DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/02/20(火) 16:23:28.27ID:CAP_USER9
※2018年2月16日(金)23時〜テレ東系列で放送の「WBS」より

スポーツ配信…今度はプロ野球!? Jリーグに2100億円出した“黒船”

(66年ぶりの「金」連覇へ 圧巻!羽生…SP首位発進)

メインキャスター・大江麻理子「(※羽生結弦と宇野昌磨へのコメント後に)こうしたスポーツの観戦方法も今、大きく変わってきているんですよね、相内さん?」
フィールドキャスター・相内優香「はい。スポーツ観戦がお好きな方は知っているかと思いますけれども、こちらのロゴ、見たことあるでしょうか? イギリスのパフォーム・グループが運営するスポーツ動画の配信サイト、ダゾーン(DAZN)です。
このダゾーン、一昨年、Jリーグと10年間で2100億円もの巨額の放映権契約を結び、話題になりました。そのダゾーンが今日、今度はプロ野球の生配信を始めると発表しました。スポーツ配信ビジネスの最前線、取材してきました」

■スポーツ配信の“黒船” 今度はプロ野球の放映を発表

【Jリーグに加えプロ野球も…巨額放映権で年間7500試合配信】
ダゾーンのジェームズ・ラシュトンCEO「Jリーグとのパートナーシップは始まりに過ぎない。野球がコンテンツミックスを完璧にする」

ダゾーン:読売ジャイアンツを除く11球団と契約 生配信などをスタート

ナレーター「スポーツ動画配信サービス、ダゾーンは今シーズンから新たにプロ野球の生配信を始めると発表しました。配信するのは、読売ジャイアンツを除く11球団のホームゲームです」

ジェームズ・ラシュトンCEO「野球がなくてもコンテンツは充実していたが、完成形にするには、どうしても野球が必要だった」
相内優香「(プロ野球は)ハウ マッチ?」(※訳:プロ野球の放映権料はおいくらですか?)
ジェームズ・ラシュトンCEO「残念ながら、それは言えない。金額で言うとJリーグ(※10年2100億円)の方が高かった」

ダゾーン:2016年にJリーグと10年2100億円の放映権契約を結ぶ ダゾーン:月額1750円で見放題 約1年で100万人のユーザーを獲得

ナレーター「ダゾーンは一昨年、Jリーグと10年で2100億円という巨額の放映権契約を締結し、話題を呼びました。サッカーだけでなく、F1、テニス、アメフトなど、様々な試合を年間7500試合以上配信。
都内(東京・港区の大門オフィス)に専用のスタジオまで設けています。月額1750円という価格で見放題。コンテンツを増やしながら、およそ1年間で100万人のユーザーを獲得しました。しかし…」

ジェームズ・ラシュトンCEO「最初は利益が出ないことはよく分かっている。投資回収が遅れるのもよく分かっている」

ナレーター「巨額の投資をしたにもかかわらず、まだ採算は取れていないと言います。そこへさらにプロ野球を買って大丈夫なのでしょうか?」

ジェームズ・ラシュトンCEO「最初は豊富なコンテンツラインアップを用意することが大切」

スカパー!:ダゾーンの参入以降、1年半で25万人が解約 スポナビライブ:サービス終了 Bリーグなどはダゾーンへ移行

ナレーター「そこにはコンテンツ獲得の熾烈な争いがあると言います。実際、今までJリーグなどを放送していた衛星放送チャンネルの『スカパー!』はダゾーンの参入以降、サッカーコンテンツを失い、1年半でおよそ25万人が解約しました。
さらに、この競争の過程でサービスを終了するのがソフトバンクのスポーツ動画配信サービス『スポナビ』です。サービスの終了に伴い、プロバスケットボールのBリーグなどはダゾーンへ移行が決定しました。もはや1強体制も見えてきたダゾーン。今後、数年をかけて、巨額の投資を回収する計画です」

ジェームズ・ラシュトンCEO「日本一のスポーツ動画配信サービスになりたい」

>>2-5あたりに続く)
ソース動画
https://vimeo.com/256394415
※キャプチャー画像
相内優香「(DAZNが購入したプロ野球の放映権料は)おいくらですか?」
http://i.imgur.com/2eCZqr0.jpg
DAZNのCEO「残念ながら、それ(プロ野球の放映権料)は言えない」
http://i.imgur.com/AEF3NbV.jpg
DAZNのCEO「金額で言うと、Jリーグの放映権料(10年2100億円)の方が高かった」
http://i.imgur.com/TXTpuX4.jpg
「スカパー!」はDAZNの参入以降、1年半で25万人が解約
http://i.imgur.com/IOfuDLI.jpg
ソフトバンクが「スポナビライブ」のサービス提供終了
http://i.imgur.com/Rkgiswa.jpg
「スポナビライブ」のサービス終了でBリーグなどはDAZNへ移行
http://i.imgur.com/7VNccND.jpg

前スレ ★1:2018/02/20(火) 04:48:46.77
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519095544/
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:24:09.17ID:xiJj0wIR0
野球はとにかく時間が長すぎる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:24:13.01ID:PbrTopso0
>>343
あなたはヤクルトの観客動員数の方が上だと言ってましたよね?
269 名無しさん@恐縮です 2018/02/20(火) 18:02:08.38 ID:LJ2K3HF60
>>256
1試合の平均集客数でも勝ててねえわぐぐってこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

週に 1回 2回しかない しかも土曜日曜日に ホーム 数千人数百人 ザラwwwwwwwwwwwwwwwww


嘘つきさんの言うことはもうどうでもいいですw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:24:13.85ID:nfiEAVqW0
浦和レッズの人気のピークは10年前だろ
観客数ずっと下がってる

娯楽が無い埼玉ですらこの現状
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:24:59.96ID:LJ2K3HF60
>>312
入る必要が

ねえもん 

野球ファンにとって選択肢の1個でしかねえからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:25:00.67ID:RDO0J7uy0
>>348
おかまスポーツのコピペお前だったのかwww
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:25:42.21ID:c2r0vdil0
DAZN頼むからSuperfly2を生中継してください
そしたら今後も継続して加入致します。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:25:44.57ID:RDO0J7uy0
>>353
さすがスポナビ潰す焼き豚
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:25:57.68ID:cv2Ac2Ne0
>>335
神宮のプロ野球開催時の最大収容人数が31,000だから
満員でも浦和の2017の平均観客数33,000以下だぞ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:26:13.70ID:vP29qzST0
>>342
J1J2J3観客動員数合計はプロ野球動員数合計の1/3だ
試合数はサッカーはクラブが多いからプロ野球とそんなに変わらない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:26:14.90ID:jmAZyok90
>>351
ヤクルトはそれ以下なのか

人が溢れかえってる東京なのにw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:26:34.34ID:LJ2K3HF60
>>313
その代わりBSTBSで相当数カバー、+ニコ生アベマは基本ホームゲーム全試合無料完全中継
文化放送は1年ライオンズナイター、FMのなっく5もやってんじゃね?税 はwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:27:09.00ID:6cTgfYCS0
J1開幕戦

地上波0wwwBS1試合www

これ開幕したのほとんどの人が知らないで終わるだろwwwwww
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:27:34.83ID:LJ2K3HF60
>>350
上じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:27:44.39ID:cv2Ac2Ne0
>>345
ヤクルトって昔はかなりグレーに近いねずみ講組織だったみたいだしね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:28:52.79ID:I3KfIHkU0
コンテンツビジネスの時代に野球は観客数自慢か
興行の利益なんてたかが知れてるのに
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:00.04ID:xiJj0wIR0
野球はとにかく試合時間が長すぎる
なぜ高校野球と同じペースで進めないのか
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:16.85ID:IplG7FiX0
◆◆◆◆◆プロ野球◆◆◆◆◆
★地上波(▪札幌、▪仙台、さいたま、千葉、横浜、▪名古屋、▪大阪、▪広島、▪福岡、東京mx)
▪はほぼ全試合地上波で中継される地域(夜中にやるディレイ放送含む)
★BS (地上波系BSとチャンネルトゥエルブとJスポーツ)
★CS (Jスポーツ、日テレG+、ガオラ、スカイA)
★ラジオ 各局

★配信
●読売巨人軍 日テレジータス オンデマンド、ジャイアンツLIVEストリーム、Hulu
●阪神タイガース DAZN、虎テレ、スカイAオンデマンド、GAORA SPORTS Live&オンデマンド
●広島東洋カープ DAZN、カープ動画ライブ、J SPORTSオンデマンド
●中日ドラゴンズ DAZN、J SPORTSオンデマンド
●東京ヤクルトスワローズ DAZN、フジテレビONE オンデマンド
●横浜DeNAベイスターズ DAZN、ニコニコプロ野球チャンネル
●北海道日本ハムファイターズ DAZN、GAORA SPORTS Live&オンデマンド、パ・リーグTV、プロ野球24
●福岡ソフトバンクホークス DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●埼玉西武ライオンズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●東北楽天ゴールデンイーグルス DAZN、At Eagles、Rakuten TV、パ・リーグTV、プロ野球24
●千葉ロッテマリーンズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●オリックス・バファローズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24

◆◆◆◆◆Jリーグ◆◆◆◆◆
★地上波(各地域ごと ホームゲーム全試合地上波中継できる地域は無し)
★BS NHKBSが各節数試合放送
★CS 無し
★ラジオ 無し

★配信 ◎DAZN◎

ちなみに2018年Jリーグ開幕ゲーム
2月23日サガン鳥栖vsヴィッセル神戸はDAZN独占で、地上波及び衛星での放送なし
http://imgur.com/xvmODyk.jpg
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:56.95ID:LJ2K3HF60
あーーーーーーーー面白かったサカ豚からかうの wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:57.91ID:EI3LYCXO0
>>348
スカイ玉って何?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:30:07.75ID:RDO0J7uy0
>>360
焼き豚血眼になって無料視聴探してるwww
そりゃスポナビ潰れるわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:30:33.15ID:+WEusNKP0
>>361
焼き豚「今や視聴のメインはBSCS。地上波はオワコン」
その癖、ランスマとチャリダーを知らない焼き豚w
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:31:01.82ID:4IL8eNPk0
プロ野球っていつの間にかJリーグのオマケ扱いになってたんだな
巨人だけがプライド保ってんのか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:31:08.09ID:qc9VOmLo0
放映権料以上にビールと弁当で稼げるんだろ?
じゃあいいじゃん
世界でもレアなビジネスモデルだけど野球はそれで頑張れや
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:31:09.38ID:PbrTopso0
>>358
なるほど1/3ってことは試合数が3倍の野球とそもそものパイは変わらないってことじゃん
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:31:34.55ID:PbrTopso0
>>362
269 名無しさん@恐縮です 2018/02/20(火) 18:02:08.38 ID:LJ2K3HF60
>>256
1試合の平均集客数でも勝ててねえわぐぐってこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

週に 1回 2回しかない しかも土曜日曜日に ホーム 数千人数百人 ザラwwwwwwwwwwwwwwwww


嘘ついて楽しい?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:32:28.84ID:jmAZyok90
>>369
ずっとボコられてたみたいだけど
どMなの?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:32:44.16ID:XBg7fZx10
>>367
配信の日テレジータスってなんなの
あと広島試合J SPORTSオンデマンドでやんないよキャンプだけ
あとスカパーオンデマンドも放送サイマルで見れるチャンネルもあるから
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:32:56.18ID:Jszs/QeR0
実際には焼き豚ですら試合を見ずにスポーツニュースのダイジェストで済ませてる説
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:33:34.94ID:kV0epQ+J0
王 長嶋と団塊死んだら終わりのぴろやきうw

レジェンドが外国人だらけのぴろやきうw
王、金田、張本、新浦、藤本、金本、新井、松井、伊原、桧山、金村

あぁ、多過ぎて書ききれないwwwwwwwwwwwwww
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:33:48.32ID:SB5OEDao0
焼き豚は今年W杯イヤーでますます野球の影が霞むから
ガクブルなんだろ?w

JリーグはDAZNのテコ入れでさらにアピールの場が増えるし
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:34:00.44ID:6cTgfYCS0
>>372
おれは普通にJサポだぞ
開幕戦くらい地上波ねじこめクjソリーグと言いたいだけだ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:34:29.46ID:zJ6znbrp0
ダゾーンが覇権を獲るためにJリーグの放映権獲得に多額の金を使った
覇権を獲ったあとに売ったプロ野球は買い叩かれた
これはプロ野球の負けなんだな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:35:11.88ID:FhZRs5Dh0
>>361
知らないけどサポーターで満員になるからそれでいいんだよ
テレビに頼らず放送権も戴いてるし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:35:19.22ID:jmAZyok90
>>382
【野球】≪日本代表22選手発表≫ 則本ら侍入り 豪代表戦22選手発表、ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519114899/



やきうも世界戦()があるらしい!!
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:35:43.52ID:qc9VOmLo0
スカパーのJスポーツは昼〜夕方に野球のキャンプ
19時からのゴールデンタイムにキャンプの再放送
もう断末魔だろこれ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:36:21.67ID:cv2Ac2Ne0
>>379
しかも焼き豚は総合スポーツニュース程度で満足みたいなんだよな
野球専門の番組作っても視聴率取れないから番組潰れちゃうw
他のスポーツのファンも取り込まないとまともに視聴率取れないから総合スポーツニュースに混ぜて放送されてる野球w
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:36:22.57ID:kV0epQ+J0
王 長嶋と団塊死んだら終わりのぴろやきうw

レジェンドが外国人だらけのぴろやきうw
王、金田、張本、新浦、藤本、金本、新井、松井、伊原、桧山、金村

あぁ、多過ぎて書ききれないwwwwwwwwwwwwww
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:36:44.96ID:IplG7FiX0
◆◆◆◆◆プロ野球◆◆◆◆◆
★地上波(▪札幌、▪仙台、さいたま、千葉、横浜、▪名古屋、▪大阪、▪広島、▪福岡、東京mx)
▪はほぼ全試合地上波で中継される地域(夜中にやるディレイ放送含む)
★BS (地上波系BSとチャンネルトゥエルブとJスポーツ)
★CS (Jスポーツ、日テレG+、ガオラ、スカイA)
http://imgur.com/yNO5saV.jpg
★ラジオ 各局

★配信
●読売巨人軍 日テレジータス オンデマンド、ジャイアンツLIVEストリーム、Hulu
●阪神タイガース DAZN、虎テレ、スカイAオンデマンド、GAORA SPORTS Live&オンデマンド
●広島東洋カープ DAZN、カープ動画ライブ、J SPORTSオンデマンド
●中日ドラゴンズ DAZN、J SPORTSオンデマンド
●東京ヤクルトスワローズ DAZN、フジテレビONE オンデマンド
●横浜DeNAベイスターズ DAZN、ニコニコプロ野球チャンネル
●北海道日本ハムファイターズ DAZN、GAORA SPORTS Live&オンデマンド、パ・リーグTV、プロ野球24
●福岡ソフトバンクホークス DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●埼玉西武ライオンズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●東北楽天ゴールデンイーグルス DAZN、At Eagles、Rakuten TV、パ・リーグTV、プロ野球24
●千葉ロッテマリーンズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●オリックス・バファローズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24

◆◆◆◆◆Jリーグ◆◆◆◆◆
★地上波(各地域ごと ホームゲーム全試合地上波中継できる地域は無し)
★BS NHKBSが各節数試合放送
★CS 無し
★ラジオ 無し

★配信 ◎DAZN◎

ちなみに2018年Jリーグ開幕ゲーム
2月23日サガン鳥栖vsヴィッセル神戸はDAZN独占で、地上波及び衛星での放送なし
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:36:58.34ID:3QVU4BON0
>>388
それがWBCだかプレミア12だかの予選なの?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:37:19.95ID:xiJj0wIR0
>>389
Jスポは前からそうだよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:37:51.88ID:Ww4Wp+kR0
そりゃ色々見れてお得感満載ならみんな喜んで加入するでしょ
今までがバラバラ過ぎなんだよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:38:03.97ID:RDO0J7uy0
>>369
具体的に成果を語り出すのかと待ってたのに、ひょっとしてそれで言い逃げかw
わかりやすい負け犬の遠吠えだな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:38:13.29ID:jmAZyok90
やきうって知れば知るほど滑稽だわ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:38:16.96ID:vP29qzST0
>>375
ちゃんと読め
J1J2J3の試合数はプロ野球と変わらないてかサッカーの方が多い
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:38:22.16ID:FhZRs5Dh0
>>398
プレミアもブンデスもJリーグもあったときはこんなもんじゃないよ
WWEもあったし
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:38:55.89ID:xiJj0wIR0
野球とサッカー両方楽しく観戦しろよ
ダゾーンの一人勝ちだけは絶対許すな
おま国おま値にされて泣くのは
野球ファンもサッカーファンも同じ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:39:49.15ID:1NTvp/SE0
DAZN=黒船
じゃないぞ
DAZNは日本を植民地支配しようとしている
スカパー、地上波ががんばらねば
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:40:11.18ID:FhZRs5Dh0
>>399
サッカーファンは特に
観たくもないチャンネルまで入って割高。DAZNのおかげで一元化出来てしかも安い。ファイヤステックやDAZN内蔵型のテレビなら大画面で観られるし
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:40:25.41ID:xiJj0wIR0
>>403
プレミアとWWEは今もあるよ
ブンデスは1年だけだったろ
Jは見てないから知らん
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:40:59.54ID:RDO0J7uy0
>>406
スカパーに言うことはただ一つ
余計なことするなブンデス返せ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:41:21.11ID:vP29qzST0
>>404
それを野球ファンは言ってんだけどサッカーファンにはわからんのですw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:41:48.85ID:KS/XuKHB0
>>406
ダゾンのお陰で視聴者増えて値段も下がったそ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:42:29.30ID:6cTgfYCS0
>>402
それ含めたら2軍リーグも入るよな
さらにプロアマ混合のピラミッド分けするとJ2が社会人リーグ?
J3が地方リーグ?であってるのかね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:42:31.36ID:EI3LYCXO0
焼き豚は気付いていないけど、何気にJ2J3の試合が世界中どこでも観れるようになったのってとんでもない事なんだけどなw

焼き豚も独立リーグ観てやれよw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:43:03.64ID:22//qEZV0
>>403
いま、流すコンテンツがないんだな。
高校ラグビーの再放送なんかも2周り目だし。1回はまあわかるが2回もやるか。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:43:28.37ID:FhZRs5Dh0
DAZNで野球観ないわ
野球みたいならスカパーに入るよ
まあ内はケーブルだからフジテレビ12next観てるし
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:44:24.48ID:ApQQocdx0
>>389
これで金取るのかw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:44:38.21ID:RDO0J7uy0
>>417
2窓3窓できる?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:44:41.41ID:jxq+1Mvi0
しっかしこんだけ日本全国Jリーグに塗り潰されて、子供を根こそぎ持ってかれてんのに、
野球ファンってのは呑気だな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:46:14.59ID:jmAZyok90
>>402
J2J3を入れて平均値を大幅に下げるとかさすがですねw
そんな子供騙しにかかるのお前らやき豚のアホくらあのもんだろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:46:20.36ID:anW3Xd9Y0
サッカーでも野球でもどうでもいいから
WWEの現地放送版を放送してくれよ
最低の日本語実況は勘弁してくれw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:46:29.89ID:RDO0J7uy0
>>418
やきうは真冬に完全オフで南国に逃げるおかまスポーツ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:46:38.64ID:VLBDxt9p0
プロ野球ファンのメイン層は中小企業勤めの四十代以上のサラリーマン
その一方で、サッカーファンは二十代前半のリア充に属する連中がメインだからな
10年後は見る影もなくやきうが没落してるかもしれん
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:46:50.78ID:4H5Q3H7b0
野球のキャンプ中継を熱心に見てる奴って病気かなんかなの?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:47:38.07ID:aG1aqlu10
焼き豚が逆神なら
ワンコインでダゾン見れる日が来るのか
楽しみだな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:47:42.96ID:ApQQocdx0
>>422

うせやろww

スカスカパーw w
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:48:27.65ID:ApQQocdx0
キャンプの再放送金払って見る奴wwwwwwww
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:48:31.03ID:XBg7fZx10
>>429
4週遅れじゃないの
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:48:41.97ID:xiJj0wIR0
>>430
そう思った瞬間に
おま国おま値にされるからなw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:48:59.79ID:vP29qzST0
>>423
J2J3の試合はJリーグの公式戦じゃないなか?
ひどい話だな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:49:30.99ID:PbrTopso0
>>402
自分でググってみたら
サッカーて意外と客入ってるんだね
観客動員20000以上のチームが8チームもいたよ
パリーグと遜色ないね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:49:38.44ID:SSz78+ey0
>>359
いやーキャパがねえ

28,740人 7/9(日) 浦和×新潟@埼玉スタジアム
http://pbs.twimg.com/media/DESJU7YUIAAIjMN.jpg

30,416人 7/7(金) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DEHYs_UVYAAaG8O.jpg
30,631人 7/8(土) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DEMnpfWUMAAozE6.jpg
30,346人 7/9(日) ヤクルト×広島@神宮球場 (札止め)
http://pbs.twimg.com/media/DERqa5gUQAEpYYh.jpg
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:50:12.17ID:xiJj0wIR0
>>437
何を根拠に?
企業は金を取りやすいところから取るんだよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:51:05.88ID:vP29qzST0
>>438
他の10チームは大変だけどな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:51:07.63ID:jmAZyok90
>>436
トップリーグのJ1ではないのは理解できるよな?w
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:51:52.91ID:xiJj0wIR0
>>441
おま国おま値なんて数限りなく前例が有るわけで
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:52:21.35ID:cgU+l9Zf0
>>420
友達にコアな野球ファン3人いるけど何も危機感持ってないね
まず、Jリーグが伸びてるのを知らない
先入観で「Jリーグはガラガラ」と思っている
競技人口減少も知らないし、教えても「少子化だから仕方ない」という答え
プロ野球板や改革議論板でも危機感持ってる人は皆無
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:52:58.77ID:vP29qzST0
>>443
J2外したら動員数は300万人減るけど・・・w
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/20(火) 18:52:59.94ID:jmAZyok90
>>439
入場券完売だけどガラガラっていう面白画像だよなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況