X



【芸能】清水宏保氏「オリンピアンと野球選手が同じ額で、こんなにも感覚の差が表れるって、違うんじゃないかなと思います」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2018/02/28(水) 12:08:16.76ID:CAP_USER9
 平昌五輪スピードスケート女子で新種目のマススタートと団体追い抜きの2個の金メダルを獲得した高木菜那(25=日本電産サンキョー)には、
JOCと日本スケート連盟からそれぞれ500万円の報奨金が贈られる。団体追い抜きも個人でもらえることで、2種目の合計は2000万円。
所属する日本電産サンキョーは前回ソチ大会で「1番(金メダル)=2000万円」の報奨金を設定。
今回の金額は不明だが、前大会と同じなら高木菜那は総額6000万円の“金メダル”ボーナスを手にすることになる。

 この金額に清水氏は「えー!」と驚きの声。MCの国分太一(43)からリアクションを突っ込まれた清水氏が2度の五輪で手にした報奨金は、
長野五輪500メートル金メダルで300万円、同1000メートル銅メダルで100万円、2002年ソルトレークシティー五輪500メートル銀メダルで200万円だ。

「本当、うらやましいですよね」と語る清水氏は国分から「金額が上がってくることは選手にとっていいことですよね」と問われ
「正直、すごくもらっているなというイメージはあるんですが、足りないと思います。年間の活動費で考えてみますと、道具代とかトレーナーさん、コーチ費用とか、
自分で出してます。そういった活動費に回っているのが実情です」と答えた。

続けて「皆さん、報奨金が税金で出されているかと思われるんですが、各連盟が捻出しているお金なんです。
日本カーリング協会はこれまで実績がなかったので、スケート連盟の方が報奨金が上がってきています」と解説した。
実際、日本カーリング協会は「お金がないので、ない袖は振れない」と報奨金は規定されていないという。

 さらに清水氏は「高いか安いかで見ると、野球選手が1000万円だと『あれっ?少ないな』ってなるじゃないですか。
6000万円だったら『中間くらいにきたな』、1億円なら『ああ1億いったんだね』と。
本当にオリンピアンと野球選手が同じ額で、こんなにも感覚の差が表れるって、違うんじゃないかなと思います」と環境の差を訴えた。

 また、25日に行われた東京マラソンでは、設楽悠太(26=ホンダ)が16年ぶりに日本記録を塗り替えて優勝し、
日本実業団陸上連合から1億円の報奨金を手にした。
これに清水氏は「選手はそこ(記録)をターゲットにして記録を狙いにいく。実際、モチベーションになりますけど、
この一過性の出し方が正しいのかどうかというと、難しいところがあります」とコメント。
「継続的に出していく、もしくは計画がしっかりしているなら金融機関は無利息・無担保で借りられるような人生設計を含めて連盟がサポートするような支援が望ましい」と持論を展開した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00000013-tospoweb-spo
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:29:49.61ID:nMaa6MTv0
>>110
だったら野球位の観客を連れてきてから言え
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:29:54.11ID:UCtQ2K/c0
アマチュアで稼ごうと思ったら高梨みたいに個人スポンサー付けるしかないな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:29:56.75ID:/NIi2sbH0
例えば柔道の放映権は柔道の協会が持ってるんならオリンピックの放映権だけで相当金が入ってくるはず
何とかならんのかね。IOCと折半とか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:29:59.24ID:rklYkBGs0
広島巨人阪神SBで楽天も黒字になったっけな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:05.41ID:gmeO7t6c0
>>222
NPBの1試合あたりの観客数は約3万だよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:18.99ID:CVtr09xQ0
チケット売り上げだけで500億超えるようになってからいえよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:31.01ID:gwN83ETd0
つーか日本人はルールどころか使う道具ですらロクに知らないクリケットだって、ヘタな野球選手やJリーガーより稼いでるぞ
今はインド人が稼ぎ頭らしいけど
ようはカネがたくさん集まってるスポーツをやってるからたくさんカネが貰える
ただそれだけ シンプルな理屈
カネが集まってないところにしがみついてもカネは貰えない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:31.54ID:/2Y1RqgV0
>>220
競輪みたいに公営競技化すればってとこかね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:34.72ID:U5QocF1B0
スケートだってプロ野球くらい客集めれば同じくらいのお金貰えるでしょ
それだけのこと
大企業と町工場とで給料が違うとか言ってんのと同じレベル
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:34.89ID:6p8AUEeT0
野球も昔は見ていたが年に140試合もやるようなものに興味を持つのは時間の無駄で
見なくなった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:40.09ID:fcWEZHYo0
オリンピックメダリストで一番稼ぐのはショーンホワイトだろけど
それでもせいぜい年間1000万ドルだろ
メジャーリーグやNFL NBAにはそんな選手山ほどいるわ

それくらいプロスポーツは市場はできてるんだよ
オリンピック何回やっても大した人気にならない競技のくせに何行ってんだろかね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:45.91ID:lxC71s+D0
>>249
よく集めるよなあスゴいなあ、と思う。
自分が球場に行くことがないだけに、その集客力に感心する。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:48.82ID:rklYkBGs0
>>246
IOCにいえよそれは
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:49.85ID:BYfuprJs0
これは暴論だわ
むしろ6000万も貰えるの?って感じ

自分等で興行主催してチケット売って儲けた金じゃないし第一あんたらアマチュアやろ

プロの世界に文句つけずに4年後目指して地道に頑張ってくれよ、また4年後に会いましょう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:50.99ID:pQaWcsv20
年間のべ2500万人の観客が球場まで足を運ぶプロスポーツとアマを比較すること自体ナンセンス。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:53.35ID:NEElh38p0
>>210
>>215
それでも野球選手の年棒は高すぎる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:02.11ID:ZYbea7kI0
どっかで見たけど、スノボの平野はプロで稼ぐから強化費用断ってるんだっけ?
カッコイイな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:05.96ID:amJuNEa80
まあそのうち野球に投資する老害も死ぬからこれからプロ野球の年俸も減るし運営も厳しくなるよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:12.11ID:8lciv9aE0
>>199
そのぶんIOCに放映権料めっちゃ払ってる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:15.42ID:yOgkA/oz0
高いスポーツカーばかり乗ってる奴に言われたくない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:18.07ID:ep21UgHg0
嫌なら野球やれ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:25.82ID:YOzCOoye0
そりゃアマチアでプロじゃないからな、当然だよ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:27.69ID:XT0QX/r70
じゃあお前らが金出して支えろよ
興行で食えない冬のマイナースポーツを
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:29.41ID:CVtr09xQ0
>>230
親会社の広告費をどこまで認めるか次第だろ
球団そのものが広告になっている以上、親会社からの広告費を外して考える理屈そのものが意味わからん
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:40.32ID:dARoDrPb0
>>193
プロ野球はやばさがよくわかるよな
クラスで一番運動神経のよかったやつよりさらに運動神経のいい学校トップのやつがいいとこの高校にはいって、そいつがレギュラーになるかならないか
そのレギュラー陣の中で10年に一人の逸材がスカウトされ、その中のわずかだけが一軍レギュラーだもんな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:48.25ID:YjHdAe4h0
こんなのIOCに言えよ。アホみたいな高額の放映権料ボッタくってんのにどこに消えてんだ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:01.81ID:FO7WqJ1r0
>>253
それいいな
スケートを公営ギャンブルにするのわるくないね
北国の財源にもなるし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:04.18ID:t/cMd0XP0
これ間接的に
「野球は五輪から追放されましたよね そんな雑魚がなんで
 そんなに貰ってんですか?」
ってことも含んでるな これは焼き豚怒りますわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:04.61ID:YqTZWuin0
報奨金とは言え協会やスポンサーから6000万ももらえたら
アマチュアでもなんでもないよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:06.33ID:/Zf0LnBC0
リーグスポーツと一緒にするなよ…70試合万単位の客集めてるんだぞ…名誉とか関係ないわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:20.72ID:voxbSad90
アマチュアスポーツなんか本業持ってて副業として競技やりますって感じでいいよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:29.37ID:bBOSoaD40
ほんと野球野球ってアホみたい 
日本にスポーツは野球しかないみたいに居座ってやがる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:45.23ID:8lciv9aE0
>>221
それを喜んで見に行く客がいる以上
仕方がない
カーリングのトップ選手より
ベンチ座ってるだけの過去の選手の方が
価値があるんだろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:49.49ID:01buUKwI0
>>253
これいいかもな
野球は儲かってるからもう税制優遇いらんだろ
こういうのに回せよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:56.45ID:/tWFFGm10
だよね〜
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:59.72ID:FAi7U8400
その前に興行スポーツにしてみろよw

バカがw論外だわw
金額だけ比較して四年に一度金メダルとったって
オリンピック以外誰も気にしてない
マイナー競技とか論外だわw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:00.13ID:WxCkLIaQ0
>>193
ドラフト1位だったら、ハンカチ王子みたいに
二軍でも2000万円くらいもらえるよ
しかも数年ではクビにならない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:02.51ID:CftvziON0
JOCは高視聴率の放映権料貰ってるだろ
あの金はどこに使ってるんだ?
お爺ちゃん役員の報酬か?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:07.45ID:rklYkBGs0
ちなみにフジテレビが世界スプリント地上波でやってくれるんだぜ
フジに感謝しろよ清水
ろしゅつ増えるぞ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:15.58ID:2EmXF3yb0
カーリングは可愛い子集めてセクシーなコスチュームで試合させたら儲かるんじゃないの
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:15.89ID:7pb2vmc00
日本は一億人しかいないのに色々な競技に参加しすぎだろ
そりゃあ税金も分散する
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:16.29ID:vLY5QLhB0
そりゃ野球は日本のフィジカルエリートが揃ってて
オリンピックでればメダル取れる集団なんだし仕方ないだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:16.49ID:ABY3WBlV0
野球は聞いたことない選手でも1億だからな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:21.17ID:d46kDWBN0
>>264
強化費とか貰っちゃうと自由に動けなくなるのもあると思う。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:22.44ID:Unur5cUm0
つうか、冬季五輪はレジャーでしょう?
昔のアルペンとかならゴルフ並みにすそ野の広い人気レジャーで大金が動いたけど、今はスキーする人激減してるし・・・
夏五輪のしかも陸上の100m走とかならもっとドヤ顔してもいいと思うけど・・・
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:24.44ID:dARoDrPb0
正直YouTuberやるしかないんじゃない?
トレーニング方法とかスポーツへの取り組み方とか解説とかしたら稼げるんじゃね?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:29.46ID:VijTHVas0
まぁアマチュアだからな。

けど、今回金取った人は報奨金やスポンサーやCMも決まるだろうし数千万は確定してる。

金2つの女子とかすでに6000万だからなぁ。

カーリングは競技人口ほんとわずかだし、男子は厳しいけど

女子は銅だし可愛さあって人気でたからスポンサーついて練習には困らんのじゃね。

陸上のマラソン1億は心配だわ。育成システム確立してないし選手層ないし。一発屋じゃなくて厚みを。。。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:29.62ID:q1Qln5JVO
>>112
正論。
北島、愛ちゃん、カスミンはプロ宣言して年収億超えだ。
それだけの価値があったからだね。
内村でもコナミの契約社員の時は、年俸1500万円だったらしいよ。
太田は森永からの正社員としての給料は年収数百万円だが、その代わりにフェンシング活動費を社業経費として補助する形態だったそうだが、その待遇は太田がニート宣言後に努力して勝ち取ったものだ。
A強化指定選手になるまでは、貧乏しようが自力で這い上がるべし。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:40.48ID:IpQM2s8A0
>>179
冬は毎週何かしらのマラソン、駅伝やってるから陸連は儲かってるだろうな
放映権料だけでもウハウハだ
まあ今回の記録は坂が一つないコースだったから出た記録らしいけど
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:48.45ID:rklYkBGs0
>>294
払ってんのはIOCだ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:49.26ID:FAi7U8400
日頃興行するほど誰も見たいと思わない
マイナー競技なんだから
もらえる金額だけ大人しくもらっとけよバカがw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:50.08ID:Tm6YNqLe0
日本記録を更新したら1億なら、毎回小出しに更新すればいいってことだな
仲間内で更新する大会を被らないようにすれば、毎日誰かの手元に1億の報奨金!
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:52.53ID:TmVewhps0
高梨とか見習って上手くやれよ
難易度はともかく凄い事をやってるように見せかけるのが大事
ほとんどの奴は競技人口なんて気にしてないから
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:56.06ID:We2QpjrJ0
だけど金で1億、銀で5000万、銅で3000万、入賞者に1000万くらい国からあげても国民からそんなに文句も出ないだろ。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:57.42ID:tERSKUkX0
野球はゴリ押し
オリンピックは民意
100年洗脳してもたった1週間の洗脳に負ける野球はつまんないと結論
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:01.67ID:rSq0ZeNC0
スケートも野球ぐらい観客集められるならそれだけ貰える
ただそれだけの話
年間2000万人集めてから言え
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:04.05ID:ZBsddBNU0
清水もアホやな
プロ野球はビジネス出来てるから選手にも還元されるけど
スピードスケートなんて興行として成り立ってないだろ
これがプロとアマチュアの差よ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:05.34ID:CR9Iz31+0
野球は貰い過ぎ、
大した感動も無いのに
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:10.37ID:vSWfUNF40
>>276
野球への広告宣伝効果は先細りするやろけどな
野球人口減やし世界的にはマイナースポーツ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:16.11ID:8m3/WDaH0
ジャパネットタカタとか高クリニックに泣きつけば支援してくれんじゃね
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:25.43ID:bWHsHRkQ0
野球の集客力日本一。サッカーなんて週一でも全然客来ないんだから。所詮サッカーの競技人口が増えたっていっても海外のカッコいい選手みてファッション感覚でやってる奴が多いだろう
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:37.63ID:/3obzxwz0
また金の話か
病気なんじゃねえのかおい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:42.01ID:CVtr09xQ0
>>179
陸上長距離は、実績あれば実業団入社時に契約金だけで数千万〜億行く世界だから
別格だよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:45.36ID:K4yiIM9v0
清宮>>>>>>>>>>>>>オリンピアン
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:50.09ID:KuTxkiL/0
>>242
野球は偉大でも何でもないぞ
興行だけじゃ選手の報酬は激減し、外国人助っ人は獲れない
試合の内容も薄くなり
観客動員は更に減る
結局野球もアマチュアスポーツもスポンサー頼りなのは変わらない
そのレベルではどっちもどっち
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:51.05ID:pwsRPLJm0
野球は観客、グッズ収入、とか桁違いだししゃあない、放映権料とかもあるし
人気競技になるように努力するしかない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:51.80ID:pkN4zwl00
野球はオリンピックにプロが出るようになった
億もらってる選手が負けて涙を流す姿が滑稽だった
マイナースポーツは生活がかかってるからおもしろい 
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:04.78ID:Kigfb3WE0
昔体操で金メダル取った人名前忘れたんだけど
メダル取った後も木造アパートの1階に住んでた記憶があるw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:08.11ID:ehWj3lNN0
アマチュアは名誉のために頑張るものだよ。
金金あさましい。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:08.48ID:FAi7U8400
四年に一度だからマイナースポーツでも見てもらえる
ってことを清水はじめマイナーゴミどもに
もっと刷り込んでやるべきだわw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:10.36ID:fthMrrL40
>>261
まあホームラン一桁打率2割ちょっとでも億貰ってるのかゴロゴロいるのはどうかと思う
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:11.85ID:Jm97LyIG0
今思うと清水と船木は地元開催でよく金獲ったよなぁ。確かスラップスケートが長野で急に出てきて日本勢は不利だったんだよな。あれで獲れなかったら今も叩かれていただろうな。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:15.29ID:SKiQWJcf0
だから自分らで興行やって稼げばいいだろ
何でたかり体質なんだよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:22.68ID:8lciv9aE0
>>280
そうすると井の中の蛙になっちゃうぞ
ケイリン選手が世界で全く歯が立たないの知ってるか?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:26.53ID:+LbmbB+F0
野球選手に緊急課税するべき
オリンピック税として9割課税や!
オリンピックとサッカーの振興にあてよう
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:27.05ID:neS2ViEu0
野球とかはいろいろ言われても、客入ってテレビもついてグッズもあるし比較対象ではないだろう
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:33.47ID:CVtr09xQ0
>>320
50年後だろうが、Jリーグの胸スポンサー1億円の100倍は効果あると思うわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:33.89ID:gmeO7t6c0
野球って1億円プレイヤーが80人くらいいるからな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:43.17ID:d3XjhCbo0
マラソンみても億超えると、燃えてくるのは確か
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:44.82ID:ilyeJGWM0
スピードスケートの金メダリストが野球に来ても
大阪桐蔭の3軍の補欠やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況