X



【音楽】ミューズ「ギターはもはやリード楽器ではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/02/23(金) 22:24:06.27ID:CAP_USER9
2018.2.21 15:24

ミューズ「ギターはもはやリード楽器ではない」

ミューズのフロントマン、マット・ベラミーが現代の音楽について持論を述べた。ベラミーはもはやギターはリード楽器ではなく、それはいいことだと考えているそうだ。

彼はBBCにこう話した。「ギターはリード楽器というより、(曲を)織りなす楽器の1つになった。それって、僕は多分、いいことだと思うよ。この時代の音楽がエキサイティングなのは、1つの曲でクラシックをヒップホップやロックとミックスできるとこだ。ギター、ベース、ドラムのような楽器をプレイしているロック・バンドは、一歩遅れてるってことだよね」

「ジャンルっていうのはかつて、自分が属する美学的思想みたいなものだった。音楽だけじゃなく、ファッションや付き合う友人にも影響を与えてた。僕は、そういう時代は終わったと思ってる。いまの音楽が興味深いのは、スタイルの融合だけじゃなく、時代を融合してるところだ。ラナ・デル・レイみたいなアーティストがそうだ。彼女の曲は50年代が舞台のようで、ビデオ・ゲームについて歌ってる。時代を融合し、タイムレスでどの時代にも属さないものを作るのは面白い」

また、ミューズは昔から、「常にいま起きていることに目を配っていて、現代の音楽で僕らがクールだと思ったことから影響を受けている。それがいつもテーマだ」という。

ミューズは先週金曜日(2月16日)、新曲「Thought Contagion」をリリースした。

Ako Suzuki


https://img.barks.jp/image/review/1000152077/001.jpg
https://www.barks.jp/news/?id=1000152077
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:25:05.93ID:sdwFcPj40
最強の楽器はピアノ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:25:12.64ID:YQjRZFOj0
薬用石鹸
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:25:58.96ID:7sB5Tt1T0
ギター(笑)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:26:05.24ID:o6apsHOQ0
エクソジェネシスなんちゃら
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:27:43.56ID:47WYdXFK0
まあギターのピークは70年代。

黒人がディストーションを発明した時。

ジミヘンだろうね。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:28:31.85ID:oPRk3Umu0
トライアングルとかマジでクールだもんな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:30:42.40ID:6SFo/nz90
確かにSuchmosのギターもこう言ってるからな
速弾きとかはもはや時代遅れだわな


TAIKING:一番弾くところをMAXだとした場合、そこに合わせて弾かなくすればいい! 要は引き算です。
近年のギタリストはね、弾きすぎだと思うんです、僕は。そんなに弾いてたら、ギターの音なんか
聴こえなくなっちゃうよって思うとこですね。

HSU:出るとこ出て、引くとこは引けと!

TAIKING:そうそう。それがギターを聴かせる秘訣ですよ。

http://www.j-wave.co.jp/blog/news/2017/01/suchmos-9.html
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:30:44.09ID:5rEBitfm0
彼はBBCにこう話した。「ギターはリード楽器というより、(曲を)織りなす楽器の1つになった。
それって、僕は多分、いいことだと思うよ。この時代の音楽がエキサイティングなのは、1つの曲でクラシックをヒップホップやロックとミックスできるとこだ。ギター、ベース、ドラムのような楽器をプレイしているロック・バンドは、一歩遅れてるってことだよね」


どういうこと?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:31:41.37ID:szEkZSRD0
ギターと刀は似ている。両手を使って心で切る( 布袋寅泰 --GUITARHYTHM V)
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:32:27.38ID:mtzSEpIA0
まず自分達のオナニーギターパーツやめろや
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:32:33.53ID:PR0iRMil0
ギターにファズファクトリー内蔵させちゃってるからな、こいつはかなりの変態ギタリストだよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 22:33:01.53ID:U4Bc6Z+M0
こんなこと現在進行形でギター中心にやってる輩が言い出したら
逆に流行りだすんだよ
現に去年のbillboard年間チャートみたら結構ギターを使った曲が増えている
流行らないのはベラミーみたいな昔ながらのギタリストであって
音としてはむしろトレンドになってきている

ギタリストは壊滅になりギターの音だけが残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況