X



【音楽】有名ロックスターたちの引退ラッシュ、突然引退を宣言する理由とは何か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/02/20(火) 22:37:30.36ID:CAP_USER9
Rob Sheffield | 2018/02/19 19:00

有名ロックスターたちの引退ラッシュ、突然引退を宣言する理由とは何か

エルトン・ジョンからポール・サイモン、ニール・ダイアモンドまで、ベテランたちがそれぞれの花道の飾り方を考えている。ローリングストーン誌名ライターのロブ・シェフィールドが、有名ロックスターたちの引退ラッシュを解説しながら、ロックの未来への影響を語った。

ロックの歴史の中で、これほどまでに引退ラッシュが起きたことはなかった。わずか数週の間に、何人ものロックンロールのレジェンドが栄光の道から下りることを宣言した。エルトン・ジョンは、『フェアウェル・イエロー・ブリック・ロード』ツアーを最後に、最高のショーマンに幕を引くことを発表した。ポール・サイモンは、ロンドンのハイドパークを自分のラストコンサートの場所に決めた。ニール・ダイアモンドは、50周年記念ツアー中にパーキンソン病と診断され、ドクターストップにより残りの日程をキャンセルした。ラッシュのギタリスト、アレックス・ライフソンは明かす。「今後のツアーやレコーディングの予定はない。基本的にバンド活動は終わっているんだ。41年やってきて、メンバー全員がもう十分だと思ったよ」

「もう十分だ(enough)」という発想はロックンロールでは常にエキゾチックだが、それと同時に多くのレジェンドたちからサヨナラを言われるのは、間違いなくショックだ。我々は、ロックスターたちの引退ラッシュを目撃するという歴史的瞬間にいる。引退を表明したベテランたちは、魔法のパワーを失った訳ではない。2017年にニール・ダイアモンドの姿を見たラッキーな人たちは、彼の足取りがしっかりしていたことを知っているだろう。もちろん、ポール・マッカートニー、スモーキー・ロビンソン、ボブ・ディラン、フリートウッド・マックなど、80歳近くになってもなおステージ上で輝くツアーの強者たちもいる。しかしポール・サイモンに言わせると、引退を決めて「なんだかホッとした」という。去りゆく老兵たちは、歴史上存在しなかった“ロックンロールの引退後”をこれから作っていこうとしている。

“フェアウェル・コンサート”といえば、その多くがマユツバものだった。高価な決別の儀式は、ショービズの世界の典型的なトリックといえる。シェールのフェアウェル・ツアーは言うまでもないだろう。しかし、今回は事情が違う。「シェールのような格好は好きだが、僕は彼女とは違う」とエルトン・ジョンは会見で語った。「これで終わりだ」と言う彼は、冗談を言っているのではなさそうだ。「僕の子どもたち、夫、家族が人生の中での優先事項になったんだ。引退後は家で過ごしたい」


>>2以降につづく)

| エルトン・ジョンを始め、多くのロックレジェンドが引退宣言をした。(Rolling Stone) |
http://images.rollingstonejapan.com/articles/28047/ORG/059f597eff983a96b1799f5a05806e89.jpg
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/28047/1/1/1
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 21:33:44.41ID:b5d8iImI0
夢を追いかけろよ〜って
みんな歌ってたよね
夢を追いかけた結果どうなったんだろうか
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 21:44:21.89ID:yiNzoG570
>>5
ミック・ジャガー「ミックちゃんは辞めへんでぇー」
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 22:01:36.60ID:OScneFC/0
>>317
エルトンジョンとイアンペイスと
近藤春菜の区別がつかない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 22:23:16.55ID:C866VOZ10
AC/DCのアンガス・ヤングはヨッボヨボ 引退せぇや
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 22:24:05.33ID:zH4SIIif0
一方のポール・マッカートニー
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 22:25:40.36ID:R3ifzUil0
エルトンジョンってホモじゃなかったか?

「ホモは帰ってくれないか」と言われたんだろ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 22:36:59.27ID:7Zt2tb9+0
>>331
別に誤訳ではなくそのまんまよ?
>僕の子どもたち、夫、家族が人生の中での優先事項になったんだ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 22:44:26.28ID:kCWucjMB0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 22:48:22.88ID:F51PoEmwO
エルトン・ジョンはブレジネフ時代のソ連に乗り込んで(向こうの共産党が招待)
ロック系の西側有名ミュージシャンでは初となるモスクワコンサートを成功させた。
ついでにKGBの屈強なスパイをビルの屋上で強姦した
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 01:03:54.64ID:aTujkZnh0
>>196
ポストハードコアなんて廃れてるだろ
フガジが流行ってたの10年以上前じゃん
いまや軟弱な歌もののエモとかスクリーモとかメタルコアとかと同義になってたりするジャンルだし
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 02:06:38.96ID:9C/wHZGY0
>>1
このくらいの年齢のベテランはとりあえず引退してたまにふらっとサプライズで趣味的なコンサートやるくらいでちょうどいい
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 03:13:46.63ID:M8bE51Pb0
海外の若いロッカーはなにしてんの?
ホワイトなんたらとかいたよね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 04:52:51.32ID:4iqswKaw0
>>310
誤)モンキーズ
  ↓
正)AC/DC
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 04:55:03.29ID:ejJHbVy/0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 05:07:10.79ID:sq+P4eCT0
B'zが引退したら、ロック終焉。
誰も異論ない。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 05:07:29.24ID:7qNzjWC/0
>>342
10年前は若い有望バンドがそれなりに出てきてたんだけどね
SilvertideもDarknessもJetもRoosterもみんな自滅していった
White Stripesなら解散してジャックがソロやらプロジェクトやってる
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 05:21:21.53ID:ejJHbVy/0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 06:13:00.40ID:Zh7Y/hGz0
歳取ると声が出なくなるからな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 06:15:22.17ID:WqupJP310
>>88
もともとバンド時代から声出てない気が
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 07:49:04.18ID:ejJHbVy/0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 09:42:12.13ID:pTehnjmc0
正直なところ好きなアーティストでも若い頃や全盛期の方が好き。
老いてもいいライブやるアーティストもいるけど、YouTubeで去年のストーンズのUnder My Thumb聴いたらガッカリした。
あれに高い金は払いたくないな。

あと、やる気ないリッチーは好きだけど弾けないリッチーは終わったと思った。
全盛期のメンバーとやらないしさ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 09:56:02.46ID:RFAWMQ4I0
>>354
>YouTubeで去年のストーンズのUnder My Thumb聴いたらガッカリした。
あれに高い金は払いたくないな。

ハンブルクのやつ?
あれ観に行った。30万くらいかかったわw
確かにできは酷い。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 10:07:33.46ID:Pcl6Qe4h0
>>338
ポスト・ハードコアにはThe Used様やentershikari様がいるんだよ、このスットコドッコイがw
The Usedの「cry」は超名曲だ。

滅びるべきなのはヘビメタ、メタルコアだろう。糞ダサイw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 10:09:58.70ID:ejJHbVy/0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 10:27:13.86ID:PsBC/k3O0
>>4
少数の金持ち生き残ってどうすんのかな?
滅亡するぐらいの惨事なら滅びた方が良い
生き地獄になるより それかヒャッハーになる?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 10:56:39.23ID:zh5mo1+U0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 10:58:45.80ID:I9/TLm+J0
難聴のせい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 11:47:18.26ID:hDmbaVCK0
HIPHOPやEDMの未来はロックより悲惨だぞ
リズムやが単調過ぎて個性がないから記憶に残らない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 11:52:38.26ID:CRdAo7aW0
解散ライブ → 期間限定復活ライブ → 復活ライブ

とかよくある手口じゃん
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 12:17:50.05ID:43n19vkp0
つかポール・サイモンてロックか? &ガーファンクル含めフォークミュージックだろ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 12:52:37.06ID:Pcl6Qe4h0
S&G、Byrdsらはフォークロック。
純粋なフォークはキングストントリオとかだよ。
エレキを使うか使わないか。
この頃はジャンル分けはそう難しくなかったが、今は世界の音楽ライターですら混乱してる。
Allmusicとかは、ちゃんとした音楽理論を勉強した編集者やライターを起用してるんだろうが、
それでも分からないようだな。

自分で調べず、5chをwiki代わりに使うのは感心しないw
まだwikiの方がましだろw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 12:54:33.64ID:tjgjWjLE0
ベビーブーマー世代がそういう年齢に達しただけじゃね?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:00:59.09ID:ZywQUz+n0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:29:31.41ID:3v9OYpg80
今更死ねとか思わないけど絶頂期に死ねなかった人たちの余生
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:36:28.60ID:ZIwEq1lC0
>>362
踊れるから残るよ
日本でも義務教育の体育の時間は
武道は怪我するし指導が難しいから
ダンスばかり
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:43:31.23ID:pTehnjmc0
>>355
どれだっけと思って探してたらオーストリアはそこそこだったけど、確かに目眩がしたのはハンブルグだった。

現地まで観に行く姿勢は否定しないけどやっぱ高い。貴重な体験をしたということで。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:44:06.70ID:A0d2MPqf0
>>141
カントリー寄りに聴こえる
アビーチーって割と幅広いから歌手もジャンルもこだわってない気がする
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 13:48:28.38ID:nTtBLtnE0
>>354
まあもう70代中盤だししゃーない
もともと力抜いたときと気合い入れたときの落差が酷いし
俺的には00年代の頃が一番好きかな
その頃は興味無くしてたのでライブ行かなかったのが悔やまれるけど

またもし来たらお布施感覚でライブに行くけどね
これが最後の輝きかな
https://youtu.be/MHlxGg0QIqE
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:10:22.22ID:7piAZzNQ0
>>153
そうそうDTMでシコシコと貼り合わせたり名盤からサンプリングしたりするのが主流だよね
日本はガラパでこれにボカロが加わる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:29:35.01ID:ZywQUz+n0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 14:33:41.86ID:2U3h3pS+0
ロックとか基本30代前半までがピークで、あとはそれまでの貯金でやってるだけだわ。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 16:20:32.01ID:9sA2Dmqn0
“今回観とかないと本人が死んじゃってもう一生ステージを観る機会がないかも“と思ってブリッツの公演に行ったんだけど
そのあと20年生きたチャックベリー大先生ごめんなさい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/22(木) 17:13:32.07ID:tnieAWNW0
イーグルスは観ておいてよかったわ
途中トイレ休憩があって笑ったけど
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 06:12:40.01ID:MPL0VnS60
>>342
>海外の若いロッカーはなにしてんの?
アンタみたいに受け身かつ買わない奴ばかりだから若いバンドの活動が続かないんだよ
The Answer、Airborne、Black Stone Cherry、Vintage Trouble あたりが頑張ってる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 06:22:45.75ID:iFouEN4m0
>>1
>エルトン・ジョンからポール・サイモン、ニール・ダイアモンド

それロックスターと違いませんかね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 06:35:03.39ID:KuSrrz1V0
ボンジョヴィはだいぶ前からリヴィンオンアプレイヤーのサビを観客に歌わせるからな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 07:12:03.05ID:7d7v1xnH0
一度でいいからrush生で見たかった
中坊のころPW聴いてファンになったんだけど
来日はその1年前‥海外に行ってでも見とくべき
だった
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 07:30:09.79ID:Yfn0Gnx00
昔のロックスターの最近のビデオを見ると時間とは恐ろしいと思う
ミッジユーロとかニューオーダーとかヒューマンリーグはツルッパゲ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 07:32:10.19ID:va+hs3hD0
加齢で演奏のクオリティが落ちてるのなら、それをチケットの値段に反映させなきゃならない
のに、それがキャリアの積み上げや年功序列、虚栄のために出来ないので、演奏活動の続行が
不可能になった?のもあるか。
チケット価格を30台の頃の半分や、三分の一にすれば、演奏活動は実現性あるかも。
価格を下げれば、若い観客も増えるだろうし、爺どもも刺激を受けて演奏が若返るかもw
entershikariの2018年ライブのチケットは20ドルから、買える。
All time lowも30ドル以下。
一方で日本のワンオクやマイファーストストーリーは4,5000円以上する。
日本は明らかに全般的にチケット価格が高い。まあ、日本は裏方の介入が凄いので
コストがどうしても余計にかかるw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 07:38:42.84ID:V1KB7IUN0
>>384
なんでKISSが文句言うのか分からんけどなんかワラタ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 07:43:40.50ID:lQkIZyFb0
>>388
ラーメン食いに頻繁に日本に来ているらしいからなw

王様には会うのにデーモン小暮となかなか会わないが不可解
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 07:59:40.26ID:+l5Dwkwb0
>>248
もう連続公演はどの国でもしないといってた
単発公演はあるかもだって
日本なら武道館くらいじゃない
チケ代あがるかもね
近況は5月か7月に英ハイドパークでフェス主催
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:10:46.58ID:V1KB7IUN0
>>383
そういうのは日本人でもみんなそうだよな、カモン!とか言って客に歌わせて自分は休むっていう(w
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:26:10.99ID:n/y7HUg/0
ローリング・ストーンズ 今年の予定(未確定)

Thu May 17 2018 Croke Park Dublin Ireland 80,000 RUMOURED
Tue May 22 2018 London England, UK RUMOURED
Fri May 25 2018 London England, UK RUMOURED
Sat Jun 2 2018 Old Trafford stadium Manchester England, UK 60,000 RUMOURED
Tue Jun 5 2018 Old Trafford stadium Manchester England, UK 60,000 RUMOURED
May/June 2018 St Mary's stadium Southampton England, UK 30,000 RUMOURED
May/June 2018 Villa Park stadium Birmingham England, UK 40,000 RUMOURED
May/June 2018 Murrayfield stadium Edinburgh Scotland, UK 50,000 RUMOURED
Tue Jun 19 2018 Twickenham Stadium London England, UK 55,000 RUMOURED
Sat Jun 23 2018 Olympiastadion Berlin Germany 75,000 RUMOURED
Tue Jun 26 2018 Stade Velodrome Marseilles France 60,000 RUMOURED
Sat Jun 30 2018 Mercedes-Benz Arena Stuttgart Germany 55,000 RUMOURED
Wed Jul 4 2018 Letnany field Prague Czech Republic 80,000 RUMOURED
Sat Jul 7 2018 National Stadium Narodowy Warsaw Poland 70,000 RUMOURED
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:31:19.25ID:KOG6gtT70
スットーンズとかチャーリーとサポートのベースがいれば他のやつがゴミでもかっこつくもんな
楽なもんだ
クラプトンみたいに2時間歌唱・ソロ・バッキングこなすのとはちがうんだから
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:35:10.88ID:va+hs3hD0
下半身のバネが無くなって、ペタペタすり足で歩くジャガーを生で見てどうするんだよ。
youtubeで十分だろw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:35:11.11ID:n/y7HUg/0
>>396
そうそう
スットーンズはラクなんだよねw

サポートがいればかっこつくもんな。
楽なもんだ。

クラプトンとかとは違うだなこれが。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:35:32.13ID:5KlsT4Ro0
>>280
メスト&クリーヴランド管の来日は今年の6月だぞ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:36:43.30ID:n/y7HUg/0
>>398
ほんとそれ

動画で十分。
つまりコンサート会場で演る必要もなし。

ジャガーの生足なんて見てどうすんだよw
ほんそれ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:38:07.26ID:va+hs3hD0
stonesのチケットは10ドル以下が妥当だ。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:39:24.38ID:n/y7HUg/0
>>402
ほんそれ 

10円以下が妥当なんだなこれが。

まじそれw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:41:14.45ID:va+hs3hD0
>>701
ジャンプできないジャガーなんておかしいw
体形だけ保ってりゃ良いってもんじゃないw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:44:33.16ID:n/y7HUg/0
>>701
それだよな
ジャンプできないマガジンなんておかしい。
ジャガーはジャンプすべきだし、10円で見れるなら良いってもんじゃないw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:54:05.90ID:tButLvb10
レミーが死んでボウイが死んでプリンスが死んで
ああロックって死ぬんだと思った2016年
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:57:08.40ID:BpgXV/E20
さっさと老害は去ってくれ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 08:58:44.62ID:FR5t3uK10
チャック・ベリーがつい昨年まで生きてたのは衝撃だったわ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 09:05:29.92ID:H1R0OqCw0
チャック・ベリーは現役でライブやってたからな
5年くらい前になるかな。アメリカで見たけれどダックウォークも見せてくれた。ヨタヨタとだが
アンコールもなし。なによりギターも怪しかったけど
それでも、こういう生き方もありだな、とは思った
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 11:00:27.45ID:5ysfVkTx0
もう一度、ザ・フーを観ておきたい。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 11:04:13.84ID:H1R0OqCw0
初来日がデビュー40年だったからなあ
なぜかリンゴ・スターの息子が叩いていて驚いた
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 15:20:11.26ID:lrHXGcyU0
>>411
ザックはザ・フーとオアシスの掛け持ちだったのが、オアシスの正式メンバー加入を蹴ってザ・フーのツアーに専念したのは正解だったな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 16:09:11.79ID:ERC4sc460
>>413
既に両親は離婚して母親と一緒に生活していたけど、近所にキースが住んでいたのも
あって、可愛がっていたみたいね。
「ドラムの基礎をキースから習った。」ってインタビューで随分昔に言っていたけど
マジかよ思ったな。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 16:41:12.14ID:P/VNpnEn0
基地 外なイメージしかないキースムーンだけど実はいいやつだったってか。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 16:48:44.45ID:ryaV0Nzf0
あの手数をちゃんと収める才能は凄い
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/23(金) 16:52:02.65ID:g5AwV9+Q0
キース・ムーン曰く
「キース・ムーンタイプのドラマーの中じゃ僕が世界一さ」
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 01:16:12.45ID:sCpfXAq90
ポールマッカートニーは活動しないと呼吸できなくなるタイプだから
ステージの上で死ぬのが本望の人
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 03:05:51.50ID:kAkUaAFT0
>>395
マジ行きてえ
 
・・・って、全部「RUMOURED」なのかよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 03:08:00.59ID:x17FFAKG0
ポールマッカートニーの七面鳥のような、去勢された豚のような顔、きしょくええ〜〜w
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 03:12:12.58ID:yXjwD2eR0
>>5
誰?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 04:45:35.67ID:x17FFAKG0
古臭いロックを、パフォーマンスの落ちた爺どもがスタジアムで演奏するのを聴きに来る
ミーハー&老婆、爺どもと一緒に聴きに行く気はない。
既に満足しきってる阿保どもと同じ席で阿保の音楽を聴くのは最悪の拷問だ。
satisfactionは既にジャガー自身に対する風刺でしかない。ジャガーは爺のピエロ。
演奏する方も聴きに行く方もどうかしてる。
真面目にやってる爺を否定する気はないが、爺どものコンサートは、やっぱりチケット高過ぎだ。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 04:52:17.83ID:JK5rxo7R0
>>16
でもさ
やっぱ体力とリズム感て比例してるのか
正直これとか見るに堪えなくね?
https://youtu.be/xxixIbONuCQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況