X



【平昌五輪】ショートトラック斎藤慧選手のドーピング陽性、コンタクト保存液が原因の可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2018/03/02(金) 08:38:02.34ID:CAP_USER9
スピードスケート・ショートトラック男子の斎藤慧選手(神奈川大)が平昌(ピョンチャン)五輪のドーピング検査で陽性反応を示した問題で、日本スケート連盟の橋本聖子会長は1日、「コンタクトレンズの保存液が体内に入った可能性がある」との見解を示した。自民党のスポーツ立国調査会で報告した。

橋本会長によると、国内の検査で陰性反応が出た1月29日から、選手村で抜き打ち検査が行われた2月4日までの「すべての彼の行動を(連盟は)調査している」という。その中で、米国製の使い捨てタイプのコンタクトレンズの保存液が「鼻の中に入ったことによって(陽性反応が)出る可能性がある」と言及。ほかに、合宿施設や宿舎などの調理従事者に今回検出された禁止薬物のアセタゾラミドを服用した人がいないかも調べているという。

斎藤選手は薬物使用を否定しているが、五輪中の他選手への影響などを考えて、暫定的に資格停止処分を受け入れた。五輪でドーピング認定の権限を持つスポーツ仲裁裁判所(CAS)の最終的な裁定はまだ出ていない。橋本氏は「問題を検証しながら、選手をサポートする態勢を整えている」と話した。

日本アンチ・ドーピング機構(JADA)の浅川伸専務理事によると、コンタクトレンズの保存液が原因で、アセタゾラミドが検出され、ドーピング違反が問われたケースは聞いたことがないという。一方で、使っている点眼薬に禁止薬物が含まれ、ドーピング検査で陽性を示したケースは日本でもあった。浅川専務理事は「保存液に禁止薬物が入っていれば、それが原因で陽性になる可能性はある。まずは該当のコンタクトレンズの保存液を調べてみるべきだ」と話している。

ソース/YAHOO!ニュース(朝日新聞社)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000094-asahi-spo
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:56:58.46ID:MMWuapDc0
可能性は分かったからさっさと調べなさい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:57:00.29ID:lDQBEdzn0
>>92
もうその手はだめ
ゴキブリ義務
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:57:13.13ID:EI8BM3Gt0
よかったなあ原因がわかって。
俺は信じないけど。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:57:17.00ID:yU9IPC450
コンタクト保存液に元々禁止薬物があったってこと?それとも誰かが仕込んだってこと?さすがに信用出来ないねえ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:57:28.36ID:A9xRtbg/0
補欠だしドーピングする強い理由がない
韓国にやられるレベルの選手でもない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:57:48.79ID:0m/Ds9TD0
>>96
治療等に使った薬はすべて報告してありそのせいでって可能性があったら禁止薬物出ても即黒とはしないだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:57:50.90ID:5Q3Xneqd0
ヨットの例のやつ「コンタクトレンズ!この手があったのか!」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:57:51.44ID:8qjOcGgv0
>>96
風邪薬もドーピング検査でアウトなやつは山ほどある
塗り薬でもステロイド入ってたらダメ
まぁその辺は成分リストあるからはっきりしてるけど、
コンタクトの保存液までとは思わないだろう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:58:47.37ID:U4NqQbBd0
目薬は外に溢れ出さなければ最終的に体内に取り込まれるからな。
俺はコンタクト使わないから、保存液がたっぷりついたままのコンタクトレンズを
そのまま目に入れることがあるかは知らんけど。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:58:55.62ID:B/dcA1HD0
そもそも日本人がドーピングなんてするわけない
日本人にそういう感性は無い
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:58:56.14ID:fKjq7nMn0
>>1
>まずは該当のコンタクトレンズの保存液を調べてみるべきだ」

検査もせずに自民党のスポーツ立国調査会で・・・
こいつ何を根拠に見解を発表するのか?
自分の立場を優先かwww
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:58:56.39ID:4qsvYH+ZO
>>25
そうだよ
だからアスリートは風邪薬も花粉症の薬も気軽に飲めない
イチローが好きなユンケルも引っかからないのを作ってもらったんじゃなかった?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:58:56.93ID:F7x+JON40
もう少しまともな言い訳を考えろよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:59:13.71ID:jF2qz7e00
目を舐める的なプレーか。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:59:18.61ID:LHdqZVqN0
今まで反応したことが無いのに韓国で検査したら初めて陽性
しかも抜き打ちで彼だけピンポイントに選ばれた
これどんな確率だよw
私は絶対こんなのに騙されないw
日本はこんなことではますますやられるw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:59:24.84ID:54tbHMnT0
どんなに現地の水や飲み物に注意して
盛られないよう気を付けていても

選手村のシャワーの水に
薬物入れれば
みんな引っかかるじゃないか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:00:39.95ID:NWFO692l0
>>92
japは要らんが後は同じ感想
それなら相当の選手が既に引っ掛かってるはずだし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:00:58.37ID:MMWuapDc0
>>120
それも含めて調べてるみたいだな
他に該当者がいたらある話だ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:01:27.45ID:IhPG8cTW0
コンタクトの保存液が鼻に入ることってある?
入ってたとしてもごく微量だろうし、それでも反応出るんか。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:01:50.22ID:3h+E+sX60
保存液だったら部屋に置きっぱなしだろうから
他人に入れられる可能性はあるよね。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:02:15.49ID:t6Rtyn5L0
目が乾いてコンタクトがゴロゴロすると目薬ないと困って、保存液目にさすことがある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:02:16.52ID:fLtUTceJ0
>まずは該当のコンタクトレンズの保存液を調べてみるべきだ

結果が出てから言えばいいのに推測でモノ言うなよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:02:22.25ID:DhHFJuCH0
鼻つーか喉に流れだんだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:03:15.85ID:LHdqZVqN0
>橋本聖子

羽生の仙台パレードで委託された警備会社がこいつの旦那の関係先らしいなw
こんな奴の言うことなんか信じられるわけないだろw
しかもまだ「可能性」だしw
科学的に調べてもいないw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:03:45.39ID:Iia6yYeO0
コンタクトの保存液にそんな効果が
一般人でも簡単にドーピングできるな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:03:52.96ID:tYHtzKqi0
保存液にアセタゾラミドが含まれていることを知り飲んだという可能性はないのか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:04:17.84ID:d4PFEuG+0
コンタクトの保存液とか苦しすぎる言い訳だなw
コンタクト使ってる選手なんか世界中にいくらでもいるっつうのw
こいつ以外にボロボロ陽性反応が出ないとその言い訳は通じんよwww
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:04:20.07ID:pIRnd0ez0
誰か飲んでみて陽性になるか確かめれば?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:04:22.33ID:3Xc1kZYa0
>>25
葛根湯とかあたりまえに引っ掛かるからな
多くの漢方薬に入ってる麻黄って要はエフェドリンだし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:04:45.46ID:fqQml8QW0
以前はカフェインがアウトだったから
コーヒーもお茶も飲めなかったしな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:05:01.85ID:/N1oziJl0
コンタクト保存液はダメってのは
スポーツ選手なら常識だろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:05:29.02ID:MMWuapDc0
>>135
必要性がそもそもない
補欠のままなので
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:06:00.27ID:t6Rtyn5L0
>>113
あるよ

乾いて目薬がわりに目につけてみたり

うまくコンタクトが入らなくて何度も保存液につけては目にいれてみたり
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:06:28.17ID:bftJx7bl0
いいから調べろや
てか問い合わせしろ
すぐわかるだろが

可能性じゃなくて確定させろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:06:33.14ID:3mERpi+f0
そんな事あるのか、勉強になった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:06:35.14ID:iwf3Q36d0
むしろドーピングとか人体改造有りの方が面白いし盛り上がる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:06:36.29ID:W5Mdfee+0
>>80
補欠だよ
抜き打ち検査だから実際に競技に出るか出ないかは関係ない
Jリーグでもベンチメンバーを含めた18人の中からランダムに選手が選ばれて検査されるので、たまに控えGKが選ばれることあって、「俺かよー」って感じで笑いながら、試合に出た選手とドーピング検査室に入って行く事があるよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:06:44.50ID:5ltSYSItO
やっぱり本人の不注意やん
はめられたとか言ってた人たち恥ずかしい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:06:54.93ID:LiurWBRS0
目と鼻はつながっているから、目薬の後に、目と鼻の間をつまんで鼻に入ってこないようにするのが正しいやり方なんだって。目薬した後、なんか甘い味がした事ありませんか?みたいな感じで特集やってた
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:07:07.61ID:6GHYqdX80
やっぱメガネが最強
いざって時には物理的に眼を守るプロテクターにもなるしな
コンタクトとか面倒くさいしずれたら痛いのにわざわざ目の中に異物を入れるアホの気がしれん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:07:09.60ID:HiSj62zf0
ここまで言うからには成分しらべてあるかと思ったら
調べもせずに、よくこんなこと言えるな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:07:41.79ID:NMzwPEZh0
スポーツ選手ならレーシックは必須だろ
マイナー競技だから金ないのか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:07:55.09ID:LHdqZVqN0
韓国で初めて使った保存液で、検査もチーム全員受けてこいつだけ引っかかったならまだ分かるけど無理があるね橋本さんw
あと調理担当者がその薬物食べたことあるかじゃなく、監視カメラを調べろよwwwww
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:08:05.30ID:1CjNnlCX0
そもそもこのひと補欠で選ばれたとかじゃなかったっけ?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:08:11.68ID:IVL4M31t0
国母のときよりよっぽど面倒な事に巻き込まれてる橋本さん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:08:18.19ID:MMWuapDc0
>>153
でも眼鏡は視野が狭くなるからな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:08:21.33ID:0m/Ds9TD0
JADA浅川理事のこいつらアホかと呆れてる感じのコメントがいいねw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:08:50.33ID:oeHLwvNp0
>>134
むしろアスリート視点で見ると一般人は日常的にドーピングしてるとすら言えるくらいそこらじゅうに含まれてるぞ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:09:14.46ID:upq3K0PE0
 


JOCは全部調べ上げて管理体制きっちりさせとけよ。
強化ばっかが管理じゃない。

それで金メダルが取り消されたら目も当てられん。


 
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:09:39.29ID:70/AVCms0
どのくらいの量摂取したら検査に引っかかるんだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:09:51.62ID:oAmI9+6i0
>>156
5chって一部のたまにいる博識な奴以外9割はそれに乗っかる無能の風見鶏だからな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:11:14.44ID:pJmcwPVK0
ウッカリの方だったか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:11:23.04ID:0RaBwkPX0
使い捨てコンタクトてめちゃくちゃ種類あるから
最近変えたとかなのかね?
新製品だったとか?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:10.92ID:yD2Ho3LG0
そういや俺も前はメイドインUSA使ってたわ
今はメニコンだけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:11.46ID:5Q3Xneqd0
【カヌー/薬物混入事件】「普段は非常に仲が良く、被害者小松は鈴木を信頼していた」

【カヌー】カヌー鈴木窃盗事件 示談は4件成立、被害者計5人

【カヌー】<日本カヌー連盟>薬物混入問題再発防止へ監視カメラ設置へ!係員も配置し、不正防止を徹底する方針

【カヌー】<被害者の小松正治選手>「鈴木選手の自白、感謝してる」

【カヌー薬物混入】現金やパスポート隠し中傷メール カヌー鈴木選手、嫌がらせ繰り返す

【カヌー🛶】小松選手のボトルに禁止薬物の筋肉増強剤を混入した鈴木康大選手を偽計業務妨害と窃盗容疑で書類送検へ

【カヌー】<日本サッカー協会の最高顧問・川淵三郎氏>カヌー連盟に「間抜けな協会がありますよね」「幼稚園レベルですよ」

【週刊文春】カヌー薬物混入“加害選手”が初告白 「オリンピアンの妻に追いつきたかった」
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:12.93ID:MMWuapDc0
日本で初だから調査体制整ってるんだろうか
医療チームと合同調査なんだろうけど本人は完全に否定してるからしっかり白黒つけながら対処してくれ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:19.43ID:rt9nF8KE0
うっかりでもダメなもんはダメだからな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:33.10ID:LHdqZVqN0
そのうち成分検査するけど陰性だよw
調理員への調査も大韓体育協会にメール送信するだけ
忘れた頃に適当に出場停止処分下されて終了
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:34.32ID:lDQBEdzn0
>>1
マジかよ!HOYA最低だな!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:45.51ID:2gd+TWkI0
>>86
日本人は地球の汚物
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:47.99ID:qo6I+5LL0
めちゃ面倒だけど完全に自己責任だからな
禁止物質が勝手に入ってくるなんて事は絶対ないので、
検出された時点で残念ながら終わり
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:48.03ID:70/AVCms0
アスリート用のコンタクトとかないのか?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:52.26ID:I94rWMbI0
保存液が鼻に入るってそりゃ装着したら眼の管から鼻にはいるだろ。
でも1滴レベルで尿から検出されるんか?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:13:12.53ID:NVauxoiU0
アセタゾラミドってダイアモックスか
こんなのも禁止薬物なんだな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:13:17.74ID:t6Rtyn5L0
本人手についたまま検査はしないよね
洗ってからけんさするよね?
コンタクトいじっていると保存液手につくけど
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:01.54ID:+UBJpa560
牛肉から摂取したと見せかけてドーピングしたボクサーも居たしな
シャラポワも治療に見せかけてたし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:01.73ID:xowYgFXJ0
保存液にその成分がって話でも無いのなw
そんなん調べてから話に出せや
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:05.53ID:xokYlfzw0
コンタクトしないから保存液ってどれくらい残るのかわかんないけど
目薬さすと味するよねー
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:10.01ID:FX/zlyVq0
>>152
甘くはない、苦味を感じる
薬によって味違うのかな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:17.07ID:fYp8Y3AS0
>>49
ばつ値ってなんだよ
閾値だろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:40.66ID:mCePQWA10
昨年9月のカヌー・スプリント日本選手権で鈴木康大選手(32)が他の選手の飲み物に、
禁止薬物を混入させた問題を受け9日、04年アテネ五輪・陸上男子ハンマー投げ
金メダリストの室伏広治氏(43)が都内で取材に応じた。

 「前代未聞でスポーツマン精神に反する出来事。大変残念で言語道断」と話す一方で、
被害を受けた側の対策も重要だと指摘。「実際に私も選手村で食事中、
席を離れる際は必ず誰かに見させていた。帰ってきた時も変わったことはなかったかを確認し、
食事をしていた。徹底していた」と自身の経験を振り返った。

 対策を取るようになったきっかけを聞かれ「海外ではよくある話。ボトルを1回空けて席を離れたら、
もう飲むなというのは当たり前」と語った。

 日本人選手の自己防衛意識については「日本のアスリートはもう少し危機感を持つべきだと思う。
口にするものはアスリート自身の責任というのは当然のこと」と断言。今後の対策は競技団体を中心に教育、
指導を徹底すべきとした。

 事件の教訓について「今回の場合、フェアプレー精神に著しく反するが、そういう危機感を持つことは
重要だと教えてくれた。国際的に活躍選手は今後、対策は必要だと思う」と警鐘を鳴らした。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:46.76ID:pJmcwPVK0
しょっぱいんだっけ?
もしそうなら俺もナメちゃった記憶あるわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:15:14.01ID:fKjq7nMn0
>国内の検査で陰性反応が出た1月29日
日本の検査が杜撰なんかも

コンタクト保存液だけを米国製に変えた・・・こんなことがあるのか?
目薬としても 普段使ってない物を使うって 可笑しいだろう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:15:38.76ID:2gd+TWkI0
ドーピング対策は目薬でさえみんな気をつけてるんだから
本当にコンタクト保存液に引っかかる成分が入ってるならもっとみんな気をつけてるはずじゃないの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:16:15.57ID:/GVEayyFO
コンタクトって保存液から取り出してそのまま目に入れるものなんだ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:17:07.05ID:GnUIuMli0
まず橋本聖子みたいな性獣にこの問題を任して良いのか?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:17:14.84ID:j2/2qamS0
>>まずは該当のコンタクトレンズの保存液を調べてみるべきだ

それから書け。アホ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:17:41.74ID:I94rWMbI0
>>196
そもそもコンタクトも保存液も海外製じゃないの
日本製ってSeedくらいしか思いつかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況