X



【野球】プロ野球くじ導入12球団大きな反対なし 野球振興費が残り2年で底を突くため財源確保

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/02/23(金) 08:42:51.65ID:CAP_USER9
12球団大きな反対なし、プロ野球くじ導入を再検討
[2018年2月23日7時30分 ]

日本野球機構(NPB)が、超党派のスポーツ議員連盟から野球くじの導入について再検討をするよう要請されていたことが22日、明らかになった。
NPB井原敦事務局長が昨年5月ごろ国会議員会館に出向いて、遠藤利明衆院議員から説明を受けた。
15年にも要請されたが、同年7月のオーナー会議で否決された。その後巨人選手の野球賭博関与もあり、立ち消えとなっていた。

今月21日には那覇市内で中期経営計画小委員会が行われた後、12球団の代表者に伝えられた。
サッカーの「BIG」のように八百長を防ぐため無作為に対象試合を選ぶ「非予想型」が想定され、強力に反対した球団はなかった模様だ。

NPBは野球振興に特別会計から年間約1億円を充てているが、残り2年で底を突くという。
昨年、金融界から就任した斉藤惇コミッショナーは、アマチュアなどの野球振興に注力する方針を示しており、財源の確保を課題に挙げていた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201802230000095.html
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 11:56:49.46ID:99Ut3Uw70
>>331
風俗街にはかわりはないわな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 11:58:53.60ID:2UFnwNke0
>>331
野毛で流行ってるから(それすら眉唾だが)なんだっての
こんだけ野球やる奴が減ってるって大本営が泣き入れてんのに
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 11:58:56.42ID:8MMM8rbo0
八百長しやすいからマネロンに使われるだろうな。野球賭博を公然とやるとかw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 11:59:14.26ID:t3rFDyo/0
これを機に予告先発廃止しろ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 11:59:56.52ID:OMMbwXfa0
チーム数というか試合数少ないし結構当たるクジになりそうで面白いと思うけど
その分当選金も少ないんだろうけどいいんじゃね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:00:37.42ID:cDQC+0wh0
>>333
そりゃ光音座もあるけど、それが雑多な価値観を共有してるんでしょ。
つか、最近ウェーイ系の若い連中だらけになっちゃって、そういう人たち来なくなっちゃったじゃん。
童安寺も取り壊されたし。
つか、317の書き込み競馬場とか国道とかめちゃくちゃじゃん。
不安がらせるためか知らんけど完全に煽り騙りの世界でしょ。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:00:43.40ID:QmzLpCfR0
貧乏くせえやきうは貧乏くせえしみったれたオヤジ街の野毛に合うってだけ
DeNAが積極的に売り込んでるからどうせなら乗っとけと思うだろうしな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:01:15.03ID:jV7809bK0
>>319
若年層プレーヤー人口が10年で4割減
あと10年で絶滅するペース
少子化減少率の6倍、1校廃校の裏で十数チームが解散してる
それなのに振興費があと2年
形振り構ってられないのが実情
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:01:35.12ID:IOQvpK3r0
野毛都橋商店街はドラマで頻繁にみるな
チンピラの逃走シーンが多いけどw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:04:13.52ID:cVlWxJQC0
>>1
八百長しまくる未来が見える
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:04:59.78ID:cDQC+0wh0
>>336
どこ調べれば老松とか官舎とか出てくるのか逆に興味あるわ。
どこ調べればいいのか教えてよ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:05:14.54ID:W3pB8tkk0
朝鮮人ヤクザのスポーツらしい胡散臭さでさらに壊滅へと向かうだろう。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:05:49.09ID:uQsFIZQO0
>>342
週末3連戦とかになるんだから6カード×3で18予想になるだろ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:06:58.17ID:JFiKSYiV0
>>342
自分でどこが勝つのか選べない上に当選金少ないんじゃ
誰も買わないよね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:07:16.81ID:yrsDOA4I0
>>315
Jリーグスタジアム*だけ*30億円の助成があるのが優遇だといってるのに、細かいのを
出してたのがお前だろ?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:08:40.03ID:YjSqU4lF0
雨天中止があるから払い戻しとか面倒くさいだろうな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:10:02.16ID:uQsFIZQO0
>>355
引き分け扱いでいいじゃん
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:10:52.97ID:2UFnwNke0
やる奴、要するに身近に野球に触れることができる奴が減少してっからな
くじでも作って普及と財源をゲットするって戦略自体は間違っちゃいないな
俺は買わんけど
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:11:31.18ID:uZPDTZz60
>>321
飲食ビジネスなのにクジ導入とか明らかにマイナスだよな
サッカーのtotoもそうだけど何で反対の声が上がらないのか不思議だわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:11:52.82ID:uQsFIZQO0
>>356
1週間の全試合勝敗予想とかすれば当選確率低くてもハマるファンは結構いそうなのにな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:12:11.48ID:cDQC+0wh0
>>339
関内周りだけとかウソつく人がいたから正しただけだよ。
横浜の中心街は野球一色だという事実を伝えただけ。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:15:12.10ID:M9AppkK/0
>>354
細かいのとかはどうでもいんだけど
結局totoから金を引っ張ってんのは野球もサッカーもどっちもどっちじゃんってのが言いたいだけ。
そもそも
>Jリーグスタジアム*だけ*30億円の助成があるのが優遇だといってる
ってのの根拠は何?
何か条文とか規約とかあんの?
マジで知らんので
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:16:44.86ID:2UFnwNke0
>>362
あ、そう
ふーんよかったじゃん
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:16:50.01ID:JFiKSYiV0
>>362
神奈川県は野球人気が激減してて危機的状況だって野球関係者が言ってますけど

【野球】野球人口減少に歯止めを!神奈川が立ち上がる 学童野球は10年前に2000チームあったが、現在は800チームに減少
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514001800/
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:17:37.03ID:kIoYPSLB0
>>1
先に八百長対策や闇カジノに出入りした選手の処分や反社勢力との交際取り締まりをやれよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:17:44.81ID:h8Mj8glJ0
>>361
そうだよ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:18:27.09ID:2UFnwNke0
>>368
横浜の中心街は野球一色らしいから問題ないんじゃね?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:18:30.09ID:VyGHmDGO0
>>8
まあこうなるわな
ただでさえヤジだらけなのに現場は負担しかない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:19:09.91ID:h8Mj8glJ0
>>371
まんまこれ

少年野球監督 「助けて!まじで子どもが野球を選ばない、いや選ばないというか野球って何?状態!どうすればいい?」

焼き豚ちゃん  「サッカー日本代表が負けたから、今頃少年たちは野球に夢中だよ!」

少年野球監督 「それが試合も出来ないレベルの人数しかいなくて、廃部するチーム多数。もう限界」

焼き豚ちゃん  「野球にはフィジカルエリートが集まるから心配なし!」

少年野球か 「野球チームは5人しか集まらないのに、サッカーチームは80人なんだ、女子もいるし」

焼き豚ちゃん  「プロ野球の年俸はすごいよなぁ!」

少年野球監督 「それに親け御さん世代でももう野球をえ知らなくて…、このままだスペインと消滅は必然なんだよ」

焼き豚ちゃん  「Jリさーグ不人気!!! JリーグTVなし!!!」

少年野球監督 「ちゃんと現場のSOSを聞いてくださいよ!」

焼き豚ちゃん  「はいサカ豚論破w 野球大人気!」
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:20:03.99ID:JFiKSYiV0
>>371
そうだな何も問題ないな!
焼き豚さん悪かったね
野球は安泰だ!

安心して何も手を打たなくていいよ!
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:20:07.07ID:2UFnwNke0
>>373
これに野毛とか横浜の中心街とか加えて新しくしてもいいかもね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:20:18.14ID:dkDHxKkx0
今さら野球振興とかw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:20:39.33ID:+HWZfrgo0
賞金低いだろうけど6試合の勝ち負け予想なら当たりそうな気がするなぁ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:20:53.30ID:2UFnwNke0
>>375
え?俺?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:21:04.39ID:cDQC+0wh0
>>368
それはそうと、関内周りだけとかっていうのはウソなの?
>>317の情報はキミ自身が経験した上で引用したの?
で、競馬場とか国道ってどこにあるの?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:21:27.83ID:h8Mj8glJ0
>>376
暇なときにやろうかな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:21:41.90ID:YjSqU4lF0
>>373
スペイン消滅?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:22:03.97ID:JFiKSYiV0
>>379
すまん
アンカ間違い
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:23:59.85ID:JFiKSYiV0
>>382
バルサの野球部が消滅したことかな?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:24:06.88ID:SOzxCvym0
野球人口の減少
   ↓
解決案「野球賭博」


アホでしょ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:24:51.34ID:2UFnwNke0
>>384
ドンマイ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:26:50.93ID:YjSqU4lF0
>>385
バルサに野球部あったのか?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:27:37.38ID:ZFHVS4IN0
>>362
そんなの試合ある日の関内駅の東側だけだろが
そうやって無理矢理周り巻き込むから野球は嫌われんだよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:27:51.81ID:2UFnwNke0
横浜で野球一色(これも眉唾)って主張してても
大本営は金が無くってこんなくじに頼り始めてるって事実の前では
あんまり意味ないと俺は思うんだ
まさにテンプレ通りの噛み合わない会話だね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:28:02.21ID:ZXEPvdzz0
非予想方式だろ
こんなもんファンでも買わないわな
自分で予想できないとな
まぁでも予想できたら強いチームと弱いチーム当たればどっちが勝つか野球は予想しやすいから儲けれないけどな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:28:06.24ID:JFiKSYiV0
>>387
ベースウォールを作って人気回復だ!
野球型スポーツの必修化で子供に無理やりやらせて人気回復だ!
キャッチボールクラシックで人気回復だ!

好きなの選んで
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:28:32.16ID:lQOOlpIJ0
>>1
>斉藤惇コミッショナーは、アマチュアなどの野球振興に注力する方針を示しており、
>財源の確保を課題に挙げていた。


サッカーくじのTOTOは、いろんなスポーツ振興の財源に使われてるけど、
プロ野球くじって、身内の野球の財源だけで、他のスポーツには利用されないの?
これって問題じゃないか?
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:28:38.13ID:h8Mj8glJ0
>>390
あったよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:28:40.03ID:+1JliOIg0
>>387
そりゃ正解の方法を取ると、ソフトバンク以外のパリーグのチームを潰せってことになるからな。
1リーグ制、交流戦←セリーグ反対、パリーグ賛成
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:29:47.18ID:h8Mj8glJ0
>>394
ベースウォールをサッカー競技場の入り口に作れば完ぺき!
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:30:45.79ID:SOzxCvym0
野球賭博にすがるほど野球界が困窮してる事実が哀しい
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:31:28.13ID:2UFnwNke0
>>381
元ネタにちょいちょい誤字脱字があるから修正希望
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:31:31.85ID:WUTzzpbP0
>>371
横浜と言っても寿町だけだぞ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:32:17.26ID:hxAjxfz40
NPBの財源確保ねぇ
あんまり協会に力やカネを集めるとJリーグみたいになるぞ
クラブは貧乏のままなのにJリーグは右肩上がりの大儲けみたいな構造は歪だろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:33:16.97ID:SOzxCvym0
野球界は揃いも揃ってバカばっかりだな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:33:36.56ID:2UFnwNke0
>>395
一説によると「一部(何%かは不明)」は他のスポーツに回されるみたい
じゃないとさすがに認可が下りないだろうということらしい
ソースはないみたいだけど
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:33:39.20ID:wgqzBl2u0
各球団から振興費を吸い上げればいいだろ
どこも儲かってるんだろ
NPBってそんな事も仕切れないのかよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:36:44.27ID:2UFnwNke0
>>401
野毛マンが問題ないって言ってるから寿町限定でも
問題ないんじゃねぇかなw
大本営のNPBは金ねえって言ってっけどさ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:36:48.93ID:WUTzzpbP0
野毛が横浜の中心だと本気で思ってるのかな?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:37:12.45ID:2UFnwNke0
>>406
そんなの知らん
野毛マンに聞いてくれ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:38:28.93ID:/uuaxod10
>>148
大震災のあとスタジアムで寄付活動したときの金額が野球ではすげー少なかった記憶がある
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:39:01.74ID:WUTzzpbP0
中学生の時、彼女と初デートで野毛山動物園に行ったんだけど、道中にストリップ劇場やら如何わしい店が沢山あって互いに無言になっちゃった記憶がある
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:39:01.95ID:u8PN4yPS0
>>405
そうなんだよねぇ
どこも儲かってると焼き豚さんは自慢気に話してたのに
何故か、本体は賭博に参加させようと躍起なんだよなぁ
不思議だわ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:39:20.95ID:SOzxCvym0
球団経営の改革者Denaベイスターズの力を試すときだ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:39:37.69ID:/cAwzrbs0
>>405
たぶん無理
サッカーとちがって権力ないし
オーナー会議の調整役
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:39:57.58ID:lQOOlpIJ0
>>404
サッカーくじは、様々なスポーツの財源になってるのに、
やっぱ野球界ってセコすぎるわw
自分達の事しか考えてない

まあ野球人気が落ち目だから、
少しでも話題づくりになれば、ってのもあるんだろう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:40:02.77ID:muaL3Bxv0
ネットチンピラしかおらんのか焼き豚は
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:40:10.81ID:KhMuQ6fs0
8月過ぎたあたりの試合からはやめた方がいい
消化試合にクジとか八百長の温床
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:43:06.71ID:Mftdjgcb0
公営ギャンブルなんだから大義名分が無いと国でやれる訳ないだろ
野球のために野球クジやりますって自分達の勝手でクジやれると思ってたら大間違いだわ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:43:10.84ID:2UFnwNke0
>>408
野毛マンはそう思ってる感じ
>>413
そんな昔話ブッコムと野毛マンが顔真っ赤にして全力でシメに来るぞ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:43:34.55ID:h8Mj8glJ0
>>400
了解
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:46:53.59ID:/cAwzrbs0
>>417
サッカーくじが色んなスポーツの財源になってるのは、サッカーくじの運営にJリーグは絡んでないから
むしろ振興財団からロゴとかtotoの宣伝での使用料が入るビジネスだから
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:47:30.99ID:2UFnwNke0
>>417
>>404でも書いたけど
いくばくかは他に回るでしょさすがに
ただその「他」ってのが割と身内に近い組織になる可能性も考えられなくはない
何しろNPBと他の野球団体は全く別の組織みたいだからね
青少年の育成とか言って少年野球の協会的な組織に多く割り振るとか
素人の俺でも考えつくもの
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:48:26.54ID:8w/myGDX0
スポーツ振興くじじゃなく野球限定の振興くじかよ
やきうらしく浅ましいな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:49:48.77ID:WUTzzpbP0
野毛の最寄り駅である日の出町はだいぶ浄化されたけど未だに如何わしい店が多いし治安も良くないからなぁ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:51:34.53ID:Ao2r/GR40
国公認の賭け事が増えるのは良い事じゃん
当てれば儲かるし外れても野球復興に使われるんだし観客や人気、野球関係の売り上げも伸びる
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:52:51.47ID:jvCjjweN0
野球界が宝くじなんて出せるわけないじゃん
馬鹿なのか
政府やスポーツ振興センターが野球に嘆願したんだよ
ようはサッカーじゃ金が足りないと
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:52:51.72ID:WUTzzpbP0
>>427
何でやきうにだけ使われると思ってるのか??
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:06.78ID:FCvCtp6j0
ロッテはオーナー実刑だろ
なんで問題になってないの?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:18.93ID:IOQvpK3r0
日ノ出町は去年、あの界隈のお店で働いてた中国人姉妹がマンションで殺されてヤビツに捨てられてたな
いろいろ怖すぎ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:19.08ID:NqcTJwkG0
『野球』に添える言葉として『底を突く』って言葉が、これほどしっくり来るとは知らなんだわ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:27.60ID:8x3oRlmU0
>>1
>NPBは野球振興に特別会計から年間約1億円を充てている
普及事業舐めてんのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況