X



【音楽】ギブソン、倒産する可能性があることが報じられる 数々の有名ギタリストが愛用 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/02/22(木) 12:01:06.55ID:CAP_USER9
2018/02/19

ギブソン、倒産する可能性があることが報じられる

有名ギター・メーカーのギブソンが倒産する可能性があると報じられている。

レス・ポールやSGといった有名ギターを製造しているギブソンはジミー・ペイジやスラッシュ、カルロス・サンタナなど、数々のギタリストに愛されているメーカーとなっている。ギブソンは100年以上前の1902年の創業となっている。

しかし、そのギブソンについて『ナッシュヴィル・ポスト』は次のように報じている。「年間10億ドル(約1060億円)以上の収入のある、ナッシュヴィル拠点のこの楽器メーカーが直面している状況は正常とはかけ離れています。CFOのビル・ローレンスは1年を経たずして会社を離れており、6ヶ月後には3億7500万ドル(約400億円)の担保付き上位債が支払期日を迎えます。それに加え、2013年に借りたこの債権が7月23日までに解消されない場合、さらに1億4500万ドル(約155億円)の銀行ローンも支払期日を迎えるのです」

報道を受けて、ギブソンのCEOであるヘンリー・ジャスキヴィッツは『ナッシュヴィル・ビジネス・ジャーナル』に自身の計画を次のように述べている。「株や不動産といった資産、期待するほどの成功を収めていない事業を我々はマネタイズしてきています。これらの資産のマネタイズによって我々は負債を減らし、活況な事業に充てるための資金を生み出すことができます。我々の事業にとって重要なのは財政的な成功に舞い戻ることです。我々の資金繰りにおいて最高の条件を達成しなければなりません」

ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュは昨年、ギブソンの初代グローバル・ブランド・アンバサダーに就任することが決定している。

スラッシュは今後エピフォンやギブソン、ギブソン・カスタムといったブランドで新シリーズを開発していくことになるという。


Photo: GETTY
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2018/02/Jimmy-Page-Gibson-Les-Paul-720x454.jpg
https://nme-jp.com/news/50466/

★1が立った日時 2018/02/19(月) 20:09:38.11
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519038578/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 12:56:24.70ID:ULLKtOSz0
近い将来

 演奏は全てAIがやるしな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 12:56:31.22ID:hvPDFtrP0
>>95
リーバイスも。。。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 12:58:08.10ID:dzzVjJiR0
レスポールやストラトみたいなスタンダードに見えるギターを使ってるように見えても
ピックアップは最新のものを使ってるとかちんちくりんな使い方してるしな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 12:58:18.99ID:tiixkYaV0
一流ミュージシャンがヴィンテージ使っているってことは
今のギターの方が音悪いんだろうな?
それじゃ売り上げ上がらないはず
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 12:59:29.56ID:6SAZH2dz0
>>102
その辺りはアメリカでかなり話題になった、
アメカジが日本で保存されているという
書籍と同じ話

短期的な数字だけ追うと後で苦しむ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:00:47.97ID:A9PATU5q0
les paul jazz で動画検索して音を聞けばいい

ここでギブソンを非難してるヘタクソ連中では出ない音だ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:02:40.06ID:9jgWQEfV0
じつは末期のものほど素材も良くて加工精度もいいとか、現行品も30年後には人気かもしれん
ここでも儲かるのはリペア屋だが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:04:39.09ID:HPyDo2K/0
ギブソンは昔から現行品はほとんど欲しいと思った事ないなぁ
かと言ってヴィンテージは糞高いし
66年335と57年レスポールJr.は持ってた
335は音もネックのシェイプもお気にだったけどライヴで使い難いから売却しちゃった
後悔してるわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:05:08.87ID:Ecqwezc/0
最近触ってなかったけどトムホ乗っけたスタンダードとカスタム大事にするか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:05:26.77ID:0ebfB3cx0
>>73
そう言う手合いはエフェクターの新作が出ると買っちゃったりするのよ
3万もするハンドワイヤリングとかなんとかの蘊蓄付きのオーバードライブとかさ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:05:33.02ID:eXioEGcV0
ID:A9PATU5q0みたいな基地外が口だけで金出して支えないから潰れそうなんだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:05:42.98ID:WjvlOtuG0
>>108
もったいない!
俺の335は69年
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:06:34.05ID:A9PATU5q0
メタルでグラミー賞とか恥ずかしくて死んだ方がマシだろ、そんなもんはメタルじゃねえんだよ、アホ ID:PHEHmOEt0 、wwwwwwwwwwww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:07:34.69ID:+sL/A1nA0
保守的過ぎて何も新しい事しないじゃん。そのくせ高いから
若者が欲しがってない
ヘヴィロック勢はみんなアイバニーズやシェクターに流れてる
フェンダーはシングルコイルの需要があるから安泰
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:07:50.78ID:A9PATU5q0
ギターでメタルの話をする奴は決まってヘタクソのバカ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:08:21.70ID:A9PATU5q0
>>115←バカの典型wwwwwwwwww
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:08:45.91ID:IynMNC4E0
要は健全経営が出来てないという話だわ
普通に商売してりゃ潰れるなんてことは無い
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:09:03.14ID:PHEHmOEt0
>>107
ありえない
ギブソンなんて何年も前からずっとゴミ
製品はぼったくりで質は悪いし 同業他社を潰しまくった最悪会社
そんなのギター界隈でずっと言われてきた事だぞ
>>63のリンク2つ目とか、読めるやつは読んでみろよ
やっぱりね、って感じだぞ
いまだに持ち上げるやつはGibson教に入信してるだけ
いいかげん目を覚ませって思うね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:09:22.38ID:OUGLR6Km0
昔のよしみで

ヤマハが面倒みてやれ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:09:32.03ID:gFa4fHwF0
お前らフジゲンにしとけよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:09:38.59ID:JaLMYAYD0
もう欧米の若者がロックを聴かなくなってしまったから
エレキギターはこれからどんどん売れなくなっていくよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:11:42.63ID:vch8heb60
ギブアップ 損…(-_-;)
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:12:37.34ID:gFa4fHwF0
今はギターが安物でも音が作れるからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:13:07.41ID:6SAZH2dz0
しっかりしたギターを50万で作って売るのは
長年の蓄積があれば簡単で利益も出る
だが蓄積がないと無理

例えば塗装でもそこらの上手い婆ちゃんを
しっかり抱き込んでおけば極普通の工賃で
トップ職人レベルを維持できる
それを外から連れてくるとなると大変で
新しい生産設備も必要になる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:13:53.35ID:5K3VqRK00
>>115
その辺の批判は昔からあるね
フェンダーはテレキャスの設計思考からして柔軟性があったからな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:15:21.87ID:dcdZX3uA0
エレキ部門を大幅に縮小すればアコギの利益でなんとか継続できるんじゃね?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:15:29.43ID:/Bfxcjma0
古い物が良いとされちゃうのは辛いねえ
今作ったぶんを寝かせて未来に稼ぐか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:15:56.42ID:gFa4fHwF0
昔はいろいろと試したけど
今ではフェンダー・テレキャス一本
どうもギブソンは実用的ではないんだな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:17:20.33ID:4IoKVFYh0
今時ギターを何十本も所有する奴はオッサンしか居ないからな
若者は数本しか買わなくなった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:17:56.91ID:Qai38wuc0
爺さんは口ばっかだからな

ギター自慢するなら
フツーは豪勢なギターコレクション画像の1枚くらい上がるし

口ばっかの爺さんのウンチクはけっこうです
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:18:20.82ID:ewi4GVCA0
メルギブソンはそんな高齢だっけ?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:18:51.10ID:FkiDyXud0
音屋で売ってる5400円のギターってどうなんだろ、プレイテックだっけ?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:19:17.70ID:AHMzTLdw0
イシバシ楽器の入門セットでエピフォン○点セットみたいなのを買った記憶しかない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:20:34.35ID:gFa4fHwF0
気をつけろ!安いギターはフレット処理が悪いので手が切れる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:21:35.84ID:tSTSrZWd0
ビーズモデル作ってから買わなくなった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:23:45.60ID:RmH4iggo0
仕上げが雑とかどうでもいいんだよね
gibsonのロゴが入ってるかどうかが大事
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:23:49.63ID:wnx24R7B0
他に良い工房とかメーカーあるからね…
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:26:26.58ID:9jgWQEfV0
>>143
中国やインドあたりの企業が介入
ブランドだけが残るなんてことがよくあったり
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:31:49.40ID:jT+ujQ7z0
Visionを買収しては潰し、SONARを買収しては潰し
そんなのばっかりだよ
Oberheimも買収したまま飼い殺し状態だろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:32:43.50ID:gksE0jTd0
クリーントーンで弾く俺にはギブソンは音が太くて甘ったるすぎるんだよな
レスポールでカッティングしてもキレが悪い
やっぱりシングルコイルのフェンダーでないと
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:36:16.66ID:dzzVjJiR0
>>152
俺もだ
味付けするにしても癖があるからダメだな
コンプ掛かるというか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:38:50.80ID:LJ5dmeu00
島村楽器って
なんでギブソンあんなに
けなすんだろう。

ギブソンでいいものもあるだろうに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:39:13.57ID:u1LN5zM30
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
警察に偽証申告の赤羽住民
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:39:23.90ID:PHEHmOEt0
>>127
新しい事
G-forceとかいう糞パーツ付けたりとかチェンバードとか色々してるだろw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:39:37.96ID:gFa4fHwF0
50年も60年もデザインが変わらなくてよく商売できるね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:40:00.84ID:hvPDFtrP0
>>105
上野とかアメリカよりもアメリカ物があるかもよw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:41:12.10ID:hvPDFtrP0
>>123
ロックの最新スタイルていつもU2を
土台にしてる。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:43:49.03ID:ZIwEq1lC0
>>161
若いファンがほしいのか、ケンドリックラマーと
組んだりしてるよね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:44:06.14ID:hvPDFtrP0
>>142
あれは日本人頼みだろうな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:45:47.32ID:gFa4fHwF0
奥田民生モデルや斉藤和義モデルもある
ギブソン必死すぎw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:45:51.33ID:hvPDFtrP0
ゲイリームーアが生きてたら。。。

羽生くん効果で。。。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:46:01.59ID:DP9cAbBC0
あんだけボッタくってんのに倒産とか、どんだけ無能な経営陣だよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:46:42.71ID:LJ5dmeu00
たしかに
ヘッド見ただけでも
こんな雑なヤッツケで
ギブソンのロゴ付けていいのか?

ってギターあるもんなあ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:47:13.74ID:KZCaPg/E0
いくら○○のレスポールはギブソンより良いと言っても、ギブソン以外のロゴが入ったレスポールを
使うのは恥ずかしいよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:50:16.49ID:ARL/MHpd0
アンガスの寿命と共に
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:50:22.30ID:LJ5dmeu00
>>168
そこだよなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:53:11.24ID:wKZ8APCt0
1回つぶれてグレッチみたいに日本製で復活
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:53:41.76ID:fOmgt4FB0
>>168
高校生のバンドならともかく、良い大人がGibson以外のレスポール弾いてたらちょっとな・・・
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:59:35.63ID:6SAZH2dz0
>>168
本当に適正にマネジメントされた
工房をもって歴史があれば
ぼったくりじゃなくても十分利益出るんだけどね
木材とか大量に何十年もストックできるから
個人ビルダーは勝てないし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:59:53.30ID:8csCEQbW0
今や音楽なんて楽器なんかなくてもPCさえあれば1人だけで自由自在に作れる様になったからな。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:02:14.64ID:62XR3XwK0
月で日々人を助けた走る酸素ボンベだっけ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:02:57.25ID:eLHpNPRI0
おとさんに謝れ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:04:11.09ID:09ACTF1Q0
2万くらいの粗悪品を、ロゴだけ入れて10万とかで売ってるんだもん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:04:11.09ID:PHEHmOEt0
>>173
ストラトならフェンダー以外も許される不思議

>>168みたいな偏見がギブソンを天狗にしてぼったくり駄目会社にしたのかもね
>>168の気持ちはよくわかるけどね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:04:40.40ID:GL5P/KWb0
>>95
ははは heritageのしあげ、作りの悪さはGibsonよりひどいぞ
あんなゴミ楽器にカラマズー居残り組の名職人ガー Gibsonの魂ガー とか大げさなキャッチつけてバカ高いマージンのせて売ってる荒井の悪質さには舌を巻くw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:04:54.45ID:ZywQUz+n0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:06:35.36ID:aZa3zPk30
高校生の時にセミアコがどうしても欲しくてバイトして某メーカーのセミアコ買ったんだけど、
ライブの時の楽屋で「あいつのセミアコだせえw、グレッチでもES-335でもないw」と
笑われたのが未だにトラウマw
やっぱりギターはブランド大事やなと
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:07:33.67ID:Si1AsW6y0
聞いてる奴は素人なんだからなんだっていいんだよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:08:10.80ID:rTJmGwQ/0
>>183
間違いなくギブソンから付けた芸名だろうね。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:09:44.48ID:rTJmGwQ/0
>>184
ギタリストの世界はそんなことになってるのか、高校生でも。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:09:45.81ID:gFa4fHwF0
TOKAIレスポールなら買える
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:11:05.70ID:GL5P/KWb0
ハコモンだけだしとけばいいよ
造作が糞でも他メーカーではあのドス暗い音はでないんよ
ハコモンはまじめに作れば造るほどここの音から遠ざかるんだろうな(笑)
ルシアー系のハコでもここっぽい音ってジムトリッグスとマルキオーネぐらいかなー
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:11:12.91ID:YluModV00
ギブ&ソンなら儲からんわけだが
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:11:22.23ID:rTJmGwQ/0
>>189
トーカイのロゴはフェンダーに似せてるからストラトだな。
やっぱレスポールはグレコだろう。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:12:09.68ID:gFa4fHwF0
ハコモノはアイバニーズもあるでよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:12:12.65ID:rTJmGwQ/0
テツandトモは結構稼いだだろうにモーリスのギター使ってるな。
あれ、サブギターあるのかな。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:13:35.40ID:GL5P/KWb0
>>184
きみがうまかったら3000円のハードオフで買ったオモチャみたいな中古でも誰もばかにしないよ
ブランドとか楽器より腕がすべて
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:15:35.83ID:3+AHhCvx0
>>195
上手かったら逆にまた悲惨だろ
腕と道具のレベルが見合ってない
ヘタクソが三流メーカー使ってるのは当たり前だからいいけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:16:47.14ID:iqqZMV3P0
>>152
フロントハムでクリーンもアリだけどな。リードはもちろんバッキングでも4つで刻む等。
レス・ポールは本来ジャズギターだから、それでいいわけだけど、
16のカッティングならシングルでないとキレが悪いわな。用途に合ったギターを選ぶしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況