仮想通貨取引所「Zaif」を運営するテックビューロは2月20日、16日に同取引所で発生した「2200兆円分のビットコインの売り注文」について、「システムの異常によるものだった」と説明し謝罪した。

 16日、Zaifのビットコイン売買板に20億BTC(約2200兆円相当)の指し値の売り注文が出現。ビットコインの発行上限(2100万枚)を上回る「あり得ない取引」とネット上を騒がせた。その後、あるユーザーからは、Zaifから直接仮想通貨を購入できる「簡単売買」機能にバグがあり、「21億BTCを0円で購入できた」との指摘が出た。そのうち20億BTCを、約定しないよう指し値で出したところ、取引所の売り板にも出たという。

 Zaifは「簡単売買」で異常があったことを認めた。異常は16日午後5時40分〜58分ごろに発生し、ユーザーの指摘通り、「簡単売買」上では0円で仮想通貨の売買が行える状態だったという。取引所に異常な数値が表示されたのも「0円で購入した仮想通貨を取引所で売り注文に出されたため」としている。

 異常に対しては不具合発生時から対応を開始し、現在は正常稼働しているという。ゼロ円で購入した売買については、システム異常のためとして訂正扱いとし、該当顧客の残高データを修正する対応を行った。

 不具合の対象となった顧客は7人で、うち6人の対応を完了、1人と継続対応中だという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/20/news126.html

【緊急事態】剛力彩芽CMの仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)から逃げる利用者たち / ノミ行為の疑いアリで緊急避難「コインチェック事件の再来を危惧か」
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-runaway/