X



【メディア】DAZN参入で「解約者続出」のスカパー、どう生き残る? ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホイミン ★
垢版 |
2018/02/23(金) 12:43:36.75ID:CAP_USER9
「当社のプロ野球中継が極めて限定的であるかのような誤解が一部で生じている」
「2018年シーズンも例年通り、巨人主催試合を含む全12球団をお届けする予定だ」――。
衛星放送「スカパー!」を運営するスカパーJSATから2月20日、報道機関に向けてこんな文書が送られてきた。

●文書送付のわけは

同社に真意を聞いたところ、「とある新聞社が、競合サービス『DAZN』と当社のプロ野球中継を比較し、
スカパーの配信対象が一部の試合にとどまっているとの記事を掲載していたため、誤解を解きたかった」(プロモーション部、以下同)と説明する。
「現在は各チームと交渉段階で正式発表はまだだが、スカパーでは12球団の全試合を放送する方針だ。プロ野球開幕前のこの時期は、契約者獲得に向けた商機。
“当社がDAZNに負けた”といったマイナスの情報が広がることを避けたかった」という。

●“DAZNマネー”に屈し、Jリーグ放映権を喪失

「DAZN」は米Perform Groupのスポーツ中継サービス。
スカパーは16年末、07年から10年間にわたって放送してきた主力コンテンツ「Jリーグ」の放映権をDAZNに奪われる形になった。
DAZNの契約内容は、10年間で2100億円という巨額。当初は中継品質に苦情が相次いだこともあったが、16年8月の参入からわずか1年で、国内の契約数が100万件を超えるサービスに成長した。
一方、外資マネーに破れた形になったスカパーは当時、公式Webサイトに高田真治社長がファン向けに「交渉が決裂し、誠に申し訳ない」とのおわび文を掲載する異例の事態となった。

キラーコンテンツであるJリーグ中継を失った影響で、業績面でも大きなダメージを受けた。
持ち株会社のスカパーJSATホールディングスが2月7日発表した17年4〜12月期の連結決算は、売上高が7.3%減の1095億円、営業利益が22.0%減の121億円、
純利益は16.2%減の86億円と減収減益だった。

同社によると、Jリーグ放映権喪失による減収分は49億円に上る。Jリーグファンが解約したあおりで、サッカー以外の視聴料収入も25億円のマイナスとなった。
17年4〜12月期のスカパー解約数は45万件。新規加入者や再加入者を獲得した影響で純減数は8万件に食い止めたが、
契約者数は17年12月末で324万件と、DAZN参入前の16年6月時点(347万件)から1年半で23万件減った。
スカパーは対応策として、海外サッカーの一部試合やハイライト、過去の名勝負、有識者の討論などを24時間配信するサッカー専門チャンネル「スカサカ!」を開設しているが、
契約減に歯止めがかからない状況だ。

●プロ野球中継が頼みの綱

こうした中、スカパーが頼みの綱としているのがプロ野球中継だ。

【ITメディアニュース】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000022-zdn_mkt-bus_all

★1 (2018/02/22(木) 10:59)
★3 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519290232/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:16:48.08ID:95JN/BrV0
>>200
なんでもかんでも見れる時代なので、逆に、録画していてもそれを見るための時間が残ってない、というのはあるかも。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:20:38.09ID:JaHfviHu0
テレ朝2が新日をやるから必要
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:26:48.41ID:6pnyfQ5e0
>>79
俺は見返していたし、編集していたし、早送りで時短も出来るからな。
つか、生だろうが録画だろうが見る時間が取れない奴は次第に見なくなる。俺もそれで解約したし。
見るための時間が取れない奴(元を取れない奴)は無料の範囲で十分。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:28:28.06ID:UsfTKPwz0
テレビでもPCでもスマホでもアカウントに紐づいて見れるDAZNと、チューナー(のカード)に紐づくスカパー
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:34:38.36ID:cHyqvy8G0
>>186
旧態依然とした鎖国的偏向メディアが永遠に
幅をきかせ続けるよりはずっといいと思うけどな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:37:50.56ID:rqc5EoZt0
>>79
もうそんな時代じゃねぇんだよw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:39:19.18ID:SsMPlmDI0
これからはあらゆるスポーツ動画はクラウド上に置かれることになる
Youtubeにある動画をいちいち録画すんのか?アクセスして見れば済む話だろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:41:34.46ID:DK5XORx10
>>207
それこそいつ消えるかわかったもんじゃないから
ツール使ってガンガン落とすわそれ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:44:33.14ID:MLef3M6N0
>>186
Jリーグは自前で映像を作成し、有料配信権の契約をDAZNと交わしているだけで、
DAZNとの契約が切れたら、Jリーグの映像が作れなくなるわけではない
iTunesやSteamなどで日本の音楽や映画、ゲームが配信されるのと仕組みは変わらない

日本の放送局、特に地上波から、何かが無くなったわけでも、取り上げられたわけでもないんだよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:46:38.38ID:kIHRBr880
スカパー!というゴミ
ダゾンの邪魔すんな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:47:46.36ID:BB+KCTCC0
>>207
もう一回見ようと思ってYouTubeにアクセスしたら消されててガッカリしたのは
一度や二度じゃないぞ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:50:48.45ID:SsMPlmDI0
>>209
そりゃ消えるからだろ
いまYoutubeやらiTunesやらで金払えば映画観られるけど
買った映画をわざわざツールで録画すんのか?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:50:57.05ID:TfkH2N770
>>200
それ10年前の話じゃん
10年前なんて今じゃ老害に成り果てたニコニコ動画の創成期だから
時代が全く違う
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:55:08.39ID:6pnyfQ5e0
>>208
ドラマも見逃したならディーバー使えばいい。一週間以内だったら無料で見れる。CM動画がちょっとウザいが、まあ普通にテレビで見ていてもCMはあるし。
半永久的に残したいなら録画保存一択だろうけど。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:56:13.68ID:JXxKcBIN0
DAZNでナショジオ、ヒストリーチャンネル、ディスカバリーチャンネルやってくれないかなあ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:57:11.13ID:NsgtjR0C0
もうええがな録画の話は
録画できる方がいいに決まってんだから
別にできなくても困らないけどできるんだったらそれはそれでいいわけで
使いたくないやつは使わなきゃ良いだけの話で

録画否定で必死の馬鹿は
まるで録画できることが悪いみたいな論調にもってきたくて必死になってるだけで
そりゃどう考えたって頓珍漢な理屈なんだから相手にしてもしょうがないよ

そして録画否定派の馬鹿は
録画できるからどんなにDAZNにメリットがあってもスカパー!が上
とでも言われてると思って発狂してる馬鹿なだけで
そんなこと一言も言ってないし
例え録画できても現状DAZNの方がメリットは上なわけで
必死になりなさんなみっともない
そんなに自信がないのか?
って話でしかない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 19:59:50.33ID:eQ9m6BWp0
今後もDAZNを信頼して大丈夫なのだろうかとは常に思っている
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:06:37.11ID:Qs9dtUJE0
>>38
契約チャンネルぐらい全部ネットで簡単に見れるようにしろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:06:38.65ID:FPlrxCF10
普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:07.91ID:MyRb3SKj0
>>144
ラジオはネットと組んで独自性を持ち始めてるな。
テレビより今や融通きくんじゃね。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:17:12.01ID:H2zjU1960
>少なからず画質と録画ができるという差別化がある
>この武器はでかい

上のほうでこういうこと言ってるから、
「録画機能なんて使う奴は少数派だよ」
って言われるのは当たり前だろ。
逆にダズンはハイライトがあるし。
サッカーだとハイライト>>録画だと思う。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:18:56.13ID:BB+KCTCC0
>>213
サービスが終了したらおしまいじゃん
そうでなくても配信側の都合で消されることだってありえるし
Amazonなんかもそうだけど、全く信用できない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:21:29.49ID:NsgtjR0C0
>>226
だとしてもそんなに必死になることでもないんじゃね?
なんでそんな発狂してるの?w
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:24:56.99ID:H2zjU1960
スカパーをこれから追い込むのはアマゾン、ネットフリックス、アベマ、youtubeだろ。
サッカーはもう勝負ついたから関係なし。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:27:06.30ID:cHyqvy8G0
>>225
アプリ使って過去のラジオドラマ聴いたりできるの便利だよね
リスナーとのやり取りも今はTwitterでやってるし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:38:26.95ID:RiekoMf70
ID:25N2J34E0
ID:NsgtjR0C0

こいつが一番必死やなw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:49:06.18ID:7w8CBGZh0
Jリーグの放映権失ってもスカパー!のサッカー愛はまだ健在だよ

ttps://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=c14350087
[無][生]スカサカ!Jライブ 21:50-22:20
スカサカ!
専用チューナー ch580
110°CS ch800
完全無料・コピーフリー

概要
無料放送。どなたでもご覧頂けます。 いよいよ開幕を迎えた2018シーズンのJリーグ。試合後の選手コメントも紹介しつつ、各地で行われた開幕節を解説陣が語ります!

詳細
いよいよ開幕を迎えた2018シーズンのJリーグ。 試合後にあれこれ語ることもサッカーの魅力。新チームとなった各クラブの姿はどうだった?!Jリーグ識者をスタジオに招き、試合後の選手コメントも交え、各地でおこなわれた開幕節を振り返ります!
MC:平畠啓史 解説:名良橋晃/岩本輝雄/安永聡太郎/佐藤悠介
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 20:59:38.83ID:iIszLiBq0
スカパーって結局既存のTV局がやっているのがネックだよなあ
地上波を脅かすような事は出来ない訳で
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:05:29.14ID:HLKZRzyU0
〜愛 って言い出したら終わり
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:31:16.82ID:HPxJv9b20
まず値段下げろよ
ただでさえcm多いのにさぁ
なんで金払って見てるのにcm入れるのか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:34:15.62ID:n9wExDXS0
これ亡きスポナビやアベマTVみたいに鍵付きのHLS配信なんじゃないの?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 21:35:53.77ID:r1Fuciyu0
スカパーは視聴料が高いからなぁ。
欧州サッカーセット入っていたが、あと3ヶ月で解約か。
6月からDAZNとHuluのコンボにするかな。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 22:10:05.85ID:Xj8fDF1o0
同居の親がプロ野球見るのでスカパー!に今年も加入するよ。
DAZNでも見れるけど夜やサッカーと野球同時に観戦が快適に観れるか、そこまでネット環境を信用してない。
スカパー!払えないほど金に困ってる訳でもない。
もしかして入らないかもしれないが
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 22:39:52.66ID:zW9EZEG30
>>1
>>「2018年シーズンも例年通り、巨人主催試合を含む全12球団をお届けする予定だ」――。

やきうはこっち使ってやれよ
支えてやんねーと倒産すんぞ
ダゾーンに来ても俺達やきうなんか一切
見ねーぞ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 22:54:36.28ID:zW9EZEG30
>>71
ダゾーンはいいぞ
見逃し配信をすぐ見れるし
全部チェックしたいならハイライトに
切り替えられる
だから、敢えて結果を知らない状態で
とりあえずハイライトで全試合チェックすれば
スポーツニュースなんかいらない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 22:54:45.06ID:hZ3iGf3C0
リーガエスパニョーラ見たいんだけどやっぱりダゾーンが良いのかしら?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 23:17:07.52ID:FPlrxCF10
普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/25(日) 23:34:28.85ID:QRR4BymW0
愛を唱うなら減額要求なんかすんなよw
最初から100億ちゃんと提示していればまた多少は違ったろうに
普通にDV野郎が逃げられそうになったら甘い言葉吐くのと同じだよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 00:08:53.05ID:UFcEyFOh0
去年までサッカー見るのに1円も使ってなかった貧乏偽サカヲタの意見は聞いてない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 00:14:59.62ID:xZXSgpZU0
>>251
DAZN参入で、スカパーは確か100億までは提示したんだっけ。
それでスカパーが権利を取ってたら視聴プランなんかどんなことになってたんだろうなw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 00:24:54.12ID:sSGZqNaQ0
スッカラパーは70億80億じゃなかったっけ?
最後まで頑張ったのがソフトバンク
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 00:30:54.10ID:iR9f6f660
普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 00:34:07.16ID:xhmPE7FS0
まあ結果としてスカパースポナビが死んだのを見ると
DAZNの2100億の巨額投資は正解だったんだろうな
日本のマスコミがしつこくCEOに「高過ぎじゃないですか」
「これで利益なんか出るんですか」ってインタビューしてたけど
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 01:03:06.82ID:XElTM87Y0
まあ結局スカパーJSATにとっては本業は通信衛星の運用であって、放送事業なんて余技だからな
衛星がメインである以上、それを介さない配信事業にリソース突っ込むわけにもいかない

今後のスカパーは放送事業をケーブルテレビ業者やひかりTVに委譲して
スカパー自身はそれらの業者に対する放送配信業務に特化する方向に行くしかないだろう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 02:58:22.05ID:iR9f6f660
普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 03:02:07.63ID:E9fqzpNE0
>>6
だな。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 03:10:46.98ID:iR9f6f660
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 09:05:09.33ID:anNALCjn0
地上波に外国資本入って来ることあんのかな?
電通仕切ってるうちは無理ちゃうんかねぇ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 11:04:34.59ID:ZjdaQqmi0
放送は許認可で外資も規制され競争から守られた商売
だからどんどん貧弱になって行く

配信は自由な市場だから純粋に強いとこが勝つ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:06:19.11ID:yMGBDJJH0
スカパーはオワコン野球と心中すればいいよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:16:03.27ID:cO6oa33J0
ツールとブエルタやる限りJスポ契約し続けるわ
これもダゾーンに奪われたら終わりだ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:21:56.81ID:YahSuVH20
windows vistaのパソコンでも見れるかな?
サクサクと
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:33:38.43ID:iR9f6f660
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:35:00.53ID:SoA5oa5L0
スカパーは潰れてどうぞ♡
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:36:00.60ID:eZRz6adx0
>>269
>ツールとブエルタやる限りJスポ契約し続けるわ

そのJスポって金ガッツリ取っておきながら
野球中継を延長してロードレースや他の競技の放送を中止に追い込む
まるで昭和時代の地上波のような悪行を平然とやってるあのJスポ?
そして延長中止等で放送枠変更したらわざわざテロップ入れて録画保存したい人の神経逆撫でさせて視聴者嘲笑ってるJスポ?

もしそうなら残念ながらあなたの払った金は全て野球とラグビーに流れるだけですよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 14:36:26.30ID:zk85ghD80
時代遅れのパラボラはさっさと滅びろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:15:59.74ID:XElTM87Y0
>>265
チャンネルも生き残るかどうか…
特にCSは自前のコンテンツを持てないチャンネルばっかりだからほぼ全滅すると思う
自前のコンテンツがあるチャンネルはさっさとネットに逃げるだろうし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 15:20:36.24ID:pBpiU06c0
ディスカバリーとかナショジオとか、ネトフリやamazonとかとにかくどこかの配信に有料で行ってくれ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:26:34.14ID:RTNBUGTD0
アンテナも買えない貧乏人がすっぱいブドウでスカパー!叩きワロ

スカパー!は今も良質なサッカー番組を作り続けているのに
同じサッカー仲間のDAZNと対立煽って楽しんでる、偽サカヲタのレスは無視しましょう
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 17:38:39.70ID:2jnRNQbU0
>>246
ハイライトを好きな時間に見れるって何気にでかいよな。
スカパーやWOWOWだと一度見逃したらほぼアウト。録画する習慣ない人間にとってはネット配信のハイライトは非常にありがたい。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:09:54.56ID:iR9f6f660
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 18:28:34.92ID:rVHY1jd70
いい加減加入チャンネルくらいスマホから観れるようにしろよ
何で観れるの限定なんだよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:08:30.79ID:hxkwcY2b0
野球はスカパーと心中しろよ
DAZNから出てけ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:14:59.85ID:LnPtqUaf0
基本料金がバカにならない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:15:57.86ID:YhW5RF9X0
ネットに比べて放送設備に金がかかるのか?
国内サービスの市場規模で国際企業のコストダウンは真似出来ないのか?
単純にスマホで見れるからか?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:23.02ID:hxkwcY2b0
ホント基本料金とか舐めてる
加入する気失せる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:38:43.74ID:hxkwcY2b0
スカパーってDAZNに追い込まれチョコチョコ小出しでサービス改善してっけど
それが契約者を舐めてるっての
まー時代に淘汰される会社だ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:40:17.26ID:K3hsM8+p0
ルヴァンカップもダゾンでやってくれ。
フジテレビとスカパーで放送とか見せる気ないのかと。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 20:50:31.62ID:/NS3Tqfy0
ケーブルTVのワイが勝ち組
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:07:08.00ID:XElTM87Y0
ケーブルテレビも時間の問題だよ
全部スカパーの衛星経由で配信してるんだから
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:07:29.57ID:RTNBUGTD0
ケーブルTVでBSスカパー!見られるの?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:33:48.38ID:iR9f6f660
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅力゛キュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:28.59ID:l7QyTO+20
アンテナとチューナーを用意するのとファイアースティック1本挿すのと同じテレビで見るのにどっちが簡単かって話だよな
WiFi環境ないなら仕方ないけど、ドコモと組んでる時点でそんな環境の家はハナから相手にしてないだろうし
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:17.15ID:ZYuHQB5W0
今のスカパーが推してるもの
韓流ドラマ+韓流アイドル+朝鮮棒振り
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:19.89ID:oA8ODefc0
プレミアム用の衛星は、売った方がいいな
専用チューナー買ってまで見るやついないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況