X



【ボクシング】体重超過のネリ 一応謝罪も「フィジカルメリットは山中選手の方があったはず」[18/03/01]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/03/01(木) 22:33:01.65ID:CAP_USER9
体重超過のネリ一応謝罪も「フィジカルメリットは山中選手の方があったはず」
3/1(木) 21:36配信 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/ring/2018/03/01/0011030180.shtml
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000133-dal-fight

https://daily.c.yimg.jp/ring/2018/03/01/Images/f_11030181.jpg

「ボクシング・WBC世界バンタム級タイトルマッチ」(1日、両国国技館)

同級1位の挑戦者・山中慎介(35)=帝拳=が4度のダウンを奪われ、2回1分3秒TKOで前王者のルイス・ネリ(23)=メキシコ=に敗れた。
198日ぶりに迎えた因縁の再戦で雪辱を果たすことはできなかった。
山中は試合後の控室で現役引退を表明した。

ネリは前日の公式計量で1回目に1階級上のスーパーバンタム級の上限も超える2・3キロを超過し、再計量でも1・3キロオーバーして王座を剥奪された。
ボクシング人生すべてをこの雪辱戦に懸けてきた山中がネリに向かって「ふざけるな」とつぶやくほどの、ボクシングを冒涜する行為だった。

試合後、ネリは規定体重をつくることができなかったことについて「減量がうまくいかず申し訳なかった」と一応は謝罪した。

「体が弱っていくのを感じた。(公式計量に失敗し、2時間後の再計量まで)何も食べられなかった。山中選手は1回目でパスしたので回復させる時間があった。フィジカルメリットは山中選手の方があったはず」と、自分の失態を省みず、不利な状況にあったと説明。
その上で「自分は山中選手より若いし、パワーがある。KOできたのはベースにタフなトレーニングがあったから」と勝利に胸を張った。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 02:34:48.51ID:D9qUvFzw0
>>1
顎の先をタイミング良く2度もやられてんだから体重全く関係無い

ネリの方が圧倒的に速くて上手かった

体重オーバーは負けた言い訳にはならない
スピードが圧倒的に違った

山中はバカみたいに立ち止まったままのサンドバッグw

デイフェンスの練習しろやボンクラ

山中慎介、顔が負け犬の顔してたなw

お笑い芸人【アリtoキリギリス】の石井正則にしか見えなかったわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 02:40:50.30ID:XSMGo61u0
前回もアメリカのオッズでは山中不利だったしな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 02:44:48.99ID:nVwLgvUy0
勝負事の世界なので負けたほうは明確な反則でもなければ、全面的に黙らなきゃ駄目よ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 02:46:37.59ID:cDnz+J2P0
単なるスポーツで必死になるバカ多すぎ。山中が雑魚だったそれだけの話


山中「前回はドーピングされてたなんて…再戦だ!」
ネリ「しゃーないな」

山中「コンディション整えたぞ!さぁネリ来い!」
ネリ「すまん、体重絞ってねーわw(どうせ階級上げるし王座剥奪されてもエエワw)」

山中「悔しい…調整したのに…」ナミダポロー
ネリ「チーズケーキ旨い」モグモグ

試合は2ラウンドでネリにボコボコにされ終わり
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 03:04:06.50ID:r06tkRy60
まあ亀田も70s以上の素人には勝つ自信ないって言ってたからな
山中もその辺のデブのおっさんにボコボコにされるくらいのレベル
ボクサーは素人よりボクシング弱い奴が多い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 03:06:15.40ID:r06tkRy60
タイソンが47sだったら俺でも勝てるよ
結局ボクシングなんて体重で強さが決まるんだ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 03:20:48.51ID:epwn1Gf3O
>>80
細かくわけてるわりにヘビー級の上限設定ないのはなんか納得いかない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 03:20:56.25ID:SHo6II5r0
>>96
日本人の美学なんて外面がいいだけだからなw
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのかw
スポーツでも悔しくても文句言わないみたいな風潮なんて表の顔であって
裏では舌出してる奴ばかりだよ。それが人間だからな。
日本人はルール守る?高速で馬鹿みたいに速度オーバーしてる車の方が圧倒的に多いのはなぜ?
外面がいいだけなんたよ日本人はw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 03:23:07.56ID:er/p0ss+0
まあネリはもう母国でも恥晒し扱いされてたから
高感度はもう無理だろうね
余程強くでもない限り
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 03:29:25.37ID:hdfmCW9U0
会場にいたやつは何をやってんだ?
無慈悲なほどのブーイングをネリ陣営に浴びせて
徹底的に恐怖に陥れてやれよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 03:33:46.60ID:uHN3mB4S0
このメキシコ人が
「え?体重オーバー?そんでもって王座剥奪?あ、そう。だったら帰国します」
とひとこと言うだけで、興行主催者からテレビ局から、みんなして土下座する勢いで
「待ってください。試合だけは何としてもやってください。山中以上のギャラでもいいですから」
って言うしかないという構図だったの?

誰が、あるいはどっちが主導権をとれる状態だったの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 03:45:04.06ID:eRad5sh/0
>>1
>198日ぶりに迎えた因縁の再戦で雪辱を果たすことはできなかった。

× 雪辱を果たす
○ 雪辱を晴らす
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 03:50:07.98ID:JP27w/me0
>>1
勝負は戦う前に決まるものだな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 04:03:59.43ID:bHNq7q5Q0
体重過多以前に、パンチ貰って4〜5度倒れてたらそりゃあ勝てないよw
それでも前に出て打ち合おうとしても、クロス気味に全てネリのパンチが当たるし・・・
仮に体重パスしてても、勝てる感じは受けなかった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 04:32:35.24ID:O6btfvof0
ドーピングしといて追放処分にならないボクシングw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 04:50:54.35ID:VvgFbUlU0
体重オーバーしてるのに試合できちゃうってなんなの
不戦敗にならんの?
しかも過去にもドーピングって
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 05:34:01.82ID:aFIIZRlK0
>>23
一語半句と違わず同意
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 05:49:54.93ID:eK9l9FgV0
>>114
今回のベルトを統括してるWBCはメキシコに本部があって、ネリはメキシコ人。
だからドーピングの件も有耶無耶にされた。

今回の試合は日本開催で山中所属の帝拳が主催してる試合。
試合中止になると当然帝拳側が大損害を被る。
帝拳と蜜月関係にある日テレやスポンサーとの関係もヤバくなる。
ネリはバンタム級の体重で試合するのが難しいみたいだから、この試合の勝ち負けにかかわらず、将来的に上の階級に上げる可能性があった。

それなら無理にバンタムリミットまで落とさなくても無敗記録を継続したままの方が商品価値が落ちないとの判断してもおかしくない。

WBCは体重超過のペナルティが軽いし、メキシコ人と揉めて、今後の帝拳〜WBC間の関係を悪化させたくもない。
早い話が足元を見られたんだと思う。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:08:15.49ID:aN9K0Uw10
まあ、ファンやテレビ含め、負けた側がいつまでもしつこく減量が減量が言ってたらださいからそろそろやめろや
山中はいい選手だったけど衰えてた
ネリは減量放棄したせいかパワフルだった
これは事実だ
でも衰えてたからとか、相手が減量しなかったからとか関係なく負けは負け
しかも、試合見たら分かるけどネリはめちゃくちゃ良いボクサー
スピードも回転力もあるしパンチも強い
今日の衰えた山中だと。ネリがきちんと体重落としてきてたとしても結果はほぼ変わらないだろう
どっちみち倒されてるよ
ネリは強かった
思えば山中ってああいうネリみたいな、スピードがあって強引に連打振り回してくるような相手と戦ったことないんじゃないかな
ダルチニャンも全盛期はとうに過ぎてたし今回のネリほど強引に中に入ってこなかったよな
連打もネリほど続かないし
こういう戦い方する相手が苦手というか、対処法が山中にはないんだろう
どのボクサーも強引にラッシュされるのは嫌だと思うけど、マルケス兄みたいに下がりながらカウンター入れたり、メイウェザーみたいに冷静にかわしながら空回りさせて相手のスタミナを無駄遣いさせたりっていうスキルが山中にはないんだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:10:40.62ID:F5RNjZjE0
こないだのジャマイカといい、嘘付き文化だな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:13:06.95ID:mUyPChJt0
ドーピングに体重オーバー。ルール無視する汚さと無敗の強さをもつ選手。
これ、階級あげても普通に敬遠されちゃうパターンだよな。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:14:06.00ID:ul43Y3VY0
よくわからないんだが、軽量オーバーしても普通に試合やるんか?タイトル剥奪以外にペナルティーないのん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:24:14.50ID:SJa3hn+10
わかる人にはわかるけど普通に実力負け
長谷川といい内山といい、世界基準で強いとか宣っても
結局のところ亀田と大差ないんだよな
日本人は弱いんだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:28:36.74ID:hIKrj/0i0
リングサイドで観戦してた井上のコメントが聞きたいわ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:32:24.32ID:F5RNjZjE0
一般にボクサーは減量すると力半分になるとは聞いてるけどな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:43:07.69ID:i+ukFoa80
あれだけの体重オーバーなんて普通はボクサーとしてめちゃくちゃ恥ずかしい
けど試合後であんなに喜べるんだから間違いなく意図的な体重オーバー
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:44:18.23ID:E0/GS1ga0
>>23
コレ正論!
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:53:01.61ID:4UTd/viJ0
ドーピングの次は意図的と思われて仕方ない体重オーバーだもんな
ボクシングは強いんだろうがアスリートとして不誠実すぎる

選手の体調と安全は最大限に考慮されるべきなんだろうけど
もっと懲罰的なペナルティ課さないとやったもん勝ちになるんじゃないのか?

こんな選手の試合組むプロモーターまだいるのかねえ?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:53:49.65ID:fzXTQcfK0
>>61
前回同じ体重でボコボコだったじゃん。
明らかに実力差があるよ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:57:58.06ID:CbA+Ov9p0
>>23>>1
本田会長が変な形でムキになっちゃったのよ
前回なんてタオル入れたセコンドを公で責めてた、覚えてるヤツも多いだろう

そんな馬鹿な行為をしてた
周りもそんな馬鹿を見て媚びへつらうだけだった

そういう1個1個の積み重ねが今回の悲劇、悪いのはネリ、そして本田会長
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 07:59:49.77ID:JqY8al1M0
>>135
前回はドーピングだぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:00:07.06ID:k3lX7RZg0
体重オーバーした相手とやらなきゃいいんじゃん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:05:34.86ID:0FQZMVFP0
>>138
例え相手が10キロオーバーしてきたってやらないと負け
やっても負け
ルールに風穴
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:10:49.71ID:JqY8al1M0
昨日の体重ライト級なんだな
ライト級て…
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:12:14.71ID:10T7pKAm0
ダイエット対決で勝ったんだがな
最後は喧嘩で勝負だからな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:17:55.87ID:qVTL3jjK0
山中はドーピングや体重を言い訳にしてるけど
そもそも前回のはドーピングの効果なんてろくにあるもんでもないし
もう一度やらせてくれた協会とネリに感謝せなあかんよ
なんの同情の余地もなく本来なら王座とられてたんだから
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:22:43.64ID:fzXTQcfK0
>>137
あれがドーピングの差と思うなら
ボクシング見る目がないからもう見ない方がいいよ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:25:05.93ID:qVTL3jjK0
>>136
悪いのは弱いやつだぞ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:27:17.02ID:WXNFUHCl0
>>23
まさに
あと前回の試合、タオル投入について陣営の意見が統一されてないのがかわいそうだった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:33:17.70ID:tTOEy5pO0
>>148
見苦しくて最後まで読めなかったw
すっきりしないけど、すっきりきっぱり終わった方が良い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:36:02.57ID:qId1F8xl0
いかに計量までに身体を痛めつけて弱らせるかがボクシング
リング上での体重で比べても意味がない

ルールを守り弱くなるために減量した山中
ルールを破り強くなるために筋肉つけたネリ

ここまで書けばバカにも解るだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:36:52.14ID:qVTL3jjK0
>>150
強いことを目指すんだからええやん
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:40:28.54ID:qId1F8xl0
バカ晒すだけだから書き込まない方がいいぞ
在日でも日本のルールは守れよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:40:28.97ID:X2gNdgRq0
本当に減量って必要か?と昔から思ってるんだよな
その後試合までに体重をいくら増やしていいのも疑問だし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:42:55.09ID:JqY8al1M0
>>144
スポーツの認識改めたほうがいいんじゃないの?
喧嘩じゃないんだから。ルールに則って行うから競技として成立するわけで。
ドーピングに体重超過、連戦で何かしらの違反してる時点で実力もへったくれもないわけ

その差を超えられないという現実はあるけど、一方でそもそも行われた条件がおかしいから実力差なんてものは存在しない。それならネリが弱かったと思うよ。
公平な条件であれば当然それが実力になるわけだけど、それを崩した罪は重いよ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:43:55.47ID:BNt/sLI90
ってことはギリギリまで減量した方がメリットあるってこと?w
アホか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:46:03.13ID:6y9LIng+0
>>23
ボクシングそれほど詳しくない素人格闘技好きだが、何故これができないのかさっぱり理解できない。放映権、枠を買って用意してるとかの理由かなんか?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:48:18.89ID:GpTp0foh0
これは現実なんだよなあ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:48:44.23ID:qVTL3jjK0
>>157
強いか弱いかより金が第一だからあの猿どもは
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:49:31.10ID:JlnRnNj10
>>157

結果が目に見える競技でKOされた側にチャンプを与える訳が無かろう
相手にどんな事があってもな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:51:12.70ID:3ZzxEUfV0
ルール改正すべきだわ
こんなやり方がまかり通ったら誰だってやるよ
どうせ階級あげるんだったら王座陥落しても痛くもねーしな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:51:21.36ID:JlnRnNj10
亀田ともき が出てきたら面白いがどうだろうか
井上か亀田どっちかとネリが試合したらボクシング盛り上がるだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:53:28.08ID:JlnRnNj10
>>161

どう変えるのさ
もしルールで色々決めたら試合すら組まれなくなるだけ

もし、ウエイトオーバーしたらファイトマネー全額没収っていうルールを設けた場合、そのリスクを考え試合を了承しない選手増えるだりうよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:54:08.60ID:BNt/sLI90
今の規定では1キロオーバーでも10キロオーバーしても一緒だからね
理屈では10キロ超過でもファイトマネー全額支給で、10キロ超過に負けた方はきっちり負けが付く
目に見えてKOされたからダメって言っても、おかしすぎるでしょ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:54:46.90ID:JlnRnNj10
ネリはアメリカ行っちゃうかもな
アメリカ行く前に日本人が倒して欲しいよなぁ
井上か亀田に期待
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 08:59:09.06ID:JlnRnNj10
>>164

チャンプってのはそういうアドバンテージがあるって事だ

挑戦者側はウエイトオーバーしたらベルト獲れないが、チャンプ側がベルト要らん場合はウエイトオーバーしても痛くない

ボクサーとしての美徳感覚の問題

ネリは次はベルトを獲る為にウエイトオーバーしない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:01:22.25ID:cH6XoXSX0
ネリニキ試合のチケット買った奴ら可哀想
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:02:59.24ID:byDrdGA50
同じ体重でも負けてたと思うけど山中の方にメリットは無かったと思うぞw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:10:19.05ID:GpTp0foh0
>>161
そもそもそんなふらふらな減量するほど落とすのを禁止すべき
山中もネリも本来上の選手
ふらふらまで減量して当日は戻し二階級差くらい作る戦法
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/390112/
山中も体重差ある試合してるから不利なんて言えない
ましてや60kgまで戻すネリにペナルティで58kgに政権した
ネリの言うように山中に有利だった

こういう体重差作るのは合法非合法関わらずやめろ
階級細かすぎるせいもある”スーパー”階級とその下は統合すべき
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:11:15.04ID:U4NqQbBd0
当日検量したらパスしたってニュース記事見たけど?
だったらギリギリの状態から戻す時間が長かった中山の方が有利じゃね?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:11:19.46ID:JlnRnNj10
>>168

そりゃ試合はするさ

王者がウエイトオーバーした場合、ベルト剥奪、勝ってもベルト保持出来ない
ネリの場合は階級あげる等の事情もありベルトへの執着が無く剥奪されても痛くない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:11:37.87ID:GpTp0foh0
>>168
ペナルティで当日に58kg以下である条件をつけられそれはクリアした
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:11:58.43ID:CbA+Ov9p0
>>168
できるよ、タイトルマッチでは無くなるけどね
基本は両者合意の元で行われる事で体重超過自体もまぁまぁ良くある事なのよ
大概は一定の罰金で済むし済ませてる、信用商売だから酷いと干される

ただ今回は『因縁の』って感じだから不快感とか反発が強い、山中の引退試合でもあるから更に
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:02.53ID:GpTp0foh0
>>172
それは間違いないよ
ネリは単なる調整失敗。再計量で1kg落としてるし結構体に負荷もかけ
当日にまで体重制限されてるから結構きつい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:03.33ID:eK9l9FgV0
>>172
前日の時点でそれぞれ55キロと53キロの筋肉量だった。
1日で筋肉は増えないだろ。
山中有利ってことはないよ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:13.11ID:KlXag/960
>>160
試合自体が成立しないって話だろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:38.55ID:JlnRnNj10
>>172

そうだよ
一日リカバリーに仕えた山中のが有利

当日計量58kgってのをもっとキツイ 56kg とかに出来なかったのか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:57.91ID:wBjkNmbsO
まあスポーツはルールあってのもんだからな。この負けはノーカウント
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:15:41.80ID:TjV5YR1y0
誰かコイツを倒してくれよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:15:56.68ID:eQJ5KG9o0
ウエイトあるスポーツで
2.3キロ超過での調整失敗はない
調整する気ないと判断されてもおかしくないレベル
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:17:11.88ID:GpTp0foh0
>>132
バカ真面目に守ってるのは日本人くらいよ
メイやブローナーやらも普通にオーバーしても悪びれもしない
ブローナーに至っては再計量も落とさない
当日計量オーバーなんだからネリは真面目に見えるくらい
意図的にオーバーするやつは金だけ払って悪びれもしないよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:19:10.50ID:cPaErT+90
減量せずにベストウエイトなんだからネリのが有利だろ
階級あげるつもりで確信犯だろうけどね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:20:07.54ID:X158qPcB0
制度自体の欠陥はありそうだが
山中もルール承知の上で調印してるんだから仕方ないよ
きっちり勝てばいいだけ
再戦のチャンスがあっただけかなり恵まれてる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:20:54.86ID:JlnRnNj10
>>185

当日計量あった訳でネリのが有利って程でもない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:21:15.47ID:ERgp9cbX0
ドーピングだから再戦させろって駄々捏ねた雑魚を体重気にせずタコ殴り制裁
試合組んだ山中側が馬鹿すぎた
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:21:21.16ID:wQ3IfQeR0
たった1キロというが
そのリミットまでの残り1キロ、残り500グラムがどれほどしんどいか
ホントの減量は残り1キロ切ってから
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:22:13.96ID:GpTp0foh0
>>185
ネリのベストウェイトは当日60kg超
それを今回ペナルティで58kgにされた。圧倒的不利な状況
山中が6R以降もちこめばこいつは勝手にふらふらになってたよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:22:37.86ID:7VdVMu1K0
前の試合もみたけど、セコンドのタオルはただしかったと思ったよ
たぶん業界人はみんなそう思ったけど、山中の顔を立ててあげたんでしょ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:22:45.80ID:ycW68ZyG0
>>188
当日計量は事故のリスク高まるから…
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:23:13.29ID:H2zIZxP40
今北だけど
試合前に「リベンジならず」って画面右上に出てたの話題になってないの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:24:17.39ID:ERgp9cbX0
リベンジなるかの見間違いじゃね?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 09:25:45.61ID:GpTp0foh0
>>188
計量時の山中見ればわかるがゾンビみたいになってる
こんなので当日計量して試合させたら死ぬ

日本人は異様に落としすぎるんだよ
体格で有利作るためにほぼみんな下の階級にくる
そんで当日58kgに戻して相手と二階級くらい差つけて戦う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況