X



【冬季五輪】2022年は北京五輪 再び「鳥の巣」で開会式、人工雪頼み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/02/25(日) 19:02:31.71ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/articles/ASL2T0T3LL2SUTQP07W.html
2018年2月25日16時56分

次回、2022年冬季五輪が開かれるのは、中国・北京。08年に夏季五輪を開いており、史上初めて夏と冬両方の五輪を開催する都市となる。

北京市中心部で氷上競技の大部分が行われ、08年五輪の主会場だった国家体育場(通称・鳥の巣)で再び開会式がある予定だ。
ただ、雪上競技の会場は北京市から北西に約90キロの延慶と、同160キロの張家口。長距離輸送に課題が残るほか、降雪が少なくほぼ全面的に人工雪に頼る計画には懸念もある。
(続きはソースをご覧下さい)

2008年北京五輪の開会式が行われた国家体育場。22年冬季大会でも開閉会式に使われる予定だ
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180225001251_comm.jpg

関連スレ
【平昌五輪】平昌五輪、全競技が終了 日本のメダル過去最多13個
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519547006/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:08:18.65ID:Fj8w7n3/0
札幌だと、選手とマスコミは喜びそうだな 都会だし雪もあるし
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:08:20.76ID:ws228qxO0
さあ空爆だ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:08:56.45ID:xeSzUp210
鳥の巣崩壊したんじゃなかったの?w
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:12:14.12ID:sWyyXSY30
これが許されるなら東京でもアリだよなw

スキー競技は新潟でやって
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:14:33.95ID:pTVSAc4n0
なんだ古い巣の使いまわし?

小金ため込んでるのに、けち臭い奴らだな。
見えもプライドもないの?
貧乏くさい発想。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:14:58.55ID:fZfGMURx0
ウインタースポーツ、スキーなんてする奴いない国で
冬季五輪するんだから、平昌と同じような不都合やハプニングが
起きることは折り込み済み。
(強風と砂嵐、黄砂で競技中止とかありそう)
雪はチベット、天山山脈から運べば足りない事は無いだろう。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:17:21.27ID:468gBE+d0
 . 
   北京

西京   東京

   南京

 .
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:22:44.71ID:L7pWOA2j0
>>10
今回の韓国側も、氷上競技施設はソウル市の近郊に作りたかったろうな
そもそもボブスレーが邪魔なんだよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:31:32.86ID:FawFetba0
ほんと恐ろしい
人工雪は、まあいいとしても大気汚染もまだがんがん残ってるしそもそも冬季スポーツの文化がないに等しい都市だし
よくこんなとこで開催決定したなマジで

日本のスキー場に遊びに来て初めてスキーやスノボやる連中だぞ中国人なんて
どうすんだよマジで北京で冬季五輪とか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:35:45.71ID:SKq7RQLP0
欧米の選手は日本で最終調整して
支那に滞在する日数を最短にするだろう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:37:10.31ID:SKq7RQLP0
支那の住民、冬場の暖房に石炭とか燃やせなくなる
車の使用も制限されるだろう
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:37:22.90ID:g14rjMzI0
オリンピック開催地に手を挙げる街が減っとるからやで。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:40:21.59ID:fqlBdVr80
あれ?鳥の巣ってロクに使われず荒れ放題で崩壊を待つだけとかじゃなかったっけ?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:42:14.66ID:SKq7RQLP0
ノルウェーとかスウェーデンとか
一旦立候補していたものの、財政を理由に辞退
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:42:29.73ID:oa+F4OXS0
金がないからまた北京なんだろ。
無理に夏冬やるってバカじゃね?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:43:15.93ID:Jb/Zg1eM0
人工雪の方が試合は良さそう

今年の日本みたいに豪雪だと

試合にならないもの
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:59:24.13ID:FxVr4ps10
五輪に価値なんかないな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:01:30.41ID:6FjkuWx+0
さて平昌の赤字額は?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:02:16.36ID:EXH6O7F80
中国のスキー人口なんて1000人くらいしかおらんぞ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:05:39.24
コンスタントに規定の積雪が無いところでの開催を禁止しろよ。
こんなのジャカルタでもドバイでもokじゃん。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:41.38ID:0SC0vNAr0
中国日本韓国以外に引き受け手がないオリンピック
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:14:40.77ID:Sf83behU0
中国で山があって雪深いところって意外とチベットの方にしかないのか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:58.86ID:h1i22TBT0
ドイツ金持ってんだろ
アジアばかりに任せないで冬季引き受けろよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:39:36.80ID:6T1/5Bcu0
北京ってスキーどこでやんだ? 山あんの?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:42:42.94ID:xJd8j1lC0
ヨーロッパでやって欲しいな。
アジアばかりだとローカルイベント色が強くなる。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:44:17.27ID:y+0KuBie0
東京(馬術)と長野(カーリング)の軽井沢とか
札幌も2020のサッカー会場だし、よそのことはあんまり言えんが
160キロも離れた会場でやって北京五輪と呼んでいいのか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:47:11.91ID:fqlBdVr80
>>39
ドバイなら全て屋内人工雪でやりそうだな。
もちろん滑降コースまで。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:48:14.68ID:BThR0XLm0
今回ヒラマサでは全部人工雪でやったんだし
もう人工雪でも文句言えないわな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:52:41.59ID:HZ5be32L0
平昌といい北京といい、かなりの裏金をIOCの委員たちに配ったんだろうな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:54:47.36ID:IvA/4/pW0
160`て
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:56:47.51ID:nmjWOceY0
PM2.5まみれの七色の人工雪かよwww
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:57:17.90ID:1fXzEHkn0
>>50
平昌は貧乏土人国家だから
整形キモ売春婦をあてがった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:01:37.00ID:2kNAUm8W0
人工雪は費用がかさむよね 平昌は費用が大変だとか
中国はお金持ち国家かね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:03:17.95ID:fzB9M7pD0
やっぱアジアで冬のオリンピックがまともにできるのは日本だけだろう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:03:18.63ID:zt87E4g80
韓国はノロだったが、その元飼い主の中国ではなんだろな。
かなり洒落にならないナニかになる気がする。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:05:01.10ID:5uBixW5M0
無理ありすぎだな
キンペーその時まで主席やりたくて中国の憲法変えるんだってな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:05:13.16ID:1cZe2uI90
>>46
軽井沢は一応長野県内だから・・・
むしろ松本や飯田とかの県南が冷遇されたことの方が問題
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:05:42.97ID:EWjLqVg30
札幌市「3連続東アジア開催は任せろ 札幌五輪で平昌五輪みたいに景気回復!」
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:06:11.27ID:ioB71pStO
札幌とかやめろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:10:14.22ID:xdnFuDmI0
ソチ、平昌と続けて人工雪だったけど
ソチは温かすぎて雪が溶けて
平昌は寒すぎて雪が氷みたいなって固まる
どっちも別の意味でヤバさがあった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:12:08.87ID:twRUSMAG0
      +    /⌒ 支 ⌒\ +     
*    万歳━━━/  \   / ━━! 我到来千載一遇的好機!
    +   /:::┏(__人__)┓::::\  鬼子はAIIBと一帯一路に
       <  \  トェェェイ   /  >  入るしかないアル!!
     +  \     `'´    / +
 r、     r、/         ヘ


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇動き出すTPP11 参加希望国増加に中共 顔真っ赤!

◇世界】各国から一帯一路に批判集中【きびシナー

◇日韓対立鮮明 米国も握手せず これが公明の望んだ出席の結果だ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:12:42.59ID:AtR0CGf/0
>>63
北京は人工雪から訳の分からない汚染物質が検出される 
あたりでオチがつくんだろな。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:12:48.64ID:/aUqEOKR0
ニッポンの豊かな年金受給者は欧州北米での冬季五輪を希望してる
百万から三百万円くらいのオリンピック観戦パック頼むよニッポン
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:20:02.34ID:HaPT2CPY0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況