X



【ゲーム】なぜ囲碁人気はイマイチなのか?「正直、将棋界が羨ましい・・・」 囲碁が将棋より人気がない理由★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/02/18(日) 22:59:54.36ID:CAP_USER9
昨年の将棋界は「藤井聡太四段(現五段)がデビュー1年目で29連勝」「羽生善治が永世七冠達成」など大いに盛り上がったが、
将棋と双璧をなすボードゲームの「囲碁」はイマイチだった印象だ。

囲碁界にも、先日の国際大会・LG杯でも準優勝の活躍を見せた井山裕太七冠というスター棋士がいるが、
なぜ将棋と囲碁はこれほど人気に差が生まれてしまったのか。
囲碁の普及に取り組むIGOホールディングス株式会社代表取締役の井桁健太氏に話を聞いた。(清談社 布施翔悟)

● 競技人口は将棋の半分以下 なぜ囲碁人気はイマイチなのか?

「将棋も囲碁もプレイヤーのことを“棋士”と呼びますが、
将棋界の藤井五段や羽生竜王と同じように囲碁界には井山裕太というスター棋士がいます。
彼は圧倒的な成績を残し、昨年は「2度目の七冠達成」という偉業を成し遂げたにもかかわらず、
世間では将棋棋士ほど注目されていません。正直、将棋界が羨ましいですね…」(井桁氏)

井桁氏が漏らすように、おそらく「囲碁」という白と黒の碁石を使う陣地取りゲームがあることは知っていても、
打ち方は知らないという人がほとんどではないだろうか。

データ上でも、将棋と囲碁の人気差は明らかだ。
日本生産性本部が発刊する『レジャー白書 2017』(生産性出版)によれば、
16年の囲碁人口は200万人で、一方の将棋は530万人となっている。

では、なぜ囲碁は将棋ほど人気がないのか。井桁氏はまず、囲碁というゲームにつきまとう誤解があると指摘する。

「将棋に比べて、囲碁はルールが分かりづらく、とっつきにくいという印象があるようです。
しかしルール自体は4つぐらいしかなく、10分ほどで説明は終わります。囲碁で使う碁石は盤上のどこに置いてもいいので、
シンプルかつ自由なところがこのゲームの最大の魅力ですが、それを1回目で分かってもらうのは、なかなか難しいのかもしれませんね」(井桁氏)

勝敗の見極めが困難なことも、普及の妨げになっているようだ。
「囲碁は勝負中の優劣が分かりにくく、打っている手の意図が見えにくいゲーム。
テレビや雑誌など、メディアの人間も囲碁の戦局について上手に追えないことが多いのです。
そうなると視聴者や読者が『囲碁はよく分からないから将棋に行こう』となるのも確かにうなずけます」(井桁氏)

● 『ヒカルの碁』ブームも活かしきれず 内輪だけで盛り上がる業界

囲碁といえば、かつて漫画『ヒカルの碁』(集英社、連載期間1999〜2003年)ブームがあった。
当時は囲碁の競技人口が急激に増え、02年には「ヒカルの碁スクール」なる囲碁教室まで登場したが、
一過性のブームで終わってしまったのはなぜだろうか。

「『ヒカルの碁』が連載されていた頃、多くの子どもたちが囲碁を習い始めましたが、受け皿(教える側の体制)不足の問題がありました。
子どもにしてみればとにかく実戦がやりたかったのに、生徒の急増に対してほとんど準備をしていなかった一部の講師は、
大人に対して接するのと同じように講義形式でばかり教えていたという実情もあるようです。
結局、それでほとんどの子どもが飽きてしまい、多くのファンを取りこぼしてしまったなんて話も聞いたことがあります」(井桁氏)

(続きは>>2以降)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180214-00159610-diamond-soci

前スレ ★1=2018/02/17(土) 23:30:31.33
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518944176/
0002れいおφ ★
垢版 |
2018/02/18(日) 23:00:02.49ID:CAP_USER9
>>1の続き)

また、囲碁の業界は内輪だけで盛り上がってしまい、世間の認識とは大きな隔たりがあるのも確かだ。

例えばそれは、日本棋院が発行している業界新聞『週刊碁』(18年1月22日号)が特集した「2017年の10大ニュース」の記事からも見ることができる。

読者ランキングの1位は井山裕太の七冠独占、3位が囲碁AI『アルファ碁』の進化バージョンの登場についてだった。
これらはまだ世間にもある程度認知されている話といっていいだろうが、
2位は芝野虎丸七段という若手棋士が囲碁界で大ブレイクしたことについての内容だった。

もちろん芝野七段が、囲碁界で有名人なのは周知の事実。
しかし正直なところ、同氏が大ブレイクしたなどという話は初めて聞いたという人も多いに違いない。
こういうところに世間の認識とのズレがあるのではないだろうか。

● 世界最強の囲碁大国 日本の復活なるか

当たり前の話だが、ファンが減っていくに従ってスポンサーの数も減少する。
大会を主催する新聞社なども財政事情が厳しく、タイトル戦が消えることはないにせよ、賞金はどんどん減っていく。
そうなればプロ棋士も減少し、後継者不足の伝統工芸のような状態になってしまうのは目に見えている。

そうならないためには、業界としてどんな取り組みが必要なのだろうか。

「将棋のように、まず棋士を知ってもらえるような形を取ることが大切だと思います。
囲碁とは一見関係の薄いテーマをキッカケにして、棋士への共感を集めていく方法です。
例えば将棋の女流棋士の藤田綾さんは、対戦アクションゲームの『スプラトゥーン』(任天堂)好きが高じて、ゲームイベントなどにも登場しています。
囲碁棋士もブログやSNSなどでそういう部分をより発信していくべきではないでしょうか」(井桁氏)

また、囲碁には将棋にはない強味もある。それは世界的にも認知されている競技人口の多さだ。。
将棋はほとんど日本人が行っているのに対して、囲碁の世界競技人口は約3600万人もおり、
中国2000万人、韓国900万人に次いで、日本は3番目となっている(日本棋院ホームページ『世界の推定囲碁人口』による)

世界を相手にした大会も開催されており、今年1月8日から3日間、中国・雲南省で行われた、
日中韓トップ棋士の3人が競う「第5回世界囲碁名人争覇戦」には、日本最強の棋士である井山裕太が参加している。もっとも結果は最下位だった。

井桁氏は、日本での囲碁人気を復活させるためには、世界戦で活躍できる棋士を育てることが不可欠だという。
「25年ほど前なら、世界で一番囲碁が強い国は日本でしたが、
現在の日本人棋士は三星杯、LG杯、応氏杯など、世界戦ではなかなか勝てない状況が続いています。
中国では、囲碁棋士の社会的地位が日本のプロ野球選手ぐらいありますし、
台湾では囲碁が子どもの習い事として確立されていて、日本の学習塾のように囲碁道場があったりもします。
彼らに学ぶ点は多くあり、それが日本で将棋人気に追いつくことにもつながってくるでしょう」(井桁氏)

かつて卓球界では、福原愛というスター選手が登場し、世界の並みいる強豪に立ち向かっていくことで、
地味なスポーツという印象だった卓球をメジャー競技へと押し上げた。
その成功例は囲碁界にとっても一筋の光明となるのかもしれない。

(おわり)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:01:34.20ID:kroGGGUj0
ヒカルの碁のせいだな
碁という存在は認識したが返ってハードルの高さを感じた
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:02:16.49ID:F2+TkhK+0
将棋はたまにするけど、
碁は漠然としている感がある。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:03:44.11ID:aD/QH0HJ0
真田丸でオヤジさんが囲碁打ってるシーンは楽しそうだったのにな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:03:46.75ID:4JWgasxg0
碁を知ると日本人は韓国人中国人以下だということがわかるからね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:04:02.08ID:zWxuih540
囲碁って、決着ついても素人目にはどっちがどう勝ったのか分からんもんな

ただ、白黒2色の碁石が並べ尽くされているだけ 、、、 w
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:04:48.64ID:xkTgEtuO0
世界で戦えていないということが最大の問題。
少し関心を持ったとしても、世界との比較でがっかりする。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:04:50.36ID:MkRD4w1T0
情熱大陸始まるタイミングで煽りスレ立てるとか性格歪んでるな>>1
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:04:51.97ID:xboRxoSc0
将棋、チェスならさせるけど、囲碁は五目並べしか出来んわ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:05:27.75ID:0N/LL7n10
やたら伸びてるな。将棋vs囲碁でのマウント取り合いやっている数人が伸ばしているんかな。

なんで囲碁の人気がイマイチかというと、経営、広報戦略が全然できてないからだよ。
将棋は故米長元会長が推し進めたネット展開が成功して、そこに電王戦、藤井フィーバー、羽生永世7冠国民栄誉賞とビッグイベントが乗っかってる。
将棋が囲碁より本質的に優れているかどうかなんて、関係ないんだよ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:06:11.28ID:MyLY1oDt0
将棋は詰みとか駒の取り合いとか結果がすぐ出て分かりやすいからね
囲碁は初心者だと成功失敗改善がわかりずらい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:06:23.37ID:enD1glru0
まずルールがわかりずらい
大前提のルールの「ニ眼」すら単純ではない

そして19路が時間長すぎ
二時間もかかる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:06:59.96ID:8bqvRlh/0
ヒカルの碁は面白いけど
囲碁そのものが面白そうと思ったことはない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:07:04.51ID:367nOBDA0
ルールは単純でもどういう方針で打ったらいいのか全然わからないから。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:07:18.73ID:3L24pPrZO
勝ち負けわかりにくいねん

投了図見てもどっちが勝ちかわからへん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:08:50.93ID:cn4zB+6D0
え?囲碁って五目並べのことじゃ無かったんですか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:08:56.76ID:WFUtdiBD0
日本人の気質からいえば相撲といいはっきり白黒つかないと熱狂できないんだよな
囲碁はその点が曖昧すぎるわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:09:02.44ID:J0g/WJZV0
割とまじめに囲碁がもっと流行ったら
TVゲームのジャンルとして確立しそうなんだけどな。
一時期ブーム来てたけど、
結局将棋のおまけから抜けきらなかった感じ

流行らないのは理由は簡単で
難しいからなんだよな。
ルールは単純で初手からどこでもOKという
自由度が異常に高いんだけど
自由度が高いゆえにとっつきにくいというね。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:09:22.39ID:aVL4MsWP0
てかお前ら友達や知り合いに囲碁のルール知ってる奴いるか?笑
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:10:09.82ID:O6kG3AGY0
やっぱり白黒よりカラーの方がいいんじゃないかなぁ
碁石の色を例えば24色にするとか
斬新か改革が必要だと思う
でも旧態依然とした協会にはこんな事出来ないだろうなぁ
俺がトップなら今の10倍は人気があると思う
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:10:19.98ID:enD1glru0
経験者はその石は死んでいるのが分かるが
そうでなければどこが生きてんのか死んでいるのか分からない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:06.36ID:Ii9QiTI+0
ヒカルの碁はおもしろいけど
ヒカルの碁を読んでも囲碁のルールがわかるわけじゃないんだ
囲碁のことがよくわからなくてもおもしろいマンガがヒカルの碁なんだ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:21.10ID:O6kG3AGY0
>>28
ルールを知らないやつはいないだろ
凄く簡単なのに
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:25.36ID:pXdiWJ+H0
戦略ゲームはたくさんあんねん
もし囲碁連盟が囲碁高尚なゲームとか考えてるなら負ける
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:48.75ID:o8PrIA/c0
将棋と囲碁って、同じカテゴリでもイメージがだいぶ違うからな
囲碁のほうが、よりおっさんというか
将棋は競馬、囲碁は競輪・ボート
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:12:15.30ID:L1e4vIcu0
俺は将棋も囲碁も指せるし打てる実力はお粗末だが。
将棋は詰むや詰まざるやという緊張感が良いんじゃないの。
囲碁は何目勝ちという世界だから。
まあトップレベルの人なら違う感想を持つだろうけど。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:12:25.59ID:KCC1VQMC0
羽生結弦
233 名無し草 sage 2018/02/18(日) 22:32:21.52
TBSの質問…

一番感謝したいのは?
「家族です。コーチは変わるじゃないですか」

255 名無し草 sage 2018/02/18(日) 22:33:37.86
>>233
感じ悪く話す天才
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:12:50.63ID:WsJRNV5f0
>>28
ルールこれだけ!
みたいに言ったりしてたけど後から色々説明付け加えられるよなw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:13:01.00ID:3LzgnKSO0
>>8
いやいや、プロですら最後に数えてみないとどっちが勝ったかわからないことがある
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:13:13.08ID:73XB869v0
ルールが分からない
将棋はなんとなく分かるとこから始められるけど
囲碁はなんじゃこりゃみたいなとこから始めないといけないからな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:13:41.95ID:ppXw6Jaq0
囲碁はチョンだの何だのイジメられるから
子供は将棋を選ぶ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:15:13.63ID:52mi0MEe0
まぁ黒と白しかないからな
将棋やチェスは脳内で陣取り合戦がイメージできる分 よく分からん素人目でも
楽しめてとっつきやすいけど・・
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:15:24.39ID:Ii9QiTI+0
というか将棋もよくわからない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:15:57.28ID:LPlJHDmM0
所詮娯楽のボードゲームでしょ?
楽しさを全く伝えられてないのが全てじゃないのかな
いや将棋も面白さ知らんけど
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:16:42.49ID:rIL+f1Jv0
>>1
将棋が人気って
スポンサーのマスゴミが植え付けたいだけw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:16:42.84ID:Ii9QiTI+0
オセロを先にやってしまうとオセロにしか見えなくなる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:16:45.09ID:BXR5U+y50
囲碁の女流棋士の扇子 少なすぎ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:17:06.42ID:PnFODQFb0
将棋の方が展開がスリリングで緊迫感がある
囲碁は決着が曖昧すぎる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:10.83ID:MyLY1oDt0
テレビゲームで言うとチュートリアルが足りなくて引き込めない感じ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:23.54ID:LVVtlq0A0
将棋は駒の動かし方だけ覚えたら素人同士がやっても決着なかなかつかないまま遊んでられるからな
その結果つまんね、になるから将棋ファンの人数も知名度とルールの把握の割に結局大した数にもならんのだが。
囲碁はそのつまんねに至る所まですら行ってない
TVゲームならマリオはなんとなく触る気になるけどシミュレーションゲームは触る事すらしないのと似たようなもんだ
覚える作業から入るのがしんどいんだろうな
今やそのアクションゲームですら覚える事が多いからソシャゲの楽々さに奪われてるけど結局はそういう事だわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:27.64ID:0LuroHaG0
最近長いこと碁盤と碁石を眺めていると
人の顔が若干カクカクして見える目の錯覚が起こる俺は病院に行った方がいいかもな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:55.83ID:j/pHRvRJ0
将棋でも自分が低段だと異次元レベルのプロ棋士の戦いは
何をやりたいのか意味不明なところが多いからルールの難解さは関係ない

囲碁界はプロモーションが下手なだけ

あとゲーム性も自由度が高すぎるのも問題ではある
日本人はフリーシナリオのロマサガよりドラクエのほうが好きなんだよ
慣れるとロマサガの方が面白いんだけど
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:19:02.58ID:0N/LL7n10
>>49
囲碁の主要スポンサーもそのマスコミ(新聞社)なんですが。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:19:16.16ID:wDz8VRPP0
高校のころ必死にルールを理解しようとしたけど無理だった。
人生初めての挫折だったw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:20:31.00ID:aVL4MsWP0
ソフトに負けてる時点で凡人だけどな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:20:34.73ID:5UJxOxRm0
ヒカルの碁はイケメンキャラの伊角を花形みたいに強くかっこよく書いてればよかったんだよ
イケメンを弱々しく書くと受けない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:14.98ID:8MnFJNsP0
>>7
クソつまらん碁なんてやってるのは、まともな娯楽も無く
世界中から嫌われて浮いてる中韓朝民族だけだもんな
お前のような(笑)
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:44.20ID:BXR5U+y50
● 集団ストーカー  倉り イ西 ●
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:45.92ID:h++xcxZp0
>>59
ルールでなくて定石、パターンだろ
ルールは簡単
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:22:02.73ID:aPS5dmwn0
学生時代は囲碁部で、将棋3段、囲碁2段です。どっちも面白いよ。
まあ麻雀はもっと面白いけどw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:22:22.70ID:+rC/BWao0
>>57
違うと思うな 俺は、それこそ将棋は動かし方を知っているだけレベルの下手糞さだけど
昨日の藤井の47桂馬は説明されれば「なるほど」と思える。でも囲碁だと、たぶん、そういうのが
分かるためには相当レベルが高くないとダメな気がする
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:22:47.79ID:IbbT30yB0
>>59
ルールは将棋より簡単だわ
しかし序盤からどう打ったら良い手なのかはよくわからないw
AIの打ち筋はこれまでと大きく違うらしいしプロにとっても??らしいしさらに何がなんだかわからないw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:23:56.68ID:j/pHRvRJ0
あと白黒の石を変えて白とピンクにしよう
子供たちが囲碁に慣れ親しむ初歩として
盤面にピンク乳首のおっぱいを描くことができる
あほみたいに聞こえるかもしれんが
こういうことが大事なんだよ

乳首が黒いというだけで叩かれた声優さんを知っているし
石は白とピンクにするべき
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:24:25.00ID:Q6L4UeUQ0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
警察に偽証申告の赤羽住民
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:25:25.93ID:h++xcxZp0
6スレ目

いい加減理解しろ
とっつきにくいのは
ルールでなくて定石、パターンな
ルールは簡単
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:26:02.04ID:DqLcNUaL0
初心者同士でまともに対局できないのが問題だろ
将棋なら玉が詰んだ状態はわかりやすいけど囲碁の終局はそうじゃない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:26:35.05ID:Ii9QiTI+0
>>60
まじか
文武両道なんだね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:13.82ID:m0xA2HwZ0
小学1年生の頃、友達とよく囲碁打ったな
お互いルールを知らなかったが
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:20.03ID:bMl6cRB10
ヒカルの碁でやり始めてアマ段取るまで強くなった奴いたけど、なんか偉そうなんだよな
出来ない弱い奴は頭悪いみたいな態度
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:52.42ID:h++xcxZp0
いい加減理解しろ
とっつきにくいのは
ルールでなくて定石、パターンなw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:53.64ID:BP+JUAQW0
将棋には玉という目標物があるが、囲碁にはない。ようは囲碁という陣地取りゲームが素人には何をやっているかよくわからないからだよ。
これが囲碁が流行らない最大の理由。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:28:32.24ID:lENxERXS0
>>1

>>10
そういうことだったのか、サイアク
これもネット工作会社の指示か、
ネット工作会社へ依頼した企業は・・・
・情熱大陸のスポンサー企業?
・TBS?
・広告会社?

ネット工作会社なんてあるから世の中が悪くなるんだ。

ヒカルの碁で韓国に勝たせて主人公を負けさせている時点で、もう、ね、集英社・日本の出版業界は終っていると思ったわ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:29:01.02ID:a1qnB932O
>>24
囲碁で6スレという歴史的快挙のスレタイが将棋への嫉妬スレとはなwww
将棋が絡まないと歴史的快挙は難しい、そう国民栄誉賞のようにね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:29:20.43ID:zvFrgQSx0
囲碁がうまくなっても役に立つのかという話
昔ならあったのかもしれないが今だと時代遅れな感じ
例えればワープロかタイプライターがうまくなってどうするのかという事
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:29:44.31ID:2rSwV57M0
小学生の頃やってたヒカルの碁のアニメ見てゲームキューブのヒカルの碁買って貰って囲碁覚えた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:30:45.52ID:Wf74o4JuO
囲碁は陣取り合戦で将棋より勝負が地味
勝敗も囲碁は目数だし
でも俺は囲碁が好き
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:53.29ID:JY4htpEn0
>>1


漫画 【 ヒカルの碁 】 を 再開させろ

藤原佐為 を  復活させろ!
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:32:06.66ID:zp9IGO0g0
囲碁はもっとド素人向けコンテンツを増やしたほうがいいと思う
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:33:34.83ID:MkRD4w1T0
情念大陸見ずにこのスレにレスし続けるとかお前ら囲碁も将棋もどっちのファンでもないだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:34:02.31ID:1+GXFCrm0
投了図見たら何となくでも結果が分かる将棋
見ても3目とかじゃ差が分からん囲碁
素人には敷居高杉
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:34:11.66ID:TtwqodqZO
韓国人がいるじゃん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:34:12.62ID:zXIzEP320
なんかなぁ
碁石には顔がない キャラがない
王も英雄も一芸も雑兵もない
ノッペリと盤の上にカビが生えていくだけに見える
感情移入できない
あれが面白いとか頭おかしい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:34:29.71ID:j/pHRvRJ0
将棋は大衆の娯楽で競技人口多い
囲碁は貴族の娯楽で競技人口少ない

これは事実だと思うけど、そんなこと言ってて
業界が成り立ってるうちはいいけど
すでに風前の灯火だということを囲碁界は自覚するべき

とりあえず将棋のやった成功体験の後追いをすればよいのだから
簡単だろうに
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:34:46.74ID:GAjsFMaz0
囲碁も将棋もできるけど
囲碁界が将棋を羨ましがるってのはないだろ
実際どっちのプロが食えてる人が多いかっていうと囲碁の方が多い
将棋は競技人口多くても貧乏人とか筋の悪いのが多い
囲碁の方が知性が高くて金持ちも多い
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:35:35.34ID:d4VynBVk0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 23:35:51.73ID:P+ppQM4J0
囲碁はぱっと見で優劣がわかりにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況