X



【平昌五輪】カーリングの英名手がミュアヘッドに同情「100回中99回成功できたはず」BBCでも特集★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001金魚 ★
垢版 |
2018/02/26(月) 12:42:18.53ID:CAP_USER9
平昌五輪は25日、カーリング女子3位決定戦で日本は英国に5-3で勝利。カーリング史上初となる銅メダルを獲得した。
第10エンドで英国のスキップ、イブ・ミュアヘッドのよもやのミスショットでメダルは日本に渡ったが、英公共放送「BBC」も運命の失投に注目。

ソチ大会銀メダリストの名手は「100回中99回成功できたはずだった」と同情している。

 ソチ大会で銅メダルを獲得した英国。2大会連続を目指した戦いに、悲運が待っていた。第10エンドに迎えた英国のラストショット。
逆転勝利を狙ったミュアヘッドの渾身の一投がミスとなり、日本の勝利をもたらした。

 特集では「4-3で迎えた試合の最終投で、スキップのミュアヘッドは同点で延長に持ち込むか、
英国に銅メダルをもたらす2点を狙ういずれのチャンスもあった。しかし、スコットランド人は選択ミスを犯した。
そして、日本は最後のポイントを手にした」と言及している。

 ミュアヘッドは「私は間違いなく落胆している。自分自身、チーム、そして、我々の旅路をサポートしてくれた全ての人を思い、がっかりしている。
あのショットは間違いなく狙いに行った。あのエンドを取りに行ったけれど、最後のショットに失敗することはスキップとして厳しい」と語ったという。

英名手は2点狙いの決断支持「あのショットを狙ったことは100%正しいこと」

 日本相手に3度リードしたが、最終的には苦杯を舐めることになった。
BBC解説者で元男子カーリング英国代表のソチ五輪銀メダリスト、デービッド・マードック氏の本来の実力ならミュアヘッドなら最後の一投を成功させたはずと分析している。

「英国にとってはこの五輪が間違いなく残酷な終焉となってしまった。イブ・ミュアヘッドのショットは100回中99回成功できたはずだった。
だが、彼女のショットは強過ぎて(狙いとは)外れ過ぎた」

 2点を狙いながら日本のストーンをナンバーワンにし、スチールを許した最後の失投について分析。
「リスクに対する究極の代償を払うことになったが、あのショットを狙ったことは100%正しいこと」と2点を狙ったミュアヘッドの選択は支持している。

「なんて残酷な瞬間だ。彼女たちについて話をするのはあまりに難しい。彼女たちが戻ってくると話しているのは素晴らしいことだ。継続する勇気がある。
私はイブ・ミュアヘッドも復活すると断言する」ともマードック氏は語ったという。

 英国で絶大な人気を誇る美女スキップが平昌での挫折を乗り越えると力説していた。(THE ANSWER編集部)

http://news.livedoor.com/article/detail/14350781/

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519564752/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:43:50.54ID:SSfzm5hUO
ペニス
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:44:59.73ID:Kz2d8tis0
第9エンドの失敗のほうが痛い。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:45:04.58ID:Xia5EygB0
いいや、実際には91.4%くらいだと思うよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:45:48.99ID:QsVpHWo00
ミュアヘッドを俺のカリヘッドで慰めてやりたい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:46:34.19ID:DlrigDP20
>>1
タラレバは禁句だぞ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:47:31.08ID:B3bnkDx/0
そんなに成功率高いスキップならそもそも接戦になってないだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:47:31.58ID:q/gKgxlD0
日本に追い詰められて一か八かのショットだっただろ
そのショットも威力が強すぎて、結局どうしたかったのかよくわからんかった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:47:51.16ID:wgyrp1bp0
この一投がここまで議論になるとは
日本も野球相撲プロレスだった時代から確実に変わってきてるな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:48:19.85ID:Q3mBDiXC0
プリンス・オブ・ウェールズが沈められたぐらいに悔しい? (´・ω・`)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:48:45.56ID:L3EzvEKcO
悔しいですっ!まで読んだ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:48:55.34ID:CcCy7hm/0
自滅みたいな終わり方は後引くな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:49:53.88ID:+3aGccO50
要するに日本なんかに負けるはずないニダってことだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:50:42.48ID:CQyIlIYo0
同点狙いで良かったのに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:50:42.55ID:CQyIlIYo0
同点狙いで良かったのに
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:50:50.14ID:88wywosL0
だからなんだよ それがどうしたってんだよ 
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:50:55.51ID:sdq+cCe70
練習では簡単でも、メダルが掛かったあの場面で冷静に
なれるかっていうとなかなか難しいよな。体が上手く動かないと
思う。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:51:27.07ID:dRO4uMFN0
何を言おうが負けは負けだ
諦めろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:51:29.25ID:8qbY9XFo0
>私はイブ・ミュアヘッドも復活すると断言する

カーリングなら30過ぎてもやれそうだが、どうなのか。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:52:00.45ID:dHMEvJ7S0
>>3
DTO失敗の1点スチールだったっけ?
日本チームは結構やらかすミスだがw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:52:03.02ID:g5Iaqt4b0
だれか時間止めてちょいちょいっとしたんじゃね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:52:17.68ID:iLhWcqJ20
韓国みてえだな
そんなにアジア人にメダルかっさらわれて悔しいか?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:52:21.76ID:isY+Bdiw0
追い詰められて、苦し紛れのプレーだったし。
負けて当然の展開だったわ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:52:44.04ID:2C8wgXp/0
スコットランドはカーリング発祥の地だからな、
気持ちは分かるがあのショットは少しトリッキー過ぎだと思うが
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:53:21.79ID:/p5ZvizE0
あの状況で100回中99回成功できる実力があるなら
全勝で金メダル取れるはずだよね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:53:39.88ID:EDz4R2Q00
決めなきゃ負けってのはプレッシャーだよ。
ゴルフでもたった2mのパットを外すことはよくあること。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:53:48.01ID:u2SMEBRl0
>>24
ダブルじゃなくて一個だせばよかったはず
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:54:53.00ID:/e1bERS20
また白人のいいわけw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:55:45.68ID:YyFYGb4n0
今日のあさチャンでも男のカーリング選手が9割って言ってたな
素人にはわからんが簡単なことなんだろう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:55:58.21ID:iLhWcqJ20
韓国=ブリカス
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:56:39.76ID:25C8Ubkk0
ブランクにするかと思われたエンドが2回あってブランクしそこなったり
調子は悪かったのだろう
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:56:47.34ID:vzq6Ii/H0
日本の最後の1投もミスショットだろ
勝てると思って力んだんだろうな運が悪かったと思うしか無いわな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:56:55.84ID:3JQWnDyf0
原文読んだ訳じゃないけど、第9エンドのこと言ってるんじゃないの?
さすがに第10エンドのを99%ってのは言い過ぎというかカーリングを知らなすぎる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:58:30.33ID:wN3clPdZ0
説明責任が求められるイギリスと発言すれば何でも言い訳にされる日本
明らかに後者が幼稚な民族だよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:59:05.06ID:bavao6Gk0
ミスショット自体が問題なのか、そもそも判断ミスだったのかで揉めてるだけで
別に言い訳じゃないだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:59:10.26ID:hE2SqUfb0
同情って、責めてるじゃん。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 12:59:49.37ID:z4ASZ5070
負けといてしつこいな
チョンみたい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:00:26.67ID:IFy7pVOn0
>>41
スキップがミュアヘッドだから99%できたはずって言ってるんだろうな。
あの場面で小笠原だったら俺なら99%諦める
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:01:29.08ID:YRWolcVz0
100回中99回成功できたって、同情というより苦言だろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:01:32.22ID:SUsKO00k0
イギリスはメダル少ないから尚更悔いが残るだろうしメディアも取り上げるんだろうね。
どっちが勝ってもおかしくなかったしそうやって取り上げてもらうのもいいこと。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:02:41.17ID:NiO1ryDB0
ミュアヘッド、全体にミス多かったしな。そんななかでのギャンブルは当然こうなる。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:03:08.15ID:u1yOmAg80
まあOLが片手間にやりながら銅とれるような競技だから
競技のレベル自体が低いんだろ
精神力や技術力も他のスポーツのトップとは段違いで低い
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:03:23.86ID:bSNONe8v0
白人様の偉大さを見せつけるための五輪でイエローに負けるのは国辱ものなんだろうな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:06:11.53ID:ja6/wZmr0
日本のチームなんかちゃらんぽらんでヘラヘラしてるお遊びチームじゃん
ミスしまくりだしスイープ忘れしまくりだしクソofクソ
あんなにチョンにミスしてもらってたのにそれを上回る大量のミス
序盤の大量失点がなかったら普通に勝ってたわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:06:57.54ID:Mv735lrZ0
>>1
結果はそれ以上でも、それ以下でもない。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:08:30.72ID:2J57eKUy0
これは同情してんのか?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:10:08.24ID:NiO1ryDB0
>>54
片手間にやって、助成費が年間一億以上支給されてるプロスキップを擁する英国に勝ったわけだが。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:15:37.82ID:cuVG58KG0
狙いより強かったのに一生懸命ブラシで擦ってたんだろw
なんも意味ねーじゃんあれ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:17:28.40ID:aQhAFI7B0
失敗は失敗でしょ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:17:48.51ID:gklmzEoq0
>>66
なんか余計に追い込んでるよね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:18:06.94ID:+OKP/8AC0
ミスは、あるさ、チャレンジ精神を称えれば良いじゃん。
もっとも、エキストラに臨むのも選択肢では有ったが
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:19:20.30ID:iLMm/KqQ0
1/100の確率で勝てたのか御仏の御導きだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:20:09.29ID:dHMEvJ7S0
>>64
さらに一億を個人の設楽に贈呈する陸連
格差激しすぎだな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:21:01.97ID:rW+5iu040
そこまで言うのなら同じシチュエーションで99回やらせてみるとよい
10回は失敗するよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:21:05.11ID:gRe0nUi10
本番に弱いメンタル豆腐なんだから
オリンピックの大舞台は荷が重かったのだろう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:25:44.86ID:gRe0nUi10
素直に勝った相手を称えることができないのはみっともない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:26:51.70ID:roVgHu0T0
ミュアヘッド「あのnaisu〜に調子を狂わされた アレさえなければ」
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:26:52.51ID:KNuH8PKn0
>>71
2ちゃんじゃ「失敗は死」みたいな感じだしな。1点取って延長では勝ち目が薄い…という判断ってだけだと思うわ。だから勝負に出て、失敗して負けた。それだけじゃないかと。責める話でもない。お疲れさんとしか。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:28:11.65ID:fDK4LKHG0
狙ったこと自体が間違いじゃないってのはわかるが
100回中99回成功できたってのがよくわからない
一か八かにしか見えなかったが
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:28:43.32ID:D7/hskQr0
>>69
だなぁー
プレッシャーに弱かっただけ だけど
オリンピックなどの大舞台ではこれが一番大事じゃね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:30:22.18ID:XfweXrjO0
イングランドがスコットランドを叩いてるんですか?
ミュアよりローレンの顔が好き
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:35:47.11ID:C3OELUUn0
そこまで簡単なショットじゃないだろ。自爆したのは判断ミスだww 要するにメンタル
が弱い。心技体の心だww
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:36:02.18ID:iLMm/KqQ0
トップクラス女子だとどんくらいの確率で成功するのかな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:36:37.07ID:HD5Vv3BR0
どこの国にも「タラレバ選手」
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:36:50.09ID:srOHGO/30
外人は大げさな数字を使った比喩を使うから、99回はあくまでも例えで、「練習なら当てられた」ぐらいの意味

70%ぐらいとか言っても意味がないぞ?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:36:53.01ID:z0AeuJYB0
ナンバーワンは確保しつつ相手のリスキーなショットを誘う日本の技。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:37:00.21ID:zk85ghD80
欲かいて失敗ってどこの国でも叩かれるだろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:37:27.10ID:+T6frf590
今TBSでやってるほんとは負けだったねこれ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:37:53.81ID:+T6frf590
9割決められるショットだったってさ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:38:20.23ID:2qIwcCD4O
延長になれば、確実に日本が勝利する
そう日本に追い込まれた時点で、敗けが確定していた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:38:38.20ID:88wywosL0
「100万回やって99万9999回成功できたはずだ 俺達は神!」
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:38:47.26ID:sdUJvRoZ0
小原貴洋
今PCでギャオの「デタッチメント 優しい無関心」
を見終わりました。
KSに見せている私たちのカメラ?の映像は時間差で遅れて
私たち家族の姿を見せています。
そのため私や家族の会話などがカットされて編集されているものを見せられています。
ちなみに夢は松〇の偽装です。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:38:51.47ID:+T6frf590
>>79
そこまで難しいもんじゃないってやってる人が言っている
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:41:29.20ID:/eVjMXh60
英国よ、これがマモノだ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:41:39.45ID:CyCKoR6O0
日本のメンバーも負けを覚悟したし
ソチの銀メダルの解説者もイブなら100回中90回(>>1の99回じゃないよ)は成功すると確信していたって言ってるのに
ド素人が何言ってんだか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:42:10.97ID:NHYwZ7Ee0
金じゃなかったら三位も四位も同じとか開き直られるよりネチネチ悔しがってくれた方がドヤれてええやん
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:42:39.84ID:1S1wS4FH0
100回中1回しかできないことをできなきゃ勝てないのがオリンピック
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:42:48.00ID:+T6frf590
たまたま相手のミスで勝った銅で大喜び
恥ずかしすぎる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:43:37.16ID:wp7jfNAR0
1点取るだけならそうかもしれないけど
あの状態で2点取るのはそう簡単じゃないだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:43:46.88ID:iR9f6f660
普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:43:56.11ID:j/1QHvIF0
でもずっとローレングレイが外側スイープしてた
100回投げて100回外れる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:44:49.86ID:CyCKoR6O0
>>101
カーリングはミスの仕合・させあいだから
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:46:22.63ID:XLqo0p3j0
ストーンの直径30センチでさ
どれぐらいのずれが許されるか
5センチ以下なのは間違いない
難しいよ
男子ならパワーで黄色弾き出せるかもしれないけど
でもこのミスショットみたいに赤に厚く当たったら残る
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:47:38.26ID:OROHLILA0
そもそも第9エンドの後攻の時にスチールされたのが敗因だろ
あれのせいで追いついたところで延長はまた日本か後攻めだから一気に2点取りに行かざるを得なくなった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:47:42.65ID:iYumlTzZ0
>>63
あの最後の配置みて
素人でもこれは日本は負けたわと思たが、
全日本人の念でミスさせた感じ
逆に言えば、相手のミスを誘うような配置
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:47:55.42ID:k4AT65Xy0
ひるおび!で何回もリプレイしてるのを見たけど
ミュアヘッドの言うとおりだな
ミュアヘッドのラストストーンが藤澤のラストストーンに
薄く当たってしまったのでイギリスの1の右側に当たってしまったので藤澤のラストストーンが勢いなくクルクル回って真ん中に来てしまった

ミュアヘッドのラストストーンが藤澤のラストストーンへ厚く当たれば
イギリスの1に強く当たり藤澤のラストストーンが勢いよく右斜めへ出ていくショットになったね

本橋と共にオリンピック出た事があるゲストの目黒さんいわく
難しいけれど激ムズではなくミュアヘッドの実力ならば出来たハズが
オリンピックの舞台とラストショットというプレッシャーでミスしたように見えた

そういう解説してたな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:48:00.83ID:rG9mw/VY0
これが日本だったら
なんであのプレーを選択したんだ!
延長に勝負をかけろ!
とか避難轟々なっただろう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:48:06.25ID:FDCmvPwA0
>>84
ひるおびで二人の解説者が言うには
「そこまで難しくないやや難しいくらいのショット」「実力者なら9割決められる」
「イギリスは時間が残っているのに投げ急いだのが敗因」だってさ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:49:00.22ID:VFDlqo7nO
>>84
今昼おびで元カーラーふたりが言ってたが、最後の英国のスキップなら9割以上は成功するそんなに難しくないショットだったと
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:50:21.44ID:jOJZsUxV0
>>110
ちまちました日本人らしい言い分
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:50:53.05ID:CyCKoR6O0
>>86
元の発言100回中90回
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:51:21.98ID:IFy7pVOn0
ミュアヘッドああいうのめっちゃうまい印象あるもんな
それが9エンド10エンド連続してミスするんだからメダルのプレッシャーがハンパないんだと思う。
3位決定戦で実力出し切った藤澤はほんとすごいわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:52:05.50ID:jOJZsUxV0
>>115
最後でチップしてるから出し切ってないだろ
相手のミスのおかげで助かっただけ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:52:38.96ID:hfdjajwD0
>>1
>「100回中99回成功できたはずだった」


じゃあ、9エンドのラストショットは?
あっちの方が簡単だろwww
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:52:46.38ID:hc1muyQr0
ひるおびの解説で納得できたわ 専門家から見るとそんなに難しくないようだな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:53:09.14ID:ycKfot3r0
実力より波乱が起きるような設定にしたんだろうね。
じゃなきゃカナダが男女ともに負けるわけがないし
名手が土壇場でミスショットするのも納得
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:53:34.10ID:iYumlTzZ0
>>115
日本チーム自体はミス連発だろ
勝負は本当に実力的に強い方が勝つ訳ではない良い例
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:53:43.29ID:t03dlBzQ0
あのショット以前にもミスショット連発してたから調子悪かったんだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:54:09.03ID:vnwLJ+Qy0
だから
どんな競技も100%成功したら競技として成立しないわけで
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:54:39.04ID:ptQm971m0
>>111>>112
見てたけど、
「狙い通りの場所に、狙い通りのスピードで当てるテイクショット」
という意味では、
ミュアヘッドなら90%成功するんだろう

ただ、本当に狙い通りに当たったら、
N1赤は中央付近に残れないか、N3黄が外に出し切れないかじゃないのかな
そんな絶妙な速度が実在するんだろうか

テレビの企画でやってくれ
2点取れたら100万円!
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:54:47.39ID:CyCKoR6O0
>>1123
選択としては間違ってないって話してるだけだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:54:55.08ID:jOJZsUxV0
ひるおびのカーリング解説でたいして難しくないってさ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:55:07.08ID:/surYAQH0
はぁ?
あそこは左から赤石を押してワンを取りに来るところだろ?

70%成功するショットが見えずに10%くらいしか成功率のないショットを選んだ。ショットのわミスじゃなくて戦術ミス。つまり頭の出来で負けたわけ。
それを認められないんじゃ次はないよ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:55:07.54ID:osIDQpTM0
最近美味しいのはギリギリ負けで大きく報道してもらって同情を買う方だからな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:56:04.10ID:/Ofpyie40
カーリングの選手寿命って70歳でも通用しそうだよなw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:56:05.47ID:jOJZsUxV0
>>127
実力者なら9割成功するものなんだから選択するだろ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:56:25.52ID:vnwLJ+Qy0
>>120
中継中にもあったが
運営が競技途中でクーラー入れて氷の状態を変化させてるからな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:57:04.65ID:LNQF45NW0
それにしてもマリリンは凄いな
素晴らしいプロデューサーであり
ディレクターだったんだね
只のアイドルとばかり思っていた
ごめんよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:57:23.08ID:IFy7pVOn0
>>116
藤澤は完璧超人じゃないからミスぐらいはするだろう
あの試合の藤澤は本来の実力は十分見せてくれたと思う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:57:26.11ID:aoEGOk3D0
>>1
>スコットランド人は選択ミスを犯した。

この書き方のニュアンスがノンネイティブにはわかりづらい。
ディスってるってわけでもないのかな。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:57:35.74ID:jOJZsUxV0
本橋も負けと思ってたから驚いたってめぐみか言ってたよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:57:51.98ID:2j47V07n0
>>122
石削られてるからだろ
なんか石削られて各国困ってたらしいぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:58:29.57ID:jOJZsUxV0
>>134
負けるかどうかの時にミスしたら一番ダメなとこなんだけど

今回はたまたま相手がミスってくれたから助かっただけなんから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:58:36.51ID:iYumlTzZ0
>>134
他の試合の方が良かったぞ
日本は予選終盤から結構ボロボロの印象
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:58:38.22ID:u2SMEBRl0
>>120
カナダ女子は国内3番手のチームが出てる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:59:27.98ID:BXVpbJyN0
>>124
鍵は藤澤のラストストーンに厚く当たる事だよ
厚く当たれば強い勢いでイギリスの1に当たり
その反動の強さでハウスから出て行くとと思うよ
ただイギリスの1もハウスから出て行きそうな気もするが
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 13:59:53.52ID:jOJZsUxV0
韓国戦で最後の最後でガードストーンを遠くに置いた藤沢もひどかった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:00:15.25ID:fDK4LKHG0
そうかイギリスのスキップレベルなら余裕で決められるショットだったんだな
これまでデリングとか萌絵の試合ばっかり見てた俺には
一か八かにしか見えなかったよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:00:41.71ID:ZbRm1njh0
>>127
ナンバー1はすでに赤だったんじゃね?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:01:36.39ID:BXVpbJyN0
>>142
ドローショットは難しいよ
まして終盤だから
ドンドン氷が溶けて滑る状態で止めるのは難しい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:02:00.56ID:EwDNI4aZ0
ナンバー1は赤だったね間違いなく
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:04:10.83ID:ycKfot3r0
>>132
そういう情報やストーン削ってたのと同じ石で事前練習とか地元チームがどれだけ握ってたかだよな。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:05:04.76ID:ycKfot3r0
>>140
カナダなんて国内3番でもめちゃくちゃハイレベルでしょ
結局運ゲーの要素があるんだよなカーリングって
ゴルフのマスターズでパターだけで試合やってるようなもん。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:05:13.98ID:u2SMEBRl0
>>141
赤No1が黄No2にどう当たるか次第
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:06:09.17ID:VkDgWkS30
>>127
イギリスは2点を取るしかないと思って投げたんだろ。
藤澤のミスショットが結果として強いガードになったので
置きに行くのをを諦めて複雑な1、2を狙って失敗した。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:07:20.66ID:A/gal+jD0
これ昨日も書いたんだけど
あそこでドローを選択する状況ってのは存在する
試合中盤終盤で大きくリードしてる場面
ボーナスで2点目狙っておくかっていう余裕のあるときね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:07:27.80ID:iYumlTzZ0
>>148
韓国女子チームが石削った後
無敵状態、正確なショット連発なのにはひいたよ
ランキング的には日本同様下位組なのにな
日本は終始ミスが多く、ランキング通りの実力だと思うわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:08:41.85ID:hp0OVSf70
素人目にはドローの方が楽そうだけどなあ。
あんなにガチャガチャしてたらああなるだろう普通に。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:09:00.28ID:ZbRm1njh0
>>141
手前の黄色に薄く当てて、出すと同時にNo.1赤に当て、更にbQの黄色を弾き出す作戦だったっぽい
そうすりゃ元のNo.1とbSだった赤が残って逆転勝利って読みだったんだろう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:09:13.34ID:ycKfot3r0
そもそもカナダとスイスが予選落ちとか有りえんでしょ
実力差が全く反映されない大会であって、決勝になって慣れた頃のスエーデンが実力差見せつけただけだよな。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:10:13.64ID:CyCKoR6O0
>>155
基本ドローの方が難しいだろ
相手にドローさせるようにもっていくし
自分たちはドローしないで済むようにもっていくんだから
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:11:07.48ID:W5rWL0Wx0
韓国は最初から絶好調、むしろカナダスイスのための石削りだったかと
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:11:53.26ID:ZbRm1njh0
>>153
それで良かった気がするんだけど、最低限同点で延長行けたわけだし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:13:22.70ID:iR9f6f660
普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:14:38.29ID:Sawhgs/J0
100回中99回は言い過ぎ


そこまで簡単なショットではない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:14:41.75ID:5a1T+Nnb0
99回失敗の間違いやろw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:15:13.37ID:hp0OVSf70
>>159
いやあのシーンではって事。その前に決めてるし
そもそもドローなら失敗しても同点で済むじゃん。
無理に勝負に行く必要を感じない。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:17:04.38ID:GFoEor8Q0
日本って何かが付いてた感あるよなw
妙なミラクルが結構あった
笑う門には福来るかな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:17:14.91ID:fShI+K5/0
>>160
カナダ、スイス、ロシアといったメダル候補が大きく負け越してたからね
曲がり幅の大きいいつもの世界大会レベル仕様にしたかったんだろう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:17:20.15ID:iYumlTzZ0
>>167
だからミュアヘッドにとっても
2点取れると即時に判断できたから
それを実行したんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:19:55.88ID:FI7/OQFg0
ミュアヘッド 終わったて 1人の時 口の形が への字になってた 鬼の形相や 相当悔しかったんだろうな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:21:50.19ID:hp0OVSf70
>>168
いやそんなに簡単じゃないって言いたいんだけどね。
何度動画見ても難しいよこれ。

>>171
日本チームも良くやってたけど、難しいショットを選択して
負けって感じだが。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:22:00.06ID:B1PIhLUE0
ブリカスは最低だな
アジアに負けるのがそんなに苦痛か
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:22:16.93ID:gklmzEoq0
カーリングほどタラレバを言いたくなる競技は他に無いよね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:22:59.39ID:1OwoTMQE0
ミュアヘッドが思うように当てたとしても
元のナンバーワンの赤が10時方向にさらに逃げて行って結局ナンバースリー
イギリスはワンのみで延長エンドになってたよ

いずれにしてもヒットショットで2点狙いは
期待値が1点しかなく
現実で起こったような日本スティールの危険性しかなく
選択ミスと言えるだろう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:23:46.35ID:2C8wgXp/0
ほお〜そんじゃ名手ミュアヘッドでもミスるショットを
楽勝なところでやって見せてくれよw >> ひるおび解説者
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:25:20.70ID:sW4ADfnB0
名プレイヤーが99%成功出来ると言ってるのに
ド素人が無理だと言い張るスレ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:25:43.77ID:CyCKoR6O0
>>174
日本チームも日本人の経験者もイギリスのソチ五輪の銀メダリストもミュアヘッドにとって難しいものでないという判断なのに
なんで「難しいよ」って言えるのかわからん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:26:30.56ID:ZbRm1njh0
>>174
難しい判断だったと思う
でもまあイケるって思ったんだろ
あと1000円突っ込んだら当たるって思いこむパチンコみたいにさイケイケな気分になったんだろうな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:28:13.40ID:sGHxfvdJ0
まああの一投にメダルがかかってたんだし、そういうもんじゃね? 普段なら考えられない様なミスが起こるわけで 

その100回の一回が、最も大切な場面で来ちまっただけの話

ジャンプ原田の世紀のミスとかも、その類いだったんだろうし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:28:15.35ID:3JqEf95G0
1点のビハインドの原因が
9エンドでの自分のミスショットが招いた日本の1点スティールだから
極度にナーバスになっていたんだろうね。
それがオリンピックの重圧なんだろうな。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:28:38.21ID:hp0OVSf70
>>181
そりゃ明らかな判断ミスでもなけりゃ
あれはダメですねーとか言わないだろw
ドローだって成功するかはわからないから
どっちを判断するかはチームが決めることだし。
でもどこをどう見てもそんなに簡単でもないし
100%ヒットを選ぶ状況でもないよこれは。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:30:03.01ID:hp0OVSf70
>>184
ラインが見えてたんだろうね、そういう事ってあるだろうとは思う。
でも現実はその通りに行かないからなあ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:30:19.18ID:ZbRm1njh0
bQに薄くあてなきゃいけないのに必死でスイープして厚く当ててしまったスイーパーのミスじゃねえの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:30:20.54ID:wvpsA3j50
>>64
カーリングはカネがかかる競技だということ
こんな簡単な競技、競争が激しくてもおかしくないのに
プレイにカネがかかるから、やたらチームが少ない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:30:31.52ID:oQt3Z2OA0
>>32
言い訳くらいさせてやれよ
日本人が感情を噛み殺しすぎなんだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:31:03.80ID:hp0OVSf70
>>189
堂々巡りだけど、それが正しい判断では無かったから
負けたんじゃね?リスクを甘く見過ぎた結果がこれ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:31:06.34ID:B8369mk70
「100回中99回成功できたはずだった」じゃ、同情にならんだろ、アホか、
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:31:20.31ID:3JqEf95G0
五月「ついてたね〜」
全員「そだね〜」
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:32:35.79ID:1wIC08kM0
イギリスは最初から10エンド逃げ切りという
消極的な戦いしてたから9エンドでスティールされた瞬間
その作戦があと一歩で崩壊し少しパニックになってたと思う
冷静であれば不利になるとはいえ延長エンドも視野に入れた上でのラストショットになってたと思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:32:57.02ID:ycKfot3r0
ゴルフで1mのパターだって100回やったら1回は外すんだから
30mで曲がるラインだったらもっと外すわな
ゴルフなんて穴の大きさは玉の2倍あんのにカーリングなんて5cmずれるともう全然変わるだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:33:29.42ID:LvUKSvm80
良き敗者たれ

腐れチョウセンヒトモドキには理解できないだろうが、英国人には理解できると信じるので敢えて言う
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:33:52.81ID:CyCKoR6O0
>>200
素人判断ってことだろ
結果失敗したから「素人判断が正しかった」って首長してるだけじゃん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:35:11.21ID:xuZOupjk0
このショットが成功してたらなんでそんな狙い方をするんだという人はいないだろ。ようは結果論で語ってるだけ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:35:19.75ID:vLd/3NFPO
こういうので一気に冷めるよね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:39:12.81ID:DJ8Y9idC0
力んじゃったのかね
ナンバー2をちょっと弾くだけで良かったからね
強すぎたせいで薄く当たってしまった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:40:47.55ID:hp0OVSf70
結果論とか言ってる奴って、このショットがミスった場合と
ドローがミスった場合との差がわかってないんだろうなあ。
あのプレッシャーの中でほんの少しかすめて真横に飛ばすとか
簡単だと思うとか無いわw
そんなショットが100回中99回出来るなら決勝にいってるだろw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:41:13.83ID:XLqo0p3j0
専門家が言う「9割以上」という数字の中に
「決めればメダル、外したらメダル無し」
というファクターが入ってるかどうか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:44:01.18ID:bCk8X7yD0
誰かあのミスを野球とサッカーに例えて言ってくれ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:44:28.26ID:bJDaX7iT0
ミュアヘッドが母国で叩かれる→精神的に傷つきカーリング引退を示唆
→そんな傷心のミュアヘッドに本橋が声をかける→ロコソラーレ加入

ここまで読めた
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:44:31.91ID:xuZOupjk0
>>213
スノボなら腰パン
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:45:15.46ID:B8369mk70
>>211
氷のコンディションもな、
今大会のミュアヘッドが良ければ、
途中で日本が握手してるだろって。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:46:47.72ID:YheiHPIf0
藤澤のラストショットが完璧で
ナンバーワンも取れていたら
もうイギリスは打つしかなかった
それがミスになりナンバーワンはイギリスのまま
延長エンドが保証されていた状態でのミュアヘッドのあのラストショットは
やっぱ頭が悪いとしか思えないね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:46:51.02ID:B8369mk70
>>215
劣化したミュアヘッドいらん、本橋スカウトには、ロシアのシドロワで頼む、(´・ω・`)
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:48:09.51ID:DJ8Y9idC0
試合中にダブルテイクアウト狙える実力があるなら
あの近さの石を弾くのはそんなに難しいとは思わないだろう
日本のラストの石がまさか左に跳ねるとは
だからカーリングは面白い
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:50:32.14ID:1Hid4oLK0
>>213
9回裏一点差で負けてるイギリスの攻撃、ワンアウト二三塁ピッチャーゴロで三塁ランナーが飛び出してホームゲッツーで試合終了。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:51:28.07ID:CyCKoR6O0
>>218
延長になれば後攻側は2点以上を取りに行くんじゃなく1点でいいんだから
イギリスが自らが仕掛けて勝ちに行けるのは事実上このチャンスしかないと思うけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:51:31.56ID:wCId9Nnv0
藤澤なら23回は成功できる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:51:36.24ID:ZbRm1njh0
>>213
野球なら送りバントが小フライになってゲッツーとられてゲームセット
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:53:54.06ID:KtDJaFjf0
>>215
ミュアヘッドは日本みたいな愛嬌たっぷり仲良くチームワークはできないイメージw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:53:54.95ID:kVmuW8Tw0
序盤、ハウスに1個だけ入ってる石を弾いて自分の石も出してブランクにする
というシンプルな事すら2回も失敗して自分の石を残してしまっていたような
そんなコンディションでは無理だ罠
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:54:04.53ID:ZbRm1njh0
>>228
失敗して相手に1点入る、までは想定してなかったんだろうな
それを予想してたらさすがに危険でも延長狙ってたんじゃないだろうか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:55:06.89ID:pS9y8wkE0
チャラかった「なでしこ()ジャパン」みたいに跡形なく姿が消えるのが見え見え
ある意味楽しみ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:56:13.33ID:ZkkcD43V0
もう終盤の雄叫びがブラッククローバーみたいになってて聞き苦しかったよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:56:30.97ID:DEyYkUrc0
100分の99を外したのか…
そりゃ99分の1の甘デジが5倍嵌まり以上ばかりになるのも納得したわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:57:29.24ID:srqhFOSg0
>>233
今回韓国は特例帰化とか作ってそれやりまくってるからね
時限式で韓国籍あげますけど五輪終わったら戻しますよだから韓国代表としてきてねってやつ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:58:54.13ID:IFy7pVOn0
>>225
限りなくドローでは難しかったんだろうけど、決まれば勝ちだし
もし決まらなくてももう1エンドスチールで勝てる可能性は残ってたんで判断はむずかしいよな。
もし藤澤だったらどうしてたか誰か質問してくれないかな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:05:40.11ID:M0Wvxev90
一番後ろの赤に当てたらナンバー2取れるんじゃないの?
そんなに難しいかな。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:06:12.28ID:pTPgpK3n0
ミスってもイギリスナンバーワンなら
話はわかるけどさなんか簡単簡単言う人らに
聞きたいけどあれどー見ても1時方向から
黄色に当たった場合高確率で赤に守られて
現実で起こったように日本がナンバーワンになる可能性のが高くないか?

超薄く当たったり
それなりに厚く当てた場合は
うまくいったと思うが50%それ以上の確率で
あの黄色は赤に守られてナンバーワンとして残ったと思うぞ

延長エンド先攻不利なのはもちろん知ってるが
延長保証捨てるくらい賭けに出るショットだっととは思えないけどね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:06:45.46ID:zq/9KwRD0
プロが言うには
ラストの藤澤ミスショットは
絶体絶命だったのか
素人目には
良くは無いけど、まあなんとかで
延長位には持っていけるかな?
感じで見てたよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:11:17.60ID:8yldj0lX0
あそこで2点取れるショットが成功率99%ってのは言い過ぎだろ。
同点にしておいて延長エンドでスチールする確率の方が明らかに大きいわ。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:13:58.72ID:pS9y8wkE0
グーグルで藤沢五月って検索したら「藤沢五月 喫煙」って出る
何故に?

疑問だからこれ拡散してくるわノシ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:14:21.65ID:IFy7pVOn0
>>242
相手がミュアヘッドだからって条件付きじゃね?
日本がもし最後あのシチュエーションで2点取ってたらスーパーショット扱いだったと思うわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:15:44.38ID:6/L5I+rE0
失投は9エンドだろ
10エンドはしゃーない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:16:41.29ID:ZbRm1njh0
結局、向こうの狙いがよくわからんのよね
あんだけスイープしたってことは厚く当てにいったってことだろうけど
だとしてもbP〜3が弾き出て、投げた赤とbSだけ残るとかなったんか?
それってトリプルテイクアウトだろ? そんなの女子であったか?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:17:45.22ID:YwLqcJYq0
イギリスが延長選んで
藤澤がイージーなラストショットミスって
大戦犯となるシナリオも十分あった
イギリスは日本をリスペクトしすぎたね
延長でやらかす可能性もあったのに
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:17:48.98ID:DJ8Y9idC0
日本の選手だって負けたと思ったんだから
そういうことなんだよ
狙いは当然の選択
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:20:03.56ID:A3pU3ubC0
どっかの板で、藤澤はああいう成功か失敗かよーわからん微妙な
ショットで、結果、相手にプレッシャーかけてるといわれてたよ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:21:07.38ID:3Deg7lcL0
結果論が通用する英マスゴミ
勝負の世界ではイギリスみたいなのはいつも負け
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:23:48.28ID:zN1TF76M0
もしかして藤澤のラストショットはミスじゃなかったんじゃ、、?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:24:08.71ID:DJ8Y9idC0
>>248
狙いはナンバー1とナンバー3を残しつつナンバー2を押し出すこと
それは成功したがまさかのナンバー4?が想定にない動きをした
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:25:07.42ID:ycKfot3r0
そりゃカーリング発祥の地の代表選手がこんな負け方したら発狂するだろ
柔道で日本代表がしょーもない国の選手に負けたら袋叩きに遭うのと一緒だぞ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:25:30.33ID:JLY4CJtq0
>>254
ナンバーワンを取ると言う意味ではミスだったと思う
ただイギリスがバカだから延長行けたのに余計なことして負けた感じだね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:26:57.66ID:cVfwVxL40
同点狙いなら、100%の確率でいけたよね
ただ逆転狙いなら99%も確率はないよ
どんな簡単なショットだって99%成功するスキップなんて世の中に存在しないんだから
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:27:04.51ID:ZbRm1njh0
>>255
前スレに
https://i.imgur.com/YwU5YnI.jpg

これが狙いだったってあったけど、これでうまくいくかなあ?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:27:17.08ID:3Deg7lcL0
>>252
藤澤のカーリングは「いい問題を出す」カーリング
相手がついついチャレンジしたくなる石の配置を作り出す
藤沢自身が問題を良回答することはあまりない
ミュアヘッドが回答するに過不足ないいい問題で最後締めくくった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:28:24.08ID:IFy7pVOn0
>>252
確かに藤澤は相手に難しい選択を残すような戦術は多いと思う
国内で強いのもその辺が理由じゃないかと思ってた
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:31:11.68ID:cVfwVxL40
予選ラウンド全9試合でのポジション別「ショット成功率」ランキングを見ると、日本はリード・吉田夕梨花選手が78%で全10チーム中9位。セカンド・鈴木夕湖選手は74%で同最下位タイ。
サード・吉田知那美選手は76%で同5位タイ。スキップ・藤沢五月選手は73%で同6位。日本チーム全体では75%で同9位だった。

日本の弱点はリードとセカンドだな
はっきり数字で出てる
大量失点を何度も食らった原因
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:32:58.57ID:FqXcWIFH0
>>260
うまくいってない
ただイギリスがワンで延長にはいってる
イギリスの元のナンバーワンの石は
現実では10時方向に最後残ってるが
その理想の当たり方だと黄色は赤にもっと薄くあたることになり
10時方向に逃げる力が増して12時方向にある黄色より外側にいきナンバーツーになれない

イギリスはやらなくてもいいショットをして負けた感じ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:33:26.78ID:IFy7pVOn0
小笠原なんかは男子ならやるかな?っていく難しいこと狙うイメージで
ミスも多いけど、たまにスーパーショットも決めるって印象
今回のミュアヘッドもだけどスキップによっていろんな選択があって面白い
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:33:57.61ID:0RVllXsr0
つまり日本が勝てたのは1%の確率だったってこと?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:36:09.16ID:uLeLKmAx0
>>31
1個出して自分のストーンも出してブランクエンドにできればよかったが…
このミスが10エンドの最後のショットに響いたね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:39:33.84ID:jOJZsUxV0
素人ほど延長狙いがいいとか言うんだろうな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:39:40.11ID:fShI+K5/0
>>260
いくよ
赤のNo.1は黄色のNo.2がバックガードになって大きく弾かれる事はない
No.3の黄色がもう少しだけ薄く赤のNo.1に当たってれば、出てた
ここだけは当たってはいけないポイントに当たって止まってしまった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:40:46.94ID:ec3bkba/0
では日本の銅メダルを上げましょうか?
それで良いのなら。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:40:47.16ID:LZkA+pa00
100回中99回成功するようなショットを9エンド10エンドと二回続けて失敗している
これがメダルがかかった緊張する場面だからなんだろうね

現にその前に投げた藤沢も失投している
でもその失投がミュアヘッドの2点狙いにつながり、勝利に繋がった
延長してたら藤沢にもメダルの重責から失投が起こる可能性はじゅうぶんにあった
さっちゃんメンタル弱いモンねwww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:42:08.18ID:zFeUGXcg0
>>264
まあ、藤澤はスキップとして日本ナンバー1と言われてるし
吉田姉は出来不出来の幅が大きいけどソチ五輪の経験もあるしソレなりの実力はあるけど
吉田妹と鈴木は……
でもその分スイープで頑張ってはいるんだけどな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:43:26.55ID:bK11jtdm0
>>269
これだとノーリスクだったろうね
ギリ薄く当てるか最悪スルーでもいいわけだから
日本スティールで負けはなかったね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:47:19.73ID:/c69EPDa0
>>1
日本女子カーリングの銅メダルは棚ぼたか
スイス戦観たが弱すぎて酷かったからな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:51:18.87ID:pS9y8wkE0
見てないけど真ん中を陣取ってるらしいな
こいつら金メダルでも取ったつもりなのか
これは全力で行かないといけないんじゃないのか
もうキレた
ちょっとツイッターで厚顔無恥&図々しい女子カーリングをリツイートしてくるわノシ
全力でいかせてもらうわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:55:26.63ID:HNeaheBV0
擁護か皮肉のどっちかだろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:03:07.78ID:3y58DAk00
最悪スルーはかなりのリスク。エクストラエンド先攻ってのはかなり勝つのは難しいから
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:09:59.47ID:dHMEvJ7S0
>>274
それでもメダリストメンバーだから
これに勝てるチームじゃないと基本北京には出られない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:10:57.45ID:bZhUOHdYO
左側からドローショットを真ん中に狙った方が良かった

そしたらミスしても1点は取れた
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:11:05.37ID:wxoIVUNA0
これはミュアヘッドをフォローしているのか傷つけてるのか分からないな。

ただ最後のショットは簡単ではない。
藤澤さんが最後に投げた日本のストーンに暑く当てて、自分たちのNo.1ストーンに薄くあてないと
2点奪えないんだが、薄く当たり過ぎるとNo.3の日本のストーンよりも外側に出てしまうリスクもある。
本当にピンポイントでしか狙えない。
藤澤さんの最後のショットはミスのように見えても、実はミュアヘッドにドローじゃなくテイクアウトを誘い、
かつ難度は高くないようで高いという絶妙の位置に留まったショットだった。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:12:17.67ID:bZhUOHdYO
>>264
普通にナショナルチームで個の力があるメンバーを集めた方が強いな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:13:16.00ID:6tvmRDyP0
スルーしてたら日本が最後やらかして
イギリス勝ってただろうね
有利な後攻
有利な後攻
馬鹿みたいに実況アナが連呼してたけど
この大会何度スティールの場面を見たことかw
日本も連続スティールで最後銅メダルだよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:18:13.58ID:6dNE+jLG0
延長エンド先攻不利でも
あの場面はスルーするしかなかったよ
イギリス2点は無理があった
結果そうなったように下手に触って
日本がナンバーワンになる形しかなかった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:18:17.44ID:iR9f6f660
普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:20:41.91ID:jh4b0pXn0
日本だと逆に貶してるみたいに聴こえるな
あんな簡単なショット外しやがってと
確かに得意だったかもしれんが確度はそれほど高くないと思う
二点とれる確率が3割、一点しかとれない確率が5割、スチールが2割くらいか?つまりは7割近くの確率で日本は勝てた
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:22:32.94ID:x9xdAB1P0
99敗しても、最後に1勝すれば良い。
逆もまた然りw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:24:50.95ID:wxoIVUNA0
>>265
おれと同じことを指摘してる人がいた。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:28:07.00ID:RJkydL580
>>169
そだねー
最後まで笑い続けていられたのが勝因だねー

3位決定戦では、
日本はミスしてるのに、結果オーライが多かった
日本は「持ってた」ね
0296ゴキブリ連合
垢版 |
2018/02/26(月) 16:29:39.94ID:ZL6psCtc0
イギリスの皆様!すまねえ。オラが試合前に西友で正規の値段でカツ丼購入したから、変なパワーが働いたわ(^_^;)韓国戦は、30%値引きカツ丼だったから、同点にしたけど負けた。ソースは、したらば大速のゴキブリ連合所沢日記パート5
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:31:31.30ID:V6biZU+m0
日本だったら懺悔ヌードしろ!の連呼だろうな・・・ (´・ω・`) 
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:32:44.26ID:jwQ/1tNv0
>>290
だから、それは素人意見だって
経験者はほぼ成功するショットだって言ってるでしょ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:36:47.58ID:NISFikHm0
たられば。
負け犬の遠吠え!
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:37:37.11ID:M0Wvxev90
厚く当てて
後ろの赤がナンバー1、投げたストーンがナンバー2という形ならありうるかな?と思う。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:38:24.41ID:fDK4LKHG0
>>298
ミュアヘッドなら難しいショットじゃないって萌絵は言うが
これが萌絵だったら成功するイメージが1ミリも湧かない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:38:47.70ID:IJ7XMQ120
>>49
いや、小笠原だったらそもそも勝負せずに黙ってスルー、1点ゲットで延長になってたはず。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:40:02.30ID:YSPHY2cc0
メダルがかかる場面だったからね
そうじゃなきゃ、間違いなく成功していたんだろうけど
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:41:25.66ID:D9ZPG/Qe0
スットコ唯一のメダルが取れそうな種目だったからな。負け惜しみが凄い。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:48:25.95ID:cVfwVxL40
>>274
中部電力も藤澤がいた時は日本選手権三連覇していて、ソチ予選の時だけ運悪く負けた

藤澤がスキップのチームが日本で1番強いチームになる感じだな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:51:00.00ID:27RSiZoj0
2点狙うのは当たり前ちゃうやろw
日本のナンバーワンで最後残った石は
簡単には排除できんよ
後ろのナンバーワンの赤に守られてるわけで
専門家がどう言ってるでなくてめー自身の考えで
どこにどーあたったらこーなる
リスクも低く楽勝だったと書いてみって

ミュアヘッドはイージーショットを大チョンボしとらんよ
イージーだと勝手に解釈して難しいことをした
さらに日本に勝利をプレゼントする可能性の高いショットを選んだ
選択ミスだって
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:51:03.65ID:mIQh++Ur0
カーリングは難しい競技だよな
本当にゲタをはくまで分からない、マモノ出やすい
スウェーデンも日本戦は最後ミスったし
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:56:40.33ID:fnr8hPQc0
アホ言うな甘めに見ても五分五分で一か八かの繊細なショットだよ
あそこで2点取るしかなかったのは100%正しいがな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 16:58:31.88ID:jwQ/1tNv0
>>307
結局、同点で延長を先攻で迎えるのと、どっちの方が勝てるか天秤にかけて、2点取って勝つ方が確率が高いとか判断したんだから仕方ない
勝負事に100%は無いからな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:02:56.06ID:wxoIVUNA0
>>308
>>260が本当の狙い
>>269じゃ難度が高過ぎる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:04:54.33ID:myt6W/8d0
>>315
小笠原船山コンビは安定感はそこまででもないが気が強いからハマるとやべえんだよなw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:05:02.98ID:jwQ/1tNv0
>>310
1cm曲がるか曲がらないか、伸びるか伸びないか、ハウスの内か外かで全く展開が変わってしまう
見ると簡単そうだけど、実際やって見ると滅茶苦茶難しいって言う典型的な競技だろうな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:06:18.00ID:IFy7pVOn0
>>314,315
デリングなら11時から12時にある黄色いストーンからダブルテイクアウトを狙って
綺麗にナンバーワンの赤をはじき出してくれてたに違いない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:09:17.12ID:rKUZiISz0
>>1
いやいやこの試合だけでもけっこうミスショットしてましたし・・・
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:10:04.32ID:ldMP+dOW0
>>314
赤のコーナーガードのせいで
ドローコースはほんとなかったと思うが
触れたところで延長の権利は確保してたわけだから
そっちで良かったと思うよ
日本の黄色を取り除いてワンツーは難しかったし
現実の結末でそうなったように下手に中の石触っても日本がナンバーワンって形になる確率のが
高かったよ
あの石の配置では
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:12:30.73ID:lX4rwX8Y0
>>318
小笠原さんならこの殆ど不可能なドロー99.99%で失敗する。
そんでエクストラで萌がかんたんにはじき出すだけのお仕事ミスって、
ミュアヘッドにがっつり裏かくされて絵月ない1,2作られて、
小笠原が盛大にミスってスチールで後味悪い敗北w
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:14:38.41ID:wxoIVUNA0
>>317
ドローを選択するスキップももちろんいると思う。
というか最終スローの時点でNo.1は英なんだし、既に1点は確保していて最悪でも
エキストラなんだから、リクス回避でドローを選択するスキップの方が多いんじゃないかな。
ミュアヘッドは正確なテイクアウトが持ち味の選手だから、最後もドローよりテイクアウトの
方が自信があったってことだよね。
多少のリスクがあっても10エンドでの決着を選んだ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:15:56.56ID:fVoveKVJ0
9エンドのスチールから心が折れてたような気がするけど
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:17:00.17ID:tPbxD7pY0
同情じゃなくて批判してんだろ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:18:06.73ID:ZbRm1njh0
>>324
最後のショットはラインが良くても速すぎて結局、No.1赤も1のまま残らなかった気がする
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:18:07.70ID:l4v0Chz60
>>286
予選リーグの韓国戦とスウェーデン戦も10エンドのスチールで
勝ちが決まったしね。
逆に、ブランクにして後攻維持したのにスチールされる場面もあったし。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:18:21.60ID:HdT5pbtm0
今回の五輪タラレバ多すぎでしょw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:19:27.42ID:ohohtoLE0
この英国人女性もすごく可愛い顔してたな

藤沢選手といいカーリングは可愛いのばかりだな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:20:59.30ID:wxoIVUNA0
>>326
あそこで強気にブランクを狙ってくるんだから、最後も強気でくるのは読めた
ブランク成功か否かがターニングポイントだったね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:22:46.08ID:r3mc3fui0
そだね〜
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:23:59.15ID:jwQ/1tNv0
>>326
確かに、終盤ミュアの精度が落ちて、藤澤は安定して良かったからな
もうちょっと藤澤の調子が悪ければ、延長でもチャンスが有ると思ったかも知れないな
結構プレッシャーを感じてたんだろう
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:24:10.57ID:fShI+K5/0
>>329
NO.1の赤はNO.2になって残るよ
NO.4の赤がNO.1になる
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:25:56.73ID:HSKZyKnY0
>>194
まあ彼女は作戦をチームメイトとろくに話し会うこともなかった訳で。
LSなら話し合って「そだねー」の場面。
調子が悪いのに一人で孤独に戦って追い込まれりゃ判断もショットもミスるよね
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:26:11.18ID:arw91yVD0
あれが100回中99回成功するわけがないwww
同情するにしてももっとまともな同情の仕方しろよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:26:14.81ID:3d82Ay9T0
イギリス人ってメンタル弱いらしい 理由は天気 イギリス人の友人が言ってたよ サッカーラグビーも肝心な時にやらかすって
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:27:03.55ID:xvR0/qFe0
ショーンホワイトの最後のだって一回も成功したことなかったんだろ
たらればすんなよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:27:43.51ID:U7h/cJgU0
スロウ選手とはぁはぁしたい
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:28:07.66ID:lX4rwX8Y0
動摩擦係数、衝突係数(ほとんど1やろな)は動画からの計測でわかる。
後は、運動量保存とエネルギー保存の簡単な問題だ。
どのくらいの速度範囲と角度なら赤1,2が残るかシュミできるだろ。
それによって簡単がどうかわかる。つーか、シュミレーションサイトとかあるんでねーの?カーリングの
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:28:41.53ID:2eSTy1OL0
99%成功なんてそんな訳ねえわ
そんな簡単な配置じゃ無かった
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:21.79ID:srOHGO/30
>>218
ゴルフで数十cmのパットを決めれば勝てる状況が一番難しい

想像力が無さすぎる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:38:29.70ID:4MhOoR660
イギリスのメディアはハッキリと選択ミスと言ってるぞ
もう無理に擁護するのは止めろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:41:07.08ID:v6Pq2Yxp0
あれは難しいぜ ハーフハーフってとこだろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:44:09.99ID:oZpXJ63V0
イギリスは9エンドに日本に
スティールされた時点で負けだな
あそこはドローでも良かったよ
一点一点交互に取り合う展開がそのまま続けば
延長後攻で逃げ切れたでしょ
メガネ先輩なら置いてきたと思うね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:49:23.96ID:p253suDp0
カーリング英国代表のソチ五輪銀メダリスト
「100回中99回成功できたはずだった」
LS北見の藤澤選手
「最後のショットが良くなくて負けたと思った」
元日本代表の目黒さん
「少し難しいぐらいでミュアヘッド選手なら出来るショット」
解説の石崎さん
「あっ(日本のストーンが残った瞬間)」

こんだけの根拠があるのに未だにドローの選択肢を捨てない人って何なん?
ミュアヘッドを非難してるようで自分の無知を晒してるだけだよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:49:34.25ID:GK28aTEc0
>>348
ドローやるやらないで言うなら9エンドの方がドローだよね
ショットの難度も10エンドのテイクよりも
9エンドのガードストーンを飛ばして飛ばしたストーンも出すテイクの方が難しい
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:50:02.77ID:mW9T80rc0
ミュアヘッドたんとセックスできたら死んでもいいわ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:50:25.09ID:ycKfot3r0
いまニュース見たけどもっとウエイトあったら黄色がもっとずれてたから結局赤が2個だったな
いずれにしてもモルゲッソヨですよ。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:50:45.02ID:SAQplDXB0
下手糞紅茶馬鹿
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:51:14.38ID:qXSdMm8+0
どちらかというと9エンドのブランクショット失敗のほうが致命的だったと思うけど
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:53:26.86ID:bJDaX7iT0
>>286
まあスチールは運任せとか相手のミス待ちみたいなところがあるからな
ましてや延長で相手が1点でも取れば勝ちって場面なら余計にスチールも難しくなってくる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:54:27.33ID:GqBxeFqq0
五月 「あーっ!絶体絶命〜!」

カー娘 「そだねー」

ミュアヘッド 「What have I done?」

カー娘 「キャーッ!、勝った〜ww」
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:54:51.79ID:BEf821LX0
日本とやった時は無双状態だったスウェーデン男子のスキップも
米との決勝では大接戦になって
後半痛恨の大チョンボをやって5点取られて負けたからなあ
マインド勝負の競技だわ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:55:32.29ID:WTtkMm/I0
カーリングは守備的に試合進めると一点ずつの取り合いになって決着がつかないから
どこかで勝負に出て複数点を取りにいく必要がある
あれは判断のミスというよりリスク覚悟で勝負にいった結果のミスだな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:55:49.70ID:vWUpA0MB0
本番で出来なかったのはメンタルが弱かったというだけ。
100回中99回成功できたはずだった
練習で99回成功しても本番の1回で成功出来なかったら本番のプレッシャーにつぶれただけとしか思わん
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:01:01.30ID:1F1+GObC0
>スコットランド人は選択ミスを犯した

マリーも負けるとスコットランド人扱いされるし
これを書かないといけないんだろうな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:01:48.21ID:7CpaqA2w0
素人たちがどうこう言ってるけど、2点取られて当たり前だった。
藤沢のラストショットに厚く当ててそのまま真っ直ぐ弾き出し、シューターをそのままNO.1 or 2にするだけの簡単なお仕事。難しかっただの、勇気だのお花畑が大杉w カーリング五輪代表なら誰でもできることをミスっただけなんだよ。
せっかく持ってる自軍のNO.1に当てるようなリスキーな狙いでもなかった。
ソースは専門家の90パーセント説とLS北見のコメント。
ほんと馬鹿ばっかりで嫌になるねww
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:02:26.12ID:iR9f6f660
普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:05:17.29ID:4/0UJlvz0
サッカーのPK外してもこういうコメントが出ないのは外したのが自分の実力でキーパーやプレッシャーとの勝負に勝てなかったってわかってるからだ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:05:50.96ID:t9Qu2dzY0
>>349
だからお前の言葉で
日本の黄色い石をどう排除できたか
ショットのリスクは本当にそれほどでもなかったのか説明しろって

お前は受け売りだけで
カーリングを自身で理解し考え楽しめてないじゃん
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:07:13.04ID:Ma6DNNkP0
>>213
バットとボール1センチズレたんだよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:08:36.60ID:RI0MJ2tH0
>>362
真っ直ぐに弾き出すなら、真っ直ぐに当てないと
厚く当ててって言ってる意味分かってる?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:10:14.70ID:7CpaqA2w0
>>349
ドロー厨は度し難いですなあw
あんなに前が狭いのにドローをキメるなんて、それこそミラクル。見たらだれでも分かるのにねww
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:12:05.57ID:7CpaqA2w0
>>367
厚く当てるってのは芯をうっすら外すってことだよ?でも真っ直ぐ弾けるよ?w
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:12:36.96ID:gKmJFOJx0
てすと
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:12:49.64ID:7CpaqA2w0
>>369
イージーショットと素人以外は皆言っているわけだがww
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:15:37.18ID:PILVx2650
>>362
石の配置的に藤澤のラストショットに厚く当てる作戦だと
7時の赤にその黄色が当たって残るね
12時くらいにある黄色があるからそれ以上厚く当てることもできない
で仮に藤澤ラストの黄色が抜けていったとしても
こんどは打った赤と元からあるしたの赤は
元からあるら日本の9時にある黄色に負けるから
その方法でも結局イギリスのワンツーはないよ
良くてワンだけだね

イギリスがワンツーは無理だったね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:15:43.09ID:7CpaqA2w0
>>372
ミュア氏のパワーショットを見ても分かるよね。いいとこ見せたかったけど大失敗w
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:16:37.19ID:CW0tfVWu0
ミュアヘッドが老けまくっててショックだった
35歳くらいに見える
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:16:58.84ID:RI0MJ2tH0
>>367自分の頭の中で真っ直ぐの意味が曖昧になってる
カーリングで真っ直ぐっていうのは、当てる石に真っ直ぐ当てるってことなの
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:18:48.80ID:RI0MJ2tH0
あ、自分に言ってるな>>370だったw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:21:29.47ID:7CpaqA2w0
>>374
7時の赤に当たるのは確率的にどうなん?当たらないかもじゃんw
ミュア師、そこまで考えてなかったよ、きっと。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:22:08.13ID:C+CmFTlO0
狙った場所から数センチずれてあの結果なんだからイージーショットではないわな
テレビでも経験者が激ムズではないけどちょいムズだって言ってたし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:25:36.85ID:DJ8Y9idC0
藤沢自身が負けたと思ったんだよ
君たちが何と言おうと

難易度としては成功する確率のほうが高いショットだったということさ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:26:30.92ID:7CpaqA2w0
>>378
真っ直ぐ弾くのと芯に当てるってのは同義じゃないよね。カーリングは経験ないけど、ゴルフでも野球でもそうだよ。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:29:04.87ID:C+CmFTlO0
最後のショットよりも前のエンドのミスの方が決定的だったんだよな
あっちも数センチずれてるんだけど
あれで10エンドに2点取るしかなくなった
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:34:19.71ID:og9ljxdZ0
理想としてはこんな議論が起こらないように
藤澤がしっかり最後ナンバーワン置いて欲しかったな
鉄壁のディフェンスをして
ミュアの神ショット待ちが良かった
そーすりゃミュアヘッドもミスっても諦めもついたでしょ
選択ミスうんぬんの話をもない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:35:49.45ID:dCvfUknd0
ほんと、予選とは別のチームになってたな。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:45:19.93ID:7CpaqA2w0
>>387
藤沢にしたら、ほっとけよという世界だろうけど、まぁ言いたいことは分かるw
LS北見がんばれ!
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:46:58.29ID:0DGSDP660
>>306
中電は最終的に空中分解したから、あのまま行っても駄目だっただろ。
オリンピックイヤーは国内戦だけじゃなく、国際戦もボロボロだったから、中電だったら最終予選を勝ち抜けなかったち思うぞ。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:52:16.20ID:0DGSDP660
>>387
あそこで最高のショットはNo1を作ることじゃなくて、No3と並べてダブルテイクアウトを狙わせない形にすることだったよ。
あと10cmくらい奥に置いてEEを強制する展開。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:53:29.25ID:IREAKGo70
魔物はイギリスに微笑んだかw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:54:07.71ID:v5qvVs1A0
結局ミュアの狙いは>>269なの?
これが一番しっくりくる。にわかだけどw

知りたいのはミュアの狙い

藤沢が負けを覚悟したのとミュアが選択したショットは一致してたのか

これだけなんだけどメディアは興味ないのかな?難しいとか簡単とかどうでもいい
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:58:27.98ID:7CpaqA2w0
>>393
ミュア師若すぎやんけw
僕が書いた362が真相。
こう考えないといつまでもモヤモヤするのでよろしければ。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:58:54.42ID:i0lYq9j30
延長に行ったら負けてた可能性もあるのに
日本がナンバーワン取るのが最善策ではないってそれはないでしょw
ナンバーワン取ってたら確実に出されて二点取られて負けてたわけ?w
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:59:09.37ID:YihVKe230
No.1は英国だったよな
もう少し外回りで真ん中に
置きにいくのはできないの?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:01:06.87ID:zFHIUp5F0
>>393
ミュアは冷静さを書いてたからね。
どこの狙いかも分からないほど酷いショットだった
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:02:43.14ID:X7IGLm9y0
>>32
文化の違う人の発言を訳して、さらに抜粋したモノを言い訳とか
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:03:29.62ID:x0215FDw0
4年前のミュアヘッドはかわいい美人さんだったが、
目のきつい美人になり、好みではない。
丸めがねかけるといいかもな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:06:42.62ID:DR5mE+/T0
しっかし、決勝戦のスウェーデンは鬼のような強さだったな。
全くミスをしなかった。
予選で日本に負けたのは何だったのかとw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:08:39.18ID:zFHIUp5F0
カーリングってある程度やれば運の要素が強いんでしょ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:09:10.44ID:DR5mE+/T0
ラストショットは少しでも薄めに入ったら黄色が中央に跳ね返るのは予想できたよな。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:12:08.24ID:uCbQ88Pa0
>>372
それたぶん英国1点でも成功扱いで話してる思う
トータルスタッツ70前後の選手に英国2点ショット成功率90パーは有識者ならなおさらあり得ないコメント思う
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:13:40.16ID:v5qvVs1A0
>>394
おーっ。ナンバーワンを触るのはたしかにリスキーすぎる
ただウエイトがまったくとの疑問が・・・にわかなのでご容赦をw

>>397
そこが難しくしてるんですよね。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:17:20.46ID:GmuO5a6m0
>>269
ブラシで指し示している通り狙いはそれだったはずだよね。
でも方向が狂ったのかカールが強かったのかどっちかは分からないけど
厚く当たりそうだから必死にヤップ連呼したけど・・・ということだと思う。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:18:43.36ID:zFHIUp5F0
>>407
やっぱりそれだよね。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:19:34.47ID:M0Wvxev90
やっぱりドローがそんな難しいとは思えない。
一番確実だったのでは?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:22:13.54ID:C+CmFTlO0
>>393
テレビの本職の解説だともっと厚く当てて黄色が赤に当たって下に出て行くパターンだそうだ
薄く当てる方が難しいと思う
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:22:46.10ID:C+CmFTlO0
>>409
ガードが邪魔
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:24:26.90ID:pajsFl380
>>409
ドローが一番難しいショットなんだよ
あそこで決められるのはオットさんくらい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:27:43.66ID:PJSBu33r0
ミュアヘッドさん綺麗だよな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:30:28.40ID:H7MYUaIC0
黄色に相当薄く当てないと駄目だったんだよな。
少しでも厚めに入ったら、打った黄色が真ん中に跳ね返るし
せっかくのナンバーワンストーンも外に飛ぶ訳で。
実際そうなってしまったが。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:33:45.95ID:RJkydL580
>>407
>>269のブラシは
ストーンをここに当てる、という個所ではなく
曲がり予想を入れて、そこを目標に投げる、という目印なんだが
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:34:03.96ID:3RcCalZv0
>>349
戦略ミス=100%の過失。
運とか、緊張とか、そういう擁護ができない確実な過ち。
だから、戦略(選択)を批判する事はしないんじゃないの?
カーリングの解説にたらればはご法度みたいな感じで、
どーーーーーー見てもドローショットが正解でも、それは口にせず、
選手の選択を最良とした上で「ウェイトが」「ラインが」と技術面のみを取り上げる。

「彼女の実力なら99%」てのは、戦略は正しかったという慰めの社交辞令で、
本心ではみんな「あそこはドローショット一択だろ・・・」と思ってそうな気がする。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:36:04.64ID:Dlb76L5w0
ブラシ?で指すのって当てるとこじゃなくて投げる時の目印じゃないの? 
ボーリングのスパッツみたいな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:37:34.75ID:CVuGoCQ20
何度かカーリングのストーンに触れたことがあるけど、テレビ中継のように
真上の高い位置からの映像だと完璧に位置関係が把握できるし跳ね返りも
ばっちり読めるのよ。
でも実際石の横に立って人の目の高さから見るのだとなかなかわかりにくかったりする。
石は大きいし厚みもあるしね。
ビリヤード歴長いんで厚みの計算や跳ね返りの読みには自信あったんだけど
テレビで見るのと自分の目で見るのとでは見やすさが全然違ったの覚えてる。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:40:45.96ID:zFHIUp5F0
>>411
厚く当てたら無理だよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:43:42.97ID:osto2nXY0
イブは明らかに焦っていた
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:45:33.38ID:iR9f6f660
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅力゛キュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:47:27.25ID:v5qvVs1A0
カーリングは人のミスで喜んではいけないんですよね
そこもあってなのかな?でも検証は大事だと思う普及の為にも
関係者には頑張ってもらいたいです
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:47:47.37ID:RJkydL580
>>426
でも、ミュアちゃんはそれを選択したんだよ

投げる前に4人が集まって話し合っている場面での、
スティックの動きやらを見れば分かる

ミュアちゃんは、狙い通りの個所に
ピンポイントで当てることは100回中××回可能だろうけど、
ピンポで当てたところで2点取れたかは疑問
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:48:34.97ID:6Zrx42Wv0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473523.jpg
↑ここに隙間があることをもっと考慮すべきだったよな。
隙間があればナンバーワンの赤が外側に飛ぶのは予測できたろ。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:53:46.18ID:ZA5eN+5j0
>>420
おっしゃる通り!
あれ見て薄く当てるのが狙いとか、意味分からん。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:55:02.39ID:++JuUW8v0
>>432
この画像の向きで

No2(黄色)の左に厚く当てて、No2を5時方向に弾き出す
投げた石はNo1の赤に当たってNo1に
No1にあった赤石はNo3の黄色に当たって
黄色を8時方向に弾き出す
結果、投げた石がNo1、No1だった赤がNo2

こうじゃないのかな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 19:56:20.01ID:jehRsjmC0
いやいや、厚めに当てたらナンバーワンは黄色に弾かれて外に吹っ飛ぶし、
当てた黄色は真ん中に流れるしでダメじゃん。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:00:36.43ID:GK28aTEc0
>>434
バックガードがあるから吹っ飛ばないよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:01:23.61ID:nUqZQsuD0
選手やゲストで呼ばれてた人は皆簡単なショットと言ってた
難しそうに見えたけど実際はイージーだったんだろう
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:01:58.92ID:AYk3sY4I0
実況板でも中央にテイク撃ち込むのはかなりのギャンブルショットだって言われてた
瞬間的にそう思う
イージーだなんてとんでもない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:02:07.66ID:zLD5ktjx0
イギリス人そんなに追い詰められてるの?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:02:19.84ID:GK28aTEc0
>>422
そうだよ
ウエイトスピードによって生まれる曲がり幅を考慮して指す
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:02:35.37ID:ZA5eN+5j0
>>433
厚く当てるとNO.2が5時方向に出て行くってのが分からない。イギリスが大事なNO.1を動かそうとしますかね。
ちょいちょいそう言うの見るけど、かなりリスキーで90.パーセント成功するイージーショット説や日本代表が負けを覚悟したってのと、矛盾すると思うんだけど。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:04:54.82ID:zFHIUp5F0
>>436
イージーってのは嘘だよ
ギャンブルだって言っているんだから
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:05:22.21ID:nUqZQsuD0
>>437
俺も難しいだろと思ったし今でも難しかったと思っている
でも選手やゲストが簡単だと言ってるんだから実際は簡単なんじゃないの
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:06:22.37ID:N/s+BlI70
>>260の場合は厚く当てた黄色とナンバーワンの下にある黄色を弾き出す。
ナンバーワンの赤は外に跳んでもいい。
投げた石と6時にある赤での2点を狙った作戦。
>>269の場合は薄く当てた黄色とナンバーワンの下にある黄色を弾き出すのは同じ。
投げた石とナンバーワンだった石との2点を狙う作戦。
 
簡単なのは後者でしょ。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:07:57.09ID:zFHIUp5F0
>>430
いや選択は外だった。
それで狙いがくるたので回避する為に深く入れて黄色だけを7時の方向に出すのに方向に変えた
だから急いで回避しようとブラシを入れた
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:08:20.84ID:ZA5eN+5j0
>>425
NO.2を狙ったイージーショットを外しただけだよ。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:10:36.84ID:AYk3sY4I0
>>442
本当に簡単なら日本はメダル取れてない
打ち出す黄色がナンバーワンに横から当たるのにバックガード黄色に斜めに当たりその場に留まる筈がない
ナンバーワンは必ず9時方向に跳ねると思ったし結果その通りになってナンバースリーに成り下がった
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:10:48.79ID:ZgcTlkQkO
ミュアヘッドとかシドロワは若い頃の方が上手かったな
日本で中部電力が強かった頃
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:11:38.96ID:YhW5RF9X0
高梨サラの全盛期も「何でここで!?」っていう悔しい負け方したし
オリンピックの魔物って奴なんだろな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:12:04.22ID:AYk3sY4I0
>>447
いや10時から11時方向だな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:12:14.51ID:zFHIUp5F0
>>442
イギリスでは選択ミスと言ってるが
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:12:49.64ID:eKWG3PY/0
ジャップが細工したんだろうな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:14:18.25ID:uCbQ88Pa0
>>413
難易度
ドロー>>>テイク
は認めるが
ドロー>>>スリークッションが必要なテイク
はさすがに容認できない

説明してほしい
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:15:03.93ID:FkxsYGLe0
>>1
>100回中99回は成功、、、
それは9Eでのラストショットは確かにソーだと思うが10Eのは難しいだろう。

あの10Eは確かに勝負所で一か八か勝負に出るよねーw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:15:45.24ID:p4vVx4FB0
柳澤並みか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:16:00.36ID:L9AJTsyL0
>>447
NO1の赤は外に行ってもいいんだよ。
当てた黄色とNO1の下の黄色が外に出れば
投げた石と7時方向にある赤で2点なんだから。
要するに厚く当てるか薄く当てるかすればイギリスが勝ってた状況。
中途半端な厚みで当たって黄色が真ん中に止まった。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:16:20.08ID:+xW2rK6j0
99.9%成功してたにしても0.1%の失敗で負けたのに
なにをゴチャゴチャ言ってんだよ要は負けを認めないって事だろ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:17:52.90ID:AYk3sY4I0
>>457
あり得ないでしょ
ショットストーンは外に弾かれる
例え厚く当たっても欄外に留まるんだから
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:18:29.18ID:n8J9+8+n0
お前らは石の位置関係しか見てないから何故あーなったか理解できないんだよ
失敗はミュアのラストストーンのウェイトが速すぎた事だ、当てた位置じゃない
当てられた?NO3ストーンが時計回りに強く回転させられてそのまま赤NO1に当たり反時計回りに回させたのが全て
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:19:38.33ID:Sous7uc40
成功率10%以下の難しさだったろ
ドローで2点の方がまだ可能性あったと思う
後ろに流れても1点取れて、先行とはいえエキストラエンドできたわけだし
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:20:02.84ID:zFHIUp5F0
>>455
ショット成功率が69%の人の場合の確率が更に下がるよね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:22:18.19ID:zFHIUp5F0
>>460
それだよね。
メダリストも専門家も早いって言っているし
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:25:54.35ID:srOHGO/30
お前ら99回に拘ってるけど、外人は数字を大げさに言う比喩をよく使うから、その数字にアレコレ言っても馬鹿みたいだぞ?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:27:25.74ID:GK28aTEc0
>>454
実際にはスリークッションもいらないんだな
黄色のNo.3が赤のNo.1に当たれば黄色のNo.2が出て行く
赤のNo.1も黄色のNo.2がバックガードになってるので大きくは弾まない
黄色のNo.3だけを9まで下げたらいいだけだから
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:28:58.71ID:ZA5eN+5j0
>>454
スリークッションなんてミュア師は考えてない。
物事はできるだけ単純に考えような。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:29:05.46ID:XO5YrxPh0
>>457
解説者が図式で説明してたが、厚く当てて黄色2つを向こうへはじく予定だったみたいだな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:31:07.49ID:Gg8zaG3i0
100回中99回成功できたはず

この解説者はミュアをさらに追い込んでるとしか思えん
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:31:19.63ID:GK28aTEc0
>>460
ウエイトが速すぎたから曲がりがなくて当たったポイントが狙いよりも薄くなったんだよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:31:51.04ID:+MMzxDyw0
1点狙いならわからなかったな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:32:13.74ID:tvWOzKEz0
その一回の失敗が起きたんですね
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:28.14ID:uKoi5Pue0
>>460
そうだよなー
あれより厚いと黄色石弾かれるだけ出し、薄いとno1の赤が日本のno3の石を飛ばすパワー伝わらないよね
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:29.16ID:wEjedNA20
韓国戦であれが出たらネトウヨは買収連呼してたな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:40:18.34ID:uCbQ88Pa0
>>466
他の人も言ってるが黄色No3が赤No1に当たり6時方向に飛ぶ時の当たった角度を考えてほしい
この場合赤No1の飛ぶ方向は9時方向以外ない
すなわち黄色No2はバックガードになれない
赤No1は外へ、黄色No2動かず
この時点で日本スチールが確定しちゃう
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:40:43.92ID:Uz1yE5AD0
いくらなんでも100回中99回はない
男子でも無理
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:42:18.42ID:S4gaBZ000
>>460
もう少し曲げたかった=厚く当てたかったというソースは見たことあるけど
ウェイトが足らなかったっていうソースはあるのかい?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:43:37.58ID:uCbQ88Pa0
>>467
ショットストーンを黄色No3に当てる
黄色No3を赤No1に当てる
赤No1を黄色No2に当てる

スリークッション
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:45:12.19ID:pajsFl380
このシーンがこれだけ話題になっちゃうと、冬季五輪の番組オープニングシーンが
敦賀の膝が崩れ落ちるシーンから、この石が弾けるシーンに差し替えられちゃうな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:46:29.18ID:Rk77Dk9d0
スコットランド=東北
ウェールズ=北陸
北アイルランド=北海道
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:42.46ID:ZA5eN+5j0
>>475
ぱよ〜www
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:53:38.27ID:VY1rEJ8T0
藤澤が最後に置いた黄色をミュアヘッドが
投げてたコースから当てた場合
実際に起こったように後ろのナンバーワンの赤に守られる可能性のが
明らかに高いだろ
下手打ったよミュアヘッドは
なーんもしなきゃ延長いって藤澤がやらかしてたかもしれないのにw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:54:41.50ID:n8J9+8+n0
皆はミュアのラストストーンばかり言ってるけど、一投目のフリーズミスの方が大きいよ
五月の一投目で赤NO1で?NO2→ミュア一投目でフリーズ失敗投げた石がNO1なったものの元の赤NO1を押し出してNO3になってしまった
ここでミュアがフリーズ決めてたら、終わってたな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:55:08.49ID:uCbQ88Pa0
>>480

>>404に書いたけどたぶん英国1点でも成功扱いしてる
たぶんスタッツ的にも成功になるんだろう
極端な話ガターでも成功扱い
要するに日本にスチールされるのが1パーでそれやっちゃったと言いたいんだと思う
まあ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:55:25.40ID:GK28aTEc0
>>478
赤のNo.1と黄色のNo.2が近いから赤に当たれば黄色のNo.2は自動的に出てく
黄色のNo.2に触れずに赤のNo.1が動くのは赤の真横に当たった時だけ
No.3の黄色の芯より右側ならまず確実に赤に当たって黄色にも当たる
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:57:00.68ID:rPmocBYl0
リアディゾンそっくりの美人さんだったな。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:57:33.78ID:HNeaheBV0
うんこもれそうだったとし思えないくらいのプレーだった
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:58:25.53ID:ZA5eN+5j0
>>483
だからそんなこと日本代表もミュア師も考えてないって言ってんだよ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:58:49.08ID:z5xDGwLT0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:59:33.65ID:/Z+P2nT90
五月やちなみのかわいさには勝てなかったってことよw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:59:56.77ID:HQVq/l1s0
ゴルフでいうと3mの下りのパットみたいなもんじゃね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:00:45.81ID:GK28aTEc0
>>476
そもそも黄色がああいう風に止まったのはウエイトじゃなく
赤に当たったポイントがほぼ芯近くだからだよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:01:01.03ID:z5xDGwLT0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:01:12.08ID:9LEP1yC90
カーリング歴25年のオレが教えてやる。
厚み云々より単にウエイトが遅すぎたのよ。
もう少し速ければ黄色は真ん中を横切ってもっと遠くまで行ってたね。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:02:01.67ID:z5xDGwLT0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
...... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:03:48.59ID:PJSBu33r0
>>501
25年もやってるのかw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:06:18.04ID:5ZVWLjuB0
精度そのものは日本のが低いけど
やっちゃいけないときにやっちまったなあの美人は
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:07:01.03ID:S4gaBZ000
>>495
No.2の黄色をNo.1の赤にあててNo.3の黄色を
出すつもりだったって散々テレビで解説してるぜ?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:08:56.44ID:dHqaGHgl0
同じように並べて99回やって見せろよ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:09:11.03ID:ZT5JBLPc0
イギリスは、2点はあの状況じゃとれないん?
1点だったら次、後攻やし、負け確定やったってことか
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:11:03.01ID:n8J9+8+n0
>>499
あと最低三回スローで見てみなよ
そもそも黄色NO3が赤NO1の芯に当たったら黄色NO3はそこに留まり目玉の中心迄動かない
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:11:22.47ID:9LEP1yC90
>>506
ナンバーワンは出てもいいの。
黄色2つを出すことが目的だから。
投げた石と下にある赤の2点で取って勝利ね。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:12:06.47ID:ZA5eN+5j0
>>508
うそ。それはない。
だって、それあの局面で難し 過ぎるもん。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:14:44.87ID:pC/+3oyi0
そうかな。けっこう難しいショットだったと思うが。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:15:44.85ID:9LEP1yC90
薄めに当ててナンバーワンと投げた石との2点を取るんだったら
弱めで行かないとダメなんだよね。
ミュア嬢は弱く厚くになったから負けたのね。
強く厚くか、弱く薄くで簡単に勝てた試合ですわ。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:16:31.26ID:S4gaBZ000
>>514
そうだな。難しいわな。でもそれが事実だ。
最終投擲前の作戦会議でブラシの指示もその狙いを示しているのがわかる
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:17:27.85ID:iR9f6f660
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:20:27.38ID:n0TI7N4T0
でも逆の結果だったら
お前らは日本人選手をボロカス叩いてたんだろ?w
大事なとこでミスするなボケ帰ってくるなブスとか言って
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:21:14.64ID:9LEP1yC90
俺は昨日教え子たちにあのラストショットをちゃんと説明してやったわ。
なるほどーってみんなすぐ理解したけど、ここのオッサンたちは
頭悪い上に頑固だからどうしようもないわw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:21:18.66ID:gBdk+CI60
だから
実際に薄く当てて
2点取れるか再現しろよ
テレビで
何でやんないんだよ
俺がディレクターなら
絶対再現させるね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:23:15.26ID:ZA5eN+5j0
>>517
イージーショットだって素人以外は、みんな言ってんだよ。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:23:39.10ID:ZA5eN+5j0
>>522
そうだ、そうだ!
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:25:10.80ID:bhWPPRqw0
しかし良く考えたら日本て、大英帝国に戦争勝ってるんだな。
チョット前までチョンマゲの国が産業革命した国に勝ってんだから
おそろしくレジェンドな国なんだな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:25:56.01ID:Sous7uc40
1エンドからお互い慎重に我慢比べの様な状態で来てたのに
最後の一投チャレンジしちゃったよな
あそこも我慢して1点で良かったろ。スチールできる可能性は有るんだから
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:26:11.81ID:ezK2wIMi0
あれがもっといい角度でもっと強く当たったら藤澤のストーンは5時方向に出ていったかもしれないけど
イギリスのナンバー1ストーンまで外に流れて結局イギリスは1点のみだと思う
経験者でもその辺の認識間違ってると思う
だからミュアは絶対不可能なショットを打った
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:26:18.92ID:uCbQ88Pa0
>>492
その当たり方は黄色No3の勢いも殺す当たり方で、赤No4より外に黄色No3が出ない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:26:31.05ID:myt6W/8d0
「あの石があと1センチ曲がっていたら、私たちが銅メダルを首から下げていた」と悔しがった

数センチの曲げミスで負けになるようなショットが本当に100回中99回も成功いけんのか?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:26:55.10ID:0xfo5p7s0
ピールですら2回もミスしてるんだから、せいぜい50%の成功率だろ
単なるヒットステイでも百回やれば一回くらいは失敗するぞw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:28:07.06ID:ZA5eN+5j0
>>525
どちらの並行世界にお住まいですか?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:29:29.33ID:tKRWaasN0
>しかし、スコットランド人は選択ミスを犯した

安定のイギリスメディアだな。
イングランド以外の地域については良いことだとイギリス人、悪いことだとスコットランド人など。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:30:11.14ID:S4gaBZ000
>>523
専門家がイージーと言ってるのも知っとるわ
俺は難しいと思っているしミュアが無謀な選択をしたのを
かばって言っているだけと思っている
絶好調のミュアならイージーなのかもしれないけどな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:32:59.70ID:uCbQ88Pa0
>>495
じゃあどういう意図だったの?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:35:33.25ID:tc4bPNSB0
>>527
君の認識で間違いない
黄色を5時方向に出す場合
赤は10時方向にもっと伸びていくからね
スルーで延長するかドローで良かった
ヒットショットで負ける形は多々あったが
2点取れる形はなかったよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:35:40.62ID:VEqupg5S0
厚く当てた場合のbPストーンの動きが見たいよ
黄色の5より外側に行っちゃいそうな気もするし解説の人たちが言ってるようにそこにとどまる気もする

自分ならドローで勝負するが
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:35:51.49ID:9LEP1yC90
繰り返すけど強く厚くか、弱く薄くで簡単に勝てたのよ。
強いて言えばミュア嬢はウエイトも厚さも中途半端だったか。
あの厚さでももっと強ければ黄色はもっと飛んで行ったよね。
もちろん投げた石も遠くに飛んで行くけど、最悪6時方向の赤で1点取れたからねえ。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:35:56.85ID:zFHIUp5F0
>>523
イージーショットを何でギャンブルって言うんだ?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:36:56.13ID:8OFgl8TH0
>>528
赤のNo.1の芯近くにさえ当たらなければ出てく
今回のミュアのは赤のほぼ芯近くに当たったから止まった
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:38:29.97ID:zFHIUp5F0
>>481
あるよ
銀メダリストも早いと言っている
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:38:52.60ID:84S9lHn20
>>269
正解あるやん。

厚く当てれば、3黄(藤沢2投目)は1赤にかすりもせずに左下へ走っていって、4赤を蹴っ飛ばす。
「スルー」と同じ、同点エクストラエンドにしかならない。やる意味がない。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:39:13.79ID:zFHIUp5F0
>>540
10回中10回失敗するから絶対にやらない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:39:32.65ID:8OFgl8TH0
>>529
9エンドで失敗したレイズでのダブルテイクアウトより遥かに簡単
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:40:29.59ID:3r0Y2AYx0
>>538
No3の黄色も飛ぶだろうけどNo1の赤ももっと飛ぶんじゃね?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:41:50.97ID:zFHIUp5F0
>>546
じやこのレベルの動画出して見て
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:42:31.24ID:S4gaBZ000
>>542
ソースはどこにあるのですか?
もしくはいつ誰がどのメディアで言ったのですか?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:42:47.14ID:eohN6Uci0
もう少し厚く緩くが正解だと思ったけど、違う?
アドレナリンが出過ぎた結果だと思うけども。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:43:46.37ID:/LVyIVaV0
>>527
やや博打で2点勝負(でも先行エクストラ行くよりは勝機高し)それが失敗しても最悪1点で延長へ、
のつもりはあったんじゃないかと
黄色石が回転して戻ってくる動き、あれはどーしようもない
あの謎の巻き戻しは日本側もどっかのエンドで食らって不利になってたはず
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:44:03.76ID:A6DqB61Q0
そもそもの狙いがリスキーすぎるよな
ワンの赤に藤澤の置いた石は守られてるわけだから
あれをとにかく打って出すだけでも難しいよ
うまく出せてもこんどは赤のワンが逃げていくし
メリットのないショットをやった挙句
日本に銅メダルをプレゼント
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:44:42.32ID:3r0Y2AYx0
そもそも戦術として自分のNo1を外側に弾くってよくやる手段なの?
素人目にもめっちゃこえーんだが
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:45:56.22ID:zFHIUp5F0
>>551
ミュアヘッドがストーンをリリースした瞬間、私は「えっ?」と声を出してしまった。
どうみてもウェイトが速すぎた。集音マイクは、ハウスで待っている
バイス・スキップのアナ・スローンの絶望的な声を拾っていた。“Off, off, off……”

 オフ。これは、カーリングでは絶望的な状態を指す。
ストーンが狙ったラインから外れ、曲がり出すのを祈るしかない状態のことを指すからだ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bunshun/sports/bunshun-6352?page=1


by David Murdoch(オリンピック男子カーリング銀メダリスト)

彼女はそれをあまりに強く大きく投げ過ぎた。
リスクをとったが代償は極めて大きかった。
https://kaikore.blogspot.jp/2018/02/curling-japan.html
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:46:12.59ID:3r0Y2AYx0
>>555
うむ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:46:42.37ID:f+JT5NO60
イギリスの二点は事実上不可能だったと思うけどね
負けるためにラストショット打ったっただよ
ミュアヘッドは
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:47:33.79ID:zFHIUp5F0
>>556
やらないね。
カーリングテレビ観戦歴5試合の俺が言うから間違いない
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:48:06.75ID:uCbQ88Pa0
>>541
かする程度なら今度は黄色No2を赤No4の外に出せない

このやり取り他の人が何回かやってたよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:49:06.78ID:S4gaBZ000
>>557
ウェイトが早すぎて曲がることを待ってたんだろ?
ミュアももう少し曲がれば銅メダルと言っているんだし
整合性は取れている
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:49:20.93ID:3r0Y2AYx0
>>561
情けないようでーたくましくもあるー(´・ω・`)
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:49:22.02ID:eohN6Uci0
「あと1センチ曲がっていたら」悔やむ英のミュアヘッド
(24日、カーリング女子3位決定戦)

 英国のスキップ、イブ・ミュアヘッド(27)は「あの石があと1センチ曲がっていたら、私たちが銅メダルを首から下げていた」と悔しがった。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:50:06.01ID:owppuquC0
スキップのミスショットは
「お前何がしたかったんだよ?」って感じになりがちだな。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:50:07.04ID:xFNl/hVQ0
なんでお前らそんなにカーリングに詳しいんだ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:50:09.24ID:zFHIUp5F0
>>564
ミュアの言ってる事はあてにしない方がいいよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:51:56.87ID:AYk3sY4I0
一点狙いならスルーショットでいいし
あれよりもウェイトある速いショットならナンバーワン赤は更に跳ねて11時方向にすっ飛んでいく
ナンバー4赤も弾かれて結果的には12時方向の黄色がナンバーワンでスチール変わらずかもね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:54:19.24ID:zFHIUp5F0
>>573
自己弁護してるだけのミュアの言葉をいちいち鵜呑みにするなよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:55:38.52ID:ezK2wIMi0
ドローも難しいのは難しいんだろうけどリスクの度合いがまったく違う
ドローは仮に失敗しても最後の形としてイギリスのナンバー1は守れた可能性が高い
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:55:39.99ID:/kmb0BEE0
>>563
芯に当たるのとかするの間に少なくとも十数センチのちがいがあると思うんですが
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:56:24.17ID:o3N2eltz0
>>1
ま、イギリス側からしたらこういう見方になるわな。
しかし日本ももっと多くの涙と汗と挫折を経てこのメダルを手にしたのだ。

最高の舞台で見せてくれた日英両国の健闘を讃えようではないか。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:57:16.49ID:84S9lHn20
ガードの位置もう忘れたが、2黄と3黄の内側にドローで2点が一番確実だよな。
藤沢とちなみはそうなると思って諦めてた感じ。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:57:32.78ID:zFHIUp5F0
>>578
ひるおび!でも専門家がドローを狙うところだけど勝ちを急ぎすぎてたと言ってた
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 21:58:36.57ID:ZA5eN+5j0
>>568
イギリス人も同じこと言っててw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:00:09.70ID:ZA5eN+5j0
>>556
絶対ないよね。
観戦歴3つかな?w
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:00:53.12ID:uCbQ88Pa0
>>544
薄く当てられて勢いのない黄色No3が当たった赤No1で黄色No2を出せるかはかなり怪しいと思う
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:01:33.61ID:ZA5eN+5j0
>>561
絶対ないよね。
観戦歴三つでも思う。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:01:38.39ID:UtgnUMx70
>>582
とりあえず報ステで藤澤選手本人が生解説してるから見な
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:02:39.77ID:s92ALvbJ0
キムチ悪い記事だな
結果が全てだから!
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:03:50.98ID:ZA5eN+5j0
>>557
これは嘘。
オフってそういう意味かい?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:04:27.15ID:ZA5eN+5j0
>>588
んたもん見るわけないから教えろ。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:04:42.85ID:WwcgWeqJ0
イギリス人にとっては、かなり悔しい事だったみたいだな
サッカー女子W杯の日本戦を思い出したんじゃないか?w
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:05:02.33ID:3r0Y2AYx0
報ステどういう解説?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:05:24.44ID:DZXUbYee0
7割成功するショットと延長になって先攻でも勝てるかを考えたら、そりゃあ前者を選択するわな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:05:26.78ID:zFHIUp5F0
先輩の悪口は言えないからね
ありえない狙いの事は言わない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:06:03.71ID:4JSvRLPs0
ミュアヘッドが厚く当てればと
今報道ステーションで解説しとるけど
12時の黄色があるから
厚く当てるのも簡単ではないよな
あと狙い通りでいったとしても
赤のナンバーワンは左上に逃げていってたよ
イギリスは良くてそのままの一点だったろうね
成功してもスルーしても延長だよw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:06:16.57ID:zFHIUp5F0
>>598
ショットの成功率自体7割ないのにできるわけないだろ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:06:36.20ID:i2Cr3VEw0
>>597
実際より厚く当たって5時方向に黄色が抜ける予想だったのが薄くて真ん中に止まった
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:08:11.05ID:UBZPfnXC0
ミュアヘッド! ミュアヘッド! 燃え出すような 熱い魂!
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:09:31.06ID:3dO5+T8V0
>>571
最初に当てる黄色がほとんど真横に動くようになるのに
その浅さで2つ石を動かすくらい強くってそりゃ無理だろ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:10:05.74ID:3r0Y2AYx0
>>602
マジか
それだとNo1赤が今よりもっと外に行くと思うんだけどなぁ
No4の赤がNo1に昇格して1点
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:10:19.02ID:zFHIUp5F0
日本女子代表も見間違いしているんだよ。狙い通り当たったとしてもNo.1は外に出た

黄色2つの間の赤が一直線上、もしくは黄色2つの下にあるように見えて、実は上に出っ張ってたんだよ
https://i.imgur.com/QgSTHgq.jpg
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:10:20.44ID:uBO6Yk7O0
黄色が残って負ける可能性があり
実際そうなってるのに
簡単なわけないだろw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:10:31.05ID:Q0xI4f+I0
藤澤自身、あのラストショットはミスと言ってるけど、かえってあれが絶妙なトラップになってた。プラン通りに止まってたらおそらく1点撮るほうへ傾いたと思う
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:10:32.09ID:Gi/kZvs50
ミュアヘッド先輩でなんか親近感沸いた

先輩ドンマイっす
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:11:47.14ID:RI0MJ2tH0
もうちょっと詳しく解説してほしかったなぁ…
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:13:43.27ID:uBO6Yk7O0
元のナンバーワンの赤は最終的に
黄色の12時のやつより石一個内側に残ってるが
今報道ステーションの連中が言ってるように
ショットが成功してたらその赤の石は
ナンバーツーとしてハウスに残りきれてない
間違いなくもっと外に出てる
だからイギリスは成功しても一点だよ一点
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:14:29.11ID:XO5YrxPh0
>>599
NHkでも元カーリング選手市川があの形になった時点で日本が負けたと思った
普段のミュアヘッド選手なら成功できてたと言ってた
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:16:19.46ID:Q0xI4f+I0
>>620
やっぱり前エンドでのやらかしが効いてたのかな。視聴者の自分から見ても冷静さを欠いてたように見えた
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:16:37.70ID:L2TtuZZg0
吉田妹が「ふだんのミュアヘッド先輩なら決める」って言ってたよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:17:29.47ID:cwX5y8YE0
ミュアヘッド本人がもう少し厚く当てたかったって言ってんだからさっき言ってた事は合ってるだろ。
もうみっともないからこれ以上ド素人が偉そうに講釈垂れんなよw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:18:26.19ID:3y58DAk00
選手達がミュアヘッドなら決めてくるショットだど言ってるのに、それは違うって何様だよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:20:18.62ID:eIVslSLt0
いま報ステで藤澤さんがラストショットを説明してました。
>>260が正解です。
しかも投げた瞬間にイギリスのベンチ内がざわついたほど
石の方向が外に行ってたそうな(マリリン談)。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:20:45.36ID:heSHv05i0
ミュアヘッド先輩
メガネ先輩
五月先輩の中で一番能力高いのは、ミュアヘッド先輩
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:21:19.00ID:3y58DAk00
どんなにかんたんなショットでも失敗することはある。失敗したから難し過ぎってことはない
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:21:51.28ID:UtgnUMx70
選手本人のコメントも出たし論争も終わりやね
そして現役選手以上の見解をお持ちの天才の方々には
その才能を生かしてカーリング選手としての活躍を期待してますw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:23:32.42ID:RI0MJ2tH0
まともに厚く当てても一点だよ二点にはならないよ
でもこれで負けたと思ったって言ってたし厚く当てて二点とれたんだろうな…
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:23:59.45ID:C/7CxPCS0
ミュアヘッド先輩が衝撃過ぎる
カー女子ってどんな世界だよwww
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:24:06.52ID:1Fz1GE9T0
あれだけ長い時間やってれば誰だってミスするんだよ
それを考慮しなかったのが敗因
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:24:13.35ID:zFHIUp5F0
>>628
だからそもそもの狙いが260だっとしても赤は外に出るんだよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:24:38.53ID:uCbQ88Pa0
>>579
赤No1の時計でいう1時半あたりを芯として話を進めます

1時から2時→黄色No3動かずそのまま止まる
2時から4時→赤No1が外に行くからダメ
0時から1時→ショットストーンをかなり薄く黄色No3に当てる必要あり、黄色No3はウェイトない。さらに薄く当たった赤No1に黄色No2出す力はない

他はほぼ当たらないと思います
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:25:30.21ID:sp/uSdfj0
>>260
が正解
>>317
を速度0.25で見てみ
本人言ってる通りあと1cm曲がってたら、No3がそのまま260の軌道で弾き出されるのがわかる
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:26:01.61ID:zFHIUp5F0
>>632
それは現役とか未経験とか関係ないよ
ちゃんと考察してないからあのような間違えた見解を述べている
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:26:15.38ID:mQ9hOr/f0
報ステ
吉田夕梨花「ミュアヘッド先輩なら決められるショットだと思った」
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:27:33.22ID:zFHIUp5F0
>>642
だからこれをよく見ろ。

日本女子代表もスコット女も見間違いしているんだよ。狙い通り当たったとしてもNo.1は外に出た

黄色2つの間の赤が一直線上、もしくは黄色2つの下にあるように見えて、実は上に出っ張ってたんだよ
https://i.imgur.com/QgSTHgq.jpg
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:27:37.73ID:bfXpzbxI0
敗因の分析か

一方日本はそだねーそだねーそだねーばっかり

イギリスに今度はやられるぞ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:28:34.21ID:5a1T+Nnb0
もっと時間かけて
藤澤1人に石がどうやってどう動たとか
やってほしかったな富川邪魔すぎw
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:30:19.90ID:ujs7SKO60
韓国なら土下座させられてるのにイギリスは優しいな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:31:11.06ID:sLMhkWTO0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

ジャップをホルホルさせて(特に少子化の観点から女を活躍させて)、愚民を騙して、 朝鮮有事を切っ掛けに
安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー
スポーツに運なんか実はないユダよ、あるのはユダたちのアドバンテージだけユダよqqq

★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民ほか改憲派は国民を騙して改憲を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:19.54ID:AYk3sY4I0
>>645
結局赤ワンを残すには赤ワン上部に飛ばすしかないからねえ
横から当たれば11時方向に飛んでいく
実際その方向に飛ばされてナンバースリーに
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:34:14.30ID:zFHIUp5F0
>>652
はぁ?見間違いしているんだよ代表選手も
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:34:18.96ID:NAD7WSL60
報道ステーションの選手たちの
ミュアヘッドなら7割成功させてたって
単にショットの当て方の話で
その後の石の動きを細かくは分析してない
赤のNo1だった石は左上に止まってるけど
仮にミュアヘッドが想定されるベストなコースに
当ててたらその石はもっと外にでとるよな
選手たちはそこらへん想定してないと思う
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:35:20.07ID:zFHIUp5F0
>>652
お前らは肩書きだけで理屈で考えないとすぐオレオレ詐欺に引っかかるぞ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:35:38.99ID:3y58DAk00
>>645
お前以外の全ての人間が見間違えてて、お前だけが正しいってどういうことだよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:36:25.97ID:LBHTRqMb0
空調がクソでしたって言っちゃえよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:36:51.57ID:zFHIUp5F0
>>655
その通り。この画を見れば一目瞭然なのにな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:37:10.64ID:YTB9nZXl0
>>1
こいつのアダ名は
ミスショット アセロラオリオン ハートアンダーブレード
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:37:44.20ID:zFHIUp5F0
>>661
やってる選手は真上から見れないから
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:37:49.07ID:DZXUbYee0
結果が全て
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:12.37ID:3y58DAk00
>>665
ミュアヘッドは石のすぐそばで真上から見下ろしてどんなショットするか決めてるだろうが
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:41.29ID:un8rsEjz0
確かに日本チームのメダルは、たなぼただった
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:31.64ID:ao43StJO0
まだやってんのか?
ど素人による世界トップレベルの専門家の判断へのダメ出し
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:45:06.87ID:zFHIUp5F0
>>668
全体は見渡せないな
じゃNo.3の黄色がどこにあたたったらNo.1の赤が残るか説明してみろ
この写真でな
https://i.imgur.com/QgSTHgq.jpg
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:45:27.74ID:D5fM3GnK0
イギリスは同点だったら延長サドンデスで先攻になってしまうから逆転サヨナラ狙うしか勝ち目はなかった
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:45:42.19ID:ItKVX1fm0
>>235
レバーにはビタミンAが豊富に含まれており禿げの原因となります
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:45:48.42ID:nJGf64hN0
>>655
そんなことはないだろ
1の赤が3の黄色に当たって跳ね返る力は
赤に伝たえられたエネルギーによるわけだから
飛ばされた黄色の石が赤に薄く当たったら力もその分弱いわけだし
3の黄色に当たった赤が外に飛び出す力は小さいはずだ。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:46:42.87ID:ao43StJO0
先攻で延長に入る=負け
なの知らない人多過ぎない?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:46:43.23ID:D5fM3GnK0
>>671
ショットする前にイギリスの選手がタワシで指し示してるから中継見てみて
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:48:27.50ID:zFHIUp5F0
>>676
No.2
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:48:51.44ID:zFHIUp5F0
>>677
それ男子の場合だけ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:01.05ID:zFHIUp5F0
>>675
>>671見てごらん赤は絶対上に行くから
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:17.86ID:ao43StJO0
>>682
女子でも一緒だよ
延長戦でのスチールなんてほとんど起こらないよ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:16.13ID:zFHIUp5F0
>>684
お前はビリヤードからでも勉強してこい
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:33.84ID:nJGf64hN0
>>685
いや上に行くのはそうだけど伝えられた力も小さいのだから
反発力も小さいはずだよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:41.15ID:zFHIUp5F0
>>686
去年のワールドカップで先行が勝ってるよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:52:06.84ID:cACTuSmx0
でもカー娘は銅取るかどうかで大きく変わったな今回だけは
メダル取らなきゃいつもみたいに話題になったねレベルで終わってた
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:52:54.25ID:sMEmDNzz0
>>677
メガネ先輩がドローミスってたら
日本が勝ってたが
あれは100%のイージーショット
ノープレッシャーのショットだった?
あれと同じことをイギリス戦で延長いって
藤澤が求めらたら100%決めることできたと思う?
そんな完全に言い切ることなんてできますかね
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:53:10.61ID:zFHIUp5F0
>>688
あのスピードでは小さくならないし
わざわざNo.1が上にいくリスクを冒すと思う?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:04.21ID:zFHIUp5F0
>>692
君は説明できないんだから引っ込んどけ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:04.28ID:AYk3sY4I0
>>675
だからそう言ってるでしょ
更にミュアヘッドが言ってる通りに厚く当たったら赤1は横から弾かれ黄色3は6時方向に飛ばされ赤4に当たるか当たらないかのギリギリのショットだよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:44.25ID:BTZmcFY+0
敦賀であろうがただのあのショット簡単にできるわけないだろ
じゃあやってみろ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:55:22.86ID:VkDgWkS30
>>677
イギリスは2得点に賭けるしかないんだよな。延長で先攻だと神頼みしかない。
そんで置きに行くには藤澤の最終ストーンが邪魔で難しいから弾いて何とかしようとした結果だ。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:56:06.93ID:ao43StJO0
>>689
でも極めて珍しい事態であることには変わらんでしょう
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:02.34ID:2C8wgXp/0
メダリストスキップ藤澤ちゃんの解説で納得、
それより吉田妹の「ミュアヘッド先輩」発言の衝撃こそが全てだろw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:03.51ID:VdvUGB3Z0
>>141
出て行ったら出て行ったでN4の赤で最低1点取れるからええねん
黄色がN 1で残るショットはあれかフリーズ気味で押し込むしかないレベル
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:04.71ID:osto2nXY0
ただ単純にセンター狙って2点取るという選択肢は無かったのか?
イブなら出来ただろうに
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:04.95ID:zFHIUp5F0
>>698
だからわざわざNo.1が上にいくのを分かってたやるイージーなショットか?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:58.48ID:zFHIUp5F0
>>703
いや日本相手なら6割はあるだろ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:08.57ID:HgSdczvA0
石の弾き方理解できない奴はあり得ない角度に石が動く想定だからなw
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:35.31ID:u8A470c00
そんな簡単なショットならば、
そんなショットを、
五輪の3位決定戦のラストショットで失敗した人の責任はどうなるの?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:59:17.40ID:3y58DAk00
もっとかんたんなラストショットを失敗したスキップよく知ってる
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:59:21.08ID:VdvUGB3Z0
>>167
同点で済んでも先行EEはかなり厳しい
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:12.45ID:JgC8Qvco0
>>685
行かねーよバカ
投げる人の方向に石が行くわけないだろ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:22.46ID:zFHIUp5F0
>>712
ひるおび!の専門家は勝ちを急ぎですぎと言ってたが
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:55.46ID:nBu8h/fb0
イギリスは失った物大きいね
こいつは国に帰ればスコットランド人ってディスられるし
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:03.73ID:zFHIUp5F0
>>713
よーく見て考えてね
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:02:09.42ID:AYk3sY4I0
日テレ出てるよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:02:14.03ID:VdvUGB3Z0
>>187
藤沢のストーンがめっちゃ曲がってたのを見た後だし、あの位置関係だとドローショットだと黄色のN 3を押し込む可能性大って判断したんだろ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:03:49.04ID:RJkydL580
>>707
分かっていなかったからやったんだろ

選手は、テレビ画面の俯瞰図を見ていない
現場で石の配置を見て、直列っぽく見えたんじゃねーの
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:03:59.01ID:cwX5y8YE0
イギリスの誤算は日本のナンバースリーがハウス外に出ず、真ん中に残った、ただそれだけ。イギリスのナンバーワンが外に出るとか関係ない。
実際日本のナンバースリーがハウス外に出てればイギリスは2点取って勝ってた
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:04:01.99ID:JgC8Qvco0
>>716
カーリングを見続けろバカ

石が手前に戻ってくるなら
それなりの戦略に組み込まれるわ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:04:14.57ID:vuDVz6Yi0
>>260 の狙いはわかったけど9割以上成功するものなんだろうか。ドローに自信があれば3時の方向にNo.2を作りに行ったはずなんだよな。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:04:15.99ID:pVyVZ+QO0
ミュアヘッドはよく師匠やってるからな。
カナダのババアならこうはならんw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:04:31.96ID:VdvUGB3Z0
>>213
GG佐藤と藤春or QBK
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:04:57.52ID:e9Gd0Vou0
この速さなら楽勝 ぬるぽ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:05:44.28ID:zFHIUp5F0
>>720
そう。だから俺は選手は見間違えたと言っている。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:06:21.29ID:ao43StJO0
>>693
少なくともミュアヘッドがあのラストショットで2点取る確率より、他の選択肢の方が勝率がぐっと下がるのは断言出来る
要するに何が言いたいかと言うと、専門家は誰も疑義を唱えてなどいないし、イギリスもあの大事な場面で即決だったの見ても
あの場面での選択肢はほぼ一択に近いしミュアヘッドもそれを選択した判断は間違ってなどいない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:06:43.22ID:VdvUGB3Z0
>>233
サッカーは一時期の帰化ラッシュ糞ゲーで問題になってから制限厳しくなったからな
ラグビーなんて国籍違ってても日本代表になれるんだしスポーツによるよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:07:22.29ID:zFHIUp5F0
>>722
赤のNo.1 が黄色の上にあるから間違いなく上にいく
この人の見解が正しい


774 名前:名無しさん@恐縮です :2018/02/26(月) 21:08:16.60 ID:OCbv9wDx0
黄色2つの間の赤が一直線上、もしくは黄色2つの下にあるように見えて、実は上に出っ張ってたんだよ
https://i.imgur.com/QgSTHgq.jpg

つまりは目の錯覚でミュアヘッドが判断を誤った
それが事実
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:08:06.22ID:iR9f6f660
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:08:45.00ID:zFHIUp5F0
>>729
もう理解している人はいるけど盲目な人には分からないね
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:09:11.84ID:eozXdy030
99回は言い過ぎと思うけど
1点取って先行延長は本当に99回は負けなので
勝負掛けたのは間違いじゃないね
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:27.85ID:Z+VIVqNw0
何度も録画を見直しているが、
あのウエイトであの日本のストーン狙ったら
どう当たっても2点取れない気がするんだが。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:29.71ID:pVyVZ+QO0
オフオフオフ
ハーイベッキー!
ハーイベッキー!
ハーイベッキー!
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:18.07ID:Mc1hS0cv0
ID:zFHIUp5F0

このキチガイはなんなの?
だからカリニナンバーワンの赤が左に飛んでもいいんだよバカ。
投げた石と6時の赤で2点なんだよ。
頭悪すぎだろ。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:50.19ID:zFHIUp5F0
>>739
新説がきたー!
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:53.95ID:ZA5eN+5j0
>>664
ミュア金髪ver.には多少似合うかもな。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:00.21ID:VdvUGB3Z0
>>714
それはウェイトコントロールとラインどりが粗かったからやろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:36.19ID:HgSdczvA0
2分の1の厚さに投げた石が残るとか頭悪すぎるだろw
どういう計算だよw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:50.06ID:VEqupg5S0
同じように並べて厚く当てるのをどこかやってくれんかね
投げた石おじさんはもういいよ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:50.63ID:ZA5eN+5j0
>>737
だからキスショットなんだろうがw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:14.16ID:cXI08G560
延長いってたら藤澤がやらかしてただろうから
日本が負けてたよw
勝負にいったイギリスは間抜けw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:56.59ID:yLPloyRP0
>「100回中99回成功できたはずだった」と同情している

「あれは誰がやっても失敗する」とかなら同情の余地あるけど、99%成功するものを失敗して同情されるのか?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:07.55ID:HgSdczvA0
黄色2個弾き出すのは当然だが、赤1が残らない事には2点はあり得ない。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:29.52ID:VdvUGB3Z0
>>748
藤澤よりも鈴木のやらかしをカバーしきれなくて負けそう
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:32.35ID:cwX5y8YE0
ID:zFHIUp5F0
このバカはどうしても納得出来ないようだから、実際にカーリング場に行って同じ配置に石組んで確かめて来いよw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:45.21ID:S4gaBZ000
狙いは>>260
これはミュア本人のコメントや全てのメディアの解説、作戦会議のブラシの角度から自明
狙い通りに当てられたとしても
ウェイトが強すぎればNo.1の赤は10時方向の外に出てしまい1点
ウェイトが弱すぎればNo.3の黄色が出て行かないので日本に1点
角度だけでなくウェイトコントロールも必要なショットであり
決して簡単ではない

経験者がイージーと言ったり高確率で可能と言っているのは
決してミュアの選択が間違ってはいないですというカーリング精神によるもの

異論は認める
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:54.50ID:nJGf64hN0
赤1も残るよすくなくともミスショットで飛んだ赤の位置よりも中に赤は留まる
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:57.09ID:ESi/cNPb0
>>739
そういうことだな。
2つの黄色を弾き出すのが目的のショット。
それで投げたストーンと下の赤で2点は確定する。
あとはナンバーワンだったストーンがどこまで飛ぶかで2点か3点かが変わるのみ。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:58.50ID:1YJURIGA0
男の解説者は90%は成功するショットって言ってた
女の人でも80%は成功するっていってた
イギリスの地元とだと99%成功なのか
じゃあ何でああなったんだろうねえ。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:17.50ID:ZA5eN+5j0
>>714
うん。
それが正解だわ。
あんなミスショットに解釈もへったくれもありゃせん。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:21.35ID:A/gal+jD0
試合直後にもう少し厚く当てられたらやばかったという書き込みに対して
逆だ薄くだろとかドローしたらよかったなどとチンプンカンプンな反論をしてきた馬鹿どもを忘れない
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:28.85ID:owppuquC0
11エンドで先攻でなることを嫌ってくれてありがとうって事か。
なんかカイジのギャンブルみたいで面白いスポーツだなあ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:54.06ID:zFHIUp5F0
>>752
馬鹿だな
ミュアヘッド が実戦してくれたのを見なかったのか?www
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:03.37ID:xZJhWM1t0
ミュアヘッドってまんま苗字だったのか
ミュア+ヘッド(親方)って愛称だと思ってたわ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:03.49ID:HgSdczvA0
>>746
2分の1の厚さに当ててその円同士の中心線を結べば当てられたストーンの進む角度はわかるだろw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:18:19.55ID:2A3jeOB00
ミュアヘッド先輩がテイクに自信持ってるってのもあるんだろうけど
このエンドであのコースでドローやってなかったから氷読めなかったんだろうな

さっき本橋がイギリスじゃなくてスコットランドって言ってたな
もしかして別の大会だとサッカーやラグビーみたいにイングランドじゃなくて
スコットランドって名乗ってやってんのかな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:48.37ID:VdvUGB3Z0
>>746
あの距離感だと石にカーブほぼかからないからベクトル線図書けば分かるよ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:08.63ID:AYk3sY4I0
>>755
黄色3はミュアヘッドのイメージより薄く当たっで5時方向へ飛んだ
更に厚く当たると今度は6時方向赤4へ飛ぶ
角度が更に鋭角になるからさ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:14.14ID:ao43StJO0
しかしすごいなw
専門家でも見解が分かれてるとかじゃないのに

専門家どもは揃いも揃ってアホ、現役選手も解説者もレジェンドも同じこと言ってるけど全員間違ってる!
素人だけど俺だけが正しい!
と思える精神構造w
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:38.39ID:oitJ6Hgd0
楽天よりスーパーポイントスクリーンAndroidアプリのご案内♪会員登録時に招待コード「iNpWd6」を入れると、楽天スーパーポイント150ポイントがもらえるよ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.slide
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:40.09ID:HgSdczvA0
>>759
狙いはもっと厚く、でも当たった位置よりもっと薄ければ黄色2個は残らなかったし赤も残った。
一番ダメな幅に投げたという事。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:12.01ID:2A3jeOB00
>>770
やっぱりそうなんだ
じゃアイルランドやウェールズのチームも出てたりするのか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:39.08ID:VdvUGB3Z0
>>765
あのコースのドローは藤澤がめっちゃ曲がるよって焼き付けさせたからドローショットは黄色を押し込むイメージしかなかったと思われ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:39.38ID:RJkydL580
>>753
>経験者がイージーと言ったり高確率で可能と言っているのは
>決してミュアの選択が間違ってはいないですというカーリング精神によるもの

同意
カーリング精神っつーか、アスリート精神だよな
死体蹴りはしない、ってことで

イギリスに5ちゃんねーのかな
そこにカーリング板ねーのかな
イギリスのカーラーが、ミュアがあると信じた連鎖が
本当に可能かどうか、どう考えているのかを知りたい
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:54.34ID:87ProBRB0
黄色を2つ弾き出す。
もしナンバーワンの赤が左に飛んでいっても投げた石と6時の赤で2点。
なんでわからない?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:11.90ID:ZA5eN+5j0
>>753
あの局面で自軍の大切なNO.1に少しでも当てるつもりがあったのか。酔っ払いかと思うようなタクティクス。
いくらテンパっててもそれは無いと思うよ?なおかつイージーの要件を満たさない。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:16.35ID:VdvUGB3Z0
>>771
その場合は投げた石も残る可能性高いから1点or 2点なんだよね
スチールのポイントはあのウェイトだとあそこしかないだろ
ミャアちゃんのあのショットが再現不能レベルの奇跡のショット
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:03.12ID:HgSdczvA0
>>780
本橋も言ってたが容易に想定できたショットだよ。
形が芯食いそうな配置だからな。中途半端に薄けりゃ黄色残り。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:23.42ID:nJGf64hN0
3の黄色が出て行かなかったのは
飛んだ黄色が赤に厚く当たってエネルギーを取られただけで
少しウエイトを落としてもとんだ黄色を赤に薄くあてることが出来れば黄色は外に飛ぶよ

だから少しウェイトを落として3の黄色に少し厚く当てればよかっただけ(赤に薄く当たる)
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:49.80ID:vuDVz6Yi0
「ミスしても1点で延長」とは思っていただろうなあ。ところが、ウェイトのりすぎてアダムスが曲げるスイープをしても及ばなかった。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:31:12.12ID:/eVzDbLP0
普段のミュアヘッドなら7,8割で決めてたショットって、さっき吉田妹が言ってたな。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:31:52.13ID:9HwvBZ8S0
いつものミュアヘッド先輩なら(´・_・`)
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:09.93ID:CVT+cvRV0
手玉と的球の中心を繋いだ線上を的球は進むわけで
的球の中心から進めたい方向に線を引いた直線上に
的球と手玉の接触点がくるような厚みでぶつけるんだよ
手玉と的球は、ほぼ90度の角度で別れる
多少スキッドするので、それを手玉の回転で抑えようとしたんじゃないの
厚すぎたが正解
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:55.04ID:P3LZLNqa0
だったら金とれや
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:05.64ID:QUBLdnIA0
なんなら同じ配置にしてもう一投投げて貰おう
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:32.45ID:1LD5Lx3K0
>>396
赤のガードストーンと藤澤の投げたラストストーンが邪魔で
No.1にするのは決して簡単ではなかった
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:36:17.83ID:HgSdczvA0
>>792
でも実際はロール防ぐ位置には置けなかったから狙えた。
黄色がある事で難易度は上がったけどな。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:36:58.74ID:VdvUGB3Z0
>>782
あそこから厚くても薄くてもスチールにはなってない
失敗しても1点取れる石の配置でしかないショット
黄色押すからパターンとしては黄色残りもありえるけどその許容角度的に普通は無視するかスイープでどうにかなるレベル、あそこまでスイープの余地なく止まるのを想定してたのはいないと思う
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:37:24.54ID:nJGf64hN0
藤澤もミスしてるわけだし
それより奥に正確に置く自信なかったんやろ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:37:53.95ID:7VlbxLMv0
あれは流石に可哀想。
確かにイギリスはミスが多かったけどあのショットは力が明らかに入りすぎ。
あのミスが日本だったら袋叩きにあって死ねとか言われているよ。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:38:56.47ID:1LD5Lx3K0
>>795-796
そうだNo.2の間違いだ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:48.02ID:HgSdczvA0
ドローも狙われる位置に黄色置いたけど、相手にはテイクアウト狙いもできる位置だったのが落とし穴w
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:52.87ID:wd6liz4H0
3割もないくらいの成功率じゃね?
同じ配置作って何度か打たせても
イギリス2点なんてパターンのが少ない気がするけどな
7割なんて単に狙い通り当てることのできる確率なだけで
その後の全石の動き方なんて想定してないやろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:18.17ID:VdvUGB3Z0
>>799
藤澤のミスショットがドローの難易度を引き上げ、ウェイトジャッジができなくなってしまったのはある
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:44.20ID:bgymjCql0
>>800
韓国ならリアル国賊だったかもな
ほとぼり冷めるまで国外脱出を図ろうとしても空港を抑えられてしまうレベルで
なんせ日本相手だから
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:48.93ID:Y/UGFa1E0
もう競技者、専門家の間ではイージーミスは確定してるのにいまだにドローに拘るニワカwww
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:43:14.14ID:HgSdczvA0
>>798
ん?奇跡でもなんでもなく想定されたダメな幅に投げただけの話。本橋もコーチもそこにミスればスチールで勝ちもあると読んでた。
何回投げても再現できる当たり前の結末。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:43:24.53ID:VdvUGB3Z0
>>803
2点30%1点65%その他5%
アイスの状況は再現不能だけど同じ配置にしたらこんな感じだろ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:44:16.45ID:ZA5eN+5j0
>>808
つイージーショット
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:48:38.79ID:i2Cr3VEw0
ウエイト・幅は機械で再現できるだろうけど、ミュアパイセンの精神状態は再現できない
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:50:10.33ID:VdvUGB3Z0
>>809
これでショット率約80%評価だしイージーショットだろ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:52:03.73ID:DCviqjOk0
>>1
もう可哀想だからイギリスチームに銅メダルあげたらどうですか?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:52:48.44ID:RJkydL580
>>802
そだねー

日本は最後にミュアにドローさせるつもりで
藤澤の最後の一投の位置を決めたけど、曲がりすぎて
テイクも狙える位置に置かれた

当然、ミュアは得意なテイクで組み立て、
ダブルテイクできる角度を見つけ出した
(本当にその角度でダブルできたかはともかく)

ミュアちゃん、9エンドもプロモーション失敗してたし
失敗を取り戻したかったんだろうな
そういう、攻撃的な姿勢は尊敬する
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:01.18ID:VdvUGB3Z0
>>807
そりゃ同じ位置に同じ角度同じ速度で当てて全く別な挙動するわけないじゃん
スチールが想定内だったらインタビューで藤澤のラストショットで勝ちが決まってたと答えてるよ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:17.11ID:vuDVz6Yi0
薄目に外しても赤No.1が残るはずだったんだよな。まさか弾いた黄No.3をNo.1にしちゃうとは。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:00:28.34ID:FMiH4EBF0
>>815
後ろの黄色で絶対守られるから最悪でも1点は入る計算だったが、その最悪を上回る薄さで当てたんだな
結果、黄色がフラフラNo1へ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:20.51ID:yC/SrLBD0
>>1
こういう海外の記事ってなんで直訳なの?
もう少し簡潔に訳してくれ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:33.36ID:+ZuhyB1h0
>>811
0.3 x 0.8ですか?
0.024って何パーセントだっけw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:02:31.98ID:se8y/2zG0
>>593
オフって言う時はクリーンもしたくないほど外側走ってて、曲がるのを待つ状態だと思う
少しの様子見ならウォーをかけるかと
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:53.92ID:A90Pm7//0
>>818
2点100%
1点75%
3点125%
-1点0%
で評価
あの状況でブランクはあり得ないので除外
まあ1点を75%とするか50%とするかは評価別れると思うけどね
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:21:30.16ID:0ao5Ztpj0
>>814
同じ位置である必要は無いしそんなピンポイントでもない。
幅の中であれば黄色は出ないんだから。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:25:36.12ID:A90Pm7//0
>>824
あそこからはばズレるとあそこまでビタ止まりしないからスイープで1点確保の余地はあるから確実にスチール取れるとは言い切れないで
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:29:08.62ID:0ao5Ztpj0
>>826
あれは黄3は赤1の芯じゃなくて内側に当たってる。もっと芯でも止まるだけだけだから両側にもう少し幅がある。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:32:22.67ID:A90Pm7//0
>>827
1センチ変われば大きくきどう
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:35:08.07ID:A90Pm7//0
>>827
1センチ変われば大きく軌道変わるしラインそこまで幅あるのは薄め数ミリくらいじゃね?
厚めの方はいっぱいいっぱいだと思う
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:40:16.36ID:9csjKHSh0
最後の場面だけでこれだけ議論できるカーリングって深いわ〜
録画を何度も何度もスロー再生し、あらゆる可能性を考えてみたが、
このスレ見渡すとそんな可能性もあるのかとまた新たな発見がある

ただ最後のミュアヘッドのショットはそんなに簡単ではない(というより絶対難しい)
最後に投げた彼女のウエイトでNo3の日本のストーンに厚めにあてて
No1の英ストーンに薄くぶつけると、No3の日本ストーンは外に出るだろうが、
No1の英ストーンはNo5の日本ストーンより外に出て1点しか取れない
ウエイトも完璧でないと最後のミュアヘッドのショットは決まらない
たぶん最後のショットで2点を取れる確率はなかり低い

ひるおびのカーリング関係者はそこまで難しくないような言い方をしていたが、
少なくともそう見える配置なんだろう
しかしそういう一言で語れないぐらい石の配置が微妙なんだよな〜
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:45:36.61ID:CPfeSWnU0
何でそんな簡単なショットをミスるんだよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:46:03.69ID:qcY146b50
俺も厚くあてるとバックガードNo2黄に当たる角度が浅くなるんでNo1赤はNo5黄の外まで動くに一票
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:47:04.66ID:A90Pm7//0
>>830
その当て方だとN 2の黄色でブレーキかかるからN4の赤がN 1に、N 1がN 2になるよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:51:37.58ID:0ao5Ztpj0
>>833
そういう動きになるのは物理的に正しいし俺もそう思う。ただどこまで動くのかってのは微妙なんだよな。
だからこそ2点取れる確率9割とか言われると?と思ってしまう。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:51:51.72ID:A90Pm7//0
>>831
厚めの方はN 3黄色勢い強くなるから余地はほぼゼロ
薄いと内方向のベクトルが弱くなるからスイープでN4より外に持っていけそうな気もするけど余地 1センチあるかどうかだと思う
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:53:05.62ID:fAuMPJIL0
おそらくこの記事聞いて
カー娘たちも「7〜8割くらいの確率」言ってたけど
あれ5割もないと思うぞ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:57:35.26ID:A90Pm7//0
まあ第10エンドが劇的過ぎて第9エンドの超絶やらかしをスルーさせてるからある意味成功だな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 00:59:16.08ID:P+00BzGO0
普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:00:58.49ID:/1/kWYlp0
知ってるように語ってるけど、後1週間もしたらカーリングの事なんかお前らすっかり忘れてるだろw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:03:01.71ID:0ao5Ztpj0
あれより厚めで2点取れる幅も2センチもあったんだろうかw
1点確保の幅はそれなりあっただろうが。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:12:22.14ID:38/pBzeq0
カーリングの選手って、試合中にテレビ視聴者みたいに真上からの映像見られるの?

選手目線のカーリングってかなり難しくね?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:12:38.88ID:9csjKHSh0
>>834
実際の映像観てると分かるが、日本のNo3ストーンが英のNo1に厚くぶつかってるのに
No1はけっこう外まで出ている
あのウエイトでNo1に薄くぶつかり過ぎると、間違いなくNo1はNo5より外に出るよ
薄過ぎると、No2の日本のストーンよりもNo1の英ストーンが外に出てしまう可能性もある(と思う)
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:24:37.13ID:d3cwBvPv0
>>845
結構外いったっていってもまだ余裕はあるから十分可能性はあったと思うけど。
メリット、リスク、メンタル(ドロー選択はヒヨってると思う)等を鑑み薄く当てる説、ドロー説より妥当だと思う
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:25:06.16ID:5mvw0RAy0
>>845
同意

No1赤が、No5黄より内側にとどまり、
No3黄が、No2赤(ないしは動いたNo1赤)より外に出る
そんなショットは存在するのだろうか
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:26:55.76ID:se8y/2zG0
>>844
逆に真上からだけだとガードストーンに隠れてるか見えてるか判断しづらいと思う
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:27:10.81ID:A90Pm7//0
>>845
厚くぶつかってるから勢いついてるけど、薄くぶつかるとその分力逃げるからN 5の黄色は超えないと思う
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:27:40.61ID:Bg2Homnw0
カーリングほどワンミスで劣勢どころか全てが破綻する怖さがある競技も珍しいよ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:30:36.39ID:K+LbhoL5O
素人が何を言おうが
実績のある>>1のマードック氏の言ってる事が一番信用出来る
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:34:23.02ID:vNxNsbfK0
どちらにせよ、何言っても仕方のない事だよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:34:23.53ID:A90Pm7//0
>>856
その考え方だと実際のラストショット時と赤移動距離変わらなくなって赤サークル付近で止まるからNo. 2候補じゃね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:37:19.86ID:KTmcs1tN0
彼女のショットは強過ぎて(狙いとは)外れ過ぎた」ココちゃんと読めよ どう解釈してるんだ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:41:26.55ID:0ao5Ztpj0
>>860
黄色3に厚く当たる事でエネルギー上昇
赤1に薄く当たる事で受け取る割合減少
黄2に薄く当たる事で渡す割合減少
薄く当たる事で9時方向外向きの角度に変わる。

そんな単純な話じゃないw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:41:38.31ID:0aut3NO80
501 0048WT ◆kiraraJhCE 2018/02/26(月) 14:22:21.20 ID:Ye5w2u3l0
完全解析できたぞ
黒が実際の動きで緑がやりたかった動き

https://imgur.com/YLlEHql.jpg

投石は右回転してるので選手から見て右に曲げたかった = 画像的には左方向に曲げたかった
あと1センチ曲げたかった = つまり緑の〇の位置に当てたかった

実際のゲームでは3黄が1赤にほぼ正面から当たっているので
3黄のパワーが減衰して反発力が弱くなり3黄があまり動かずに真ん中らへんに残ってしまった

投石がもう少し曲がって緑の〇位置で3黄に当たれば
まず投石から3黄に伝わるパワーが強くなるので3黄が動くパワーが少し強くなる
さらに3黄は1赤に正面からずれた角度で当たるので
3黄の力が1赤にあまり伝わらず3黄のパワーは減衰せずに3黄はもっと遠くまで動いて外に出ていた

1赤に当たる3黄のパワーが増えたのと
当たる角度が付いたことにより3黄から1赤に伝わるパワーは黒の時より減衰率が高くなることの兼ね合いで
黒の時より3黄から1赤に伝わるパワーが増えるか減るか微妙なのだが
プラマイゼロで1赤が動くパワーが同じくらいになると計算すると
1赤が2黄に当たる角度がついて1赤のパワーが黒の時より温存されて
1赤が黒の時より少し遠くまで動く可能性があるので
1赤が5黄よりも内側で止まるかどうかが問題となるのだが
一応それで3黄2黄がはじき出されることは確定なので4赤により最低でも1点は取れるし
上手くいけば1赤が5黄より内側に残り1赤と4赤とで2点取れるという計算になる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:42:24.30ID:se8y/2zG0
>>857
ラストショットは99%決めるけど、オープン状態でのピールは2連続ミスするってことでいいのね?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:42:36.18ID:5mvw0RAy0
どこか、カーリング風パズルゲームを出さないかなあ

ショットウエイトは自分で選べて
ドローなら目標地点をタッチ、
テイクなら当てる場所をタッチ、
ドローの場合のみ、アイスの曲がり具合が数値か色で表示されるとかで

試合形式で楽しんでも良いし、
盤面を用意して、指定投数でこのゲームに勝ちなさい、という
パズルモードも搭載
パズルモードは得点数によって4段階評価

パズル自作機能もついていて、
この最終盤面を作って、果たして2点とれるのかどうか
試すことも可能

さあ、どこか3DSあたりで作るんだ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:43:58.41ID:bc1G1xbE0
物理的に日本のストーンだけ出すというのは不可能に近いでしょ。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:44:03.13ID:KDA6AiKo0
ドローだと結局不利な状況でExやらされるから
ここで決めたかったんだろう…

Ex後攻は 「1点」で勝ち

それ以外の後攻は1点だと逆に不利(次先攻)
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:46:39.65ID:bc1G1xbE0
ドローというのは引き分けではなく
カーリング用語で真ん中付近に止めるということよ。
名手なら十分狙えたはず。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:46:45.73ID:0ao5Ztpj0
>>870
それは簡単出すだけなら少し厚く当てればいい。
自分の赤1ストーン残して2点取るのは難しいけど。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:47:23.85ID:A90Pm7//0
>>869
任天堂本体が開発しそう
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:47:33.80ID:k+61mgYg0
>>867
しかしこの配置図見れば見るほど素人目にはドローショットという選択肢は無かったのかと思えるけど、無かったんだろうなぁ。
例えばコレが日本チームならどうしてただろうかとか考えると面白い
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:49:22.31ID:GSM/c/Pw0
せめて決勝なら分かるが三決でウダウダ言ってるの恥ずかしくないのかね
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:50:13.09ID:bc1G1xbE0
氷上は摩擦係数低いから
壁に当たったようには跳ね返らないでしょ。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:50:39.07ID:KDA6AiKo0
あったw みんなのDSカーリング 定価1900

ヤフオフで高騰中だたw 今5000円後半

発売2006年 トリノか?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:50:47.30ID:A90Pm7//0
>>870
1点取るだけのラインなら腐る程ある
2点は少し厚めか超薄めに当てる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:51:24.09ID:gP2XXuPH0
>>867
>当たる角度が付いたことにより3黄から1赤に伝わるパワーは黒の時より減衰率が高くなることの兼ね合いで
> 3黄から1赤に伝わるパワーが増えるか減るか微妙なのだが
>プラマイゼロで1赤が動くパワーが同じくらいになると計算すると


減衰率が高くなるのにパワーが増えるか減るか微妙とか、0点答案だろこれ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:52:35.32ID:5mvw0RAy0
>>878
このスレ含め、カーリングスレが伸びているのは
ミュアちゃんの人格を問題にしているからじゃないんだ

氷上の物理法則について議論しているんだ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:54:04.74ID:kEQOySUc0
>>870
日本のストーンだけ出そうとしたわけではない
ナンバーワンからスリーまで全部外に出して4番目と投げた石がワン・ツーになれば良いってショット
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:54:14.13ID:R9zUgsAL0
>>870
素人目に不可能と思うものを玄人が99%(>>1)だの簡単(藤澤)だの6〜7割(吉田妹)だのちょっと難しい程度(目黒萌絵)言ってるから
素人どもがザワザワしてる感じだな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:54:47.16ID:5mvw0RAy0
>>884
投げた石は残らんべ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:55:45.17ID:A90Pm7//0
>>880
トリノだね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:56:24.17ID:gP2XXuPH0
>>889
落第
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:56:25.94ID:k+61mgYg0
ま、実際のストーンの動きはここでドヤ顔で語ってるド素人のバカよりもカーリング女子日本代表や女子イギリス代表の方が遥かに熟知してるのは言うまでもないw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:57:47.43ID:A90Pm7//0
>>884
流石にそれは無理じゃね?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:58:08.36ID:bc1G1xbE0
実際には失敗してるわけだから
プロの解説なんて、あてにならないと思うけど・・・
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:58:48.81ID:0ao5Ztpj0
>>883
そういう事、動き方予測できるのに、超NGゾーンに投げたのも不思議だし、
それを奇跡の当たり方のように言う事にも違和感ありあり。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 01:59:22.26ID:k+61mgYg0
選手のミュアヘッドが失敗しただけで、別に解説は失敗してないけどな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:00:21.27ID:bc1G1xbE0
英国紳士の言い方を見ると
ドローを狙ったのに、力み過ぎたとも読めるでしょ。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:00:48.39ID:5NHDJI3y0
そんなことより
カーリングのストーンは、何故回転と同じ方向に曲がるか?だ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:01:13.84ID:A90Pm7//0
>>898
流石にあのウェイトでドローはねぇわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:02:52.36ID:gP2XXuPH0
ミュアヘッドはシューターをbQにするつもりだった説まで飛び出てきていよいよ末期だな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:03:31.82ID:k+61mgYg0
知ったかぶりのド素人がいい気になって語ってるつもりになってるのが一番バカw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:03:56.47ID:R9zUgsAL0
>>898
なんかお前一人だけ飛び抜けてド素人意見を書き続けてるけど
本当に理解して書いてるのか?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:04:42.31ID:gP2XXuPH0
>>907
だはw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:05:07.81ID:SL0QFEC90
この子はソチで美人という
日本でも有名になった人だしな
懐かしい感じがした
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:06:01.13ID:bc1G1xbE0
単にカーリング選手が、素人より馬鹿なだけだよ。
実際に失敗してるんだからw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:06:18.48ID:A90Pm7//0
>>902
仮にドローなら石1個程度外のライン使ってる筈
流石にドロー狙いで最初のラインすらガバガバなのは無い…はず
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:08:55.54ID:0ao5Ztpj0
本橋もコーチもスチールの可能性があるショットだって話していてその通りになった。
まあ、コーチじゃなくてもおはじき出来れば誰でも予想できる結果だ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:09:58.38ID:se8y/2zG0
>>913
真ん中ドロー狙いなら石1個どころか相当外を狙わないと無理そう
それであのウエイトはミスとしても有り得ないわな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:10:57.29ID:6B3DWyHW0
俺も実際の結果より「厚く」当てたらN1赤はN5黄より外の10時方向に行ってしまうと思う。
イギリスが2点取るには実際の結果より「薄く」当てて赤1をできるだけ6時方向へ弾く。

だが現状ですでにだいぶ薄く当たってるんだよな。
あれ以上厚くてもダメ、薄くあてるのも難しい。
あのショットはそもそも危険すぎるショットだと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=bsQWiAI-oJ4
ここを40秒くらいから速度を0.25にして何度も再生すると
そういう結論になった。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:11:32.03ID:mOBSoEFW0
理論的にはイギリスの選択は正しいんだろうけど
素人目には無茶ありすぎだろうとしか思わない
特に前の試合で韓国が最後にど真ん中に止めて勝ったからね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:11:53.38ID:A90Pm7//0
そりゃN 3の黄色動かすのわかった時点でスチールの可能性は0じゃなくなるからそう言うだろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:12:08.05ID:d3cwBvPv0
日本のストーンよりも内側に2つあればいいわけだ
2点のメリット、スチール終了のリスク、EEに突入する場合のメンタリティ
色々鑑みると厚め説が妥当だとワイは思った

薄めは現実通りスチールのリスクが厚めより高くなる
ドローは現実味ないのにやるという超絶消極的メンタリティで先攻スチールなんてできるかねという疑問
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:13:18.47ID:JmNuqS0B0
カーリングをやった事もない人があれはミスだ無理だとか言っているのが本当に滑稽w
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:14:07.29ID:gP2XXuPH0
これはそのアレですよアレ
五輪アスリートに対するリスペクト
カーリング発祥国イギリスに対するリスペクト
貶めない、汚さない、馬鹿にしない
そーゆーのがいっぱいあって
腹の底では変だと思いつつもTV新聞解説者みな異口同音に「2点は簡単」と言っているのですよ
ミュアヘッドも藤澤もそう言ってるわけだから
尊重してあげないと

俺はそう理解した
でも2ちゃんねるってそんな気兼ね必要ないんだよねー
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:14:18.71ID:A90Pm7//0
>>916
それ以上外だと赤のガードにぶつかりそうな気がしてね
ギリギリを攻めるなら1.8くらいかな?
ウェイトビタにすればもっといけるか
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:17:12.61ID:R9zUgsAL0
>>918
メガセンのラストショットはガードストーンがあんまり機能してなかったから状況は違うけどな
ミュアのショットはハウス手前の右上方向にある赤がガードの役割になってしまってるので回り込むドローが打ちづらい状況
これは報ステで藤澤が言及してたな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:17:37.67ID:QbqtwfDh0
予選であのリアディゾンちゃんにボロクソにやられたのはなかったことになってんな

やっぱプロだったんかあの子
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:19:47.93ID:bc1G1xbE0
スコットランドのねーちゃんが強く放った時点で
勝ったと思ったよ。
周りが驚きの表情を浮かべたのは
何とち狂ってんの?というもの。
そうは言えないから、事後にフォローしてる。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:19:57.37ID:A90Pm7//0
>>921
ウェイトが決まらないと確定はしないぞ
あの位置でももっとウェイト強けりゃスチールの目は無くなるし、ウェイト軽けりゃもっと厚めに入ってこれもスチールの目が無くなる
まあ前者の場合だとイギリスの 2点もほぼ消え去るんだけど
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:20:49.86ID:R9zUgsAL0
んでもひるおびの柏木・目黒解説と報ステの代表メンバー大盤解説で大方のモヤモヤは解けたわ
素人衆であーだこーだ言うのも面白い
奥が深いねほんと
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:23:29.93ID:JwjhoXHi0
報道ステーションでも藤澤とかが解説してたじゃん
ミュアヘッド先輩なら >>260 の通りで 7,8割決めてたショットだって
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:24:11.88ID:gP2XXuPH0
>>933
あーだこーだ各自勝手持論展開しながら中継見れるってのは楽しいよな
せっかく楽しんでるのを 「たかが素人風情ガー」 「カーリングやったこともないくせニー」 だの
くだらんちゃちゃ入れてくる真性ヴァカも中には居るけどな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:25:23.25ID:d3cwBvPv0
>>928
藤澤のショットよりほんのちょい強めで石1.5個分外から投げてギリガード越えるかどうかってところか

先が長いならダメ元ドローだけど延命するためだけのドローなんかより
テイクの選択肢があるならテイクするわなw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:25:45.11ID:5Ho/uPgy0
「最後の一投は判断ミス」との声に、反論したかったのでは?
いつもなら、あれは取れると。
結果は最悪だったけどね。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:26:44.96ID:JwjhoXHi0
因みに本橋はコーチゾーンで投げた途端にイギリスのコーチゾーンがざわめいてワイドになったのを感じたからもしかしたら薄く当たるかもって思ったって言ってたぞ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:27:41.59ID:A90Pm7//0
>>938
第5、第6エンドあたりなら無難にドローショットでお茶を濁してたと思うわ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:28:01.86ID:bc1G1xbE0
日本のナンバー2は、そんなに内側にないから
普通にドロー狙えるよ。
カーリング関係者は、そうは言えないだけ。
紳士のスポーツなんでしょ・・・
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:29:24.04ID:R9zUgsAL0
>>935
オープンだったから黄色ラストストーンでそのラインを消しに言ったって話だな
よく見返してみろ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:30:19.43ID:QbqtwfDh0
ポーカーで言ったらブタでレイズしたような感覚だったんだろうな〜
藤澤ちゃん

相手が即決するような楽なショットだというのはそうだぞ

俺もどう負けたのか見てたら頭混乱したしw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:30:24.70ID:4l9qdc4r0
>>942
そのドローが無難ではないんだが
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:31:10.44ID:Xq/DLnTo0
カー娘の一人がインタビューで「ミュアヘッド先輩」って呼んでて笑った
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:31:19.59ID:uQ1hsrDZ0
なんかカーリングの人って
判断ミスの指摘を極度に嫌ってるのかね?
試合見てても判断ミスだと思った投球は何回かあったけどな
解説では誰もそういう指摘しないよね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:31:23.81ID:A90Pm7//0
>>943
藤澤のN 3黄色と赤のコーナーガードがドローショットでのNo. 2狙いの難易度を跳ねあげてる
先行EE突入不可避なのに逃げのメンタルじゃどの道負けてたと思う
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:32:30.49ID:0ao5Ztpj0
>>944
そうだよおまえの頭の中では赤がガードの役割になってしまってるので〜ドローが難しいと
言及したと脳内変換されるのか、凄い思考回路だなw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:33:00.70ID:se8y/2zG0
>>947
1点確定してるから下手にスチールされるよりはマシってことだな
中盤ならそれで正解
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:33:08.05ID:gP2XXuPH0
>>943

ナンバー1赤 10時方向 イギリス

ナンバー2黄 9時方向 日本

ナンバー3黄 12時半方向 日本

ナンバー4赤 7時方向 イギリス

ナンバー5黄 11時半方向 日本
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:33:13.90ID:A90Pm7//0
>>947
本気でNo. 2を狙うのではなく、No. 2になったら儲けもん程度の感覚でのドローショットね
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:36:44.51ID:XKzaQNUW0
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし

ノムさんはうまいことを言う
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:38:18.01ID:JwjhoXHi0
>>954
そんな消極的で次のエンドで9割不利な状況作るぐらいなら自信のあるショットで勝負を決めに行くだろ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:38:32.32ID:GkpM/3270
責める気はないが勝負に出なきゃいけない状況に
追い込まれたのも9ゲーム目の自分の失投からなんだけどな
本当の勝負の分れ道はあそこだった
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:38:46.18ID:A90Pm7//0
>>957
ある程度は決まってるよ
でも毎回100%の所におけるわけじゃないから普通は意図しない形で定石が崩れていく感じだね
第9エンドの攻防は最後のミスショットを除けばかなり分かりやすい定石どおりの展開だったね
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:38:46.28ID:P+00BzGO0
普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:39:57.84ID:A90Pm7//0
>>959
中盤で無理攻めしてスチール食らうとかそれこそ悪手だぞ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:40:33.91ID:bc1G1xbE0
自信と言うより思考停止だと思うよ。
それくらい追い詰められてたということ。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:40:47.73ID:d3cwBvPv0
>>959
942は5エンド6エンドならって書いてるからそこを見てくれ
10エンドでダメ元延命ドローはないって部分では意見は一致しているはずだ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:40:58.83ID:XKzaQNUW0
心の問題だからな
何千何万と投げてきて、ここ一番でうまく行かないんだから難しい
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:42:20.80ID:cRflmyDQ0
今日・・・というか昨日の報ステで藤澤が
ミュアヘッドさんなら70%くらいで決められるショットだったって言ってたね
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:42:38.83ID:A90Pm7//0
>>964
第9エンドのやらかしでミュアちゃんのメンタルはボロボロでチームもギスギス
そんな状況で追い詰められない人間はおらんやろ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:42:51.11ID:gP2XXuPH0
>>952
エクストラエンドでスチールする確率と比較してみて、一か八かのテイクに賭けたという理解でおk?

そう言ってもらえれば腑に落ちるんだが
誰もそう言わない
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:43:21.22ID:bc1G1xbE0
どう当てても、英国の2点はないと
みんな分かったうえで、フォローしてるのよ。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:45:38.85ID:A90Pm7//0
>>970
勘違いしてるみたいだけどドロー狙うなら序盤〜中盤までが前提条件な
10エンドは 2点の目があるならそれを狙うべき
イギリスは 2点取れば銅メダルだったし
最後の攻めのスタイルは当たり前だと思うよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:45:39.87ID:vac/plIw0
イギリス人にしては珍しいくらい美人系だね
ただ完璧な美人ではない 顔が長すぎる
目の色はとても綺麗
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:47:01.54ID:gP2XXuPH0
>>972
あ、やっぱりイギリスは楽々2点を取れたと言うわけですな

はぁ〜〜っ …
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:47:18.22ID:nwAtYes20
やっぱり人気あるんだなw そりゃあんな美人だもんな
それなのに日本のマスコミは日韓戦の美人対決とかわけのわからん報道になったのかw 
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:52:24.17ID:A90Pm7//0
>>974
試合の流れからすれば決して楽では無いと思うけどね
スチールになる幅は狭いし最悪1点取ってEE突入想定で 強気に2点を狙いに行くのよ
特に一つ前のエンドでやらかしてるから逃げの姿勢でEE突入は悪手
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:53:14.29ID:pJk22RBZ0
素人目には難しいと思っても選手の目からしたら70%なのかぁ 

世界トップレベルは恐ろしいな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:55:06.89ID:bc1G1xbE0
厳密に言えば、日本の選手はプロではないし
それと最終エンドまで縺れるレベルだから・・・
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:55:13.01ID:A90Pm7//0
>>976
ドローの方がウェイトコントロールとラインジャッジの難易度高いから確率は低いぞ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 02:56:46.28ID:flW3H5zb0
しかしきれいに日本の黄色をNo.1にしたもんだ
回転しながらセンターに留まってナイスショットと言いたい
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:00:25.56ID:gP2XXuPH0
まあ近いうちユーチューバ―が「本当に2点取れるか実際に試してみた」動画をうpするだろう
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:00:58.92ID:IOEENqWK0
スコッティーズではどのチームもあの程度の4フットドローは終盤狙って難なく決めてくる
どこもスキップがバイスとスイーパーを信頼してるから
ミュアヘッドのところは他の3人をそこまで信用していないんだろ
だから個人技のテイクで決めたがる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:02:14.32ID:HLjxTY8Q0
マジレスすると、テレビでの発言と裏で言ってることは違うよ。
口を揃えて「馬鹿だなー、ラッキー」
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:06:18.69ID:ZuOiVz7G0
「100回中99回成功できたはずだ」
って
それ
「簡単なプレイしくじってんじゃねーよ」
に聞こえるよね
同情にきこえない
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:07:29.86ID:A90Pm7//0
100回に1回の不運を呼び寄せてしまった
これならどや?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:09:33.77ID:ACYeXq4b0
本番でそれ出来ないやつが言い訳すんなよ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:13:38.76ID:HLjxTY8Q0
ビリヤードでもやれば分かるけど
2つ以上に当ててコントロールするのは
僅かなズレで失敗するから相当難しいのさ。
単に全部はじき出すなら簡単だけどね。
リスペクトを込めて9割成功するとか逆のこと言ってるの。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:14:16.57ID:pJk22RBZ0
色んな解説者や選手の意見を総合すると成功確率は7〜8割ってところか
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:17:06.39ID:nwAtYes20
ミスに助けられたよね 
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:17:55.11ID:R8QgXBjl0
グダグダだな

失敗したことには変わりないからもっと頑張れ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:19:24.50ID:BSXRnY7b0
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ たなぼたメダルの極み!!!  
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
http://alabout.com/slist.php?k=%83Q%83X%82%CC%8B%C9
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:20:13.61ID:BSXRnY7b0
それも含めて実力なのですwww

☆ ('-^ )b
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:20:55.08ID:H92kMQQh0
失投した選手に対して同情するのは良識ある社会


土下座させるのが半島文化  
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:21:12.31ID:B391fql40
結果は結果。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/27(火) 03:22:05.33ID:IOEENqWK0
そもそも藤澤2投目のAプランは相手のドロースポットを狭くするための位置取り
つまりはミュアヘッドが2投目にドローしてくることも念頭に入れた上での対策なんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 39分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況