X



【平昌五輪】アメリカ五輪委員会、メダル予想を大きく外す! 総数51〜37〜25と予想も現在21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サザンカ ★
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:31.51ID:CAP_USER9
米国の五輪メダル数が激減 「予想表」で衝撃の事実が判明!日本は“うれしい誤算”
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/23/kiji/20180223s00048000305000c.html
米国オリンピック委員会が昨年の理事会で作成した平昌五輪での競技別メダル獲得予想数が現状とはかけ離れていたことが判明。
AP通信がそのリストを入手して公表したもので、獲得すると見られていたメダル数は最多で51、目標数で37、最低でも25だったことが明らかになった。

ところが平昌五輪の日程が残り2日となった23日現在、
米国が獲得したメダル数は21(金8、銀7、銅6)でまだ“下限”にも届いていない状況。
期待されたフィギュアスケート(目標3個)でも手にしたメダルは団体とアイスダンスの銅だけで、
男女シングルでは誰1人、表彰台に立てなかった。

米国が獲得したメダル総数はソチ五輪までの過去4大会は34→25→37→28。
この実績と世界選手権などの成績をもとにして予想数を割り出しただが、どうやら机上の空論に終わる恐れが出てきた。

残っている競技でメダル獲得が確定しているのは24日の決勝に駒を進めているカーリング男子のみ。
スポーツ大国にとってはきびしい五輪になりそうだ。

一方、日本オリンピック委員会が大会前に目標としていた平昌五輪でのメダル獲得数は9。
ところがすでに史上最多の11個(金3、銀5、銅3)に達しており、米国とは対照的に“うれしい誤算”となっている。
[ 2018年2月23日 17:55 ]

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/23/jpeg/20180223s00048000302000p_view.jpg
米五輪委員会が大会前に予想していた競技別メダル獲得数の表(AP)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:17:24.43ID:ZXYQ21ix0
それよりも、アメリカ様のために、これから先も日本ではゴールデンタイムに最も注目集まる競技は観られないんだなってことが判ったよ

東京オリンピックもこんな感じかいな?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:17:46.45ID:kkx4nZhz0
男子フィギュア、ネーチャンサンの誤算は大きかったな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:20:19.90ID:YjSqU4lF0
誤算なんて選手に失礼だな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:21:30.57ID:06J6BB0K0
絶対女王シフリンが回転でメダル逃すしな
まあ、絶対王者ヒルシャーもDNFとマモノに取り憑かれたな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:03.76ID:+Bj2eOTy0
日本から見たら21枚もメダル獲得できるなんて凄い贅沢なのに何言ってんだって感じ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:24:51.99ID:MUva3ale0
韓国の法則だろ
ただし、今回は開催国の韓国にも法則発動したけどw
ショートトラックで転びまくりw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:25:26.00ID:hi3JfIw2O
緊張感を醸し出す隣国のせいだ!と北を攻撃する口実ができたよね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:25:39.20ID:Dj1BhQpR0
>>3
NHKがもっと放映権料を払えばいいだけ
サッカーワールドカップでも一番多く放映権料を払っているのはアメリカだぞ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:27:41.21ID:bSkcvdvP0
クロカンとかショートトラックとかメダル数稼げるし
アイホだと2つしか取れないし偏ってるよな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:27:47.02ID:++r7jNlA0
天下無敵の度品具
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:04.44ID:3sYBwton0
フリースタイル以外そんなに強い競技なさそうなのにMax50って
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:32:24.94ID:oOSEkKbR0
ノルウェー半端ない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:37.37ID:6tNGbl0g0
人口500万人のノルウェー優秀すぎる
北海道の方が人口多いんだぞ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:34:20.59ID:mQGQKAFB0
フィギュアスケート女子も三枠取ったのに3人とも日本の2人よりも下位だったなあ
ネイサンもそうだけど正直プライムタイムに合わせて午前中競技に変更したせいで調子崩した選手は多いだろう
自業自得すぎる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:31.72ID:8rx18NFi0
総数51〜37〜25
これから、最多で51、目標数で37、最低でも25を読み解けというのか。 無茶なこというな。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:22.90ID:wg3Vx+GG0
生きて帰る方が大事だよ気にすんな
0023サザンカ ★
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:17.45ID:CAP_USER9
>>21
申し訳ありませんでした
スポニチのタイトルそのままだと入らなかったもので
貴重なご意見ありがとうございました
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:41:29.08ID:rE5Nj/T10
黒人がいない
冬期は一部の白人様の祭典なのは火を見るより
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:42:30.95ID:6tNGbl0g0
現在のメダルランキング
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/medal/

1位 ノルウェー (金13 銀12 銅10 合計35)
2位 ドイツ (金13 銀7 銅5 合計25)
3位 カナダ(金10 銀8 銅9 合計27)
4位 米国 (金8 銀7 銅6 合計21)
5位 オランダ(金7 銀6 銅4 合計17)
6位 スウェーデン(金5 銀5 銅0 合計10)
7位 フランス(金5 銀4 銅6 合計15)
8位 オーストリア(金5 銀2 銅6 合計13)
9位 韓国(金4 銀4 銅3 合計11)
10位 スイス(金3 銀6 銅4 合計13)
11位 日本(金3 銀5 銅3 合計11)
12位 イタリア(金3 銀2 銅5 合計10)
14位 中国(金1 銀6 銅2 合計9)
15位 ロシア(金1 銀5 銅8 合計14)
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:48:14.70ID:s6CszJI/0
ロシアのドーピング問題がアメリカまで及んでるだけだろw
ロシアが使ってるのにアメリカが使ってないわけないもんなw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:49:10.98ID:CRujJc8a0
目の前の現実を楽しんでるのがノルウェーとオランダ
目の前の現実を無視しているのがジャマイカ
目の前の現実を悲観して愚痴を言ってるだけが野党
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:49:16.93ID:6tNGbl0g0
>>26
しかし

自国開催

日本 長野 メダル10個
韓国 平昌 メダル11個

自国開催対決で日本は負けてしまった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:46.84ID:M2gTYCNl0
韓国は金メダル基準で世界4位以内を目指してた筈なんだけど ダメだろな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:51.79ID:CRujJc8a0
雪国に生まれて大変だと思うのと
雪国に生まれて楽しいと思うのでは
自ずと未来は違って見える
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:58.72ID:M2gTYCNl0
>>29
長野オリンピック 日本は金メダル7個だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況