X



【東京マラソン】設楽悠太が2位で、ついに日本記録更新!2時間6分10秒!1億円ボーナスも獲得! 優勝はチュンバ(ケニア)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:25:35.38ID:zP5jkD4B0
>>85
記録狙える高速レースなんて東京マラソンに限ったものじゃないし
そういう話をするなら、そもそもコースが色々なマラソンのWR/NRそのものに意味があるかって話になるぞ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:25:38.55ID:miXRZbQ/0
やっぱりレインボーブリッジの強風で日本新記録作らないと俺は認めない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:25:49.04ID:D6+j0tW70
チュンバと言えば、岸和田少年愚連隊のナイナイ矢部。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:09.62ID:lynfkKOX0
真夏じゃ出ないタイム
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:11.49ID:1TQH0WEz0
結局金がかかるこれかよ
同じ日本人として本当に恥ずかしい
俺だったら全額拒否するわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:19.34ID:jOAJp61V0
>>85
だから選考方法変えたんだろばか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:25.76ID:b8J77V6X0
1億ってマジかよ・・・
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:28.96ID:rdXhb8h70
2018東京マラソン賞金
1位:1100万円
2位:400万円
3位:200万円
4位:100万円
5位:75万円
6位:50万円
7位:40万円
8位:30万円
9位:20万円
10位:10万円

世界記録3000万円
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:29.32ID:fojJMoof0
>>146
5500万円は税金。

残り4500万円のうち、1000万円は恩師その他にお礼。

実質手取り3500万円。そんなもん。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:33.59ID:JuyvvfHc0
兄か弟か報道しないと混乱するだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:43.51ID:CIeCaiRB0
途中、ペースランナーを挑発してたよなw ペースランナーがすげー見てたw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:43.77ID:r7BUsBML0
タイムはコースの関係とかあるから何とも言えないけど2位はすごいよね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:59.54ID:C7dn1x700
まぁ、大迫じゃ設楽には勝てないだろ
才能が違いすぎる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:06.12
>>30
ワロタ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:07.66ID:Hmd5tbRP0
涼しい&高速コースでどの選手も記録連発
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:14.07ID:miXRZbQ/0
1位の選手追いかけなくて日本人1位ばかり狙って後ろばかり振り返ってるもんな
こんな奴スポーツマンじゃないよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:15.58ID:IN4k0JUE0
記録出すためのコースだしな
五輪や世界選手権では上位争えんだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:17.27ID:ODttbEsC0
井上はどこの大学OBなの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:27.03ID:LU5M+68v0
高岡は最後流してたからな。
実質的には更新してない。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:31.32ID:4Dfensow0
>>30
蝶々サンバ!
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:31.89ID:Kd6MVB4N0
1億円は選手総取りじゃなく、指導者や会社と分配じゃなかった?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:49.42ID:mqyRoaTv0
結局、金次第なんですね。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:50.75ID:8splL3XO0
>>174
そう。アフリカ勢のせいではなくて、単に日本がさぼってただけ

駅伝なんかを持ち上げてる弊害だよな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:55.43ID:/Z4qKbK50
やっぱり賞金は大事だって事 ほかの日本人も軒並み好記録
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:57.32ID:h7RprEnA0
>>30
それにつけても俺たちゃなんなの♪
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:00.55ID:O7sV0sp/0
この時期はマラソンにはいいんだろうが夏の東京でマラソンは地獄だろうな…。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:07.66ID:0vx1OCRO0
>>193
曇天無風なのも大きいよな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:08.23ID:8u/3dA/n0
>>189
確かに
一旦脱落しながら粘ってラスト5キロで井上含めて3人抜いたのがすごい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:09.79ID:HgRokxCu0
兄貴はどうしたんだよ
元々兄の方が強かったろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:11.64ID:pqA3NDjL0
これ絶対距離短いんじゃね?
こんなに自己新記録だしまくるもんか?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:14.42ID:Phaf4ul90
ゴール前に何回手を上げてんだよその1秒を絞り出せや
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:31.43ID:zVj7Qk8S0
>>145
いまだに瀬古がそこにいるって時点でマラソン界やばいってのがわかるな
箱根のせいで学生のマラソン挑戦しにくくなってるのかな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:31.80ID:gsMaSqmn0
最近の国際大会で日本人二位て記憶に無いな
凄え頑張った気がする
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:43.50ID:amdfleZf0
4分、5分台のアフリカ人たくさんいた中の2位だし普通に頑張った成果
距離が短いとかアホか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:43.56ID:y2V1ITj00
>>171
ボストンマラソンのコースだっけ?
記録が公認されないコース。
この下りしかないのはセーフなの?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:45.90ID:7k1O6lFL0
頻繁に後ろを振り返ったり、手に変な物をつけたり、
手を挙げたりしなかったら2時間5分台が出たんじゃないか?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:51.97ID:HgRokxCu0
エリートの川内みたいな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:52.76ID:QJAj5RSR0
1億円は誰が出すの?
陸連?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:54.95ID:UBK2Felj0
1億円w
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:56.17ID:C7dn1x700
大迫に1分差以上つけているからな
設楽の完勝だな

ようやく長い低迷期を抜けた
やっぱり金出すと選手もガチになるから記録伸びるな

謎の精神論のアマチュアイズムが癌だったんだろうな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:29:01.98ID:jOAJp61V0
>>221
ほぼ平地の記録出すためのコースなんだよ
だから海外の有力選手が呼べる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:29:10.97ID:ZqsgQLYS0
なんか胡散臭いわ 距離あってんのか?
手元に5mの巻尺あるから今から行って調べてやろうか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:29:12.59ID:ALqET1S50
バレンタインチョコ200個も貰った上に、1億円ゲットとか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:29:24.07ID:ODttbEsC0
>>175
運動音痴の(秋元)真夏じゃ出ないタイム
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:29:30.58ID:/6Zx3lpC0
箱根から世界へって
完全に定着しちゃったな
箱根があるからこそ世界を目指せる感じ?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:29:39.60ID:oODmZxia0
おめでとう追い上げ凄かったな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:29:57.76ID:JidyKkVl0
>>98
記録どころか、真夏の炎天下で倒れる人続出
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:03.17ID:us7vIyH30
瀬古は
『いや〜設楽君おめでとう!
 大迫君なら更に良かったんだけど』って言いそうw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:04.18ID:XaEJOFiw0
いくら高速コースでも設楽すごいわ。おめでとう
でも2020年の本番は8月らしいな
今の時期ならともかく、夏の東京でフルマラソンとか選手を殺す気か
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:10.18ID:a/9HZQK90
大学出てからしばらくダメでやっぱ箱根の弊害が・・・とか思ってたけど、課題だったラスト5kmであんなスパートできるようになるとはねえ
やっぱりニンジンて大事だわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:24.58ID:cndjeOiw0
アフリカにマラソン広めたのは瀬古のライバルのイカンガー
それまでは不毛の地
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:35.37ID:lBLALyGn0
箱根駅伝を経験したから強くなったのか、駅伝をやらずにマラソンに専念してたらもっと強くなったのかは不毛な議論だな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:36.68ID:6AR7d3h20
>>67
この前、F1のレース場で前をペースメーカーが複数走って風除けになって一流ランナーが走って
それでも2時間切れなかったんだっけ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:37.81ID:O417mgLA0
>241
頼む
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:40.23ID:ZA/6bV8E0
一億円もらったら満足して競技へのモチベーション下がりそう
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:40.22ID:C7dn1x700
バスケも純血日本人がNBA入りしたら10億円ボーナスとか出せば
そのうち強くなるだろうね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:49.27ID:O7sV0sp/0
>>251
だろうなあ。マラソンは夜やるんだっけ?夜でも暑いだろうしほんまどうするんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況