X



DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/02/20(火) 21:42:20.32ID:CAP_USER9
※2018年2月16日(金)23時〜テレ東系列で放送の「WBS」より

スポーツ配信…今度はプロ野球!? Jリーグに2100億円出した“黒船”

(66年ぶりの「金」連覇へ 圧巻!羽生…SP首位発進)

メインキャスター・大江麻理子「(※羽生結弦と宇野昌磨へのコメント後に)こうしたスポーツの観戦方法も今、大きく変わってきているんですよね、相内さん?」
フィールドキャスター・相内優香「はい。スポーツ観戦がお好きな方は知っているかと思いますけれども、こちらのロゴ、見たことあるでしょうか? イギリスのパフォーム・グループが運営するスポーツ動画の配信サイト、ダゾーン(DAZN)です。
このダゾーン、一昨年、Jリーグと10年間で2100億円もの巨額の放映権契約を結び、話題になりました。そのダゾーンが今日、今度はプロ野球の生配信を始めると発表しました。スポーツ配信ビジネスの最前線、取材してきました」

■スポーツ配信の“黒船” 今度はプロ野球の放映を発表

【Jリーグに加えプロ野球も…巨額放映権で年間7500試合配信】
ダゾーンのジェームズ・ラシュトンCEO「Jリーグとのパートナーシップは始まりに過ぎない。野球がコンテンツミックスを完璧にする」

ダゾーン:読売ジャイアンツを除く11球団と契約 生配信などをスタート

ナレーター「スポーツ動画配信サービス、ダゾーンは今シーズンから新たにプロ野球の生配信を始めると発表しました。配信するのは、読売ジャイアンツを除く11球団のホームゲームです」

ジェームズ・ラシュトンCEO「野球がなくてもコンテンツは充実していたが、完成形にするには、どうしても野球が必要だった」
相内優香「(プロ野球は)ハウ マッチ?」(※訳:プロ野球の放映権料はおいくらですか?)
ジェームズ・ラシュトンCEO「残念ながら、それは言えない。金額で言うとJリーグ(※10年2100億円)の方が高かった」

ダゾーン:2016年にJリーグと10年2100億円の放映権契約を結ぶ ダゾーン:月額1750円で見放題 約1年で100万人のユーザーを獲得

ナレーター「ダゾーンは一昨年、Jリーグと10年で2100億円という巨額の放映権契約を締結し、話題を呼びました。サッカーだけでなく、F1、テニス、アメフトなど、様々な試合を年間7500試合以上配信。
都内(東京・港区の大門オフィス)に専用のスタジオまで設けています。月額1750円という価格で見放題。コンテンツを増やしながら、およそ1年間で100万人のユーザーを獲得しました。しかし…」

ジェームズ・ラシュトンCEO「最初は利益が出ないことはよく分かっている。投資回収が遅れるのもよく分かっている」

ナレーター「巨額の投資をしたにもかかわらず、まだ採算は取れていないと言います。そこへさらにプロ野球を買って大丈夫なのでしょうか?」

ジェームズ・ラシュトンCEO「最初は豊富なコンテンツラインアップを用意することが大切」

スカパー!:ダゾーンの参入以降、1年半で25万人が解約 スポナビライブ:サービス終了 Bリーグなどはダゾーンへ移行

ナレーター「そこにはコンテンツ獲得の熾烈な争いがあると言います。実際、今までJリーグなどを放送していた衛星放送チャンネルの『スカパー!』はダゾーンの参入以降、サッカーコンテンツを失い、1年半でおよそ25万人が解約しました。
さらに、この競争の過程でサービスを終了するのがソフトバンクのスポーツ動画配信サービス『スポナビ』です。サービスの終了に伴い、プロバスケットボールのBリーグなどはダゾーンへ移行が決定しました。もはや1強体制も見えてきたダゾーン。今後、数年をかけて、巨額の投資を回収する計画です」

ジェームズ・ラシュトンCEO「日本一のスポーツ動画配信サービスになりたい」

>>2-5あたりに続く)
ソース動画
https://vimeo.com/256394415
※キャプチャー画像
相内優香「(DAZNが購入したプロ野球の放映権料は)おいくらですか?」
http://i.imgur.com/2eCZqr0.jpg
DAZNのCEO「残念ながら、それ(プロ野球の放映権料)は言えない」
http://i.imgur.com/AEF3NbV.jpg
DAZNのCEO「金額で言うと、Jリーグの放映権料(10年2100億円)の方が高かった」
http://i.imgur.com/TXTpuX4.jpg
「スカパー!」はDAZNの参入以降、1年半で25万人が解約
http://i.imgur.com/IOfuDLI.jpg
ソフトバンクが「スポナビライブ」のサービス提供終了
http://i.imgur.com/Rkgiswa.jpg
「スポナビライブ」のサービス終了でBリーグなどはDAZNへ移行
http://i.imgur.com/7VNccND.jpg

前スレ ★1:2018/02/20(火) 04:48:46.77
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519095544/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:11:37.00ID:fIeW77dQ0
>ジェームズ・ラシュトンCEO「野球がなくてもコンテンツは充実していたが、完成形にするには、どうしても野球が必要だった」
>相内優香「(プロ野球は)ハウ マッチ?」(※訳:プロ野球の放映権料はおいくらですか?)
>ジェームズ・ラシュトンCEO「残念ながら、それは言えない。金額で言うとJリーグ(※10年2100億円)の方が高かった」



完成形にするには野球が必要だったのか
1年経過して理解したんやろうねぇ
税リーグじゃなぁwwwwwwwwwwwww
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:11:55.50ID:+lTGbXA20
サッカーの放映権の高騰ってJリーグに関係ないんだぞ

プレミアとかが高騰してるのは、チームオーナーの国で放映権が高騰してるからだぞ
海外オーナー認めてないJリーグが高騰する事はない
サウジアラビアとかにすり寄るリーガとか見ればわかるだろうに

放映権云々で儲けたいとか言い出すなら、規定を変えて浦和レッズとか、海外オーナーに売ればいいんだよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:13:56.27ID:KhStNRmf0
野球やるって独占みたいなバカな契約してないから、テレビ持ってないやつくらいしか増えないだろうな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:14:01.44ID:K3gwNKa00
>>851
ベリーベリーローコストw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:14:06.82ID:ewtB1oHn0
>>851
安く買い叩けるまで待ってました。とも取れるな。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:16:22.85ID:fIeW77dQ0
>>854-855
税リーグよりかは安いらしいよ
まぁ、税リーグはDAZN独占みたいな感じやからねぇ
その点サカ豚は誇っていいと思う
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:16:35.84ID:AZ0axz2o0
スカパーって契約者200万人なんだが、Jリーグなくなるともっと減るもんだと思ってたわ
たった25万じゃ1割強ぐらいしかJリーグ目当ての人いなかったんだな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:16:40.07ID:KhStNRmf0
>>857
野球ファンの方がまともに見える
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:18:03.81ID:fIeW77dQ0
>>861
多分勘違いしてるのはサカ豚のほうやと思う
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:18:31.27ID:K3gwNKa00
>>860
あぁお前老眼焼き豚おじいちゃんか
大恥こいたからまたID変えたのねw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:20:41.44ID:fIeW77dQ0
まぁ、税リーグみたいなゴミみたいなコンテンツでも
独占的に近い形だとソコソコな金額で外資買ったけど
ますます税リーグがマニアック化していきそうで不憫だわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:21:54.15ID:+lTGbXA20
新日本プロレスの配信は有料会員数が9万4000人(無料期間無し)
DAZNは10倍だよ
ただ、新日本プロレスだけのコンテンツで9万4000人を集めてるのに対して、DAZNはコンテンツ沢山有るからな

新日本プロレスの10倍で勝ったって喜べるのか?そもそも有料会員数なのか?最大100万人で、Jオフシーズンも100万人要るのか?Jリーグのオフシーズンも100万人要るならJリーグ関係ないんじゃねーの?とか疑問が多い
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:21:56.25ID:0LI85t7m0
>>865
多分200万の相当部分がCATV経由で野球セットチャンネルの多くがCATVでカバーされてる
スカパーと直接契約してる人はかなり少ないといわれてるよ
Jリーグはじめサッカー系のセットはそういう意味で金ヅルだったと思う
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:22:11.29ID:K3gwNKa00
>>863
焼き豚がそれ言ってもギャグにしかならんで
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:22:23.32ID:+qpizUgY0
◆◆◆◆◆プロ野球◆◆◆◆◆
★地上波(▪札幌、▪仙台、さいたま、千葉、横浜、▪名古屋、▪大阪、▪広島、▪福岡、東京mx)
▪はほぼ全試合地上波で中継される地域(夜中にやるディレイ放送含む)

★BS (地上波系BSとチャンネルトゥエルブとJスポーツ)
★CS (Jスポーツ、日テレG+、ガオラ、スカイA)
★ラジオ 各局

★配信
●読売巨人軍 日テレジータス オンデマンド、ジャイアンツLIVEストリーム、Hulu
●阪神タイガース DAZN、虎テレ、スカイAオンデマンド、GAORA SPORTS Live&オンデマンド
●広島東洋カープ DAZN、カープ動画ライブ、J SPORTSオンデマンド
●中日ドラゴンズ DAZN、J SPORTSオンデマンド
●東京ヤクルトスワローズ DAZN、フジテレビONE オンデマンド
●横浜DeNAベイスターズ DAZN、ニコニコプロ野球チャンネル、AbemaTV
●北海道日本ハムファイターズ DAZN、GAORA SPORTS Live&オンデマンド、パ・リーグTV、プロ野球24
●福岡ソフトバンクホークス DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●埼玉西武ライオンズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●東北楽天ゴールデンイーグルス DAZN、At Eagles、Rakuten TV、パ・リーグTV、プロ野球24
●千葉ロッテマリーンズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●オリックス・バファローズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24






◆◆◆◆◆Jリーグ◆◆◆◆◆
★地上波(各地域ごと
DAZN以外ではローカル地上波 NHK(BS)含めて最大12試合ほど)
★BS NHKBSが各節数試合
★CS 無し
★ラジオ 無し

★配信 ◎DAZN◎Twitter

親がDAZNに加入してないと子供はなかなかホームチームの試合が見れない
閉じたコンテンツ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:22:42.69ID:fIeW77dQ0
>>866
脳障害おこしてるサカ豚がまた幻みてるんだなぁwwwwwwwwwwwww
廃人なる前に目を覚ましてくれればいいのだが
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:32.97ID:o7uDH2fs0
>>866
この焼き豚何回このスレでボコられても
しつこくID変えて粘着してるよな
よっぽどマゾなんだろう
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:55.58ID:kecjycTo0
>>857
まともな知能があったらそもそも野球なんて見てない
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:25:14.13ID:K3gwNKa00
>>873
俺にフルボッコにされた焼き豚ID:eYx3lqM90が出てこないのは何でなん?w
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:26:01.10ID:Y7YKdwHU0
>>851
リップサービスって知らない?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:26:57.80ID:c8bdCbJp0
毎日ゴールデンで高視聴率取ってたコンテンツが
今やJリーグ以下の値段で買い取られる時代になってしまったんだな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:27:43.19ID:Y7YKdwHU0
>>864
いや、多分、ものすごい勘違いしてるよ。赤面レベルのね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:27:55.65ID:fIeW77dQ0
>>879
46レスして発狂してるだけの
脳障害患ってるサカ豚だけやん
どうフルボッコしたの??
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:28:18.64ID:FgOe6RXz0
去年の今頃はサカ豚がポドルスキーでDAZNマネーの影響力を力説していたなw
今年は何も無しw
その後は 
サカ豚「ポルディは焼き豚」 大爆笑w
#時代を変えろw お前が変われよサカ豚w
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:28:27.42ID:NUGGIBX10
>>869
DAZN100万突破は去年の秋ぐらいで有料のみと明言されてたよ
その後も増えたはずだけどシーズンオフになって減るから現状100〜120万ぐらいと予想する
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:28:45.52ID:AZ0axz2o0
>>867
大きい金額なのはわかってるよ
ただ、Jリーグ目当ての客はもっともっと多いと思ってたから
1割強しかいなかったんでちょっと拍子抜けだなって印象
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:29:09.60ID:KhStNRmf0
>>851
イギリス人は日本をなめてたんやろな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:29:41.26ID:K3gwNKa00
>>883
焼き豚図星で悔しそうだなw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:29:49.01ID:TeS17iSH0
ま、

Jリーグ(2100億)>>>>>>>>>ペロやきう(タダ同然)



だからってそんな興奮すんなよw

焼き豚以外はみんな気づいてたことだw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:30:27.29ID:kecjycTo0
>>884
名古屋のジョーは15億だけどプロ野球にそれ以上の年俸の選手居るっけ?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:30:40.54ID:fIeW77dQ0
>>880
税リーグの方が高かったってサカ豚にちゃんと配慮してサービスしてるやん
独占的に近い形だしねぇ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:30:49.43ID:LbROvv4L0
>>862
まだACLやナビスコやCL等をスカパーはもっててそれな上に
25万しか退会してないのに営業収入の減少はそれどころじゃない減収だから
上客を逃したって言われてるんで
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:31:34.85ID:TeS17iSH0
>野球がなくてもコンテンツは充実していたが



むしろここもっと気使ってやれよw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:32:08.76ID:Xv+/7CTN0
願望と現実をゴチャ混ぜにして上から目線で意見を言うのが焼き豚の特徴だからなあ
こういう精神構造の人が好むのが野球というスポーツであるなら世界で唯一韓国で野球人気が上がっているのも納得できる
なんで問題と向き合わないで他者への中傷に論理をすり替えてしまうんだろう
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:32:45.94ID:Y7YKdwHU0
>>892
まぁ、
「実はリーガとプレミアムのおまけでした」
なんて言えねぇわな。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:33:06.61ID:KhStNRmf0
>>896
野球なしでは会員数が増えませんでした
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:33:08.18ID:TeS17iSH0
キングボンビー焼き豚「スポナビは潰したニダ!次はDAZNニダ!」



これだけは本当に怖いがw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:33:12.82ID:o7uDH2fs0
>>886
スカパーでJリーグセット「のみ」を契約してたのがその数な
当然海外サッカーセットも契約してたり、ルヴァンや天皇杯目的なら解約はしないから
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:33:15.80ID:fIeW77dQ0
>>888
ID:K3gwNKa00 [47/47]
前の奴にも虐められてそこまで発狂したわけだねぇwwwwwwww
どれだけアホにされたの??
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:33:59.38ID:TeS17iSH0
心配なのはこれだけだな
やきうの法則w
ま、DAZNはやきうメインじゃないから大丈夫かw


スポナビ・・・終了
TBSラジオ・・・撤退
スカパー・・・減益
DeNA・・・大幅減益
ニコニコ・・・3か月で14万人減
日ハム・・・社長セクハラ辞任 NEW!!
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:34:24.17ID:kecjycTo0
>>898
だって野球を好んでやったり見たりしてるのは日本国内に住んでるだけで同じ民族の人達だからね
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:34:33.62ID:X2hq6/Ot0
>>880
焼き豚さんは社交辞令をまともに受け取ってしまうから川崎宗則がメジャーをクビになった時も引く手数多と勘違いしてたからね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:34:37.68ID:eWgb3GML0
>>904
サッカーセットは一応残ってるからねえ
契約者どのくらいいるかはお察しだけど
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:35:18.67ID:fIeW77dQ0
>>900
まぁ、独占に近い形なのに
具体的な数値言って
そんなに変わらないなんていえないしねぇ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:35:27.66ID:Y7YKdwHU0
プロ野球が、欲しかったら5月移管なんて中途半端な時期にやらねーわな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:35:49.16ID:AZ0axz2o0
>>891
ジョーの年俸は4億だぞ
サッカーにわかかな?

>>893
Jリーグの影響力を考えたらもっといっぱい抜けると思ってたんだよ、俺は

>>897
20万は過小評価すぎるな。サッカーの影響力を全然わかってない野球ファンらしい数字だ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:36:01.65ID:K3gwNKa00
>>905
前の奴www
ボコられたお前やんwwww
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:36:21.03ID:o7uDH2fs0
>>905
前の奴は草
焼き豚って交代制なのか
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:36:28.22ID:zbcTdvcF0
こう言う時の安いは、コスパじゃなく世間の評価価値が低いってことだよ。
やきうは世間で見たらそんなもんだよ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:36:56.00ID:QWahNEeV0
DAZNがJリーグを大衆化させてくれる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:37:24.39ID:gJlfrDeo0
>>893
普通の会社であの減収減益だったら株主訴訟される勢いだからね
他の収益で補填して何とか誤魔化せたけど
もう、スカパー!自体が放送事業としての未来を捨ててるとしか思えないわ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:37:43.83ID:fIeW77dQ0
>>913
よほどいじめられたんやねぇwwwwwwww
わるいけど俺には罪はないよwwwwwwww
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:37:59.16ID:zzDLD5dc0
やっぱり野球は巨人
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:38:04.00ID:Y7YKdwHU0
>>910
横浜、広島が数年で数億だって。
200と1〜9が近いのか。凄いね。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:38:59.72ID:K3gwNKa00
>>914
交代制は合ってるぞ
この焼き豚おじいちゃんが一人でやってるからw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:39:34.18ID:fIeW77dQ0
>>918
真ん中がカズさんか
流石税リーグ一の大スターやねぇwwwwwwwwwwwww
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:40:57.13ID:AZ0axz2o0
>>904
それ、どこソースかな
実際のスカパーの契約者数は公開されてて

2015・・・1,202,549
2016・・・1,143,731
2018・・・1,099,409 (1月最新データ)

上記数字はスカパー!プレミアムサービス契約者の人数
2015年と比較しても合計11万人しか減ってないのに、サッカーだけで25万減ったってのは何を根拠に言ってんのかな

ってかもっと減ってるだろって思って調べたらえらい数字でてきたわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:41:16.08ID:gJlfrDeo0
>>924
未だに長島と王を崇めてる野球さんには敵わないっすよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:42:44.77ID:TXb3GlO90
【シェアハウス投資】「かぼちゃの馬車」魔法とけ「気が狂いそう」、「詐欺的スキーム」残るスルガ銀行への巨額借金 相談相次ぐ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519192286/
【シェアハウス投資】スマートデイズ前社長、著書に入居率9割の記述「ライターのミス、僕は執筆してないから」「騙すつもりはなかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519164551/
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:42:55.11ID:QWahNEeV0
マジで今年も観客動員増えるかもな
金曜開催と水曜開催が増えるにもかかわらず
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:43:19.63ID:pi3ORMrF0
地上波が要らなくなる時代がすぐそこに来てそうだな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:44:19.15ID:FgOe6RXz0
>>924
黙っときw サカ豚には錦の御旗なんでw
50のおじいちゃんが中央に鎮座w 老人リーグw 
入れ歯フガフガw 
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:46:20.35ID:K3gwNKa00
>>925
25万って言ってたのはお前自身ですが
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:47:24.48ID:QWahNEeV0
>>929
Twitter放送の方が宣伝効果高そうだしな
地上波がいらないというわけじゃないが
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:47:47.73ID:nfWvohpJ0
花井その子のお爺ちゃん来てるの?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:48:28.51ID:o7uDH2fs0
焼き豚のこのボコられてもボコられてもレスする姿勢すこ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:48:29.17ID:gHJ9s1hC0
野球のスターは大谷ダル田中イチロー松坂前田
サッカーのスターはカズラモス本田
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:48:33.86ID:TeS17iSH0
>>902
焼き豚どんまいww

↓ちょうど1年前の焼き豚w

139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 12:05:41.11 ID:mScR2GVJ0
スカパーのJリーグ目的の契約者は20万人だからな
そいつら全員ダゾーンに来ても全然足りんやん
100万人目標とか絶対無理

237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 12:42:02.75 ID:WS4vr1z90
昨年の夏からJリーグ以外は見れますw
なのに加入者全くいませんw
ヘディング脳の理論では開幕すれば余裕で100万人突破のようですwwwwww

280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 13:08:55.23 ID:cZ9F+E4N0
>>1を読む限り
なぜ20万人しかいない物を100万人以上に増やせると思ったのか理解に苦しむ

630 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 23:38:57.32 ID:QFt9NLHh0
100万人届くなんて本気で思ってたらアホだろ
ダゾーンなんてクソダサいネーミング付けてる時点でお察しw




【スポーツ】DAZN「2020年には断トツな存在のスポーツ配信業者に」 会員数は1年で100万人を突破
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512192218/
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:48:36.10ID:fIeW77dQ0
>>921
>横浜、広島が数年で数億だって。

どこのソース???
ちなみに税リーグは税リーグスポンサー料入れて135億
放映権料は実質120億くらい??
これを54クラブに均等分配すると2億円くらいかなぁ???


2016年度リーグ予算
    配分金  放映権料
2016年 7,390   5,055
2017年 13,504   17,682
差額   6,114   12,627
https://www.jleague.jp/aboutj/management/2017-syushi.html
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:50:27.38ID:2rVSKAv20
>>930
やきうじゃ時代を変えられないからな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:50:34.42ID:AZ0axz2o0
>>932
1にそう書いてあったからだよ、25万は
でも1には「スカパーでJリーグセット「のみ」を契約してたのが・・・」なんて書いてなかったんで
どこかにソースあるのかって聞いたんだ

あと調べたらこんなのも出てきた
スカパー決算で判明、Jリーグ放映権喪失の影響
https://news.mynavi.jp/article/20170519-sukapa/

ここだとJリーグはピーク時でも20万の契約しかなかったことや
Jリーグでは利益を出すまでには至らなかったということまで書かれてるわ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:51:04.61ID:QWahNEeV0
昔は日本代表を目の敵にしてJリーグは相手にもしなかったのに
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:52:01.76ID:gJlfrDeo0
>>940
ニュースで取り上げられてるじゃん
オレはヨボヨボの姿しか見た事ないけど
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:52:43.30ID:TeS17iSH0
これワロタw

■ヤキュハラ失敗例一覧


>新垣結衣、記者に「野球の振りかぶるポーズを」と言われるも
>笑顔で会場をあとにした。


>記者「注目スポーツは何ですか?」→大島優子「サッカーが好きなのでJリーグに注目しています」
>記者「野球はどうですか?」「甲子園はどうですか?」→「まぁ勉強したいと思います(なんだこの記者」


>始球式に呼ばれてインタビューされる忽那汐里
>五輪で見たい競技は?の質問に「サッカーを見たい」


>始球式に呼ばれてインタビューされる森山未來
>「野球? 今は見てない」と言葉少なだった。


■有村架純
好きな野球チームはありますか? の質問に
A、ないです(笑)プレーしたことも野球自体みたことないです
http://iup.2ch-library.com/i/i1890296-1518884804.png
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:52:51.18ID:UCH9j1Vx0
>>925
税オタの少なさに驚くサカオタはいないだろうけどこれはさすがにな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:52:55.67ID:dMKGar3d0
>>939
記事に書いてあったよ。知らない?
だからDAZNがちゃんと買ったとしても全部合わせても、単年で10億いくかいかないかじゃないかな。

もしかしたら抱き合わせセットでもっと安いかもね。

まぁ、野球さんは別で稼いでるそうなのでいいんじゃないかな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:53:22.60ID:K3gwNKa00
>>940
好きなスポーツ選手アンケートで長嶋王に投票してる
焼き豚おじいちゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況