X



【音楽】ミューズ「ギターはもはやリード楽器ではない」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001湛然 ★
垢版 |
2018/02/23(金) 22:24:06.27ID:CAP_USER9
2018.2.21 15:24

ミューズ「ギターはもはやリード楽器ではない」

ミューズのフロントマン、マット・ベラミーが現代の音楽について持論を述べた。ベラミーはもはやギターはリード楽器ではなく、それはいいことだと考えているそうだ。

彼はBBCにこう話した。「ギターはリード楽器というより、(曲を)織りなす楽器の1つになった。それって、僕は多分、いいことだと思うよ。この時代の音楽がエキサイティングなのは、1つの曲でクラシックをヒップホップやロックとミックスできるとこだ。ギター、ベース、ドラムのような楽器をプレイしているロック・バンドは、一歩遅れてるってことだよね」

「ジャンルっていうのはかつて、自分が属する美学的思想みたいなものだった。音楽だけじゃなく、ファッションや付き合う友人にも影響を与えてた。僕は、そういう時代は終わったと思ってる。いまの音楽が興味深いのは、スタイルの融合だけじゃなく、時代を融合してるところだ。ラナ・デル・レイみたいなアーティストがそうだ。彼女の曲は50年代が舞台のようで、ビデオ・ゲームについて歌ってる。時代を融合し、タイムレスでどの時代にも属さないものを作るのは面白い」

また、ミューズは昔から、「常にいま起きていることに目を配っていて、現代の音楽で僕らがクールだと思ったことから影響を受けている。それがいつもテーマだ」という。

ミューズは先週金曜日(2月16日)、新曲「Thought Contagion」をリリースした。

Ako Suzuki


https://img.barks.jp/image/review/1000152077/001.jpg
https://www.barks.jp/news/?id=1000152077
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:32:16.75ID:myXdAdMI0
「ギターソロなんてダサいよな」と言われ続けて半世紀以上たつが
いまだにギターは廃れず、バンドの花形である
理由は単純明快
ギターが一番目立ってカッコいいからだ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:35:49.71ID:4gSb5yMQ0
始まったものに終わりがあるのは当たり前だよな。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:35:58.51ID:wTBvG4GV0
まだ10年前に言ってるならな
ミューズ自体が過去の遺物になりつつあるやろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:37:30.60ID:nsbZcl4V0
>>828
単にリスナーが若い人達に変わっただけな気が…
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:37:54.41ID:Dw7t0Ugc0
>>838
あれはセカオワが単純で何も考えてないだけ
ダフトパンクに衝撃受けて、セカオワが生演奏軽視しただけで
その発言した時はEDMが若干下火だったから
ダフトパンク自体が生演奏に原点回避した。
ディアンジェロの復活やケンドリックが一流のジャズバンド集めて
ジャジーなヒップホップを生演奏するのが流行りだした。
んで、最近はその流れが終わり始めてるからその発言が少ししっくりクルだけだ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:38:04.50ID:B+WJppnD0
そうか
いまが一番ギターソロとか軽視してる時期だと思うけどな
パンクやポストパンクのときよりも
リフやフレーズを聴かせるんじゃなくって空間を塗り潰すようにノイズ鳴らしたりリズム楽器に徹するような使い方したりってのが多いんじゃない
アコースティックとかUSインディロックみたいな歪ませてないソリッドなギター使うのはギターソロなんて尚更やらないのが多いし、
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:42:46.87ID:B+WJppnD0
ミューズも三枚目以降は緩やかにオワコン化してるけどそれの代替出来るような活きの良いのが出てないからまだあのバンドが先端のバンドであり続けてるような感じになってる
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:43:56.07ID:UI/e+H+J0
紛らわしいことに爺たちが頭に思い浮かべるR&Bと今のそれとはかなり違うんだよな。
このスレを見ていて話がかみ合ってるのが疑問なんだが(´・ω・`)
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:44:10.15ID:pdwcILcU0
>>793
曲が良いものが時間のふるいを経て生き残るんだよ
ギターがどうとか言ってる時点でおかしい
それはビートルズが今でも売れてるのを見れば明らかだ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:46:04.85ID:MtwWZ8Ef0
ビートルズを産み出したイギリスでは
確か去年も一昨年も
ビートルズよりエルヴィスのアルバムのほうが売れてる
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:46:31.33ID:qlCUH7KB0
>>65
オケコンなんか、一曲目からバリバリギターイントロから始まるだろ。
何いってんの
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:47:03.30ID:Dw7t0Ugc0
>>846
聞いてないから知らないけど
ディストーションサウンドがオワコンらしいよ
U2ですら使ってないとか
レッチリの新譜もナイジェル・ゴッドリッチなんて使って
絶対舵の切り方間違えた
結果、マルーンやコープレが健在なんだら皮肉だよな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:49:33.19ID:P2lJAAE30
ギターうるさいから嫌い
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:49:39.33ID:pdwcILcU0
>>851
そうだろ
良いものは売れるんだよ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:49:39.40ID:ZjhSbn9q0
>>830
これだな俺も好き
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:52:08.68ID:4gSb5yMQ0
>>856
売れたものが良いものとして残るのかもね。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:53:55.94ID:pdwcILcU0
>>858
年月のふるいを経て、今でも売れてるものは
良いものなんだよ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:56:18.11ID:IBrzzze30
20世紀の大発明だったからなエレキギターとロック音楽
このあとに何がこれに肉薄するのか今のところ全然予想もできてない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 20:58:18.22ID:ZVKHMZsL0
ヘタウマなギタリストの方が「人間らしい」とか言われて生き残りそう
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:01:20.99ID:OkqVNR+U0
>>812
866 名無しさん@恐縮です 2018/02/24(土) 10:50:30.57 ID:9tLOSjN30
最近のプロレス見るとジャンプして頭挟んで1回転したり
ロープの外に飛んで1回転してそのままリング外の相手にアタックしたりめちゃくちゃアクロバティックなんだよな
よく大怪我しないなと思うわあれ
80年代のジャイアント馬場や猪木や三沢がやってた頃のプロレスとはもう別競技並みに次元が違う
テレビゲームを見てるみたい

これもそうだな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:05:40.60ID:SUoPMGdp0
記者「最近(90年代)ギターソロを入れないロックバンドが増えていますが、どう思いますか?」

ダイムバッグ・ダレル(パンテラ)「そいつらが弾かない分、俺が存分に弾いてやるよw」
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:17:34.86ID:zD+gplJC0
>>862
ブルースやソウル系のギタリストは昔からヘタウマが評価されるジャンル
人間にしか出せないフィーリング溢れるギターというのは永遠だわな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:18:03.85ID:B+WJppnD0
>>853
シューゲイザーが地味に復活してて去年のベストに挙げる人が多いスロウダイブの新譜とかライドも新譜出すとかいわれてる
そういうファズやセミアコのフィードバックノイズで空間を塗り潰すようなのとかブラックメタルみたいにノイズギター鳴らすやつとか90年代のUSインディに居たようなエフェクト掛けずに鉄の弦を掻き鳴らしてますよってのと二分化してるような感じだと思う
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:19:57.68ID:syuw7pgM0
ミューズなんてバンド、10年後には再評価も無く忘れられるんだから、こいつの言うことなんて聞くだけ時間の無駄
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:25:09.42ID:B+WJppnD0
さすがに10年後に忘れられるってのは言い過ぎ
ミューズくらい長いスパンで動員力あるバンドはもうそんなにいない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:32:56.02ID:GowdpWmk0
声優の軍団の方が言ってたら笑う
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:34:02.96ID:2EwHp4K30
>>867
ミューズはメタリカ、レッチリのマネージメントの
稼ぎ頭なのでどうか
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:35:07.62ID:TUrh1/z70
殺菌作用を謡えなくなった石鹸乙
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:39:09.30ID:xtDcrUiW0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:53:46.56ID:0dorkuWd0
用はギターサウンドが使われ過ぎたんだよ。使われる必要のないポップスに安易に使われ過ぎ。日本だってユーミンやチャゲアスのバックバンドにエレキ要らないしサザンオールスターズだって歪み必要ないでしょ。ましてやアニソンになど
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:58:21.99ID:6sgeVtZg0
薬用せっけんミューズ♪
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 21:59:34.01ID:Dw7t0Ugc0
>>866
シューゲ勢復活してるの?
一時ジミに息吹き替えしてたが完全に死んだと思った
まあでも商業面じゃフィードバックノイズの時代じゃないはず
関係ないけど70年代のザンビロックにンゴジ・ファミリー 糞かっこいいわ
ファンク評価する流れがあるんだからこの辺も評価して欲しいわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 22:08:04.65ID:EX72AXSi0
BUCKTICKのライブ行くといまだにシューゲイザーをやってるよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 22:45:31.81ID:B+WJppnD0
>>878
スロウダイブの去年出たやつやたら評判良いぞ
ニューゲイザーとかいわれた頃からネット時代に合わせて地味に世界中にシューゲイザーシーンが拡がってるみたいだ
ザンビロックとかは分からないや
アフリカのアーティスト?
フェラクティはコンプリートbox持ってるくらい好きだけどフェラとキザイアジョーンズくらいしか分からない
ごめん
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 22:57:16.77ID:GOg8T6VI0
そもそもミューズとやらを知らんのですが
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 23:02:06.29ID:v9IcCOER0
リード楽器ってオーボエやクラのことですよね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 23:16:19.21ID:32FTaAn20
またオッサン世代を切れさせる事を言うね
ギターの神聖性をたっぷり浴びて育った世代にそんな事を言えば、
連中は自分が否定されたかのように衝撃と怒りを感じるもんだよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 23:19:07.66ID:B+WJppnD0
80年代以降の音楽を聴いてきたオッサンたちはミューズのやつが言ってること同意するやつも多いと思うんだけど
ギターを崇めてるのは50代以上じゃないか
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 23:21:46.32ID:EX72AXSi0
今時ギターソロなんか
ビジュアル系バンドと水樹奈々が歌うようなアニソンにしか入ってない。
でもギター自体は
カッティングがうまければかっこいいと思う。
ベターッと工夫なくコード鳴らすだけなら
入ってない方がマシ。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 23:29:46.19ID:2xuKL8pz0
80年代にだって一度ギターがダサくなった時期があっただろ
猫も杓子もギター敬遠してエレポップの方に行って
80年代後半にLAメタルがちょっとあったぐらいで、ギターはほとんど死んでた
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 23:42:44.83ID:EX72AXSi0
想像力のある人間が弾くギターは良いが、
ただ歌と歌の間になんとなく作業的に
ペンタトニックスケールでソロ入れて時間を埋めるのはムダでしかない。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 00:33:42.78ID:xCNZUJI00
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 01:20:26.40ID:J/PFexRO0
ドラムなんか80年代後半に「ドラムマシンあるからドラムいらね」ってなったからな
でも、そんなことはなかった
ドラムはやっぱり機械ごときでは満足なクオリティを出すことはできず
生ドラムに勝るものはないということを再びみんなが知ることになった
今では80年代後半のドラムマシン全盛時代の音楽は、あらゆる時代を通じて
最もダサい音楽になっている
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 01:27:47.02ID:o32OW+de0
クラブミュージック
アメリカのヒットチャートのR&Bヒップホップ
安室奈美恵とかエグザイルとか
EDM系の曲はほとんどドラムマシンだろう
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 01:36:19.13ID:BIqQj+Pe0
ジャンル分けがしっかりしてると思われがちなアメリカでも80年代後半にエアロスミスがホーンセクションとハードロックの融合でヒット飛ばしてたと思う
今でも聞く事あるよデュードにラグドール
いかにもアメリカ的サウンドだなって感じで
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 01:41:37.35ID:FSAn8KA10
でもこの人ギターめっちゃうまいぞ
下手くその世界の終わりが言うのとは全然違うぞ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 01:45:37.99ID:/g2Dsm1L0
弾けない奴に限ってこういう言い逃れ発言するわけよw

しょせん鉄拳で日本での知名度上げただかじゃね?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 01:55:10.97ID:/MWcZIAwO
>>743
こういう翌日には忘れる程度のメロディーをアレンジで聴かせてるだけの音楽をありがたがってる奴って耳悪すぎるわ
恥ずかしいから早く一周しろ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 01:58:08.60ID:/MWcZIAwO
>>818
本当にこれ
要はミューズは表現したい核がないんだよ
アレンジを使いこなしてるんじゃなくてアレンジに使われてる
ニセ洋楽ロキノンバンドと変わらない
要はシンプルなグッドメロディーの名曲を書く力がない
メロディーが良ければ良いほど飾りは邪魔になる
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:00:28.88ID:WzRB7jJE0
>>899
歌うとあの動きとか気持ち悪いじゃん
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:07:00.98ID:/MWcZIAwO
>>557
的外れすぎる
メタルやフュージョンのスタイルは速弾き以外どうやっても合わない
ジャンルに見合ったフレーズがあるだけ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:09:21.94ID:/MWcZIAwO
>>899
上手いだけなんだけどね
レス・ポール爺みたいに泣きでもなんでもないメロディーを弾いただけで人が涙するような深さがない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:11:32.44ID:/MWcZIAwO
ディスコとかもしばらく死んで復活したし
偉そうにしてたグランジは死んでメタルは生き残ったし
良いから流行るわけでも悪いから廃れるわけでもない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:12:37.30ID:YnKiBYN+0
ラブライブこそ至高の音楽だよな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:17:43.05ID:FSAn8KA10
ミューズのギターの凄いのはほとんどギター見ないで弾いてるんだよな
DAITAとかダメなのは下向いてギター弾いちゃってるところ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:23:32.28ID:/MWcZIAwO
あれは古いギター古いとか言ってさ
そういう人間が作るほうも聴くほうも全員、もっと古い12音技法と音楽理論で作曲してA=440みたいな基準に従ってるわけだよw
本当に薄っぺらくて馬鹿じゃないかと思うよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:28:19.83ID:9C21cV/T0
スティーリーダンでゲストのギタリストが弾くチョロチョロリンや
フリーのポールコゾフがリフとは別に録音するチョロチョロリンの事かな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:31:38.82ID:S+h3wjL+0
まあギター弾いてるのなんて爺さんだけだからな
MUSEにしろ爺さん

ギターバンド好きな爺さんだって
若手のギターバンドは聴かず
90年代以前のバンド聴いてるだけだろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:34:14.86ID:AC/nN4BW0
遅れてるも糞もない
楽器演奏は色褪せない
ロック云々言ってるが、ブルースもジャズもクラシックも演奏が基本である
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:34:24.89ID:o32OW+de0
ギター弾いてるのなんて爺さんだけだからな

若手のギターバンド

いきなり矛盾してるな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:38:40.51ID:+XoT06wu0
>>913
若手ギターバンドが存在している時点で無旬していないかw

しかし、リサイクルショップに行くと見事に通販系の安ギターばかり目にするな

エフェだとちょっと古めのzoomとvoxばかりで掘り出し物を楽しみが無くなった。

今はスマホアプリでマルチエフェクターとかがある時代だもんなぁ…
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:40:22.32ID:MfxpoZ640
Museって書いてあるのになぜかBitter Sweet Symphonyが頭でループしながらVerveの人が言ってるのかと勘違いしてた
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:42:30.16ID:FPlrxCF10
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 02:44:16.75ID:snikUvw40
ギターバンドって何だ?
バンドにギターがいるとギターバンドって言うのか?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:00:24.27ID:S+h3wjL+0
>>915
>>916
でも売れないから消えて行く
そしてヒップホップ系へと流れていく
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:04:33.73ID:Or4UQGcd0
ギター弾いてる姿ってオッサン臭いんだよなあ
例えば同じ汚いオッサンでもピアノ弾いてるとそれなりにシュッとして見えるけど
ギターだと汚いオッサンが感が剥き出しになっちゃう
本人はジャズとか好きなつもりでも傍から見るとこいつ長渕好きなんだろーな的な
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:06:20.83ID:AC/nN4BW0
せいぜい機械を駆使して融合とやらをやれよ
てめえが好きな音楽やれば良いだけの事だろ
いちいち他を腐してんじゃねえよ禿げ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:09:27.36ID:+XoT06wu0
>>921
好きじゃねえけどWANIMA売れてんじゃん!

ただ、WANIMAとかアレキサンドロスとか聞いて楽器を手に取る層も今は通販系ギターとかスマホのマルチエフェクターなんだろうなぁ…と思うとちょっと寂しい。

特に後者は現物が残らないからなぁ…
ヒップホップだって初期はTR-808とかがあの音を作った訳だからね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:10:03.76ID:S+h3wjL+0
今いる若手のUKポストハードコアバンド、日本だとメロコア勢
これが最後のギター世代になるだろう
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:12:04.48ID:7z7cyVck0
>>113
スティーリー・ダンっぽいサウンドは取り入れられてたりする
Kendrick Lamar - These Walls (Explicit) ft. Bilal, Anna Wise, Thundercat
https://www.youtube.com/watch?v=drV0QatqbRU

このThundercatって人が去年出したアルバムはけっこうスティーリー・ダンで
マイケル・マクドナルドが参加してる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:26:15.36ID:PHZ5H7KB0
>>491
あの突如拙いブライアンメイみたいなソロが入るやつか
クスッとするわ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:26:22.84ID:pH7GV+N10
ギターロックは流石に廃れてきてるけど日本ではバンドアンサンブルはまだまだ健在でしょ。
シティポップとか言われてる若手バンドわんさか出てきて、みんな控え目にエレキギター弾いてるよ。w
むしろEDMとかヒップホップの方が冴えない。まあ、音楽全体が終わってるともいえるけど。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:39:19.27ID:o32OW+de0
キッドAが出たころには日本のバンドも影響されて
急にギターポップからから打ち込みになったりしたぞ。
スーパーカーとかくるりとか。
それが15年ぐらい前のこと。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:43:38.07ID:sDnc1Bpk0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:45:18.86ID:sDnc1Bpk0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:48:02.21ID:sDnc1Bpk0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:48:17.01ID:WuwQT3y80
>>926
マイケル・マクドナルドやケニー・ロギンスの子供が
サンダーキャットのファンで共演が実現したみたいだな
https://youtu.be/x8AgdI4eyFc
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 03:50:58.77ID:JobGgJPs0
>>909
ファイトだよ!
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 04:03:03.36ID:PHZ5H7KB0
>>107
CHONは昔のTスクエアとかカシオペアくらいにはカジュアルな扱いだな
USでは五輪のボブスレーのリプレイんとき代表曲が流れたらしいぞ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 04:15:00.42ID:PHZ5H7KB0
セカオワの名前が何度も出てるけど
セカオワのリーダーはギタリストのichikaのテクニカルだけどメルヘンなスタイルにメロメロだぞ
ギターソロにおける手段の目的化は90年代にDEATHのチャックシュルディナーの手によって再び手段に戻されて久しい

ピロピロがどうこういう人は時が止まってる
40後半より上のおっさんおばちゃんでしょ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 04:23:31.46ID:FPlrxCF10
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 04:26:51.40ID:ghvd43lS0
とは言えライブだとギターが一番盛り上がるんだよな。
DJとかリズムマシーンとか手元で何やってるのか分からん。
ギターは体の動きと出る音が一致しているので分かりやすい。
ヒップホップですら最近はギター、ベース、ドラムを従えてライブしている。
DJとラップだけだと盛り上がらないんだと。
コーネリアスもあれだけ打ち込みにのめり込んでいても、結局ライブで使うのはギター。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況