X



【お笑い芸人】「R-1ぐらんぷり」に見る、ピン芸人成功の難しさ “正統派”とは何か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/28(水) 09:16:48.11ID:CAP_USER9
昨年の『R-1ぐらんぷり』で優勝すると、さまざまな物議を醸したアキラ100%
https://contents.oricon.co.jp/special/img/50000/50813/thumb/img480/1519724902490.jpg

ピン芸人ナンバーワンを決めるお笑いの祭典『R-1ぐらんぷり』(フジテレビ系)のファイナリストが先ごろ発表、決勝戦が3月6日に開催される。近年ピン芸人、とりわけ『R-1』出場者には異色の経歴に報道が集まる傾向にあり、ファイナリストを見てもどこか“正統派”とは異なる印象を持つ視聴者も多いだろう。では、そもそもピン芸人による“正統派”とは果たして何なのか? そこにピン芸人大成の難しさが浮き彫りとなってくる。

■ピン芸人の話題は“異色”に偏る傾向に

 “ひとり芸日本一”を決定する『R-1ぐらんぷり2018』のファイナリストが決定。カニササレアヤコ(24)、河邑ミク(23)、霜降り明星・粗品(25

濱田祐太郎(28)、おいでやす小田(39)、おぐ(41)、ルシファー吉岡(38)、チョコレートプラネット・長田庄平(38)、紺野ぶるま(31)、ゆりやんレトリィバァ(27)の10人がファイナリストとして3月6日に生放送される決勝戦に進出した。『R-1』常連組から新顔までバランスの取れたメンバーとなったが、報道でとりわけ注目を集めたのがカニササレアヤコと濱田祐太郎の2人だ。

 フリーの芸人兼OLのカニササレは、準決勝で「雅楽の演奏家」という設定で、楽器の笙(しょう)を演奏しながらネタを披露。ネタ同様に会社員としての仕事内容も“和風”かと思いきや、人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の脳内を操るロボットエンジニアという最新のテクノロジーを使った職業だという。一方、濱田は左目は全く見えず、右目も明るさがわかる程度であるという盲目の漫談家。昨年10月に行われた『平成29年度 NHK新人お笑い大賞』の決勝にも駒を進めるなど、メキメキと頭角を現し自身の経験に基づくネタをテンポよくしゃべり倒してファイナリストの座を勝ち取った。

 また、今回のR-1グランプリの予選段階では、ホリエモンこと堀江貴文がエントリーすることも話題に。ホリエモンは『ドラえもん』の、のび太をイメージしたという衣装で登場し、将来の夢についての作文を読み上げるというネタを行い健闘するも、2回戦で敗退。ホリエモンのニュースも各社が報じ、ひとつの盛り上がりを見せたのだ。こうした異色の経歴や、破天荒な芸について注目が集まる背景には何があるのだろうか。

■コンビよりも極端に“武器”が少ない! 実は高度な実力が求められるピン芸

 『R-1ぐらんぷり』過去の優勝者を振り返ってみよう。第1回目のだいたひかるの優勝にはじまり、浅越ゴエ、ほっしゃん(現・星田英利)、博多華丸、なだぎ武、中山功太、あべこうじ、佐久間一行、COWCOW多田、三浦マイルド、やまもとまさみ、じゅんいちダビッドソン、ハリウッドザコシショウ、そして昨年はアキラ100%。だが例えR-1で優勝をしても、その後のブレイクに繋がっているのは一部のみ。その理由に、お笑いとしての“ピン芸の難しさ”が挙げられる。

 コンビ芸ならば、正統派漫才のほか、コントならばさまざまな設定で多彩なシチュエーションを作り出すことが可能だ。さらにボケ、ツッコミ、最近ではWボケやツッコミ合戦、ボケとツッコミのスイッチというような新しいスタイルも見受けられる。一方、ピン芸人は、構成・ボケ・ツッコミといった“役割”を自分1人ですべてこなさなければならず、そのうえで分かりやすく笑えるものに仕上げなくてはならない。非常に高度な構成力が求められるのが“ピン芸”なのだ。

 『R-1ぐらんぷり』は開催当初、サブタイトルに「The Freestyle "WAGEI" Bout」を冠していた。参加者のお笑いへの手法はまさに“フリー”で、芸人たちが“ピン”でできることならなんでもアリの大会だ。異色の経歴や、他者ができないオンリーワンの特技を武器にするのは自然な流れであり、その結果「異色」とも評されるのはある意味仕方ない。ピン芸人の悲しい宿命ともいえるだろう。

>>2以降に続く

2018-02-28
オリコンニュース
https://www.oricon.co.jp/special/50813/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:09:37.39ID:0WlBcikV0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅力゛キュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:09:57.37ID:69V1yypw0
いま、一番面白いピン芸人といえば秋山だが
R1向きではないな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:10:00.56ID:VD3XFzJ40
>>167
つか、流れを止めないようにお約束モードに入る感じ。総力戦でw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:10:29.38ID:VD3XFzJ40
>>194
ナベサダ(´・ω・`)
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:11:08.47ID:K0mkVsc90
落語1グランプリなんだから落語やれよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:14:32.49ID:69V1yypw0
R1より前にあった落語家も参加した、
正統派のピン芸人大会で優勝したのは

なんと漫談を披露した素人の板東英二だったんだよな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:14:42.67ID:4lAlR7u30
好き嫌いはともかくゆりやんはキャリア考えたら頭抜けてるけど花子にかぶる部分あって本人も会社も迷ってる感じ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:15:12.61ID:1516ZN6r0
>>197
えっ?嫌ってへんで?
なにいきなり勝手に決めつけてるん?
ビックリするんやけど
おまえみたい無知なまま自信満々に特攻すんは危ないからやめとけって

俺の3組の評価
サンドウィッチマン → 2006年の敗者復活戦で見たときは間がボロボロで勝ち上がりは絶対ないと思ったけどネタ自体はかなりしっかりしてるから微調整したら余裕で決勝行けるやろう → 翌年優勝
ナイツ → ネタ番組では滑り知らずめっちゃ安定してるけど、M-1みたいなデカい賞レースやと常に4位前後かな
カミナリ → ドツキに目行きがちやけど実は1ボケ1ボケ精度高い、2回目以降読めるんとブリッジの間がちょっと惜しい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:16:37.07ID:NS3G6Tf90
ピン芸人はネタの質よりも
1人で立て板に水のごとく喋りまくって間を持たせられるかどうかの方が
その後の人生に関わってくると思う
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:16:48.58ID:bS3vZk0K0
>>3
あの人は細かい
スポンサーに配慮した徹底ぶりは
素人の俺が話を聞いてても素晴らしい。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:17:29.10ID:69V1yypw0
>>207
この前、ライブ行ったが80いくつでまだまだ
世界の一級メンバーを従えバリバリと吹きまくってたよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:18:36.15ID:zTwb9aYa0
>>211
日本でスタンダップコメディーやれてるのはあべこうじとダンディ坂野だけ
ウーマン村本はこの領域にも到達出来ないだろうな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:19:40.06ID:69V1yypw0
>>5
紺野ひかり
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:20:17.95ID:NS3G6Tf90
一時流行ったフリップ芸は
ネタ見せ番組じゃないと使えないからか廃れたな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:21:39.80ID:zpONP/9Z0
漫談の奴に優勝して欲しいけど、阿部コージは嫌い
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:24:19.78ID:qYmc5uvz0
藤井隆「後ろ面」 前野朋弥「百面相」 大野拓朗「西洋ものまね」 岡大介「怪力男」
広瀬アリス「娘義太夫」 笹野高史・松坂桃李「時うどん」 北村有起哉「崇徳院」

なら観る
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:24:27.67ID:bl3sg45r0
>>3
サンミュージックのピン芸人は、それぞれの持ち味を活かしていい具合で芸能界に残り続けてるイメージだな
アングラ女優になった鳥居みゆきとか、業務提携だけどカラオケバーやりつつキャンプ芸人になったヒロシとか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:25:15.32ID:69V1yypw0
とりあえず、
きみまろ、コロッケ、小朝、清水ミチコ、イッセー尾形、上沼とか参加でやれよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:25:40.18ID:FJe885Yf0
たかまつななも、いつの間にか文化人枠に入ってた。
まあ、ネタがお嬢様学校だけだから。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:28:40.72ID:69V1yypw0
>>221
女性自衛官芸人の福島わかな?はスポーツや釣り番組に出てるね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:28.45ID:69V1yypw0
>>189
バターぬりえの方がマシだな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:50.07ID:FJe885Yf0
>>228
ナンセンスぶりが子供に受けてるらしい。
小島よしおとかなんでだろうのコンビみたいに、
意外と長生きするかも。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:22.66ID:pmJuBeGj0
ザコシは全然残ってる方だろw

なんで当日はあそこまでウケたのは未だにわからんけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:35.44ID:CEuSoV+k0
>>228
じつはザコシは今でも月収100以上キープという事実
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:36:06.99ID:jMPRXzPw0
霜降り明星はおもろい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:37:32.77ID:1SnBRzCZ0
歌丸が狭量過ぎるわ
落語とか笑いつーより
すかしてカッコつけた芸だろ
だから需要ないし才能有る若い奴も集まってこないんだよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:37:48.98ID:+5L2hYgF0
ゆりあん 関西芸人 生粋の東京人からしたらおもろないわな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:42.42ID:L8ZyCAgg0
ケーシー高峰が出ればぶっちぎり優勝
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:10.15ID:1SnBRzCZ0
ユリアンは華があるだろ
陣内もだが
ピンでやっていくには華が要るわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:42:22.56ID:VDf/HJn80
予選の最初の方は2分で決勝すら3分
こんなネタ時間じゃそりゃ飛び道具のキャラ優位になるだろ
逆に3分以上見るのしんどいのしか残らないから消える
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:42:53.37ID:znbDP9zh0
紺野ぶるまは「チンコ謎かけ」をやってほしいね。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:43:09.79ID:3QHnDKDM0
>>10
これがおもしろいなら何でも笑えて羨ましいていうか世の中可笑しすぎで笑い死ぬだろ?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:49:49.56ID:ajH7LJ+f0
鬱で落ち込んでる時のザコシショウ芸はサイコー
女が泣くのもわかる
単純に爆笑するかザコシショウが滑ってて失笑するかのどちらかだから。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:52:35.97ID:c+NCAUR/0
ザコシ大好きだからちゃんと収入あると聞いて嬉しいわ
テレビだとたまにしょんないTVに出てくるだけだから心配してたんだが
双子の子を大事にして欲しい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:56:43.06ID:xx61yuuI0
歴代王者を見ればわかるけど、中山功太がターニングポイントだな
功太以降R1はその場の空気に勝敗が左右されて、普段面白くなくても勝ってしまうことがバレてしまった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 12:58:53.16ID:ys0pQea70
キャラネタやるからだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:00:05.08ID:tOTd0gCf0
>>234
生粋の東京人というなら少なくとも江戸時代から住んでないとなw
うちはそうだけどw
そしてゆりあんは大好きだw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:00:17.43ID:ywjDxGxV0
優勝してもほとんど消えてるやんw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:01:01.69ID:CEuSoV+k0
>>242
中古だけどマイホームも買って順風満帆だなザコシ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:01:43.62ID:SkeLVny+0
Rは落語のRらしいが落語家が優勝したことも話題になったこともなく
ネームミングが不自然
ピン芸人日本一ならP-1でいい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:03:41.94ID:mpz843MY0
ザコシは基本使いどころがわかりやすいからな、たまにあるまじめなのもこなせるし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:08:07.22ID:mvPcareP0
>>248
元々は落語みたいに座布団一枚があってその範囲なら座らなくても立っても動いてもいいよってルール
もちろん速攻でなくなった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:09:20.76ID:OXi41rY70
>>61
ウチの妹は録画してコマ送りで股間が映ってないか確認までしてるぞ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:10:39.54ID:tur0KGVB0
大前提として面白くないからだろ単純に
優勝って言ったって誰が面白かったかじゃなくて敢えてこの中で選ぶとしたら誰か程度の芸ばっかりじゃん
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:12:58.66ID:VDf/HJn80
消えた消えた言われるのを払拭するためにゆりやん優勝だろう
これならとりあえず吉本推しやすいだろうし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:13:51.56ID:Dc+AMzmB0
ザコシショウは何年間もコツコツ定期的にYouTubeの動画をアップし続けてる
芸人でYouTubeをやってる奴はそこそこいるけど、ここまで長期間真面目にやってるのはいないと思う
芸人を辞めずに長くやれるのには理由があるんだよな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:16:40.23ID:+YmmZ+Pm0
じゅんいちダビッドソンはもうちょい売れてもいいのに
ネタのクオリティが高い
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:17:53.11ID:Dc+AMzmB0
ルシファーは歯を直して清潔感を出せばもっと使い勝手がよくなると思う
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 13:19:40.24ID:td5CRR6q0
とりあえずフレーズ芸人になって使いやすい若しくは連呼しやすいフレーズを武器に一気にブレーク
あとはテレビ局の人に逆らわず仕事選ばずで使いやすいタレントに
足場が出来たら(或いは出来る前から)大物芸能人に擦りよって
そんな感じでやってたらなんとかなりそう 最近の芸能人と呼ばれる人達見てたら
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:00:02.37ID:x8A440EW0
>>7
ゆりやんで笑ったことないわ
山田花子も苦手だったし吉本のあの手の女芸人苦手
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:10:09.80ID:tOTd0gCf0
>>261
昭和の女優とか見たことない?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:25:30.62ID:a78icGBk0
裸になればいいんでしょ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:34:59.64ID:kYEIvJYm0
>>9
あんな糞つまらんフリップ芸未だにやってる奴が優勝候補なのか・・・
オールザッツって6年くらい前だろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 15:06:31.88ID:mkBlhCLw0
芸人が芸をする番組がない時代の賞番組はただのお披露目会にすぎない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 15:35:16.41ID:62lXjHnq0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅力゛キュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 15:35:46.92ID:69fTmx130
裸芸は禁止で
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 15:56:00.11ID:PSVAvSed0
笑わせる芸人より
笑われる芸人の方がTV向き
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:03:29.87ID:D5Zk1XkV0
優勝者にも決勝進出者にもモノマネ芸人がいないけど、モノマネは別枠なのか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:03:42.93ID:62lXjHnq0
普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:11:26.70ID:JzwSE77b0
>>6
パっと出てパっと売れたい
こんな風潮の時代にMrボールドみたいな技術と話芸で観客を笑いの渦に巻き込むのに何十年もかかるような芸 
そんな芸人はもう出てこない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:12:11.98ID:tOTd0gCf0
>>272
もりやすバンバン・ビガロ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:31:31.03ID:y74jAhkW0
九十九一の取り調べの一人語りは今も印象に残ってるな
かなり昔だけど
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:34:01.90ID:2mi1SmwA0
用意した芸をやるのと、テレビで返しがうまいのは別問題だし
賞レースで勝ったらテレビ出演チャンスあるけど、
そこで返しができなきゃテレビでの仕事ができないのは当然だろう
せっかく得たチャンスを物にできないのは力不足なだけやな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:34:39.85ID:d2MiTqK60
ザコシショウはゴールデンだと水曜日のダウンタウンぐらいにしか呼ばれないけど深夜帯はそこそこゲストに出てパチンコ営業で稼いでいる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:35:34.71ID:2mi1SmwA0
でも賞レースで勝ったら営業で呼ばれることが多くなって、
収入が増えるからテレビがダメでも利はあるか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:40:58.76ID:JzwSE77b0
芸人を足かがりにしてバラエティータレントになりたい奴ばっかりなのに
芸がどうたらこうたらとかのコンテストw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:45:55.79ID:tKEYEcDhO
スーツに蝶ネクタイ、漫談だけで寄席に立ち続ける芸人さん少なくなったね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 16:56:43.78ID:tOTd0gCf0
>>275
ボールドの弟子、今なんば花月で一番人気
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 17:00:39.91ID:FsQvIa320
>>262
あれ、そんなにおもしろいか?
決勝進出者の記者会見でもスベってたし、ゆりやんを高評価するやつがよくわからん。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 17:27:35.07ID:eokUZAOs0
>>7
最初はゴリ押しで好きじゃなかったけど女芸人の中では面白いよ
度胸もあるし頭もいい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 17:29:00.27ID:tOTd0gCf0
>>283
めっちゃ好き。
ゆりやんは天才だと思うわ。
あんだけ多作ってことは努力もしてるし。
現代、ちゃんとネタを見るっていうよりバラエティタレントとして
トークみたいな番組ばかりで残念だよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:00:23.38ID:nEl22d6P0
お笑いの賞レース見てて、県の持ち方のバカリズムを抑えてつまんねーあるあるネタの中山功太が優勝したときほどシラケたのはないわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:01:09.46ID:nEl22d6P0
>>287
優勝したところで三浦マイルド並に売れずに消えそう
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:02:15.26ID:3MkWFyDj0
COWCOWの一発ギャグ連発が優勝しちゃうんだもんな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:03:52.06ID:rSwvZyG00
ピン芸人は、構成・ボケ・ツッコミといった“役割”を自分1人で

こういうまともなネタをやらないやつばっかだろ
アキラ100パーセントも裸お盆だし
こういう感じのネタってビデオつかった陣内とか
ぐらいじゃね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:07:00.08ID:pmJuBeGj0
おいでやすは関西ではネタといじられキャラが以前より浸透した感じだから箔はあった方がいいなあ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:07:03.86ID:+ptRv2I60
成功って要するにテレビでうまく立ち回れるかって基準でしょ
この人が言ってるのは
それってネタと関係ないから当たり前だろう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:09:08.57ID:oHCC33Kv0
なだぎ武の原付ミッキーマウス
バカリズムの県の持ち方
あべこうじのドレミの歌

R-1で爆笑したのってこれくらいだな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:09:49.13ID:oHCC33Kv0
ルシファーのキャン玉んクラッカーも笑えた
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:11:27.41ID:a0XCqAhq0
王道は欽ちゃん ドリフ ウンナンに見られる親子楽しめる笑い

覇道はひょうきん族 とんねるず ダウンタウンなどに見られる人を押しのけ蔑んで笑いにする笑い
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:15:12.27ID:7DlOX0000
佐久間の井戸のやつ面白かったなあ。
あいつ、なんで売れないんだろ?
性格悪いのかな?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:15:25.14ID:nvtcaT4/0
>>289
三浦マイルドはあそこまで見た目がキツイとさすがに無理だわなあ・・・
もう誰が見ても確実に笑えるくらいの天才でもなきゃ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 18:16:49.29ID:7DlOX0000
アキラ、早く消えねえかな。
あいつの肛門がなすりつけられてるって思うだけで
なんか気味が悪い。座ってると。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況