X



【ゲーム】なぜ囲碁人気はイマイチなのか?「正直、将棋界が羨ましい・・・」 囲碁が将棋より人気がない理由★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/02/18(日) 13:14:15.36ID:CAP_USER9
昨年の将棋界は「藤井聡太四段(現五段)がデビュー1年目で29連勝」「羽生善治が永世七冠達成」など大いに盛り上がったが、
将棋と双璧をなすボードゲームの「囲碁」はイマイチだった印象だ。

囲碁界にも、先日の国際大会・LG杯でも準優勝の活躍を見せた井山裕太七冠というスター棋士がいるが、
なぜ将棋と囲碁はこれほど人気に差が生まれてしまったのか。
囲碁の普及に取り組むIGOホールディングス株式会社代表取締役の井桁健太氏に話を聞いた。(清談社 布施翔悟)

● 競技人口は将棋の半分以下 なぜ囲碁人気はイマイチなのか?

「将棋も囲碁もプレイヤーのことを“棋士”と呼びますが、
将棋界の藤井五段や羽生竜王と同じように囲碁界には井山裕太というスター棋士がいます。
彼は圧倒的な成績を残し、昨年は「2度目の七冠達成」という偉業を成し遂げたにもかかわらず、
世間では将棋棋士ほど注目されていません。正直、将棋界が羨ましいですね…」(井桁氏)

井桁氏が漏らすように、おそらく「囲碁」という白と黒の碁石を使う陣地取りゲームがあることは知っていても、
打ち方は知らないという人がほとんどではないだろうか。

データ上でも、将棋と囲碁の人気差は明らかだ。
日本生産性本部が発刊する『レジャー白書 2017』(生産性出版)によれば、
16年の囲碁人口は200万人で、一方の将棋は530万人となっている。

では、なぜ囲碁は将棋ほど人気がないのか。井桁氏はまず、囲碁というゲームにつきまとう誤解があると指摘する。

「将棋に比べて、囲碁はルールが分かりづらく、とっつきにくいという印象があるようです。
しかしルール自体は4つぐらいしかなく、10分ほどで説明は終わります。囲碁で使う碁石は盤上のどこに置いてもいいので、
シンプルかつ自由なところがこのゲームの最大の魅力ですが、それを1回目で分かってもらうのは、なかなか難しいのかもしれませんね」(井桁氏)

勝敗の見極めが困難なことも、普及の妨げになっているようだ。
「囲碁は勝負中の優劣が分かりにくく、打っている手の意図が見えにくいゲーム。
テレビや雑誌など、メディアの人間も囲碁の戦局について上手に追えないことが多いのです。
そうなると視聴者や読者が『囲碁はよく分からないから将棋に行こう』となるのも確かにうなずけます」(井桁氏)

● 『ヒカルの碁』ブームも活かしきれず 内輪だけで盛り上がる業界

囲碁といえば、かつて漫画『ヒカルの碁』(集英社、連載期間1999〜2003年)ブームがあった。
当時は囲碁の競技人口が急激に増え、02年には「ヒカルの碁スクール」なる囲碁教室まで登場したが、
一過性のブームで終わってしまったのはなぜだろうか。

「『ヒカルの碁』が連載されていた頃、多くの子どもたちが囲碁を習い始めましたが、受け皿(教える側の体制)不足の問題がありました。
子どもにしてみればとにかく実戦がやりたかったのに、生徒の急増に対してほとんど準備をしていなかった一部の講師は、
大人に対して接するのと同じように講義形式でばかり教えていたという実情もあるようです。
結局、それでほとんどの子どもが飽きてしまい、多くのファンを取りこぼしてしまったなんて話も聞いたことがあります」(井桁氏)

(続きは>>2以降)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180214-00159610-diamond-soci

前スレ ★1=2018/02/17(土) 23:30:31.33
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518917875/
0002れいおφ ★
垢版 |
2018/02/18(日) 13:14:24.23ID:CAP_USER9
>>1の続き)

また、囲碁の業界は内輪だけで盛り上がってしまい、世間の認識とは大きな隔たりがあるのも確かだ。

例えばそれは、日本棋院が発行している業界新聞『週刊碁』(18年1月22日号)が特集した「2017年の10大ニュース」の記事からも見ることができる。

読者ランキングの1位は井山裕太の七冠独占、3位が囲碁AI『アルファ碁』の進化バージョンの登場についてだった。
これらはまだ世間にもある程度認知されている話といっていいだろうが、
2位は芝野虎丸七段という若手棋士が囲碁界で大ブレイクしたことについての内容だった。

もちろん芝野七段が、囲碁界で有名人なのは周知の事実。
しかし正直なところ、同氏が大ブレイクしたなどという話は初めて聞いたという人も多いに違いない。
こういうところに世間の認識とのズレがあるのではないだろうか

● 世界最強の囲碁大国 日本の復活なるか

当たり前の話だが、ファンが減っていくに従ってスポンサーの数も減少する。
大会を主催する新聞社なども財政事情が厳しく、タイトル戦が消えることはないにせよ、賞金はどんどん減っていく。
そうなればプロ棋士も減少し、後継者不足の伝統工芸のような状態になってしまうのは目に見えている。

そうならないためには、業界としてどんな取り組みが必要なのだろうか。

「将棋のように、まず棋士を知ってもらえるような形を取ることが大切だと思います。
囲碁とは一見関係の薄いテーマをキッカケにして、棋士への共感を集めていく方法です。
例えば将棋の女流棋士の藤田綾さんは、対戦アクションゲームの『スプラトゥーン』(任天堂)好きが高じて、ゲームイベントなどにも登場しています。
囲碁棋士もブログやSNSなどでそういう部分をより発信していくべきではないでしょうか」(井桁氏)

また、囲碁には将棋にはない強味もある。それは世界的にも認知されている競技人口の多さだ。
将棋はほとんど日本人が行っているのに対して、囲碁の世界競技人口は約3600万人もおり
中国2000万人、韓国900万人に次いで、日本は3番目となっている(日本棋院ホームページ『世界の推定囲碁人口』による)

世界を相手にした大会も開催されており、今年1月8日から3日間、中国・雲南省で行われた、
日中韓トップ棋士の3人が競う「第5回世界囲碁名人争覇戦」には、日本最強の棋士である井山裕太が参加している。もっとも結果は最下位だった。

井桁氏は、日本での囲碁人気を復活させるためには、世界戦で活躍できる棋士を育てることが不可欠だという。
「25年ほど前なら、世界で一番囲碁が強い国は日本でしたが、
現在の日本人棋士は三星杯、LG杯、応氏杯など、世界戦ではなかなか勝てない状況が続いています。
中国では、囲碁棋士の社会的地位が日本のプロ野球選手ぐらいありますし、
台湾では囲碁が子どもの習い事として確立されていて、日本の学習塾のように囲碁道場があったりもします。
彼らに学ぶ点は多くあり、それが日本で将棋人気に追いつくことにもつながってくるでしょう」(井桁氏)

かつて卓球界では、福原愛というスター選手が登場し、世界の並みいる強豪に立ち向かっていくことで、
地味なスポーツという印象だった卓球をメジャー競技へと押し上げた。
その成功例は囲碁界にとっても一筋の光明となるのかもしれない。

(おわり)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:17:20.32ID:Q/jODGWA0
>ルール自体は4つぐらいしかなく、

4つ程度なのに「ぐらい」てw3つなのか4つなのか5つなのかわからんのかよwww
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:18:57.59ID:M3/5gNXt0
子供の時、学校の休み時間で将棋が流行った時期があったが囲碁はなかったなぁ
だいたいまず、身近な身の回りで囲碁をやる人間に出会ったことがないわw
爺さんの家に行っても将棋と囲碁のセットはどちらも一式置いてあったが、将棋しかやらなかったな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:18:59.89ID:OISoIUza0
韓国では囲碁が物凄く人気だね
実力も日本より強いし
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:19:51.66ID:pCuOZu/o0
将棋は大抵小学校低学年で一回はブームがくるだろ?
そこでルールと負け方だけは覚える(勝てないw)

小学校の頃に囲碁が流行ってればもう少し裾野も広がるんだろうけどな
囲碁の方が奥深いとよく聞くけどその意味すら分からんw

将棋が仕事でチェスや囲碁が趣味の羽生竜王なら分かりやすく教えてくれるかな?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:19:57.74ID:WuUAr2EX0
中国人や韓国人に日本人が歯が立たないからだろw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:20:35.08ID:a1qnB932O
囲碁に詳しい方いる?

具体的な数字をしりたいのだが、
現在、日本棋院に何人の棋士がいて、
その内何人の特ア人(帰化勢も含む)がいるんだい?
書店のコーナー、NHK杯も外人だらけなもんで。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:20:45.39ID:vArxErL+0
白と黒の世界。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:21:02.89ID:hGziLXQq0
チェス→シンプル
囲碁→複雑
将棋→丁度いい
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:21:26.69ID:q8HkdAli0
http://0845.boo.jp/times/archives/6104
ほった 中・韓の囲碁レベルは、日本をしのいでいます。
向う(韓国)に行って、若いプロ棋士の自宅も訪問しましたが、かなりの古い棋譜を勉強したと思われる書物が本棚にぎっしり詰まっていました。
もっとも、パソコンを使っての研究も欠かさない。
囲碁人口も日本より多いという現実をかいまみて「ヒカルの碁」では、主人公のヒカルを日韓戦で勝たすわけにいかなくなった。
気持の上では日本チームに勝ってほしいと読者が思っていたこともわかっていましたが、ここは現実を表現しました。

前スレまでの流れを見てこれを貼るべきだなって思ったね(´・ω・`)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:21:46.63ID:vQlMJR7Y0
4スレ目とか人気あるじゃねえか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:23:33.07ID:9lEXjzQe0
武家=囲碁
庶民=将棋

だったんだがなぁ。兵法や戦略を勉強するために広がったゲーム
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:24:13.59ID:clrwMvjB0
囲碁わからないんだけど、
解説ソフトとかでライン引けばいいんじゃない?

ルール知らないんだけどww
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:24:20.39ID:2fhx0HUi0
9路盤から流行らせたらどうか。勝負は速くて、アグレッシブだし。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:24:49.96ID:x5wudluB0
ヒカ碁読んでたけど囲碁のルールとかまったく理解できないままだった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:25:42.12ID:RwWm+ecp0
これは簡単将棋の方が囲碁より面白いから
中国も囲碁より中国将棋の方が人気なんだろ?
韓国は将棋がないから囲碁が人気なだけだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:25:45.19ID:kwFGiG760
まぁ将棋のプロ棋士は囲碁も出来るんだよな
羽生は生前の升田幸三に将棋を指してもらえずその代わり囲碁を打ったとか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:25:59.77ID:9lEXjzQe0
将棋=王将を取るデジタルなゲーム
囲碁=陣地の広さを競うアナログなゲーム

50目取るために30目捨てても良い、そういう計算のゲーム
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:26:17.53ID:URYvvPpG0
>>20
哭きの竜読んで麻雀のルールとか理解できんやろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:26:24.39ID:o3uPWrgX0
勝ち負けを判定するために並べ直して手で数えるっていう時点で今の子には無理だろう。
ボタン押したら自動で点数出るゲームに慣れすぎてるしな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:26:33.42ID:gT3Kaqu40
囲碁の棋士は二世三世ばっかり
なぜなら子供の競技人口が少ないから
だから本音は普及したくない
自分の子供がプロになれなくなるから
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:26:38.56ID:3UgdUEsT0
地味で難しいから
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:26:39.02ID:MjwhrdQA0
9路盤は9路盤で石がすぐに接触して戦いになるから難しい
13路くらいが一番いいと思う
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:26:48.10ID:2iqfYXG80
詰将棋で良いよチョンが関わるとヤル気が起きない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:27:22.19ID:VtFdNNcU0
ヒカルの碁や美人囲碁棋士の人とかあったけどイマイチ活かせなかったな
マスコミの扱う量が違うし、王を取るという分かり易さの違いかね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:27:34.11ID:4Vxui36k0
漫画で囲碁はアレが有名やがそれ以外は無いんか
大昔つのだ?の将棋漫画を見たような 将棋はそこそこあんだよね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:28:05.53ID:kwFGiG760
さっき教育テレビの将棋講座で引退した中原誠が今は囲碁に夢中になってるって言っててワロタ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:28:58.12ID:90Tups980
囲碁やろうとしたけど終わりがわからなくて辞めた
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:29:02.91ID:qUKeqoV30
いつ終わりなのかさっぱりわからん
対局中どっちが優先なのかさっぱり分からない
囲碁は朝鮮人のステマに釣られてるマヌケがやってるだけのクソゲー
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:29:39.10ID:dL44rboG0
将棋はルール(駒の動かし方)は複雑だけど覚えてしまえば最後まで楽しめる
囲碁はルールは簡単だけど定石をある程度覚えないと勝負にならない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:29:40.63ID:URYvvPpG0
将棋は漫画よりリアルのほうが遥かに面白い ゲームそのものじゃなくて人間ドラマが
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:29:54.42ID:2fhx0HUi0
将棋は、大道将棋とか大道詰将棋とか、喋りの上手いイカサマ師の伝統がある。
囲碁は、逆にハイソのやるゲームだった。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:30:05.04ID:iPsNyjl30
囲碁は複雑なんじゃなくて勝ち負けが曖昧なのがね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:30:05.33ID:1+OdOSLM0
囲碁のタケノコと言われるくらい九段を量産しちゃうからじゃないですか?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:30:15.56ID:9lEXjzQe0
>>37
★★★★★★★★★★★★★★★
★嫌中嫌韓は日本の甘え文化です★
★★★★★★★★★★★★★★★
自分や日本に都合の悪いことは中国と韓国のせいにする文化は日本人の甘えです。
周りに列強国があるのに無防備で9条にすがる安全保障的9条主義と
同じ、交易的な9条主義です。
甘えを捨てて、立ち向かう気持ちがないから日本は衰退するのです。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:30:38.54ID:Dxko7dqs0
オセロが悪い
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:31:18.35ID:EZVVLGQg0
何年か前に、囲碁の万波と将棋の鈴木の二人の女流棋士が出演している囲碁の入門動画シリーズがあった。
それをニコニコで幾つか見て、続きを見ようと公式サイトに行ったら、有料コンテンツになっていた。

それじゃだめだ。
完全な初心者を対象にした動画は無料にしないと。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:32:00.64ID:Fx3SXBQ30
囲碁は将棋より難しそう。
頭良くないと出来ない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:32:04.60ID:MjwhrdQA0
囲碁おぼえようとして挫折した人は布石から勉強するといいかもしれない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:33:40.10ID:kwFGiG760
将棋は駒のぶつかり合いだったり勝ち負けがハッキリして悔しさと疲労感が半端ないから男向けのゲームって気がする
囲碁に女が多いのはマイルドな部分もあるんだろうな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:34:02.40ID:WwA8lakh0
>>34
脳内出血おこして思考力低下して将棋引退したんだし、将棋の事を考えても辛いだけだろ
囲碁なら素人の趣味ですむけどさ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:34:05.77ID:3Ncnh4qL0
囲碁は見せるゲームではない。
将棋は詰んでいく過程が見てて面白い。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:34:10.60ID:a9v8eEbr0
囲碁がダメなのは儒教的文化習慣から抜け出せない稚拙な指導者たちの存在が普及を邪魔してるから。
囲碁の世界では強い奴は威張って構わない、横柄でも許される風潮があり、弱い人間はへりくだらなければならない。
指導の際に初心者に「そんな手はダメだ。」「手が汚い」等徹底した否定と罵倒から入る。
当然初心者は嫌気がさして辞める。
将棋は礼節の文化である。わからない人には自分が初心者の頃を思い出し、精魂込めて解りやすく指導する。
囲碁道場には二度といかん!(お陰さまで今は将棋アマ二段)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:34:22.53ID:FXT4iz5B0
ガキの頃から野球漬けにすればプロ野球選手になれるか→なれない可能性のがはるかに高い
ガキの頃から勉強付けにすれば上位大学医学部にはいれるか→入れない可能性のがはるかに高い
ガキの頃から囲碁、将棋付けにすればプロや全1になれるか→なれない可能性のがはるかに高い
ガキの頃から上位ジャンルの頭脳ゲー(STGパズルシューティング、パズルアクション、パズル)付けに
すれば頭脳ゲー全1になれるか→なれない可能性のがはるかに高い。

ガキの頃から格ゲー付けにすればプロや全1になれるか→よほどのアホでも高確率でなれる(笑)
ガキの頃から麻雀付けにすればプロや全1になれるか→よほどのアホでも高確率でなれる(笑)

上位ジャンルで頭脳ゲーのSTGパズルシューティング、パズルアクション、パズル、
囲碁、将棋は何をやらせても猿同然の成績で挫折してる頭の悪い
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの格闘ゲーで最強と言われている格闘ゲー専用単純作業のゴミ頭脳性能でも
全1になれたような猿ゲームなんだぞ格ゲーw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:34:41.08ID:E92zJhpY0
親父が囲碁やってるけど、教わっても意味分かんない
生まれつき賢くないとダメだなあれ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:34:41.59ID:iPsNyjl30
将棋は玉を取るシンプルな楽しさがあるけど
囲碁は相手より陣地が多い方が勝ちとかいう相対的な目標しかないのがね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:35:22.94ID:M3/5gNXt0
>>49
浮気をして産ませた子供の子供、つまり孫に当たる女流棋士が引き継いでくれただろう
まあ、本人はそれほど破天荒ではないようだが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:36:11.05ID:zxVOKXX50
>>28
将棋派から見たら手数的に13路がちょうどいいくらいだな
囲碁の序盤の真の奥深さを堪能するためには19路くらい必要だってのはわかるが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:36:36.16ID:pPCfMEFm0
爺さんがどこにでも打っていいって言うから
最初左上に置いたら顔真っ赤にして叱られた。
あと初手に16の三の小目も打っちゃダメなんだと。
禁手があるなら初めから言えよ
なんだよこの欠陥ゲーム。将棋に比べて自由度が全く無いのな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:03.22ID:D7kOzhxX0
将棋は攻守がわかりやすいけど
囲碁は見ててもどちらが攻めてるのか受けてるのかすらわからんのが難点やね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:13.80ID:l8dDibHm0
将棋は見てて面白い、敵将を打ち取れば勝ちだし。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:33.73ID:Pv7vgvoS0
>>37 前スレッドの14番が教えてくれた内容は、
「両者がパスした時点で終了」だそうな。

今なら電子化して、石を置く場所を指定するカーソルを移動する度に
「ここに置いたら白●目、黒○目、未定△目になるよ」と
リアルタイムに数えてくれるようにできそうなものだけどね。
あるいはとっくに存在するか。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:36.24ID:WD2Dfwgr0
ヒカルの碁、最後まで見たけど
囲碁のルールは一切理解できなかったなwww
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:37.37ID:hl3tJdxp0
囲碁は朝鮮人しかやってないチョンゲーだから日本人に合わないのも納得
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:37.66ID:URYvvPpG0
囲碁はいい加減に、ルールは簡単・でも奥深いという考え方を捨てるべき
小学生でもわかる将棋とはレェベルが違うんだよワッハッハぐらいの態度で望むべき
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:51.72ID:XHu6xJVP0
囲碁は複雑でもなく単純
だがわかりづらい

アバウトな優劣の判断も初心者には無理
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:55.42ID:gaSG2Fo30
陣取りゲームよりも敵の大将の首を取りにいく設定のほうが面白い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:38:06.79ID:/xW6mtMo0
将棋やオセロは100円ショップでも売ってるけど
囲碁はみたことない
準備の時点で敷居高くて身近に感じられない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:38:19.98ID:2fhx0HUi0
>>60
石の生き死にはスリリングだぞ。将棋の詰みと似ている。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:39:20.92ID:R2kMaKsC0
>>57
河口俊彦の著作あたり読むと
木村−大山時代の将棋界がまさにそうだった気がするけどなあ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:39:45.70ID:pn4Pn0qC0
将棋は駒の動かしかたさえ覚えてしまえば目標がはっきりしてるから初心者同士でも案外楽しめるけど
囲碁は目標がわかりづらいから初心者同士だとお互いよくわからないまま進むので面白くない
楽しむための敷居が高いのよね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:39:52.04ID:zQ9aFUsx0
それならなぜ日本棋院の建物は将棋連盟より十倍でかい?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:40:40.07ID:YRoVD64T0
囲碁は陣地の広さを競い合うだけだから戦うことなく終わることが可能
将棋は兵同士が戦わなくても王様同士で戦いは起きる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:41:50.12ID:TtwqodqZO
梅沢由香里って棋士がいたよね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:42:15.73ID:2fhx0HUi0
>>77
囲碁は上層のゲーム。金持ちが多い。
将棋は下層のゲーム。貧乏人が多い。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:42:17.71ID:2P1GIeP20
エンドレスに石置いて陣取るゲームの何が面白いのかさっぱりわからん
将棋やオセロや五目並べの方が圧倒的に面白い
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:42:36.28ID:3r0YCnIA0
>>67
それが難しい
AlphaGoとか棋士に勝てるAIは出てきているけど、そのAIははっきり言って戦略がある訳じゃ無い
棋譜や自動機能で何億何兆ある手を解析して、ここに打つと勝率が上がるってとこに石を置くだけ
だから、地がどれだけ今あって勝ってるとかって判別はすっ飛ばしてる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:42:39.59ID:R2kMaKsC0
>>78
まあ派手に戦場で大勝利する戦術的勝利のほうが
戦う前から相手をすり潰すような戦略的勝利より人気はあるのはわかるけどな
源義経と源頼朝みたいな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:42:55.02ID:XHu6xJVP0
スマホアプリでも19路だと細々し過ぎる上に、時間がかかり過ぎるって欠点がある
そういった面では現代向きではない

まぁ9路盤ってちょうどいいのもあるが
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:42:59.70ID:MunBrkDZ0
経験者「この石死んでるから」
超初心者「は?なんで?」
経験者「二眼ないから」
超初心者「はぁ?」

絶対こうなる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:43:03.50ID:vkodty160
>>62
相互確証破壊戦略の時代に陣地争いはうけないわな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:43:03.76ID:kIUNAlk+0
囲碁も将棋も様々な娯楽が発達した現代にはまったく無用の長物。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:43:05.36ID:nVRMyRkC0
見た目が地味だから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:43:32.16ID:EZVVLGQg0
人気にここまで差がついたのは、将棋はネット展開に成功して、囲碁はうまくいってない、というのが大きいよ。
ゲームとしての優劣とはほぼ関係ないぞ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:44:28.27ID:2fhx0HUi0
>>78
最後は白黒の石がぶつかり合うから、ほとんどの場合、石の生き死にが決定的になる。
これは、詰将棋以上のギリギリの闘い。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:44:30.89ID:TkpJEcbS0
囲碁なんて日本人でやってる奴なんて人生で一度も見た事ない
所詮朝鮮人しかやってないチョンゲー
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:45:15.98ID:QJMx1aa80
将棋とかチェスは駒に個性があるから面白いが
囲碁やオセロは全部同じでつまらん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:45:19.34ID:5YZan6xo0
囲碁は素人が見ると何でそこに打つのか全く分からなくて諦めたわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:45:23.24ID:JupXSwAJO
子供の頃にゲームで将棋や五目ならべは馴染みがあるが、囲碁は触れなかったな…
あと将棋は王将を取るという単純なルールだが、囲碁は陣地の取り合いなのとオセロみたいに盤を全て埋めないので見た目で分かりにくい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:45:25.87ID:UGEK8WFj0
チェスとファイアーエムブレムしかできない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:45:48.00ID:h++xcxZp0
>>51
前スレでも言ったが、全く逆な

アマチュアレベルなら囲碁の有段者は、時間かけりゃあほぼ誰でもなれる
将棋はそうはいかない
二段以上になると、発想力が必要になり、経験だけでは太刀打ち出来なくなる
将棋の方が断然頭の良さが必要

囲碁は経験ないと、抽象的なゲーム性から何していいかわからない、面白さが理解できない
というハードルがあるだけ
そこが駒の動きを覚ええrば遊べる将棋との大きな違い
囲碁も真剣に取り組めば、サルでも2ヶ月もあれば楽しめる域に達する
みんなそこに行くまでやらず、「囲碁ようわからん、面白くなさそう、やめた」となる
将棋二段、囲碁そこそこの俺がいろいろな方から聞いた話の結論な
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:45:55.87ID:9O06yfly0
>>73
トイザらスとかショッピングモール大型店舗の玩具店や文具店でも折り畳み19路盤、プラ碁笥付き碁石とか普通に置いてない方が圧倒的に多いw
任天堂のが一昔前は置いてあったんだけどな・・・
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:46:28.33ID:pPCfMEFm0
>>86
そこはいい
俺の6目にナカデぶっこんでくるのがムカつく。ふざけんな欠陥ゲーム
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:46:51.59ID:4RpcVv2o0
囲碁はゲーム性的に詰まんないからな
ただそれだけ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:47:24.55ID:i4FAMe5f0
五目並べなら・・・
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:47:29.14ID:JP92knu90
素人が何が面白いのか聞いても答えないからとちゃうか?
将棋より優れてる事があれば言えばいい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:47:45.02ID:k2ELw2iz0
ゲームなんだから面白ければやるし面白くなければやらない
ただそれだけですよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:47:53.28ID:R+m5USmu0
ルールが分かればある程度見てて理解できるのが将棋
ルールが4つぐらいしかないと言っても見てて素人には全然流れが把握できないのが囲碁ってイメージだ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:48:05.74ID:egZaJRlz0
将棋は間違いなく戦争ゲームなんだけど、
囲碁は会社同士の花見場所の取り合いって感じなんだよな・・・
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:48:16.40ID:XMEfhsSu0
囲碁は先手が有利だからハンデをつけるとかいう欠陥ゲームだからな
五目ならべと同じレベルwww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:48:24.72ID:RwWm+ecp0
囲碁は全て同じ石
将棋は駒の動きが違って駒にキャラがあるんだよね
そこが面白さの違いだな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:48:24.78ID:BWBSadjC0
将棋にゃ駒に個性があるが囲碁の石にはないからな〜 キャラクター性って重要よな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:49:02.43ID:4md1Cd0k0
昨日の朝日杯将棋オープン、主催の朝日新聞以外にも協賛企業が4社ぐらい付いてたよな
こんなの今まで無かったべ
空前の藤井ブームだわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:49:15.36ID:9O06yfly0
>>102
勝負が目数だからな、僅差勝負の場合地合い計算出来て無いと勝敗すら判らん、半目勝負とかアマ高段者でも判らんw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:49:29.55ID:kwFGiG760
これだけ情報化の時代でこのスレみたいにルールすら分かり辛い人が多数いるのに、遥か昔の戦国武将や平安貴族はどうやってルールを覚えんたんだろう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:49:45.19ID:E9ijHcKr0
コンピューター的には囲碁の方が複雑っていうけど
結局盤面が広いだけでゲーム性は将棋の方が複雑で面白いもんな
将棋棋士が人狼やってたら囲碁棋士が便乗してきたり
ヲタ向けの露出面では後追い感強いし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:50:19.84ID:k2ELw2iz0
>>98
シミュレーションRPG 好きなら間違いなく将棋好きになるよ
ジョブチェンジがあるし対決要素がかあるら
囲碁は全部歩兵でジョブチェンジなし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:50:22.09ID:iPsNyjl30
500マス取っても相手が510マス取ったら負けで
30マスしか取れなくても相手が20マスなら勝ちっていうのは
傍から見てると理解しづらい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:50:55.78ID:3r0YCnIA0
>>108
とてもシンプルなゲームだから色々と妄想は出来るなw
前スレで言った札幌市街地戦略シュミレーションってのも1つだけど、最近はウイルスとワクチンの攻防戦みたいな感じで見てたりとかしてるw

あと、考え方にバラエティが増えるね
色んなパターンの打ち方があるから、相手の性格とか将棋よりよく見える
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:00.20ID:h5Olkjt/0
中韓では人気あるんだからゲーム性に問題があるわけではないんじゃないかなぁ
囲碁はネットなんてやらないじじいがやってるイメージ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:14.47ID:UraIok5o0
子供の頃、意味不明に延々と地面に石並べてる変な子がいたが囲碁やる奴ってこういう変な奴だろうな
みんな将棋やってんのに
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:16.15ID:vkodty160
>>107
五目並べも連珠といってこれはこれで競技化されてるよ
素人が素人のまま俺ツェーできるゲームはない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:43.96ID:X+gCSOBG0
海外の強いやつと試合しないんだもん
そら人気なんか出るわけない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:50.45ID:MkRD4w1T0
>>120
平安時代でも一般庶民は囲碁やらないだろ
逆に言えば囲碁理解できるくらいの知能がないと役人として取り立てられなかってこと
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:59.54ID:R2kMaKsC0
>>122
どっちかというと囲碁の石は一個一個連隊とか師団とか
そういうスケールのシミュレーションなんだけどなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:52:21.62ID:UbxNWDXZ0
囲う?うるせー分かりにくいから敷き詰めて勢力を確定させろ

手が無駄になるから囲みの中に入っていかない?うるせー分かりにくいから打てるなら最後までやれ

これでだいぶわかりやすくなると思う
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:52:23.91ID:9O06yfly0
>>86
そこを越えてもセキやナカデがあるから、初心者が突破する壁が多すぎなんだよな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:52:37.60ID:/ToCuRKB0
ルールの説明は10分くらいで終わる
シンプルである

というわりにはテレビで戦局をうまく追えないとか言ってるから
結局わかりづらい競技なんだなと
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:52:53.09ID:TWwLuFjH0
碁のルールなんて単純じゃん シンプルかつ奥が深い
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:53:38.05ID:RwWm+ecp0
>>125
中国では中国将棋の方が人気と聞いたが?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:53:51.75ID:pPCfMEFm0
考えてる時に石ジャラやりたくなんじゃん。丸い箱に手を入れて。
あれシジイめっちゃ怒るぞwww
囲碁はベテランのみ打つのが許されるゲーム。
囲碁初心者は囲碁禁止だから。
打とうと思ってる奴、周囲が止めてあげて!
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:54:35.66ID:obvNw3Ox0
>>94
NHK見ろよ。台湾人とかオランダ人とかいた気がするぞ。
まあ俺の周りにはやっているやついないし、俺は刺すことすらできないが。

将棋はコマの動き覚えてるけど、中学校以降やってもいないしみたこともない。
どっちもどっちじゃね?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:54:43.96ID:GSW9g+IU0
囲碁のルールって

・二人が交互に碁盤の線上に石を置きます
・自分の石で相手を囲んだら取れます
・でも取られた後にすぐ取り返せません
・囲まれたところにポンと石をうてません
・最終的に相手より地が多いと勝ち
・でも先手が有利なのであらかじめハンデをもらっています

どれをさして3〜4なんだろ?
詳しい人教えて!!!
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:54:52.54ID:sG8vJGD50
ヒカルの碁をリメイクするしか。
また取りこぼしてしまったら同じだけど。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:55:27.26ID:MkRD4w1T0
>>137
そのくせ自分は石ジャラしまくるからなジジイども
で、大会で子供に負けると片付けもせず離席する
で、「最近の子供はマナーがなってない」とか言い出すからな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:55:37.65ID:rO1HRuMw0
ヒカ碁は終わり方が酷かった
トラウマレベル
あれが綺麗に終わってたら再放送とか何度もされて囲碁人気は根強かった
ヒカルが韓国人に勝てなかったのが全て
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:55:51.64ID:2fhx0HUi0
海外の理系の研究者やハッカーに囲碁を教えると、すごく興味を持つ。
ルールがシンプルなのに、戦略が複雑だからのようだ。
将棋を教えようとすると、チェスがあるからいいやってなる。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:56:19.61ID:ksmw25JJ0
どうすれば勝てるのか。
どうなれば勝ちなのか。
が全然わからん。
陣地を広げればいい?
ならひたすら囲うように繋げて打てばいいだけとしか思えないのよ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:56:29.07ID:vkodty160
>>134
動けないんだから城や砦のような拠点と考えた方が当てはまるんじゃないか?
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:56:43.93ID:rSOXzkNL0
>>105
余裕
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:56:54.38ID:JDPe40+10
>>113
初心者のうちはそう感じるだろうね
星に打ったらそのスミは自分の陣に見えるレベルだろお前
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:57:08.67ID:u1wbTLWJ0
19路だと局面て話になって勝負所が一つじゃないんだよね
数学的なセンスもないと大局は読めないし、局面の手当もしなきゃならないし
手軽に出来るゲームじゃないよ、9路くらいならちょっとルール囓れば面白くなるけど
19路とは根本的に違うゲームになっちゃうのがつらいか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:57:11.40ID:BlGvnCnj0
囲碁難しいからだろう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:57:43.94ID:9O06yfly0
>>90
見た目が地味ならリバーシのがもっと地味だろw
チェス、将棋より終局まで長手数なのもな
今の時代アプリゲームとしても駄目なんだよな
正規の19路盤では細かすぎて見づらい、着手しづらい
と言って9路・13路盤ではツマランというw
長手数だから、アプリ以外のコンシューマやアーケードもあんま手を出して来ない
そりゃ廃れるだろ・・・
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:57:49.68ID:kwFGiG760
昔羽生の講演で羽生に向かって「囲碁の方が格上」と力説してた観客の爺さんがいたなw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:23.63ID:R+m5USmu0
>>141
あれもリアタイで読んでたけど心理戦的とキャラの面白さで読んでただけで
囲碁自体には惹かれなかったからなあ
将棋はまだ途中王将の周りが手薄になってる(ように見える)と「ヤバイんちゃう?」と思うけど
囲碁はどこで危機感を覚えればいいかすら分からない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:35.58ID:QjFTs0gm0
とりあえず囲碁のルールが覚えられるアプリ教えてくれ
なんかないか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:49.37ID:QA61RzlX0
>>125
マジレスすると、中国韓国ですら、現地にある中国将棋、朝鮮将棋の方が人気高いで

中国将棋は沖縄に伝わって、沖縄将棋と似てるけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:15.23ID:lUz8Uvny0
本能で面白さを感じ取る子供が将棋はやるが囲碁はやらない
というのが答えだな
やってるのは変わりもんのジジイくらい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:29.04ID:xjHlY8S10
将棋もマスコミが藤井くんで盛り上げてるだけでしょ
囲碁だと国外もあるから、スターシステムが作りにくいってもあるんじゃない
囲碁盤藤井くんみたいなの作っても中韓の若手にボコられてたら盛り上がらないでしょうし
将棋は日本ローカルだから忖度してスター作れる
その違いは大きいと思うね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:30.10ID:3r0YCnIA0
>>140
> 140 名無しさん@恐縮です sage 2018/02/18(日) 13:54:43.96 ID:GSW9g+IU0
> 囲碁のルールって
>
> ・二人が交互に碁盤の線上に石を置きます
→ルールです

> ・自分の石で相手を囲んだら取れます
→ルールです

> ・でも取られた後にすぐ取り返せません
→ルールではありません、やってもいいけど同じこと繰り返すだけの無駄な作業になるなら止めましょう

> ・囲まれたところにポンと石をうてません
→ルールではありません、やってもいいですが、結果取られても知りません
ってか絶対取られるからやらないだけです

> ・最終的に相手より地が多いと勝ち
→ルールです

> ・でも先手が有利なのであらかじめハンデをもらっています
→ルールではありません、将棋の飛車落ちなどと同じものです

>
> どれをさして3〜4なんだろ?
> 詳しい人教えて!!!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:38.40ID:QA61RzlX0
>>159
ルールは簡単なんだけど、どっちがリードしているかとか有利なのかは
本当中級者でもわからんし、TV解説もわからんみたいな事がよくある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:51.79ID:R2kMaKsC0
まあ今の時代に合わないのもわかるんだよねえ
囲碁って第一次大戦の戦線がなかなか動かない塹壕戦のノリみたいな感じだし・・・
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:00:40.75ID:GSW9g+IU0
>>146
初心者のうちは勝つのは無理
大体の人が初心者でやめる素晴らしいゲームが囲碁
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:02.85ID:g2dIYN4n0
将棋界のスター:羽生善治、藤井聡太
囲碁界のスター:趙治勲、井山裕太

囲碁に人気がない理由わかっちゃいました
囲碁と言えば日本が嫌いなお近くの外国人
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:23.18ID:QA61RzlX0
>>163
将棋はニコ動、電王戦で人気が高くなったところへ、藤井君が出ただけやぞ
藤井前から人気はある程度あった、そこが全然違うところ今はアレな川上も藤井が来る前から将棋がメインコンテンツみたいな事言ってたしな
角川との合併でウンコになったけど
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:32.15ID:MkRD4w1T0
>>146
君が言ってるのは将棋で勝つには王手しまくればいいと言ってるもんだぞ
将棋だってそんな単純じゃないだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:39.84ID:rO1HRuMw0
>>155
日本の囲碁レベルが中韓に負けてたのは知ってた
日本のサッカー漫画とかジュニア代表が世界一になったりするじゃん
漫画なんだから願望でいいじゃんか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:51.38ID:EHlSeRTu0
>>156
それは自分でやってないからというしかないな。慣れてくれば形勢はイメージでわかってくる。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:51.52ID:rSOXzkNL0
チェス派の俺には将棋は駒の再利用可が非論理的に感じる
しかしそこが将棋の魅力という将棋ファンの気持も分かる
で囲碁はほんと異次元
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:01:55.18ID:kBSpgQxE0
形勢判断が分かりにくい
ドラマチックな大逆転劇が少ない
初級者はどう打てばいいか全く分からない

囲碁は観戦するのもハードルが高すぎる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:34.23ID:k2ELw2iz0
囲碁棋士はもっと魅力的にならなきゃ
羽生みたいにチェスにチャレンジして日本一になるとか
そういうのがまったくなくて高尚な趣味だとか貴族の趣味とか素人馬鹿にした感じが駄目なんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:40.51ID:koPl4FIb0
囲碁を趣味にするひとは年寄りが多いというイメージだけど
年寄りも囲碁を覚えたのはたいてい若い頃だよ。
なかには高齢になって囲碁を覚えて強くなったひともいるけどね。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:15.27ID:2fhx0HUi0
>>140
仮に、「基本ルール」と「付随ルール」に分けると。

○基本ルール
・二人が交互に碁盤の線上に石を置きます
・自分の石で相手を囲んだら取れます
・最終的に相手より地が多いと勝ち
○付随ルール
・でも取られた後にすぐ取り返せません
・囲まれたところにポンと石をうてません
・でも先手が有利なのであらかじめハンデをもらっています

「付随ルール」は、「基本ルール」を適用してゲームを成立させるために必要なルール。
将棋だと、二歩とか千日手は付随ルール。
オレの全くの私見。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:17.10ID:9O06yfly0
>>142
んで爺は手を震わせながら着手するから、崩すわ
目線からおもいっきりズレてるから何処か判りづらい
んで盤面計算も出来んから超大差が付いてても投了しない、子供も嫌になるわw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:23.81ID:3r0YCnIA0
>>146
基本はそうだよ
でも、ルールの「周囲を囲まれたら石が取られる」ってのをどんどん発展させていくと、
飛び飛びで石置いてもいいな

3つぐらい飛ばしてもいけそうじゃん

端と端に置いて「こっち来るな」ってやってみるか

ってことになる
だから最初は飛び飛びに石置いたりする
そこでお互いの譲れないライン越えたりすると局地戦になって石がどんどん固まって打つようになる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:24.91ID:kwFGiG760
ネトウヨの百田尚樹が囲碁好きで将棋を敵視してたが、藤井が百田のファンですっかり態度豹変しててワロタ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:40.82ID:HB7GsTbx0
三浦九段騒動の時には瀕死だったけどね
その後藤井が出てきてうまい具合に騒動を塗りつぶしちゃったけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:56.91ID:W48TYodr0
>>6
だからチョンが切れてるんじゃね?
何で見向きもしてくれないんだ?とねwww

将棋は駒の動かし方が分かれば見ててもある程度理解する事が出来るけど、囲碁は見ててもさっぱり理解出来ないからだと思うよ。
分かり辛いのが最大の欠点だが、もうどうしようもないだろ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:03:59.30ID:RwWm+ecp0
>>162
やっぱりルールの分かりやすさだろうね
同じ白黒のオセロは子供も好きだから囲碁は素人には敷居は高い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:11.91ID:/rDywaj00
小原貴洋
母は今買い物に出かけています(14:00現在)
先方は私たち家族(家?)を「隠して」いるようです。
今見ている家族は偽装です。
KSは騙されないようにしてください。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:21.33ID:74RSetPM0
囲碁がハードルが高いと思う人は詰め碁をやってみればいいと思う。
あれは単純なパズルだから。

囲碁はコウとか寄せより「厚み」とか「実利」とか謎の単語が出てくるんだよなw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:28.77ID:St2Id2K20
将棋にはキャラクター性がある
王は王様、金銀は参謀、飛車角は最強、桂馬は忍者
香車は馬鹿、歩は雑魚、持ち駒は必殺技

囲碁は石を置くだけで地味
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:52.98ID:rSOXzkNL0
>>171
まあそれは少年ジャンプもリアル志向の時代に入ったんじゃないの
って納得したけどね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:58.81ID:R+m5USmu0
そういや将棋や囲碁の漫画はそれなりに人気のものがあったけどチェスの漫画って流行らないな
戦局がビジュアル化しやすくて面白そうなのに
まあチェスのルール知らんけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:04.23ID:lSC8dO9C0
>>172
中学のころなんかクラブ入らんとあかんかって囲碁将棋部にいたが?
将棋は戦略展開いろいろ読めるようになったが
囲碁は全く覚える気にもならんかった
19路盤なんか最初の展開が漠然すぎて少しもおもろない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:05.32ID:TEUwsxxX0
将棋のプロで囲碁が趣味って人結構きいたことあるけど逆は趙治勲くらいしか聞いたことないな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:13.02ID:sG8vJGD50
>>12
エンターテイメントとしては失敗したね。
こんなことしちゃ、あんなに強く見えたサイが、
実は大したことないのではと思わせてしまうのではないか。
夢も希望も無い。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:34.12ID:Yjhz3hxd0
ルール覚えて親父と指したかったんだけどね、囲碁。
覚える前に死んでしまった。
以後、覚える切っ掛けも無く今に至る・・・囲碁だけに。

お勧めの定番初学者向け解説書を教えていただけたら、
買って読んでみたい。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:52.60ID:r7xXlyu30
碁石が白と黒で葬式みたいなのがダメ
パステルカラーにすればいい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:09.41ID:EHlSeRTu0
>>178
その最後の最後まで勝敗がわからず石数えてあかるってぎりぎり感が面白いんだが、ほんとこれはやるかやらないかで
平行線だね。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:18.81ID:UbxNWDXZ0
戦略とか考えるなら、相手が囲ってる陣地をさらに囲ったらそれだけで取れるだろ?って感じなんだけどね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:29.51ID:R2kMaKsC0
>>175
まあ昔は藤沢秀行と芹沢博文や米長邦夫みたいな
囲碁界と将棋界の交流、みたいなのあったけど
さいきんはそういうの全然見なくなったなあ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:33.94ID:h++xcxZp0
>>53
>将棋は駒のぶつかり合いだったり勝ち負けがハッキリして悔しさと疲労感が半端ないから

それな、将棋道場が流行らないのは
将棋は対戦後、ギスギスしてしまって社交の手段にならない
将棋は勝つか負けるか、だけ
囲碁は同じ相手であっても、前回は8目負け、今回は3目負けとか、負けても達成感が生まれる要素がある
友達作りに向いてるのが囲碁

それと将棋はルールだけなら知ってる、指せるってのが周囲に多いから
わざわざクラブに足運ぶ必要ないってのもあるな
囲碁は身近に指せる奴が少ないからクラブに行かないと対戦できないから碁会所が生き残ってる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:01.70ID:D0roU2GR0
囲碁は負けて学ぶもの
1000回負けたとき一筋の光が差し込んで何かに気づく
謙虚さとか愛について
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:44.88ID:v3ujnDbA0
マンガの原作には向いてなかったんだろうな
キャプテン翼のハッタリ具合を見てみろよ。物語において「リアル」というものの価値は低いんだよね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:00.48ID:6DodLT2R0
石に名前がないからだよ
キャラクターとドラマがなく淡々と進むから初心者は戦況の優劣すらわからない
置いたら周囲9マスを更地にする石
縦横1列にある石全てを自分の色に変える石
3個並べて置いたら勝利が決まる石
こういうスペシャル要素を盛り込んでドラマチックなゲームにしないと
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:19.22ID:ksmw25JJ0
>>180
なる。少しわかった。
囲うというのは周囲全てを囲うこと?
周り八ヶ所に打つということ?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:57.55ID:YRoVD64T0
Eテレでやってる囲碁の対局はもう少しどうにかならないのか?
椅子に座って緑のテーブルだと麻雀みたいだ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:33.94ID:2fhx0HUi0
>>177つづき
「持将棋」も、将棋の付随ルールだな。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:40.55ID:BlGvnCnj0
碁石をもっと綺麗なビー玉あたりにすればいいのに
見た目も大事
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:42.57ID:GBqxokEz0
囲碁知ってる人が、囲碁のルールは難しくないと言ってる時点で駄目だと思う。
例えば、野球ファンは、野球のルールは難しいと多くが認識してるし。プロですら、認識不足でミスするときもある。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:44.29ID:s9A+vcLT0
>>207
有利なやり方があるんだけどその場で考えてたら時間がいくらあっても足りないので
詰碁とか繰り返してパターンを覚えるしかない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:10:05.34ID:n7WPEEes0
ルールが将棋ほどはっきりしてないのと
展開が無限なので、ちょっとやった程度では
面白いまで到達できずに、終わる
将棋は、動きがわかると、誰でもそれなりに楽しい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:10:30.80ID:R2kMaKsC0
>>207
最初は端から三列目か四列目ぐらいに飛び飛びにおいて
「ここから端まではうちの領地な」って宣言あたりから始まるんじゃないかなあ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:10:30.95ID:4hGbgnXi0
なぜ比べるのか好みの問題だろ
将棋を意識しないで囲碁の魅力をアピールするだけでいいよ
相対的な人気だけ気にすると野球みたいな悪循環に陥るぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:11:55.20ID:fquDHfOU0
難しそう何してんのかわかんね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:12:05.55ID:eyDiG2Qv0
ヒカルの碁が連載の頃は、趙治勲がトップだったから仕方がない。
BSでタイトル戦の中継があったから、マナーなんてない汚らしい対局風景をみれば幻滅する。
この時期に井山みたいな棋士が居れば多少はねw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:12:25.44ID:jrHf/GQv0
1局1局時間が掛かってこんなん暇な爺さん婆さんしかせんわw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:12:57.59ID:72f/vItu0
ライト層にとっては将棋の方が擬人化されてて分かりやすいからな
王がやられる!駒を取られた!みたいなのは分かりやすい
囲碁の場合は数値的な陣地の広げ合い、厚みみたいなのは盛り上がりにくい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:13:16.28ID:MkRD4w1T0
将棋経験者が囲碁に挑戦して失敗する原因ていきなり高度なことに取り組もうとしてることが多い
将棋で言えば、駒の動かし方をようやく覚えたレベルで駒の利き筋もまだ見えないのに定跡覚える、詰め将棋解くみたいなことやっている
まあその辺をちゃんと指導できない囲碁の普及側にも問題はあるのだが
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:13:48.69ID:rcHM4vN00
特亜人がいっぱい居るから。
娯楽の場面でまでアイツらと関わるのはいやどす。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:14:24.90ID:rIL+f1Jv0
>>1
どっちもマスゴミがスポンサーって時点で
終わっちょるがなw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:14:35.18ID:a1qnB932O
小さい時、身内と囲碁したときに第一線だっけ、一番外の周を囲いにいって19×19全て制圧や言うたら鼻で笑われたわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:14:45.77ID:HV3vQg3C0
囲碁は成り立ちからして「習い事」であって
未だにそこから脱却していない現状がある

良くも悪くもお金持ちの旦那が習う趣味であって
だからプロ棋士自身が運営もやってる騎士団みたいな将棋とは
かなり毛色が違うのも仕方ない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:16:23.31ID:u1wbTLWJ0
うーん確かに囲碁ってラグビー臭がするな。
日本人だとごく普通に大学出るまでラグビーに全く触れることなく終えることが出来る。
多少なりとも興味があって、やってみたいと思わないと出来ないのが囲碁とラグビー。

将棋とかはさすがに全くやらずに大学まで終えるのはほぼ不可能だろ。サッカーとか
野球とかと一緒。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:16:27.81ID:n7WPEEes0
囲碁は定石を覚えるにも、条件で変わって、その変化が異常にたくさんあって
基本暗記がそこまで通用しない、将棋とか、棒銀戦法覚えるだけで
その辺の素人とか、連続撃破できる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:16:34.60ID:MivO7rvsO
>>171
それこそ中韓からF5ダッシュされるわなw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:16:46.43ID:vkodty160
>>229
感覚的にどっちがどっちを囲っているのか分からんのはあるね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:16:50.22ID:RwWm+ecp0
世界で一番普及してる頭脳ゲームが将棋系のチェスなんだから将棋の面白さってのは本物だと思うよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:17:10.11ID:1vk083L80
プロですらよくわかってないのが囲碁
ルールが適当すぎるのが囲碁
最近になってハンデが変わるのが囲碁
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:17:11.25ID:HEAdT2h30
囲碁の日本一は簡単に中韓に負けるから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:17:35.80ID:R2kMaKsC0
>>223
まあ第一次大戦の塹壕戦で膠着した戦線をいかに打開するか、みたいな
いささか時代遅れの戦争ゲームであるのは否定しずらいかなあ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:17:55.01ID:MkRD4w1T0
>>230
金持ちの習い事なのは中韓も同じ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:18:13.82ID:rcHM4vN00
>>12
漫画って現実にはありえないような展開でもやってのけて
読者を楽しませるモノじゃないんですか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:18:20.80ID:DuSgw0CB0
>>196
「すぐ打てる囲碁入門」石倉昇著
「わかる!勝てる!!序盤の打ち方」羽根直樹著
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:19:08.25ID:l8qA+g1g0
一冊本を読んだら打てるようになれればいいんだけどな。そのくらいじゃ全く分からない。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:19:44.14ID:UVIVgOuD0
ヒカルの碁で中途半端に盛り上がって終わった
うそでもいいから、キャプテン翼みたいに
現実に即してない、エンタメ寄りにすればよかったのに
少年漫画なんだし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:19:59.48ID:NWa8ZgAU0
単純に子供の頃まわりに将棋を知ってる子はたくさん居たから自然にいつの間にか覚えたけど
囲碁を知ってる子は誰も居なかったから、新聞に載っているのは知っていてもどう遊ぶものかは
いままでついに知ることも無かった
もったいない事をしたのかもしれない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:20:37.11ID:vVB1ICTC0
王が追い詰められて誰が見ても完全に負けに見てた羽生が突然意味不明な一手を打って
はあ?意味不明。バカじゃね?
って思ってたらまさかの逆転勝ちしたのは凄かったわ

羽生が天才と言われるのも納得した対局だったわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:20:56.17ID:6DodLT2R0
あと盤面が広すぎるな
19×19て風呂敷広げ過ぎてどこを見たらいいのやらだよ
ここは人気者にあやかって9×9で
時短決着になる分は3本勝負の2本先取にする事でカバー
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:21:45.13ID:h++xcxZp0
将棋は大逆転は茶飯事、ドラマ性があるが囲碁はあまりなく面白みに欠ける
同じ藤井でも別の藤井猛は、序盤中盤の名手で圧倒的に優位に立つも
終盤はめっぽう弱く、大逆転をよく喰らうことで人気のある棋士w
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:21:53.14ID:vkodty160
>>241
打開もなにも機関銃の弾をはじいて有刺鉄線の張られた塹壕を乗り越えるための兵器として
戦車が登場したんだから考えること自体が不毛なんだよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:09.54ID:VfS6myyK0
 
 
将棋連盟と日本棋院のHPを見比べるとなぜ普及に差があるのかが一発でわかる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:12.22ID:q/kyFFdk0
将棋は取り合えず前進すればいいけど囲碁はどこに打ってもいいってのが逆に困ってしまう
0260一本槍鋼太
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:16.13ID:5LDw8+TH0
囲碁は宇宙です。
囲碁は陣取り合戦です。
Common senseですね。

宇宙の始まりから終わりまでに要する時間は約10の100乗年です。
囲碁を完全に解明することは物理的に不可能だと結論できます。

コンピューターにバワーを言わせてゴリ押しできるほど、
囲碁は単純ではない。
simpleな調和美だが、馬鹿にはついてこれない。
囲碁は将棋より高次元。
将棋は見たまんまの子供向き。

※pappy, papaは三度の飯より好きだた

【複数サイトから引用しますた】
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:18.97ID:n7WPEEes0
囲碁は相手が見てない手をこっちが秘かに仕組んで
見事にはまったときの、爽快感はあるだろうけど
相当な腕がないと、そこまで行くのは無理だと思う
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:28.92ID:MkRD4w1T0
>>246
囲碁は独習は難しいよ
だから習い事として成立している部分もある
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:37.64ID:Spqb5iwJ0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:45.31ID:1vk083L80
頭の悪い中国韓国で流行ってる時点でクソなのは明白
頭の悪い人が賢い人のふりをしたかったからできたゲーム
あなだらけのルール
プロですらよく理解できてない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:23:05.89ID:56vcYbLJ0
何度か囲碁のゲームやろうとしてルール見たがその都度ちんぷんかんぷんであきらめたけど本当に4つしかルールないんか?
たしかゲーム内容があやふやすぎて意味不明だった気が・・
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:23:08.53ID:hnhNyPbf0
囲碁はヒカルがあったけど将棋の有名マンガってそういやないよな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:23:35.20ID:yCfBEfi/0
ヒカルの碁が早く終わりすぎたんだよ
サイが別の子供に乗り移って
アカリが中学の教師になってそこの中学に入学して
ヒカルと対決するまでがストーリーにしなきゃ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:02.77ID:3r0YCnIA0
>>207
ルール
碁石は碁盤に描かれているラインの交差点に置く
あのラインが道と思って欲しい
そのラインの交差点に石を置き、最大4つある全てのラインを敵石に押さえられたらその石は死んでしまう
自分の石が幾つ固まろうとも周囲の通路が敵石に全て潰されて空きスペースが無くなったらその石は全て死ぬ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:12.17ID:PEm9K+kG0
進藤ヒカルの中の人が亡くなったのが痛かった(´・ω・`)
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:31.49ID:ewoSvmdv0
将棋も囲碁もどう足掻いてもAIには勝てないんだからやるだけ無駄
プロ制度もそのうち無くなるよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:31.54ID:dtTaEZyE0
囲碁の時間を父が日曜日見てたな。囲碁の方が難しいから面白いと言ってたが、囲碁も将棋もどうなれば勝ちかも全然わからんから凄さもわからん
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:25:20.98ID:k2ELw2iz0
>>250
結局奥が浅いゲームなんだと思うわ
奥が深ければ先手が圧倒的有利とかありえないから
将棋はその点ほぼ互角
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:25:58.08ID:56vcYbLJ0
>>20
あの漫画ってルールらしきものの解説とか一切なかった気が
なんか今すごい手をうったらしい!プロでも驚く展開らしい!みたいな雰囲気をギャラリーの表情で表現してる漫画だったろ
具体的にこの展開からここに打ったみたいな解説がほしいと思いながら読んでたわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:26:32.49ID:h++xcxZp0
>>260
仮に囲碁のゲーム性が理論的高次元であっても、人間がまったくそのレベルに近づけないんじゃ
意味ねえな
その天井領域手前で、囲碁の世界トップがAIに全く歯が立たねえんだから
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:06.27ID:JlIkBtZ60
>>16
かの清少納言もやってたし貴族のゲームだよ
つまりは偉そうな人がやるもんだったわけだ
だからやたら意識高い(ようなイメージ)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:08.33ID:R+m5USmu0
月下の棋士しか浮かばなかったけどそういや3月のライオンって将棋マンガなのか
…将棋マンガなのか…?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:45.17ID:iPsNyjl30
将棋はアプリで負けても勉強になるけど
囲碁はアプリで上達できないのが糞
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:01.32ID:PEm9K+kG0
>>274
GoGo囲碁の頃の由香リン可愛かったよね(´・ω・`)
若手有望選手として井山が出てた記憶が・・・・
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:05.25ID:roMHl0Cn0
でもよ、囲碁でも将棋でも
頭使う事には変わりないんだから
高齢化社会には国がもっと
普及させたほうがいいと思うぞw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:18.60ID:MkRD4w1T0
>>278
解説本はある
https://www.amazon.co.jp/ヒカルの碁―碁ジャス☆キャラクターズガイド-ジャンプ・コミックス-ほった-ゆみ/dp/4088732782

これに漫画内で使われた棋譜は全部載っている
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:23.11ID:a1qnB932O
>>159
私はYouTubeの「梅沢由香里のレッツ碁」っていう入門動画で理解した
ちなみに50分×3だから。

で、ステップアップで実際の書店で囲碁本買おうと思ったが、書籍が特ア人だらけで萎えてやめた
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:24.58ID:R2kMaKsC0
>>276
こういう自分の推すゲームのために
ほかのゲームを貶めないと気がすまない人はさすがに・・・
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:57.45ID:kIUNAlk+0
ヒカルの碁って読んだことないけど霊が乗り移るんだろ?
インチキじゃん。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:46.15ID:D7kOzhxX0
将棋人気は国内で完結してるから若いファンを増やさなきゃヤバいって危機感があるんで騎士達が普及に熱心な感じ
囲碁も世界で人気があるからって胡坐かいてるとそのうち日本じゃ今以上に老人達にしか興味もたれなくなるぞ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:54.66ID:mSIPCkhk0
盤面が広過ぎる
その広さで場合の数増やして奥が深い事にしているけど
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:54.89ID:n7WPEEes0
囲碁なら、まだ麻雀の方が簡単かも
あれも単純な暗記できれば、それなりに面白い
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:56.40ID:h++xcxZp0
>>273
>囲碁の方が難しいから面白い
将棋が簡単というなら名人になれるはず
将棋を極めた者しか言う資格はないなw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:30:15.71ID:R+m5USmu0
>>290
最初はまさにそれでTHEインチキなんだがそこから主人公が囲碁の才能を開花させてく話
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:30:19.59ID:HJGGZLKq0
そもそも大衆に普及させようと考えるのが間違い
囲碁は簡単には理解できない奥の深いもの、というのをウリにして
金はレッスンでひとにぎりの財界人や政治家からガッポリふんだくればいい
その方が逆に一般人からも有難がられる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:30:25.78ID:43cyjjo20
井山って在日朝鮮猿だろ
野球の松井と同じ

朝鮮猿が国民栄誉賞をもらうなど
とんでもない悪事だ 大反対!!!!!!!!!!!!!!!!!
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:30:46.48ID:H4obg1cY0
囲碁の方が自由なんだけどな
もうなんでも好きにしていい最終的に大きく陣地とった方の勝ちってだけだから
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:31:05.88ID:ADVXiuTP0
将棋はぱっと見でどちらが有利か攻めてるかが分かりやすい

囲碁はさっぱり
この差だろ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:31:38.42ID:3y0Yf8z80
ちゃんと知ってる人から教わらないとわからんよな。
隅っこの大事さとかわかるわけない。
そもそもあれだけ置くところがあるのになぜ第一打はそこなのか。
守らないといけないところでいつまで合わせて守らないと行けないのかもわからん。
とにかく感覚だけでは打てないと思った。将棋よりも理解するのが難しい気がする。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:32:02.52ID:i1pk6jgc0
囲碁も将棋も最終的には理詰めの計算勝負なんだろうけど、
将棋は兵隊を動かして敵の大将を討ち取れば勝ち、というのが非常に分かりやすい。
敵陣奥深くに切り込めばパワーアップ、というのも分かりやすい。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:27.31ID:iPsNyjl30
そもそも丁度いい対戦相手がいない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:31.95ID:R+m5USmu0
まあでも好事家がいても人口や人気がそう増やせないゲームってのはあると思うんだよな
今マイナーなゲームでも人気を得るとしたら
・観戦していて分かりやすく楽しい
・観戦していると分かりにくいが実際やると分かりやすく楽しい
このどっちかの要素は最低限ないと無理だと思う
あとより人気のある上位互換のゲームがないってのも重要かな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:39.84ID:a1qnB932O
>>173
チェスは最初は華々しいけど、駒数が減るにつれ段々盛り下がっていくのがなぁ…
将棋は潜在的には常に全40枚すべて生きてるから
終盤もレースものみたいに盛り上がって終われる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:46.46ID:kIUNAlk+0
なんで日本の将棋って取った駒を使えるなんてことやりだしたんだろ?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:50.14ID:UNGpoYsj0
将棋って小学生のときに一時的に男子の間で流行るみたいのが
どの世代でもあるような気がするけど囲碁はあまりそういう話はきかない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:34:26.50ID:Yjhz3hxd0
>>244
「すぐ打てる〜」を注文してみた。
教えてくれてありがとう。
親父の命日までには覚えたいよ。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:34:39.52ID:PEm9K+kG0
「梅沢由香里のレッツ碁入門編」 って良いじゃん。
由香りんカワイイし(´・ω・`)
ttps://www.youtube.com/watch?v=5QnUCZBQF28
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:34:45.03ID:dtTaEZyE0
>>300
オセロと一緒?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:07.48ID:Yip/VYx/0
どっちもやらない素人女から見ると、囲碁やってる人のほうがかっこ良い!って感じだけどね。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:08.48ID:xr3i7uuG0
まずさ小学校の遊び道具に将棋セットならあったけど囲碁セットはなかったでしょ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:29.78ID:2fhx0HUi0
>>285 >>292
頭使ったらボケないってのは都市伝説だと思う。

そして囲碁や将棋みたいに、高度にアタマを使うゲームは、ボケると一挙に出来なくなる。
オレの知り合いの爺さんも、囲碁も将棋もアマ六段だったが、ボケたら全くやらなくなった。
負けてばかりいるのでくじける。

今では、専ら、コンピュータ麻雀をやってる。これは勝つこともあるから。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:36:44.17ID:wkP9WkSW0
>>312
見てる側も一手間違うと逆転てのが分かるしヒリつき方が半端ないよね
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:37:02.63ID:UVIVgOuD0
>>256
スッ…ターンッ!
あ…あの技は…!
知っているのか雷電?
みたいなのでもいいけど
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:37:08.00ID:h++xcxZp0
素人がどっちが奥が深い、難しいとか
ほんと笑ってしまうわw

仮に将棋が簡単なら誰にも負けないのか?って
負けるってことは簡単じゃねえんだよってねw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:37:39.93ID:MkRD4w1T0
>>303
とはいえ、強い人に教わればいいというものではない
囲碁習いたい人が碁会所行って、ジジイにボコボコにされてやる気失くす人がどれだけいたことか

囲碁はルール覚えて終局まで打てると30級と言われるが
30級の人を指導するには20級の人で十分
でもその20級クラスの人がそんなにいないのが難点
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:38:17.35ID:dtTaEZyE0
将棋は最初は配列同じなの?マージャンみたいにもらうコマがランダムなの?そっからわからん。配列同じなら同じようにしか進まないはずなのに
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:39:05.02ID:a6UnUr0Z0
囲碁ファンが嫌われてるってのはあるなw
サカチョンが嫌われてるせいでサッカーが人気無いのと一緒
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:39:33.63ID:C6jrAO0F0
>>1
日本は将棋
世界はチェス

囲碁??はぁ??
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:39:46.91ID:DiT24Tg60
>>325
持ち駒になくてもその時に取った駒で次に詰められるとかあるからかっこいいんだよな
見てるだけでもかっこいいけど自分でやると脳汁出る
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:40:09.18ID:zhV5skSQ0
>>314
戦法や囲いが見た目で分かりやすいし棒銀やら美濃囲いみたいに興味をそそる名前もいいんだろうね
小学生段階でのルール認知度でかなり差がありそう
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:40:13.46ID:dtTaEZyE0
>>323
四隅を早く取れば勝つと言われてるねオセロは。囲碁はルール違うよね難しいと言われるくらいだし
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:40:16.98ID:1Hw376Dq0
囲碁って深淵すぎて人間がやってたことはガリレオ顕微鏡で
宇宙を把握してたレベルなんだろう。それならスパコンに任せて人間がやる必要
なくなるわな。中韓のガキンチョもやらなくなるんじゃないか?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:40:57.00ID:R2kMaKsC0
>>323
オセロはすくなくとも6×6までなら後手が必勝と証明されてるっぽい
オセロの開始時の状況見たらわかるけど
先手がどこに打っても同じ状況にしかならないから
後手が実質先手と変わらない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:41:12.98ID:ibL2BuZS0
囲碁のがわかりにくいな。中国でも囲碁よりシャンチーのがはるかに人気あるんだろ?
ボードゲームとしてチェス系のが単純に面白いんじゃないの?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:41:14.05ID:H4obg1cY0
>>336
最初に角から置いてくのは単純な話で
角の1マスを陣地にしようとしたら
陣〇
〇〇
で石3つでいい
辺なら
〇陣〇
〇〇〇
で石5つ必要
真ん中囲おうとしたら
〇〇〇
〇陣〇
〇〇〇
で石8つ必要

だから最初はみんな角を取りに行く
すごく単純な理由
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:41:25.46ID:+rC/BWao0
やっぱりとっつきにくい 以前、下宿にいた車を改造して乗るような、はっきり言えば頭がよろしくないような奴が
囲碁をやっていて、そいつが持っていた初心者入門みたいな本を借りて読んだがよくわからなかった
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:41:37.35ID:pFDo8CrP0
せっかく花ちゃんがオッパイ強調してきたのにペチャパイの外人に代えるしよ
普及する気があんのかと
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:42:02.02ID:EfmauQXU0
将棋より
囲碁のほうが読みが深くないといけない
その証拠にグーグルのアルファ碁でやっと人を超えた
将棋はしょぼいメーカーで人を超えるものを作れる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:43:08.46ID:MSOjpqgV0
d「シールだぜパワフルだぜ」
サイキックが囲碁解説してるな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:43:25.70ID:XuAtWh5k0
スレが立った途端、チョソがレスし始めるってのがそもそもうんざり
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:44:27.29ID:4md1Cd0k0
囲碁はチョンでも出来るけど将棋はチョンじゃ無理だからw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:44:29.76ID:9ibTLP6s0
>>83
棋譜の解析なんざしてねーし探索もしてねーよ
何デタラメ言ってるんだよ
つか先読みしてるなら形勢判断できるんだよ
Alpha碁は自己対局の経験値だけで打って来るから外からわからないんだよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:44:48.12ID:MkRD4w1T0
>>343
アルファ碁は読みが強いわけではないのだけど…
ゼロに至ってはそもそも読んでいない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:44:57.95ID:dtTaEZyE0
トランプのゲームで将棋と囲碁を例えたら何になるだろう
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:45:09.57ID:n4clRx0b0
何が面白いのかイマイチ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:45:13.07ID:+rC/BWao0
そういえば思い出したが家には碁盤があったな 高くはないんだろうが一応、厚みのある碁盤だった
将棋盤は薄いのしかなかったのに。 しかも親父が囲碁をやっているのを見たことはない。なんであったんだろう?
だから五目並べはよくやっていたな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:45:25.28ID:kIUNAlk+0
囲碁には興味無いけど碁の傍目八目ってことわざが好き。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:45:32.33ID:k2ELw2iz0
>>289
いや、囲碁ファンが囲碁は将棋に比べて奥が深いってよく言うから
奥が深かったら先手圧倒的有利とかならないから
将棋なんか後手が勝率上回った時あるくらい
囲碁はどんどんコミが多くなってるし
そのうち7目になりそう
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:45:41.78ID:rlk+bSBK0
囲碁のほうが単純にかっこいい
将棋なんてアホみたいに手筋同じ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:46:17.32ID:Su743KMF0
今のところ売り出し方で将棋に差を付けられた感じ
ゲームとしては十分面白く、将棋と差がない
それから囲碁はどうしても韓国と中国が絡むからそこら辺神経を使う
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:46:44.01ID:Id/IVoo70
囲碁イメージ
戦国武将が腹心と打っている
政治家 与謝野vs小沢とか
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:47:02.04ID:h++xcxZp0
>>343
いずれにしろ、人間が指す打つレベルとは関係ない話だな
将棋じゃ、現役のA級棋士が藤井少年に歯が立たない
どの藤井少年もAIには歯が立たない
AIも理論的にはまだまだ最善手を指しきれていない
ってね
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:47:03.96ID:v2dNT33D0
>>356
ガイジかな?
そりゃ地を多く取るゲームで後攻が有利なわけ無いだろ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:47:29.06ID:3r0YCnIA0
>>350
先読みじゃないでしょ
この盤面でどこに打つと勝率が高いか、過去の学習の実績から弾き出してるだけ
だから勝ってるとか負けてるって途中経過の概念も無い
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:47:40.11ID:cAMNmJqn0
オセロは四隅取ったら勝ちって言われてるけどアレ嘘だわ
俺は四隅取ったのに四隅以外全部取られた事あったわ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:04.96ID:BTK/Uw/J0
囲碁は19路に守られてソフト化が進まないかったけと
いざソフト化されると
人間が真面目に囲碁を研究してないことがバレた
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:07.82ID:vkodty160
戦略ゲーと戦術ゲーの優劣を競ったって意味なっしんぐ
FPS大好きです
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:18.28ID:BUzxZXtQ0
俺の中の囲碁

・枠で囲った中が自分の陣地です、多く取ったほうが勝ち
→わかる

・枠で囲った陣地をさらに大きな枠で敵に囲まれたら、囲った陣地は敵のものです
→わかる

・でも囲まれても自分の陣地のままになることもあります
→??
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:25.59ID:qSuKGtYG0
ヒカルの碁をなんでうまく利用しなかったんかなあ
監修やってた女流棋士を村八分にしたって前スレであったけどマジなの?
んなことやってる業界が流行るわけないじゃん
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:25.82ID:WqW3RxDy0
何で「将棋より優れたゲームなんだ!」と主張する人がいるんだろう?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:35.86ID:Vno/JAJ40
井の中の蛙なんだよ将棋は
世界で流行ってるのは囲碁
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:38.52ID:GIM9DFkZ0
よくもわるくも「将棋界」は下世話
囲碁界は知らん
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:49:17.44ID:MSOjpqgV0
サイキックは他人の秘密まで解説します
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:49:27.71ID:R2kMaKsC0
>>356
囲碁も将棋も二人零和有限確定完全情報ゲームである以上
このままコンピュータの発達が続けば先手必勝が後手必勝か決まるんだろうけど
囲碁はコミの調整だけで済むと言う利点が無いわけでもない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:49:28.79ID:GBKCf3H10
コミってはっきり言ってくだらんルールだと思うわ
そんなもん設けるぐらいなら先後2局1セットで勝敗決める方が綺麗
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:49:34.61ID:n+cYmSQV0
将棋は超初心者同士でも稚拙ながら勝負は成り立ち、それなりに面白い
超初心者同士で囲碁を打つと何がなんだかよくわからない
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:49:54.65ID:EnMSHQPQ0
>>369
単純に将棋ッテしょぼいしゃん
囲碁のほうが数千倍むずいし、あんな盤面を読み切るのは人間業じゃない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:50:09.96ID:9zLQyyRx0
囲碁なんてヒカルの碁に釣られたバカな小学生と朝鮮人しかやってないチョンゲー
普通の日本人がやるのは将棋
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:50:25.96ID:MkRD4w1T0
>>354
碁盤と免状を持っていることをステータスにしてるような人はいる
でも打つと弱いのがばれるから打たない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:50:57.56ID:aKjR7Nw90
ヒカルの碁再開すればいいじゃん
人気なくなって打ち切りじゃなかっただろ巻末じゃなかったし
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:51:40.33ID:h++xcxZp0
>>376
だから、将棋の名人獲ってから言えってなw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:52:00.28ID:Wrap4gwr0
五目並べがとっつきやすくて面白いからそこで止まってしまう
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:52:35.76ID:LynF3YMV0
先手が有利すぎてゲームとして成立しないから。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:52:39.15ID:PzYRuNXv0
ヒカルの碁はサイが消えるまでが最高潮
少年たちが囲碁に惹かれたのも超強くてカッコいい幽霊に憧れたからだろ
後は微妙
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:52:56.56ID:nkJ0QfsN0
ルールがわかりづらいのもそうだし
棋院がお高く止まって普及させる気無いからだろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:01.78ID:OH7NR+hR0
在の人もここで僻んでばっかりいないで
中、韓どっちでもいいから奨励会入って挑んでこいよ
それでタイトルの一つも取れればおまえらを認めてやるよ
まあできないつうか自信ないからやらないんだろうけど
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:05.24ID:URYvvPpG0
正直、コミ無しで先手必勝だから欠陥ゲームと言っている人の考えが理解できない
そもそもがコミ分のリード広げれば先手、縮めれば後手の勝ちって前提の ゲームだろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:14.91ID:roMHl0Cn0
将棋は初心者でも、駒を動かせる方向さえ覚えて、一手目は角道空けるとか
飛車先の歩を動かすとか、そこから
何となくできる事があるから
取っ付きやすいだろう。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:31.94ID:9ibTLP6s0
>>363
何兆何億ある手の解析なんかしない
こういう局面ではこういう手みたいなのがあらかじめ固まってるんだよ
Alpha碁なりの大局観で打ってる
けどそれは外から見えない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:37.85ID:rnC3/4Yd0
おいらはまず将棋の方を覚えた。
囲碁を覚えたのは20歳を過ぎたころ。
どちらも遊んだり休止した期間があったが、徐々に囲碁が主になっていく。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:41.84ID:mFAMMNFf0
小学生のときに囲碁すごい女の子がいたな
今はプロで活躍してるみたいだけど
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:48.89ID:k2ELw2iz0
>>361
普通の感覚だとそれを欠陥ゲームという
ハンデなしだと先手圧倒的有利とか
将棋もハンデはありますけど。だけどそんな事みっともないからやりません
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:56.90ID:tBqKP7jj0
>>384
ガイジかな?
サイが消えたショックから立ち直るまでの
素晴らしい物語を感じれないとはねえ
文学を理解できなそう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:54:28.64ID:PEm9K+kG0
>>384
特にチョンが絡みだしてからダメになっちゃったね(´・ω・`)
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:54:44.35ID:aKjR7Nw90
ジャンプだって今ゴミみたいな漫画ばっかで部数も200万切ってんだから
テコ入れの意味でも再開はありだろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:55:16.83ID:wKfv5OP60
ここで問題にしてるのは優れているかどうかではないんだよなぁ
何故人気がいまいち出ないかどうか
そして理由ははっきりしてる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:55:39.35ID:EfmauQXU0
韓国、中国が強いのは当たり前だろ
むしろヒカルが半目まで韓国を追い詰めたのは
かなり現実離れしてるだろ
現実だと井山でも歯が立たないのに
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:55:50.29ID:/M5cWrPA0
囲碁協会はバスケットボール協会と同じくらい糞だったと
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:56:26.21ID:BTK/Uw/J0
国際ゲームで勝つなら
持ち時間3に変更せんと
チャイナ、コリアの時間攻めにやられる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:56:26.39ID:rOeJjjS90
正直、コミが無かった大昔と今では
先手後手の打ち方の基本戦略が違うと聞いてなんじゃそりゃと思った
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:56:28.17ID:dtTaEZyE0
>>378
うちの父も白が貝で作られた碁石とかの買ってたな。親が離婚し、父が置いてったので母が知り合いにあげたらこんな凄いのタダでくれるのと驚かれたらしい
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:56:29.23ID:vkodty160
今なら戦略ゲーと戦術ゲーを合わせたようなRTSがあるからね
Age of Empiresシリーズは面白かった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:56:32.51ID:+rC/BWao0
そういえば叔父が囲碁をしていて凄く狭い範囲では強かったみたいだ、素質を継いでいれば
多少はやれるはずだが、「女性にだらしない、ギャンブル好き、金は自分にしか使わなくて、
甥や姪にはお年玉でもなんかのお祝いでも一切やらない」という性格も引き継ぐことになるかもしれないので、遠慮しておこう
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:04.27ID:h++xcxZp0
>>387
交互でなくて、両者同時に打ってけばいいwww
1手目 白○○ 黒○○
2手目 ・・・・・・
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:12.94ID:LynF3YMV0
>>387
そのコミってのは、五目、五目半、六目、どれが本当に正しいコミなのか?
コミが違うだけで、先手後手の有利不利が変わるなんて無理ゲー。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:13.32ID:QEBNzPw2O
駒にバリエーションが無いからじゃね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:28.77ID:3r0YCnIA0
>>389
そもそもの話、最初のレスで言ってる「盤面の優劣を見せるプログラム」ってのは難しいってことね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:35.67ID:MkRD4w1T0
>>387
せっかく自分で「算数できないガイジ」と自己紹介してるんだから無視すればOK
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:21.35ID:GIM9DFkZ0
将棋界はフィクションをことごとく
現実が凌駕する原作者泣かせの世界
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:24.66ID:N5HMRhc9O
>>394
ほんとそれ
どこの世界に長く見てきた主人公やライバルを差し置いて唐突に出てきた脇役を毎回意味不明なゴリ押しマンセーしたまま終わる糞漫画があるんだって話
そりゃ不人気打ち切り終了になるに決まってる
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:44.93ID:rnC3/4Yd0
>>401
ルールがより公平になったという話だろ。正常進化と思うがね。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:46.43ID:O+AxfbZL0
GBアドバンスのヒカ碁2が分かりやすくて一番ルール覚えやすい。
これの権利買ってきて、web上で無料でやらせろ。
堅苦しい講義より余程取っ付きやすい。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:47.70ID:wAzpaLwF0
>>300
自由過ぎて何を目指せば良いのか分からず取っつきにくい
将棋なら王を詰ますという大目標の前に、
とりあえず大駒を敵陣に入れて成らすとか、敵の大駒を取るとか短期目標掲げて遊べるけど、
囲碁はどこをどうやれば勝ちに近付くのかが分かりにくいから
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:59:14.92ID:W7ZJGICk0
>>225
ちゃうちゃう
詰め将棋が一番単純
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:59:55.54ID:JSVd5wxS0
初心者からしたら将棋に比べて敷居が高いってのはありそう
要は陣取りゲームってことを草の根活動で広めていくしかないね
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:00:57.19ID:g4SjNFzG0
将棋と囲碁はまったく別のゲーム

将棋 戦国時代の決戦
囲碁 欧州列強の植民地切り取り合戦

囲碁やったことないけどこんな感じかな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:00:57.48ID:DiT24Tg60
>>395
将棋基準だとジャンプ読むくらいの子がはじめても遅いんじゃね?って気はするけどな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:01:08.89ID:lENxERXS0
>>1
「ダメ」とか「コミ」とか、あれが慣れるまで時間がかかるからだと思う。

あとヒカルの碁が日本の漫画なのに韓国に負けている時点でもうね・・・、集英社がどんな出版社か解って読んでガックリしたわ。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:01:16.61ID:3wAlUrHQ0
>>408
ヒカルの碁のゲームではザックリ出してたけどね
石置くごとねなんとなーく今ここは黒の陣地になりそうですよー
ここは白の陣地になりそうですよーって色分けしてくれる機能
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:01:17.17ID:3r0YCnIA0
>>416
それこそ囲碁のルールや定石をベースにしたゲームとか漫画とかあるといいのかもな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:01:24.25ID:pFDo8CrP0
将棋は初心者でも角を取られた時に自分が不利だと分かり飛車を取られた時にこの世の終わりだと感じ王を取られた時に負けたと悟る非常に分かりやすいのが売りだな
囲碁はいつまでたってもわけわからん
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:01:42.22ID:Ap5ZGSED0
囲碁って政治家とか経営者が好きなイメージ
将棋はそこら辺のじじいが好きなイメージ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:01:42.35ID:R2kMaKsC0
まあ詰め将棋なら将棋図巧のラストの完成度はやばいレベルだと思う
積め碁であのレベルの作品はむりぽ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:02:19.72ID:61buPv+X0
>>412
お互い先後持っての総数で勝負決めればいいのに
無理矢理1局で勝負決めるためのもんだろw
しかもその時代、時代の棋士の勝率によって左右されるとかw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:02:28.76ID:j12L7iBT0
囲碁は将棋より人気ない?
良く知りもせんで記事書くな
プロのレッスン
いわゆるおけいこだが
囲碁は多数の顧客を抱えている
その顧客の中には富裕層も多い
有名な棋士だったりすると一回数十万円になることも
将棋の棋士でおけいこをやる人は少ない
囲碁のプロは将棋のプロの3倍ほどの人数がいるが(500人ほど)
その大半はそのおけいこを主な収入源としている
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:02:32.47ID:l/BEVLGI0
ポナンザ等とアルファ碁の登場によって、将棋はぎりぎり人間の限界を突き詰めたゲームだとわかった
碁は人間がするには無理ゲーだとわかった
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:02.10ID:v668SzWL0
先手が絶対に有利で
プロの対局ですら常にハンデ戦になる欠陥ゲームだろ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:21.99ID:2XiCpvzz0
囲碁はルールがよく分からん
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:25.25ID:Q2MrR1py0
やってるのがキモイ奴らばかりだからだろう
メディアに全く取り上げられないところからヤバさが分かる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:25.59ID:URYvvPpG0
>>414
思うに素人的にはコレクション欲を煽るというのも将棋のとっつき易さかな
負けても飛車ゲットだぜ角ゲットだぜで満足できる ヘボ将棋だけど
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:28.70ID:MkRD4w1T0
>>415
その感覚で囲碁学ぼうとするから失敗する
5手詰めの詰碁を解けたら初段近いレベル
一方、ルールを覚えて終局まで打てるのは30級
そりゃ30級で初段向けの問題やるなんてむちゃにもほどがある
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:41.81ID:tqKHF3Dt0
途中経過はもちろん終局図見てもどっち勝ったかぱっと判断できないのが敷居高いよな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:43.90ID:3r0YCnIA0
>>422
九路盤とかじゃなくて?
まあそうじゃなくてもある程度は分かるのは可能だろうけど、ガイド的に色分けするとかってのは難しいと思うよ
その境界争いをするゲームなんだし
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:52.33ID:YZ5ZkQ+p0
今の時代の子供で虎丸ってなんかオカシイだろ

とにかく囲碁は分かりにくい
「囲むだけだよ。囲んだら取れるんだよ」
って言われても、囲んでるところが(または囲み合いが)分かりにくいし、
最終的に囲んでるところを見ることがあまりない。
オセロみたいに駒で埋まるまでやるのかっていうとそうでもないし
(やってる方は途中で勝ち負けが分かって中合いとか言う決着の付け方になるらしいけど)

あと駒が白の石か黒の石かってだけで種類がないから、
ずっと白と黒の碁石を交互においてくだけだし、
なんというか、要素的につまらなく見えるんだよね。

将棋は駒に文字書いてあって動きとか強さが違うから、
傍から見てて分かりやすいし、興味も持てる。
割打ちの銀とか、ふんどしの桂とか、十字飛車とか王手飛車とか
技っぽいのもいくつかあるし、穴熊とかも見た目で分かる。
大駒切って勝負をかけるとかあるけど、囲碁にはその手の何かがあるのかすら
分からない。

スーパーヒトシ駒とかあればまだ目を引くんだけどなぁ……

ただ、競技人口が少ないだけで、業界の産むお金としては
あまり差がないみたいだよね。賞金も同じくらい。
新聞での扱いも同じくらい。政治家の間では碁の方がメジャーだなんて話もあるしなー
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:04:03.63ID:HcV3nUMt0
>>191
リアル志向ってよく言い訳に使われるけど
なんで朝鮮好きがバレるのを拒否るの?
素直に認めろよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:04:09.44ID:JU5B00k60
小学校回って普及活動でもしたら?
将棋は小学校でなぜかブームがあるんだよね高学年で

ポケットサイズのマグネット将棋で休み時間になる度に続きをやってたわ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:05:28.26ID:QWEmtuSJ0
キャラが無く白黒で盤面が地味
何がどうなってるのかも分からない
どうしてもというなら教科を削って必須科目にする
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:05:32.41ID:nkJ0QfsN0
>>428
だから従来からの指導方法を変えずに顧客単価高くしてるから将棋に較べて普及しないってはなしだろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:05:52.60ID:dtTaEZyE0
>>439
なんか昔いろんなゲームが出来る盤って売ってたよね、懐かしいな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:06:21.54ID:4Slcc9f/0
>>1
囲碁はキャラの魅力がないからだよ
将棋なら桂馬萌えとか香車の美少女化とか出来るけど囲碁は白黒しかないじゃん
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:06:21.84ID:+rC/BWao0
昨日の将棋の決勝、広瀬vs藤井で 47桂馬が凄いと騒がれたが、あれが凄いかどうかはともかく、
俺みたいな、超下手糞でも、47桂馬の意味は分かる、「なるほどね」と たぶん、囲碁だと絶対に分からない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:07:04.22ID:flRhmtyg0
15歳の天才美少年という要素を加えろ!
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:07:24.58ID:3r0YCnIA0
>>438
囲碁の国際ランキング見たら分かるよ
中韓が上位占めてて、日本は格下扱い
サッカー日本代表がブラジル破るとかはまだ現実的だけど、今の囲碁界で日本チームが中韓チームに勝つとか、リトルリーグがメジャーリーグに勝つ漫画ぐらいに荒唐無稽な話と言われる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:07:36.44ID:ty0uVUdm0
将棋は駒に個性があるからドラマがあるんだわ
囲碁は何だまったく違いのない駒で争うまるで子どもの運動会だな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:08:04.79ID:Zz3pT1Fd0
>>313
昔の将棋は取った駒が使えず、代わりに駒が多くて、
進化の方も更に駒数増やす方に動いてたが
限界が来た時に逆に駒の種類と数減らしてシンプルにする代わりに
取った駒使えるようにした方が面白くなるんじゃね?って発想の逆転をした人がいた

整理された駒の例 銅将、瓦将、土将、盲像、酔虎、獅子、横行、縦行などなど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:08:23.59ID:MkRD4w1T0
>>428
>>1で出ている人はプロじゃない
知り合いの知り合いなんだけど、大学の囲碁部で囲碁やりすぎてまともに就職できなくて囲碁の事業を立ち上げた人
既存のレッスンのコネは持っていないから新規開拓として将棋のように一般層に普及しようとしていて、
上手くいっていないから嫉妬しているだけ
ぶっちゃけこの人を囲碁界代表の意見とされても困る
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:08:31.41ID:DMOc7G0w0
囲碁でパズドラ、モンスト、オセロニアみたいなの作ればいいじゃん
競技人口1000万人くらい行くだろ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:08:31.94ID:N5HMRhc9O
>>438
いやリアル志向なら一番不自然に感じないといけないはずだからなw
現実にはニダ顔でエラ張り釣り目のキモいチョンがありえない顔になってストーリーに関係なく持ち上げ台詞入ってる時点で全くリアルとは程遠いw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:08:40.07ID:WqW3RxDy0
>>397
ルールが分かりにくくてパッと見で状況が判断できないからねぇ
逆転劇が起こっても見ている人に伝わらないし
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:09:08.72ID:URYvvPpG0
>>446
キャプ翼の時代は日本がW杯に出るなんて妄想すること自体が荒唐無稽な話やってん?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:09:33.33ID:Yjhz3hxd0
棋譜とか感想戦とか観戦レポートとか、あるじゃない。
アレをもっと
読み物として面白くドラマチックに出来んかね?
ttp://ck.paradwiki.org/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%2F%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%B9%E5%AE%B6
ttp://hoi2aarold.paradwiki.org/?%C2%E7%B1%D1%C4%EB%B9%F1%C1%FB%CD%F0%B5%ADAAR
やってみると相当に地味でルールに慣れるのに時間がかかるゲームだが
非常にドラマチックで
「ちょっとやってみようかな」
という気にさせられる。

古い記事でしかも将棋だが
https://news.mynavi.jp/article/20101012-akara/
このくらい『ここ!手に汗握るところです!!』が分かり易い観戦記をコンスタントに出せれば
「よくわからんけど見てるのは好き」という層を開拓出来るのでは。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:09:46.50ID:b7mwCjCR0
囲碁=中韓のゲーム
将棋=日本のゲーム

これが全てだろw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:09:58.19ID:DiT24Tg60
>>437
4手いっぺんに打てるんなら囲んだら取れるんだよでもいいと思うけど取ろうと思って横に置いたらつなげて逃げるもんな、取れねえじゃんw
だからその説明は間違ってると思うんだよ
逃げられないように行き止りや挟み撃ちできるように狙って打つんですって教えろよって感じだw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:10:05.71ID:Q6CqcYgH0
俺は囲碁より将棋の方が取っ付きにくい。囲いとかよくわからないし
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:10:15.34ID:R+m5USmu0
>>448
有能やな
将棋は俺が小学校の時も一時流行ってたけど
多分自分が王になってそれぞれ別の能力を持った兵士を使いその能力をいかに生かして戦うかってのが
子供心にワクワク出来る部分だったのかもしれん
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:10:27.44ID:ZJChgp6Z0
昨日の朝日杯の持ち時間40分てのがいいな
2局ともずっと見てられたわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:10:42.85ID:1Lq/IyjP0
初段以下なら先手も後手も大して差はないよ
大抵中押しで決まるから
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:10:45.23ID:QjFTs0gm0
棋院の努力不足もあるよな
ルールが分かりにくいならそれ相応の対策を考えろよ
変な選民意識が働いてないか?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:10:47.17ID:RhSd7prs0
難しい感じがする
麻雀とか異世界だわ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:11:01.02ID:JwNJ0Yek0
ヒカルの碁のときに人口増やしておけばよかったのに
当時手を抜いたツケだよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:11:06.35ID:+khJI5KP0
>>436
まあアルファ碁がそうやって盤面見てるかどうかはわからんけどね
どうなんだろうね
>>83みたいに判断してるのかもしれないね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:11:30.41ID:3r0YCnIA0
>>453
あれはサッカー自体が荒唐無稽な技の連続じゃん
ヒカルの碁はそういう荒唐無稽なとこは無かったからな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:12:04.67ID:Q6DJ5NI90
石がマーブルチョコみたいでつい食べたくなるから苦手
そんなこと言ってた漫画の主人公がいたな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:12:21.29ID:R2kMaKsC0
>>455
囲碁もかつてその日本のゲームだったって>1に書いてある気がするんだけどなあ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:12:31.42ID:vkodty160
>>464
まるで日本人に戦略眼を持たせたくない連中がいるかのようだ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:12:56.69ID:BTK/Uw/J0
アルファ碁と対決した時の解説者がな
分からない連発で
お前は適当に碁石打ってたやろと
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:13:10.81ID:wKfv5OP60
>>452
一般受けし難いと言っても「〇〇は優れてる〜」みたいに返してくるからなw
そりゃ評価してる人の大半がそういう考え方ならどうしようもないわw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:13:55.12ID:Zz3pT1Fd0
将棋のプロ棋士もレッスンや普及活動に参加してて、タイトル取ったりすると月に何日もそっちに駆り出される
もちろん若手も収入のためにそういう活動に参加することが奨励されてるし半ば義務もある
あまり強くなくても教えるのが上手くて何度も呼ばれる棋士は食いっぱぐれない

あとヒカルの碁で年少人口逆転された時に将棋連盟は再逆転狙って
金にならなくても子ども向きのイベントを倍に増やした(そしてそういうイベントへの参加をタイトル持ちにすら振り分けた)
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:14:07.44ID:2fhx0HUi0
>>416
「白と黒の生き死に勝負」ってのを強調したほうがいいかも。
初心者にはこちらの方が面白い。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:14:19.72ID:g4SjNFzG0
囲碁ガールはどこいったんだ?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:14:27.57ID:3r0YCnIA0
>>468
なんだけどね
日本が最強と呼ばれた時代がずっと続いてたんだけどね
今は中韓にそれを奪われ日本は格下扱い

すっぱい葡萄理論のバカウヨが騒いでいるけどそれが事実
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:14:43.72ID:313vwsjMO
囲碁は段位の認定甘い
始めたばっかの見栄っ張りのじじいどもに初段あげて金儲け
プロも甘いしな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:15:03.02ID:31OM+ToF0
ネトウヨって脳みそとけてるんじゃね?さすがに頭おかしい
そりゃ強いもんは強いんだから中韓強く描くだろ
野球漫画でメジャーリーガー強く描いても抗議するの?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:15:22.79ID:mKE5MvPk0
そもそも囲碁って何を見て楽しむの?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:15:30.27ID:MkRD4w1T0
>>462
選民意識は奈良時代に囲碁が渡来してからの伝統だから
今更日本棋院が何とかしようとしても無理
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:16:00.93ID:ADVXiuTP0
とりまNHKに囲碁と将棋の時間変えてもらえ
午前中なら見て昼から出かけるかってなるけどさぁ
昼から開始とか誰が見るねん
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:16:29.99ID:N5HMRhc9O
単純に魅力なくてカッコ悪いから人気出ないだけ
魅力あってカッコよかったら勝手に人気になるから
そうならないのはカッコよくないし魅力もないからというだけの事
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:16:50.91ID:WXeen0vo0
囲碁は飾り気が無くて華やかさに欠けるが、将棋は日本伝統美が随所にみられる
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:17:10.26ID:v6lNz6io0
勝利条件があいまい、つーか良く分からない説明が多くて
子供の頃はいらいらして続かなかった

抽象的な説明を単純化して教えられるスター棋士が出てくればいいんじゃないの?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:17:26.82ID:Zz3pT1Fd0
囲碁はNHKで解説してる人の解説がよく分からない…自分が不勉強なだけかもしれないが
たまに分かりやすい人もいるからやってできなくはないんじゃないの?って思う
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:17:26.82ID:EnvglMuD0
サッカー漫画は現実の後追いでやっぱりリアルの方が凄いんだわ
サッカー漫画はカズのようなスターを描けなかったからな
それに比べヒカルの碁は虚像過ぎる
ハリボテ描いて収拾つかなくなって終了
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:17:34.33ID:JSVd5wxS0
手っ取り早く話題になるってのならヒカルの碁の再開かな
無理なら少しは実績ある漫画、ライトノベル作家に囲碁を題材にした作品をお願いするとか
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:17:53.42ID:4Slcc9f/0
>>265
たとえばヒカルが囲碁を始めたのが遅かったハンデというならまだ分かる
だが国ごとの競技人口の差でリアリティとかいうのはどうだろう
個人競技なんだから突然ずば抜けた才能が現れてもさほどおかしい話じゃない
ましてやネットで世界中と繋がれる時代
陸上競技のような生まれつきの肉体的な資質の劣勢があるわけでもあるまいし荒唐無稽な話ではないと思うがな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:17:58.96ID:INfMEgtj0
ドンジャラ強い奴は麻雀強いけど
オセロ強い奴は囲碁も強いんか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:24.44ID:do/8VBeU0
囲碁、将棋で生活できるんだから凄いよ。どこから金が出てるか知らない素人です。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:29.74ID:xBYnoN1b0
日本が弱すぎるからでしょ。将棋みたいな欠陥競技に逃げてるだけ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:37.76ID:VOiuJhk+0
>>312
将棋もチェスも姉妹や従姉にあたるゲームだけどな
ペルシャ発祥でシルクロードに依って世界中に拡散
ただし、元となったゲームはペルシャでは廃れる寸前位に行く位致命的な欠陥を抱えたゲームである
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:47.78ID:N5HMRhc9O
>>478
馬鹿チョンパヨク頭わいてんじゃね
人気商売で嫌われ者を不自然にマンセーして不人気になるのは自業自得なのになぜ人気がないニダーじゃねえよ馬鹿がw
強い設定だから文句言われてるわけじゃないって事も理解してない馬鹿は恥ずかしいなw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:54.06ID:Q6CqcYgH0
先日のLG杯もニコ生とかで中継すれば話題性が広がっただろうにそれもなかったからな。囲碁界は普及に力入れてないからな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:19:12.61ID:hjumUAgB0
ヒカルの碁もあれ読んでも全く囲碁打てるようにならんやろ
そういうところが微妙だったんじゃねえかな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:19:17.35ID:g969/MSI0
ヒカルの碁があそこで終わったことでいろいろ憶測が生まれたけど
あそこで終わらせるしかなかったんだよな
中韓の棋士に勝つのはファンタジーすぎたんだからさ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:19:27.03ID:DiT24Tg60
>>484
まず椅子対局ってのもなんだか華やかさにかけるわなあ
タイトル戦でも椅子なのかはしらんが
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:19:33.84ID:j9SFpwfF0
人が集まらないところには金も才能も集まらなくなる
囲碁はさらに廃れていく
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:20:07.34ID:SyA62z2z0
>>490
常に韓国に配慮してクレームこないように作るヒカルの碁にかつての集客力はないよ
それで終わったようなもんだし再開もまずない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:20:10.44ID:10iqcrM20
sai、saiはここにいたんだ・・!


と言って昔俺の股間をまさぐってきた女が今の奥さんです。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:20:14.53ID:DrNbj5xo0
囲碁ってオセロことかと思ってたわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:20:29.93ID:KkLpcFHx0
囲碁は韓国人がやるもの。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:20:44.80ID:BTK/Uw/J0
将棋に当たっても、囲碁の人気は復活せんで
貝の碁石でも食ってカルシウム取れ
カリカリし過ぎやで
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:21:01.38ID:j/pHRvRJ0
将棋が羨ましいって言っても
マスコミでの扱われ方とかが羨ましいんであって
将棋の競技人口が囲碁に流れてきてほしいってわけじゃないもんな
そんなことになったら中韓に負けなくなるが
今の囲碁界のトップ1割しか生き残れないだろ

自分の地位は失いたくないけど
競技人口が増えてもっと金が流れてきてほしいとか
そんな都合のいい話はねーよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:21:42.40ID:IRzlBfMH0
>>492
競技人口云々はただの建前で日本人が囲碁で中韓に勝つ話にしたら暴れまわる人達がいるからだよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:21:44.09ID:N5HMRhc9O
チョンがニダ顔じゃないうえに道ゆくモブ女にアキラ以上に無意味にマンセーされまくる設定にした時点で勝敗よりはるかにファンタジーだよw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:21:50.67ID:MkRD4w1T0
>>501
関羽が腕の手術受けながら囲碁打つ以来の伝統だし、椅子対局
むしろ、畳対局だった時代のほうが短いだろう
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:22:57.92ID:1Lq/IyjP0
>>428
プロスポーツの世界と同じで、プロ棋士の世界も結果がすべての厳しい世界。
プロ棋士が約160人の将棋界は「プロになればある程度食べていける」と言われるが、
その3倍近い棋士がひしめく囲碁界では、勝たなければ収入は上がらず、
「極端な話、予選で1回戦負けを繰り返すと年収は数十万円」(囲碁関係者)という。

このため、勝ち星に恵まれない若手棋士の多くが食べるためにアルバイトをしている。
同関係者は「囲碁教室インストラクターの口がある若手はまだ幸運な方で、
多くはうどん屋、不動産会社、交通整理…といろんなアルバイトをしています」と明かす。

http://www.sankei.com/west/news/161207/wst1612070002-n3.html
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:23:03.98ID:5yE95xqp0
中学の時まで、五目並べが囲碁のルールって思ってたわ
今でも囲碁のルールはまったくわからんけど
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:24:13.03ID:EUMPWhQg0
どんなに優勢でも一手で頓死する可能性のある将棋に比べると囲碁はドラマ性に欠けると思う
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:25:15.39ID:zU8vVClU0
囲碁は終盤にいくほど局面落ちつくもんな
接戦じゃないとドラマが無い
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:25:58.15ID:E041Hq3B0
昔おじさんに貰った40年くらい前の高川先生の入門書持ってるけど分かりやすかった
ただ今打てと言われたら形になるかはわからない
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:27:21.58ID:DiT24Tg60
>>518
まあさすがに囲碁も悪手緩手を指せば逆転はあると思うぞw
解説の仕方含めて見てるほうには伝わりにくいだけで
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:27:22.66ID:2fhx0HUi0
ルールの自然さ、単純さ、強靭さは囲碁のが上。将棋は人為的、複雑、脆弱(恣意的)。
どちらが長く残るかと言えば囲碁だろう。将棋が華やかなのは間違いないが。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:27:31.43ID:KkLpcFHx0
囲碁は「現代」は韓国人がやるもの。

乗っ取られたんだよ。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:27:36.50ID:Zz3pT1Fd0
>>513
将棋はプロ予備軍の奨励会員のうち、プロになれるのが4人に1人です
奨励会員はバイト生活で、対局中の棋士からの買い出し依頼でお釣りがもらえるのが
大事な生活費の足しとか元奨励会員の棋士が言ってたりするしあまり変わらない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:27:39.19ID:N5HMRhc9O
>>503
だいたいヒカルヒカルって何十年前のものに今でも寄生しようとしてるのがヤバすぎる
他作でとっくに違うステージに行ってる作者が今さらショボい過去にしがみついてダサい再開や続編なんかやるわけないのにw
しかもあんな明らかに途中から裏の事情で介入されて台無しにされた漫画
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:28:10.59ID:AcZgJNkD0
面白いかどうかは別として
囲碁のビジュアルアートはやり易いんじゃないかな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:28:14.49ID:DlCMdGxS0
NHKがプッシュしているのに人気はいまいち?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:28:16.68ID:y66jNxOf0
>>15
将棋もかわらんw
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:28:39.82ID:ldXJJ9XV0
今はライオンとロリ王で将棋のアニメ2つもやってるんだっけか
ヒカルの碁はヒットしたけど他のヒット作品が無いよな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:29:31.84ID:KtZVy7Sw0
>>518
囲碁もわりとあるんだぞ
囲んでたと思ってただろうが実はお前は囲われていたんだ!って展開が
まあそういうとそこがわかりにくいって言われるんだろうが
優劣がわかりにくいから面白いんだけどな…
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:30:03.76ID:aVL4MsWP0
その国に将棋系がある国なら圧倒的人気なんだが
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:30:13.96ID:DlCMdGxS0
囲碁は人工知能にまだ負けてないんだっけ?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:01.45ID:0tbMhoUY0
ルールはシンプルって言ってもシンプルだからこそ自由すぎて何やってるかわからんからな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:06.46ID:EUMPWhQg0
>>521
いや、その「わかりやすさ」ってのが素人的には非常に重要なわけで
囲碁にも当然奇手悪手はあるだろうけど、勝ち負けに対する影響が将棋ほどドラマチックには映らない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:09.16ID:MkRD4w1T0
>>520
好形・愚形を覚えてて終局まで打てれば形にはなる
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:47.71ID:ydQQ+cb40
ルールしらんし盤上の見た目もつまらない
庶民人気は大昔から将棋
偶然では無い
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:41.83ID:BTK/Uw/J0
愕然としたのが
定石、棋譜を読み込ませた初代より
自己対戦だけの2代目の方が強いってことね
人間がやってきたコトを全否定
グーグルさん堪忍やわ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:55.14ID:grUzgoKu0
バカにはルール複雑
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:03.74ID:2fhx0HUi0
囲碁だって、最初から石がぶつかりあえば、生き死にの勝負になって刺激的。
しかし、それでは勝てないと悟るから布石を考えることになる。

布石の意味を具体的に解るまでは、勉強や経験が必要なのが囲碁の弱点。
将棋だって多かれ少なかれ、同じことが言えるんだが。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:20.43ID:2gaCOvhp0
将棋板を荒らす囲碁民はいないけど、
囲碁板を荒らす将棋民はいる
この時点で、どっちがどっちに嫉妬しているかは明らか

わざわざ嫌いな場所に乗り込んでアンチ活動する将棋民って何かに似てると思ったら、
在日朝鮮人そのものなんだよなw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:24.33ID:kBFuF1MD0
中国でもシャンチーの方が人気だからな
囲碁の方が人気の韓国がおかしいんだよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:31.78ID:1Lq/IyjP0
とりあえず興味持ったらフリーの囲碁ソフトでCPUと打ってみればいい
CPUを最低レベルにすれば初心者でも結構勝てるぞ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:32.57ID:kekmkkFi0
将棋「王手ェ!(ズビシィ!)」「ひええ、負けました〜」
囲碁「あ、じゃあ整地して…五目半勝ちですね(五目チャーハン食おう)」

囲碁は地味
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:52.88ID:a1qnB932O
>>480
将棋の大山名人は会長時代に新橋の会社に頭下げて回ったみたいだけどな
そういうトップが出なかったのかな囲碁界は
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:35:41.72ID:Iqsims110
小学校のとき囲碁将棋クラブの部長だったけど
いまだに囲碁のルールがわからん
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:35:53.81ID:MkRD4w1T0
>>535
囲碁も将棋も素人には解説聞いても分からんよ
たまにNHK杯で囲碁始まる前に将棋の終盤見るけど駒の動かし方に毛が生えたレベルの自分にはさっぱりわからん
将棋が分かりやすいと思うのは自分が将棋強いからと違う
囲碁も同じレベルになれば解説も分かるようになるよ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:13.78ID:1Lq/IyjP0
>>524
>>428
>囲碁のプロは将棋のプロの3倍ほどの人数がいるが(500人ほど)
>その大半はそのおけいこを主な収入源としている

この認識が大間違いって話をしてんの
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:27.49ID:ewoSvmdvO
幽霊が取り付くファンタジーなのに中韓には勝たせられないとは不思議な理屈だな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:41.41ID:esk0u9mw0
将棋も定石覚えないと話にならないだろ
マスコミの露出度が違うだけで
将棋の対局内容が分かる奴なんか
有段者しかいないよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:26.66ID:74RSetPM0
碁でも劇的な殺し合いみたいなのはあるけど
結局、プロがやるのはそんな劇的な事にはならないんだよな。
判断が正確だから。

早碁の方がいいかもしれないな。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:40.67ID:dIsIma/A0
世界戦決勝第2局の碁はまさに劇的だったけどなあ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:48.83ID:wKfv5OP60
>>550
小中学校でも将棋はたまーに流行るが囲碁はほぼ流行らん
安い磁石使った盤ゲー流行る時もオセロまでよ
別にプロ並みに理解できるようになる必要は無いのよ
ただ知ってる、判った気になるまでのハードルが高いだけ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:52.03ID:LGbFNIBq0
>>549
俺の小学校にも囲碁将棋部はあったが実質将棋部だったな。
9割方は将棋をやっていたと思う。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:17.58ID:BTK/Uw/J0
国民栄誉賞と離婚したのは
将棋指しやったね
囲碁の方が美人いるのに
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:54.21ID:II1vjvDX0
>>508
井山とか言う世間的に無名の存在が2億近く稼いでんだよな

将棋の影に隠れている方が経済的においしいという理屈には説得力がある
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:54.82ID:6sypE0vt0
コウが初心者には理不尽すぎる。
うちのじいさんの説明が悪いのかも知れんが
それで嫌になって囲碁は辞めた。

将棋は小学生のときにやっていたけど
どうしても勝てない同級生が一人いて辞めたが
ルールは当然、知っている。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:36.73ID:ywtPG8Gl0
将棋よりもルールがわかりづらいぞ。
まず、「最後、どのように終わるのか?」
を説明するのに手間がかかるだろ。将棋は相手の王様を詰めれば終了だが、
囲碁の最後は陣地の数を数えやすくし、数える手間がかかる。
将棋のほうがわかりやすい。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:37.06ID:MkRD4w1T0
>>560
自分が将棋覚えたのはその小学校で流行ったレベルよ
小学校で遊んだレベルで解説聞いても意味不明

囲碁は父が囲碁好きで幼稚園で囲碁打てるようになっていたから
小学校の時点で解説は分かるようになっていた
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:42:54.73ID:KtZVy7Sw0
将棋は王を取るゲームだけど
囲碁は軍隊を生き残らせるゲームなんだよ
敵に囲まれそうな部隊がいたら増援を送らなきゃいけないんだけど
増援を送れば送った分だけ全滅した時のダメージがでかい
ならあいつらもう見捨てるか
そういうゲーム
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:42:59.07ID:JBwCEs140
ラグビーとかもそうだもんな。五郎丸ブームきたのにルールすら知らんもんな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:42:59.82ID:TCKGGR400
囲碁の人気が将棋に比べてイマイチというのは、囲碁が将棋にゲームとして劣っているからじゃないよ。
なんでか優劣をつけたがる人がいるんだけど。
ゲームの優劣じゃなくて、経営、広報の優劣によるもんだよ。

将棋は米長邦雄が日本将棋連盟会長だった頃に、将来に向けてネットに活路を見出したのが大きい。
タイトル戦をニコ生でバンバン中継して、電王戦をやる決断を下した。
それまで新聞や専門雑誌で細々と情報提供していたのとは全く様相が変わった。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:43:00.05ID:b+afN2Xb0
>>100
納得。分かりやすかった、ありがとう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:43:22.56ID:74RSetPM0
将棋トランプオセロを公園のベンチでする気にはなるけど
碁は出来ないからなあw
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:08.31ID:oSdaUIwH0
将棋:駒に独自の動きがあり知らない人でも王将取れば勝ちぐらいのルールが浸透している
囲碁:黒と白の石を交互に置くだけで「天元」とか「星」などの名称は難しいイメージを与えるそして勝敗が分かりづらい石が多ければ勝ちというもんでもない
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:44.70ID:wKfv5OP60
>>567
だからね解説聞いて判るかどうか〜ではないのよw
まずこの認識が間違えてる
なんとなーくわかった気になれるかどうかが重要
囲碁はここに行くまでのハードルが半端ない
例えば小学生が指してるのを横で見てるとするだろ?
それを横で見ててなんとなーくこうかなーって判るのは大抵将棋
そりゃ王の周りに敵多いとか、駒沢山持ってる方が優勢とかぼやーっとでも判るからね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:56.17ID:MkRD4w1T0
>>565
囲碁辞める人の大半の理由だな
爺さんの教え方が下手くそ

自分の周りでも父親・爺さんで囲碁打つ人はいたけど
本人がやらない理由がまさにそれ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:45:02.28ID:N5HMRhc9O
>>555
フィギュアスケート男子のヒットアニメで日本人が優勝したりチョンが予選敗退したらチョン発狂してたぞw
羽生や宇野に勝てるチョンなんか誰一人として現実に存在しないのにw
リアル反映させてチョンが弱い現実見せると発狂するくせに
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:46:01.48ID:Zz3pT1Fd0
>>573
将棋の棋士仲間で作ってる登山部が山頂で風に飛ばされないようにマグネット駒+鉄盤で1分将棋を始めたって話を聞いた時は
流石に馬鹿じゃないかしらんこの人達は、と思った
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:46:28.69ID:LGbFNIBq0
>>570
・ボールを前に落としてはいけません
・ボールを手で前にパスしてはいけません
・密集に前から入ってはいけません

最低限これだけ覚えれば何とか見られる。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:46:36.41ID:vkodty160
>>569
そうじゃない
ゲームの魅力はあくまで攻撃方法にある
将棋は相手の防衛網を破ることで攻撃し囲碁は相手の補給線を奪うことで攻撃する
兵站が軽視されがちなのは日本の伝統なのかね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:46:44.06ID:MkRD4w1T0
>>576
だからそれはあなたがそこそこ将棋強いからいえること
大半の将棋やるこどもは王手しまくるだけで形成の判断なんてできんよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:46:55.95ID:GSr7TqeN0
>>569
戦国武将達は囲碁を嗜みにしていたと言うね
実戦で役に立つんだろうな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:47:29.14ID:aVL4MsWP0
まず囲碁のルールを知ってる奴が周りにほとんどいない
将棋は男なら大抵知ってる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:47:50.61ID:a1qnB932O
>>496
持ち駒ルールがあるから潜在的にすべての駒達が生きてるのよ。
チェスは取られた駒は二度と盤上に現れないでしょ?
そういうこと。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:48:11.14ID:QA61RzlX0
>>575
格上という名の誰もやらないゲーム

まあ将棋が庶民化しているのは間違いないけどな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:48:44.58ID:esk0u9mw0
>>575
囲碁は昔から幕府お抱えだから不思議
でも何でもない
武士しか囲碁は許されなかった
だから将棋が普及した
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:49:33.34ID:74RSetPM0
将棋は部隊の戦いで、碁は全軍の戦いの模様。
こんな感じかな。

そういえば、一昨年の真田でも去年の柴崎の大河でも皆碁をやっていたなw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:49:40.63ID:AT/VGmhG0
>>585
近いものはあると思うよ
戦国シミュレーションを上から見てる感覚で見てると面白いんだけどね囲碁は
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:50:10.95ID:y66jNxOf0
将棋のプロでヒカルの碁を読んで囲碁棋士になりたいと思うも
ルールがよく分からなかったので将棋にした
という人がいるくらいとっつきにくい
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:50:39.24ID:vkodty160
>>587
でも石が動くわけじゃないから突破だと感覚がつかめないんだよね
補給線を寸断するために拠点を構築するといったほうがあってると思う
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:50:48.72ID:wKfv5OP60
>>583
別に強いかどうかじゃないんよ
ちなみに小学校で将棋流行ってる時囲碁盤(磁石)のやつ持ってきて広めようとしてる子供は居た
でもね見てても何も判らんのよw
将棋と囲碁まるで知らない状態から覚えようとするときとっつきやすいのが将棋なわけさ
んで広めようとした子供が必死に説明しようとするんだが
単に聞いてるだけで詰まらんからすぐ人が散るって状態
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:50:50.51ID:QA61RzlX0
>>547
大山の功績は、子供から金取ってはいかん、子供教室を安価で作った事だと思うよ子供だいたいどこの教室も500円ぐらいだろ1日、もっと安いところもあるし
将棋会館他どこにでも子供部門作らないといけないとした

囲碁は逆にレッスンプロみたいなのが高額とってる、この辺でまあ普及の差が出たのもある
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:52:07.46ID:esk0u9mw0
囲碁は人気はないが格は高い
逆に中韓で普及したのは権威に弱いから
囲碁を覚えれば学力があがる、出世
出来ると親がやらせる
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:53:14.00ID:R2kMaKsC0
>>589
まあ池波正太郎の小説とか見ても
長谷川平蔵や秋山小兵衛の武士がやってるのが囲碁、
番台で町人がやってるのが将棋、みたいなかんじだけどな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:53:32.20ID:MkRD4w1T0
>>595
なんかだんだん話がずれているな
自分はテレビの解説の理解の話をしていたのに
なんで小学校の普及の話になるわけ?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:53:39.13ID:BYMmgl6j0
囲碁はルール覚えようとアプリ落としてみても
全然分からないからな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:54:03.76ID:+E4VtwaU0
囲碁はチョンゲーだから日本人に合うはずがない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:54:09.36ID:DiT24Tg60
まあ囲碁もレッスンできる相手がいなくなって普及がんばるしかなくなるんじゃね?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:54:26.56ID:3zICTWHB0
ルールは難しくないだろ、将棋ほど覚えることもないし
ただ、あまりにも漠然としすぎてるから「で?何すればいいの?」ってなる
9路とかでやればいいんだろうけどそれはそれでつまらない感じがしてしまう
将棋にもどうぶつ将棋みたいな簡易版はあるけど初心者同士でもやろうと思えばフルでやれる
囲碁19路を初心者同士でやったらお互い何してるのさっぱりわからないまま石を置く作業をすることになる
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:54:51.24ID:h++xcxZp0
まあ、今は藤井少年ブームであって
別に将棋ブームでないからな
子供で関心持つ子は出てきてるだろうけど
藤井ブームだから、将棋指そうかって大人は今のところ見たことないな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:55:30.49ID:N7BIDUvY0
将棋はサッカーに似てる感じするしスポーツは大体将棋系
囲碁やオセロもそうだが学ぶメリットがあるのかわからない
それなら日本で作られたオセロの方を盛り上げればと思う
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:55:53.83ID:EZf+Hz5a0
日本といったら将棋だからな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:06.70ID:74RSetPM0
将棋は戦いというイメージから直感的に想像できるんだよな。
サッカーやボクシングにも似ているんだよ。
碁は何かお互いに絵を描いて、それが重なるところで戦闘が起こる感じ。
どこで戦いが起こっているのかが直感的に分かりづらい。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:10.69ID:MkRD4w1T0
>>597
日本も元々はそうだった>出世
江戸時代、村に囲碁できる子がいると庄屋が役人に見込みあるかどうか紹介した
見込みがあれば碁打ちとして武士扱いで登用された
身分制度が厳しい江戸時代でこれはでかい
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:11.94ID:4J686/Tv0
コミとかいう後手ハンデがどうも駄目なんよな
スカッとしない感じで男らしくないというか
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:32.06ID:R2kMaKsC0
>>605
俺個人的には藤井猛先生のほうがいまのところ将棋界に対する貢献は大きいんだけどなあ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:57:32.47ID:+qjvCjr30
ゲームとは単純明快で分かりやすく、短時間で出来て、勝敗がはっきりと分かり、爽快感がなくてはならない

将棋は全て当てはまってるが、囲碁は全く当てはまってない
偏屈ジジイだけの苦痛な作業ゲーム
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:57:34.14ID:wKfv5OP60
>>600
スレタイ通りよ?
囲碁の人気はいまいち、将棋が羨ましいってのはなんでか〜って部分
駒に役割がありそれを動かすだけで何かした気分になれる将棋と
取りあえず置いてみたの状態から中々抜け出せない囲碁って感じ
実際普及のしやすさはテレビの解説を理解できるかどうかじゃないしね
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:57:53.16ID:GY8qvLNF0
世界を相手にした大会も開催されており、今年1月8日から3日間、中国・雲南省で行われた、
日中韓トップ棋士の3人が競う「第5回世界囲碁名人争覇戦」には、日本最強の棋士である井山裕太が参加している。もっとも結果は最下位だった

『日本最強の棋士である井山裕太が参加している。もっとも結果は最下位だった。』
↑これが全てじゃね?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:58:11.51ID:eiOCz43j0
>>4
しちょう、ゲタ、おいおとし、打って替えしの四つだよ。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:19.90ID:rHCkDKps0
将棋とオセロでいいじゃないか
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:20.67ID:eNttSKKm0
将棋は伸びしろがまだかなりあるんだよな
女がやってないからね
100:1くらいだし
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:24.03ID:H4obg1cY0
まあ一番は今スターがいないってだけだろう
あと囲碁強いのが韓国人で
韓国人に日本人がボロ負けしてる競技だから人気なき
ゲームの中身よりそういう面だと思うよ
ラグビーだってカーリングだってそうよ
日本人が活躍しだしたらブームはくる
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:27.30ID:MPlArylk0
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:00:23.85ID:TO1vupw90
将棋の駒にはキャラクター性があるけど
囲碁の石には感じられないしな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:00:24.76ID:74RSetPM0
碁は女性がメジャータイトルを取らない限り話題にはなりづらいだろうなあ。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:00:34.33ID:/XX8nICw0
白と黒の駒しかないからだろ
と金萌えとかできないじゃん
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:00:53.06ID:MkRD4w1T0
>>613
それならアンカーつけないでほしいわ
話の流れ読まず自分の主張するのなら
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:02:22.85ID:esk0u9mw0
高校将棋の最多優勝は麻布
高校囲碁は麻布、灘、筑波大附属、開成の優勝回数が多い
囲碁の方が全国大会の歴史は古い
囲碁は埼玉春日部が連覇、将棋は早稲田高等学院本庄が初優勝
どちらも埼玉代表
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:02:31.18ID:y66jNxOf0
>>597
中国も将棋系のゲームのが人気だぞ
中国の囲碁人口は2000万人くらいらしいが
中国将棋は何億人もいる
日本以上に将棋系のゲームと囲碁で人気に差がある
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:03:03.96ID:TO1vupw90
あと陣取りがわかりにくい
将棋は王を獲るゲームだしオセロは石を返すゲームで、目標がはっきりしてるし
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:03:05.23ID:z6lEifjE0
囲碁は高飛車なんだよ!囲碁のくせにw
てか格上とか言って構えてるから将棋に客取られるんだよ

昔はそれでよかったけど、今は中韓が伸びてきた。
で、そのうち国際的に盛り上がってきて最終的には
オリンピック競技になるかもしれない。
っていうのはTVゲーム(eスポーツ)の競技化が
話題になるくらいだからな。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518916210/-100

で、マインドスポーツとしては
チェス、コントラクトブリッジ(トランプ)に加えて囲碁が鉄板。
世界的には"Go"の名の通り、日本の影響が大きい。
でもこの体たらくでは危ういと思う。

近代囲碁に大いに貢献してきた日本が、これから先の国際化で
中韓に影響力を取られるというのはもったいないと思うんだよね。
で、どうするかというと囲碁人口を増やすしかない。
そのためにはもっと素人に寄ってほしいんだよね。

なんか、
「そこら辺の素人がやってもトッププロにまでは強くなれないから無駄だ。
サラブレットだけ育てれば、ほかは邪魔なだけだ」
みたいな考えが囲碁界にあると聞いたことがあるけど、
まあ、愚かだと思うよ。
いずれ広告収入が減って焦りだすとは思うけどね
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:03:17.15ID:vkodty160
補給線を断つというのは戦略的には定石なんだろうけど大衆受けはしないよね
いつの時代も華々しく真正面から敵を打ち破るのがかっこいい
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:03:18.17ID:DiT24Tg60
世界がーっていうけどほぼ日本中国韓国だけだろ
世界っていうなら他の国でもプロ組織があるくらいじゃないと
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:14.90ID:/uN7QLdP0
囲碁は禅宗の連中が流行らせたものだから
宗教の力がないと無理だね
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:21.38ID:wKfv5OP60
>>625
素人にとっての判りやすさ〜ってあったからさw
まさかテレビでのプロの解説を理解できるかどうかを話題にしてるとは思わんかったw
すまんね
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:27.24ID:8bucnV2+0
将棋は挟み将棋や周り将棋、積み木崩しみたいに遊べるから子供でも遊べる

囲碁はオセロで十分なんだよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:54.46ID:FC6nrqPw0
相手の石を多く取った方が勝ちなんだからルールは簡単だと思うけどな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:57.38ID:esk0u9mw0
>>618
将棋もマスコミの露出度が高いだけで
最盛期は昭和30年代
いまはその十分の一以下の人気
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:05:06.74ID:N5HMRhc9O
>>627
テレビで香港だかどっかで将棋とチェスの駒が合体したみたいなやつを道でやってる老人がいっぱい写ってたが明らかにに将棋系だったな
道の猫しか見てなかったが
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:05:08.60ID:YjwwrjXi0
将棋は戦争ゲームというのは分かるが、囲碁は広〜い敷地の隅っこで
A「俺ここ取るわ」
B「どうぞどうぞ代わりに俺はこっち貰うわ」
って進めていきぶつかった所で
A「俺ここ取るわ」
B「いやいや俺が貰うわ」
っておしくら饅頭してる長くて地味な戦いのイメージ

オセロでもやった方がまし
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:06:47.56ID:5TIqnE4A0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:06:59.65ID:B9nhe1T+0
本当に韓国に勝てないからってだけの理由なのかな〜(´ε`;)
そんなんあったとしても微々たるもんだと思うけど

まぁ、見た目が将棋の駒の方がかっこ良いからね。「金」とか「飛車」とか「香車」とか書いてあって
囲碁はただ白黒の石ポツポツ並べるだけだもんな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:07:07.10ID:N5HMRhc9O
バレンタインで将棋の駒や盤を模したチョコレートが発売されてたが囲碁にはそんなオシャレさやカッコよさもない
将棋やチェスには駒そのものにも個性があるからカッコいいし単純に見栄えがするのでインテリアにすらなってる
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:07:29.38ID:esk0u9mw0
本当は囲碁も将棋も人気ないんだよ
高校部活動でもみんな入らないからね
どうせ一部の進学校等に有段者が常時
いて勝てないの分かり切ってるからね
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:08:08.96ID:E041Hq3B0
>>611
入り口として広報に役立つのと戦術を進歩させて将棋のレベルをあげるのはまた違う話だからなあ
比べようがないってことで
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:08:26.95ID:gnfdJ+Fa0
囲碁や将棋やってる暇あったら勉強しろ。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:09:02.36ID:5TIqnE4A0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:09:45.76ID:+W2DImXQ0
>>1
将棋の方が面白いから。羽生さんもそうだけど、
自分が表に出て「盛り上げてやる!」て気持ちが強かった
そういう先人が流れを作り、今の藤井君らを輩出したと言っていい
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:10:33.16ID:MkRD4w1T0
>>636
昭和20、30年代は囲碁将棋くらいしか自分がプレイできる娯楽がなかったからな
新聞に有名棋士の棋譜が載ると売り上げが伸びる時代
囲碁が爺さん多いのはこの時代に囲碁覚えた人が多いから
日本の囲碁史上で最も特異な時代、一般人に囲碁が流行ったから、次がヒカルの碁世代
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:10:54.28ID:h++xcxZp0
>>636
それって、中原永世名人が登場した頃かな?
全然知らないが
そんなに人気あったのか
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:11:16.95ID:5TIqnE4A0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
........ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:11:23.49ID:lHUNw3pJ0
ヒカルの碁の最終回を誤って伸ばしたからじゃないかな。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:42.13ID:esk0u9mw0
昨今将棋が人気あるみたいに印象操作
されてるけど囲碁よりはあるというだけで普及率は昭和時代と雲泥の差だからね
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:44.44ID:H4obg1cY0
>>638
ホントは
A「俺ここ取るわ」
B「じゃあ俺その内側取るわ」
A「じゃあ俺入ってきた奴ら潰すわ」
ってのを結構序盤からやってるんだけどね

それがパッと見で伝わらないというのがもどかしいところなんだよな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:13:14.63ID:kB+5REbx0
とっつきにくかったのを超えて爆発的にはやるチャンスに
強くなると政治持ち込んで不愉快にさせられるゲーム
って印象がついちゃったのが痛い
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:13:21.21ID:74RSetPM0
囲碁も将棋がうらやましいと言っているようじゃなw
一家に一台19路盤くらいをスローガンに挙げないとな。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:13:27.15ID:TO1vupw90
陣取りなのに「敵が散り飛ぶ描写」があんまり無いのが痛い
オセロなら一発逆転したときには爽快にひっくり返る
囲碁は爽快感は砂浜の棒倒しにも劣る
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:13:39.66ID:LCHrbbWX0
ゲームは爽快感があってストレス解消がなくてはならない
将棋はあるが、囲碁は長いし勝ってるのか負けてるのかも分からず逆にストレスになる苦行ゲーム
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:19.60ID:ua8CpWKh0
将棋は何種類も駒があってバリエーションに富んでるのと、王を取れば勝ちって言うのが
子どもに受ける感じかな

囲碁は2種類しかない(自分目線では1種類)しかないし、王を取れば勝ちとか分かりやすくないしね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:28.31ID:R2kMaKsC0
>>649
昭和三十年代ならむしろ大山ー舛田が黄金カードだった時代じゃないですかね・・・
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:29.66ID:hoUepYJX0
スレの前半をさらっと読んで
経験者っぽい人の「そんなのもわからないの?」みたいな言い草ばかりが目について
こういう人ばかりじゃ、そら流行らねえよなって思った
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:38.52ID:Zz3pT1Fd0
将棋は10年ちょっと前が底の時代だった
羽生さんは有名でも将棋は知られてなかった

っていうかその羽生さんが高校生時代ですら
同級生から「休みの多い人だなあ」ぐらいに思われてたぐらいなので
昭和40年台ぐらいからもう一部にしかわからないものだったのかもしれん
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:48.77ID:MkRD4w1T0
>>649
単純に戦後復興期で他に娯楽がなかっただけよ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:53.35ID:D4I+Gd2/0
>>631
囲碁は世界的に人気なくて特に広がりも変化もしなかった
故そのまま残ったってのが正解な気がする
チャトランガ系は世界に広がってそれぞれ形変えるぐらい親しまれた
って面で囲碁は人気なくて当然かと
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:55.76ID:09pdVKn60
羽生誕生前は将棋と囲碁の競技人口は五分
そして将棋界は羽生を利用して、うまく伸ばした
囲碁にもヒカルの碁という大チャンスがあったんだが、全く活かせなかった

そうこうしている間に、藤井という新たなスターが出た。もう日本国内で囲碁に巻き返しはない
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:59.79ID:1S9lQUFa0
>>608
鋭い指摘ですね。強い石と弱い石があって弱い石があっちこっちに入れ込むから盤上を見ても分かりにくいのかも。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:15:14.85ID:cbCDPA3c0
>>619
そうかなぁ
日本人最強となっても
人気なんて出ないと思うけど…
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:15:55.68ID:wlvaVWRW0
>>643
部活じゃなく休み時間の紙将棋ならよくやってたよ
棒銀覚えた程度のライトユーザーなら多い
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:16:52.95ID:3vokjjyx0
ネットでオセロはすげーやりこんだ。まぁ10分かかることはまずないしな。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:17:14.70ID:wKfv5OP60
>>669
世界一凄い、とはなっても
そこから囲碁やりたいとなるかどうかだわなぁ
プロ目指す人の数が双方どれくらい居るのかは知らんが
ちょっと囲碁やる?って子供が将棋に比べ稀なことは間違いない
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:17:25.76ID:74RSetPM0
>>661
そうかな。
皆かみ砕いて伝えようとしているけど、結局文字だけだし
もともと碁はつまらない、ルールは難しいという人に伝えているから
伝わっていないんだよ。

碁も将棋もこれから生き残りを図るわけで、その点じゃあ一緒だよ。
立場は相当違うけどなw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:18:18.10ID:H4obg1cY0
>>669
なぜ人気が出ないかと言うとだね
日本人最強があっさり韓国代表に負けてしまうからだよ
例えば藤井君が韓国相手に手も足も出なかったら
確実に今の将棋ブームは去る
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:18:20.35ID:h++xcxZp0
大山時代かあw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:19:03.15ID:ua8CpWKh0
>>643
底辺高なら、本当は帰宅部がいいんだけど部活強制だからしょうがなく入ってる
ヤンキーの溜まり場です
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:19:09.77ID:cT9TAYvl0
日本でチェスが将棋より人気が出るなんてありえないと思うけどな
似たゲームなのにやればわかるけど将棋の方がが圧倒的に面白いし
まだ囲碁が将棋を抜かす方が可能性があると思う
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:19:21.66ID:HXo7I+kW0
平面的すぎるしな

そもそも昔は囲碁名人と将棋名人が同じだったのだから
囲碁名人のほうが将棋に歩み寄って療法でプロやればいいのよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:19:23.33ID:U3hwGAdeO
将棋は王様の首をとるという明確な目標があるけど
囲碁は何を目指してこんなことをやってるのか全く理解出来ない
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:20:10.87ID:ZWVzvtdB0
うちの近所に本因坊の建物があるが人の出入りが全くの無人で不気味だ
まれに夜中4階に電気がついてるがこれも不気味だ
屋上にゴルフ打ちっぱなし設備があるっぽい
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:20:42.37ID:p8W7tbm/0
囲碁は入門書がやたらと不親切
初心者から初級になるといきなり壁が高くなる
どれを読んでも、ここに打つのが当たり前です終わり。みたいな解説ばかり
禅問答じゃねーんだよ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:20:49.78ID:hd/H7WhD0
要は囲碁に派手さと戦いが起こっている事実が可視化できればいいんだろう
石と盤の両方をどうにかしないとな
陣が確定しているところやただ置いてるだけの場所はそのままだが戦いが始まってる場所があれば意思の色が白黒から金銀に変わり周辺のマスから赤いオーラが漂うようにしてBGMが流れるようにしよう
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:20:54.35ID:L/EMs09H0
囲碁は、白黒しかないから、初心者のうちは石が切れてるとかも錯覚おこして分からないのも壁かな
二眼が分かるようになれば、結構面白さがわかってくるんだけど
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:21:43.35ID:elat5BSJ0
いい加減に囲碁やってる人は、「囲碁は簡単なルールじゃなくてアホには理解できない高尚なルール」と認めるべき
あれを簡単と言っているから馬鹿にされてると思って脱落する
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:22:19.68ID:R2kMaKsC0
>>675
大山にあのひふみんや山田道美、羽生の師匠、二上達也や内藤國雄が挑戦していた時代かなあ
中原はもうちょっとあと
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:22:23.49ID:74RSetPM0
>>683
スタンド同士の戦いみたいにしたらいいかもなw
擬人化というか。

それなら将棋の方がよほど作りやすいけどw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:22:42.14ID:LX/5MW1u0
将棋のほうは王将がまる裸だとか
手持ちの駒が底をついたとか
あれ?王将が逃げるとこねーやん
とかぱっと見の勝敗が判り易い。

囲碁は打ち方教えてもらったくらい
じゃあ途中の形勢どころか終局直後
の勝敗ですらさっぱり??
整地してやっと判る勝敗だけど、
その整地作業も見ていてさっぱり
わけ判らんですwww

多分むいてないんだろうな。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:22:42.34ID:9G4Mf/890
ヒカルの碁は韓国を以上に持ち上げて主人公が韓国人に負けて終了というわけのわからない展開だったからなぁ
佐為も出なくなるしな
マンガなのに日本人が負けるという夢も希望もない展開だからそりゃ囲碁ブームも萎むわ
キャプテン翼みたいな超展開でいいんだよ

ジャンプが韓国マーケットを重視しすぎた結果の悲劇
韓流捏造ブームの時期じゃなかったら違ってただろうな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:22:46.35ID:0jSWOY8t0
>>659
陣地が大きければ勝ち単純でしょ。信長の野望のようなものだ。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:22:57.88ID:MkRD4w1T0
>>662
経済成長で将棋やる子より、よりお金をかけられるスポーツやる子が増えたから
一方で現在爺さん世代の当時おっさんの世代では賭け将棋とか流行ってて
将棋やる人=素行の悪い人と言うイメージができて敬遠されるようになった
囲碁も似たような状況
素行の悪いイメージを払拭したのが谷川羽生あたり
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:23:12.99ID:RwWm+ecp0
>>674
囲碁オタは現実が見えてないなあ
卓球なんか中国にぼろ負けでも人気出たぞ
結局卓球には愛ちゃんってアイドルが生まれて人気出たし相撲だってモンゴル人にぼろ負けでも遠藤から相撲ブームが起こった
結局囲碁にはアイドル人気のやつがいないだけだよ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:23:21.17ID:N3ked8s70
戦国時代が舞台のドラマとかだと武将が興じてるのはまず囲碁なんだよな

囲碁はどこで間違えた
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:13.08ID:BTK/Uw/J0
ファンの年収が高い
趣味として高尚
世界的である
ヘイト撒き散らしてきたからね
反省しないけどね
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:17.18ID:cbCDPA3c0
>>674
韓国に負けたとして
そこにドラマが見えれば人気が続くと思うよう
でも囲碁はぼんやりしていて娯楽つーよりほとんど苦行みたいな
もんじゃねえのか
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:23.63ID:N5HMRhc9O
>>652
最初にチョンのガキに主人公が勝ったら日本人に負けて悔しいニダって不自然にマンセーされるチョンをねじ込まれた
突然わいた脇役のくせに実力以外の要素を不自然に持ち上げられまくり他人を小馬鹿にして嫌われるようなキャラなのになぜか主人公差し置いてまわりがやたら持ち上げ
最初からいるルックス良いライバルより脇役の彼の方がいいわーとか女に不自然に言わせたりして某勢力接待漫画になり下がってしまった
最初のチョンが日本人主人公に負けて泣いたから主人公を負けさせて泣かせてやるとか
そんなキモい事ばっかして叩かれまくって人気なくなって終わったw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:53.53ID:0jSWOY8t0
>>659
芝の虎丸という、アイドル並の若手がいる。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:26:22.97ID:BF5rqTVM0
ヒカルの碁は囲碁のルール全然知らなくても楽しめる漫画だったからなあ
読者の大半はルール覚えることなく読んでたんじゃないだろうか
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:26:29.39ID:HIPNddT/0
片付けが面倒だよね
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:26:45.38ID:cT9TAYvl0
>>694
てか卓球はルールが分かっていてレベルが同じなら素人同士でやっても面白い
将棋も同じ
囲碁は素人同士とかちんぷんかんぷん
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:26:50.14ID:tTUpWrEP0
>>677
チェスはなんでいまいち流行らないんだろうと思って調べたら
日本のチェスのトップクラスが羽生と出てきてまあそりゃ将棋の方行ってしまうよなと思った
囲碁も無理だと思うが 単純に見ててつまらんものはそう流行らない
他に娯楽のない時代ならともかく今はゲームなんて色々あるんだし
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:00.73ID:9G4Mf/890
>>701
そもそも若者は韓国が嫌いだからなぁ
ヒカルの碁の後に始まったテコンドーマンガも人気が出ずにすぐに打ち切り
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:45.91ID:RA5eWyjn0
将棋は駒の動き方だけ覚えればすぐにできるしゲームの流れも分かり易い
囲碁はルール自体は少なくてもそれを覚えただけではゲームをどう進めたらいいのか分からない
うちの地元の小学校で囲碁教えたことあったらしいけど、食い付き悪くてすぐに終了したらしいw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:35.01ID:V3hmpps50
友達に囲碁の最初の一歩を教えてもらった事があるけど、
これを盤面一杯やり続ける根性はないと思って諦めた。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:59.99ID:MkRD4w1T0
>>706
素人が経験者に挑戦して絶望感味わう競技の二強が囲碁と卓球だと思う
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:36.04ID:R2kMaKsC0
>>711
というか、進めること自体はできる
盤のどこかで石の取り合いしてればいいんだから
問題は終わるタイミングがさっぱりわからないことだと思う
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:46.13ID:oOUwF+k30
ヒカルの碁で人気出たんじゃないの囲碁って
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:53.57ID:H4obg1cY0
>>694
中国にボロ負けでも人気出たんじゃなくて愛ちゃんがメダルとってたからその間だけ人気になった
という方が正しい
相撲はモンゴル人だらけになって確実に人気は落ちた
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:30:02.69ID:tTUpWrEP0
>>714
卓球はまったくの素人同士でも温泉ピンポンとかでそれなりに楽しめるからちょっと違う気がする
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:30:40.15ID:p8W7tbm/0
9路盤とかやっても真ん中に壁ができるだけだしw
踏み込めるほど上手ければそもそも9路盤なんてせんしな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:30:46.25ID:hACvWvSl0
碁石をマーブルチョコにすれば人気出るよ
だって美味しいもん\(^o^)/
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:06.62ID:WhbQ6Kcl0
コンピュータ相手に囲碁やったが突然コンピュータが降参してポカーンなったわ
将棋なら自分が勝ったのは分かるが、囲碁は勝ったのかさっぱりわからんし何で囲碁CPがギブアップしたのか意味が分からん
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:14.55ID:mFvOP40A0
ヒカルの碁が流行っていたときにめっちゃ人気出てたやろ

光が全くあたらない競技が沢山あるのに贅沢言うなや
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:18.11ID:MkRD4w1T0
>>718
経験者が素人相手に容赦ないの意味
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:20.39ID:9W6aCYl20
ほとんどの子供はオセロと同じようなものだと思ってるだろうな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:19.23ID:LWk7mztt0
>>711
先生の教え方が悪い。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:49.03ID:bfrVYdKi0
ヒカルの碁の頃は逆の事言われてたぜ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:54.17ID:6we6Mjxh0
囲碁は勝敗が白黒はっきりしない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:33:19.18ID:MkRD4w1T0
>>712
これ囲碁が普及しない理由の重要なポイント
終局を理解しても終局打つまで集中力持たない
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:33:32.31ID:D4I+Gd2/0
将棋はビジュアル的にずるいと思うわ
タイトル戦となると着物着てるし
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:34:22.92ID:cT9TAYvl0
>>707
チェスはホントつまらんよ
後半になっていくほど駒が少なくなって単純化して行くから逆転が殆ど無い
その点将棋は後半になればなるほど持ち駒が増えて複雑になっていくから
1手ミスすると大逆転なんてことがプロでもアマでも沢山有る
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:34:40.86ID:rXKF/aWY0
囲碁は日本人が弱いからだけじゃないな
日本発祥じゃないからそこまで思い入れがない
オセロも日本人より外国人の方が強いけどそんな事いわれない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:02.41ID:tGzJbnAQ0
将棋はソフト評価値が画面の上に出るようになってより初心者に分かりやすくなった
囲碁はチンプンカンプン
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:10.54ID:sXHRKA9l0
囲碁って男女一緒だったけ?
ヒカルの碁はプロ試験や院生に
女子の名瀬が居たけど。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:18.14ID:1Lq/IyjP0
>>719
初心者は自分の石がつながってないと怖いからひたすら壁を作っちゃうんだよね
でも怖くてもとにかく相手を分断しに行くのが大事なんだよな
そうして攻め合いを覚えると囲碁が面白くなってくる
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:27.00ID:tTUpWrEP0
>>724
すまん分かってはいたんだが同じ経験者と素人で勝負にならない競技でも
卓球は素人同士でも楽しく遊べる分まだ広がる余地が十分あると思うが囲碁は難しいという意味でのレスだった
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:36.77ID:MYUj4aLD0
人を動かすのは人だから、囲碁界の人達はよく考えた方がいい
核心はルールやゲーム性の問題ではないと思う
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:50.93ID:hd/H7WhD0
結局何をどうやったって終わりが確実に来るオセロが普及するんですね
打ち切ったら終わりってのがシンプルで
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:55.53ID:H4obg1cY0
>>731
ヒカルの碁の中でもあったけど
「まだ続けんの?もう勝負ついてるけど」
と言われても納得いかない、ってのはあるね
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:36:35.19ID:wKfv5OP60
>>711
取りあえず駒の動かし方覚えて打つだけで何かした気になる将棋との差はでかい
将棋は同級生が打つのを見ながらでも覚えられるし
間違えた場合すぐに周囲が訂正してくれてワイワイやれる
楽しみを見出すハードルがとにかく高い
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:00.38ID:cbCDPA3c0
今更無理だけど一個一個の石に属性つけたら
おもろいと思う
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:08.32ID:R2kMaKsC0
まあ囲碁も将棋も本来勝負がついた、とおもえば双方の空気で投了とかするんだけど
囲碁は将棋の頭金みたいに有無を言わせない勝利、というパフォーマンスがないというか
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:10.67ID:IWPAmtGa0
ルールが覚えられん
つか正確に言うと打つコツがわからん
センスがないと言われればそれまでだが
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:13.04ID:N5HMRhc9O
>>709
だね
ちなみに南朝鮮でアニメの佐為の平安貴族的な和装を隠して日本色を消すニダって真っ白モザイクにしてるの見てマジでチョンて頭イカれてんなと再認識した
なら最初から日本そのもののアニメを見るなよ馬鹿がw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:13.70ID:z3MkObyp0
懐かしーな ヒカルの碁

これ確か主人公が韓国人と対戦して当然主人公が勝つんだけど
韓国人から文句が出て漫画打ち切りとか本当は?

日本には通名で成りすましてるやつ多いから気を付けろ
帰化もしてないのに通名で日本人のふりとか

そんな異常なシステムがある国は世界広しといえど日本ぐらいでしょうね。

国交がないのに朝鮮学校があるのも異常。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:51.00ID:QO0HZFr80
囲碁は囲った部分が自分の地になる、と漠然とした形で耳にするけど
新聞やネットなどで載る棋譜と言うかあの図で見ても
囲ってるエリアよりも繋がり分断されてる石のが多くてようわからんのよね
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:38:02.20ID:Oev//ThS0
大学行って、女子グループ10組ぐらいに「藤井と羽生知ってる?」つて聞いたら、みんな怪訝な顔してきた
続けて「昨日藤井が羽生に勝ったんだよ」って言ったら、「は?誰おまえ?キモい顔で話しかけんな」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:38:06.74ID:iEWHj7X60
将棋 王をとったら勝ち
碁  わからん
碁もイージーモードは石10個か陣10個取ったら勝ちとかでいいんじゃね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:38:33.62ID:tGzJbnAQ0
>>751
古すぎ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:38:54.59ID:hd/H7WhD0
それか、最初から子供を切り捨てる
脱衣囲碁に力を入れるというのもある
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:38:55.89ID:pSST7Vd30
>>724
それどんな競技でも一緒じゃん
麻雀は運次第では上級者にも勝てるけど囲碁将棋は絶対に勝てない
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:39:05.41ID:LX/5MW1u0
終局後の整地作業ってさ
なんだか玉入れのカゴに入った
玉の数を数えるよーな作業だよね^^
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:39:23.64ID:DiT24Tg60
将棋は王手飛車とか悪手指したら待ったもできるしなw
囲碁は待ったすらする機会が無く淡々と進んでいくじゃん
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:16.12ID:tGzJbnAQ0
ルール分かりずらいってのは致命的だよな
ヒカ碁好きだったけどルール結局覚えられなかったわ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:44.41ID:W7ZJGICk0
>>434
将棋初心者にとっても
詰め将棋が一番簡単
序盤中盤は何をやっているかわからない
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:51.72ID:cT9TAYvl0
世界中に沢山有るチャトランガ系のゲームで取った駒が使えるのは将棋だけなんだよな
一体誰がこんなすごいことを思いついたんだろうか?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:41:08.26ID:1YgZli010
碁に世界的人気があるのならば、数年前のセドルvsアルファ碁の配信視聴者の割合が
日本だけで20%、日本中国韓国だけで96%なんて数字になるわけがない。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:41:45.94ID:TJEU3uyE0
井山の顔きつい
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:42:07.50ID:p8W7tbm/0
囲めば取れるまでは誰でも理解できるけど
実際やるとたまたま囲んだか囲まれたかの応酬から抜け出せないし
そこから上にあがる方法が分からない
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:42:10.17ID:4md1Cd0k0
>>759
ルールは極めて簡単だろ
ただしルールが分かってもゲーム展開が全然分からんw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:42:16.35ID:tGzJbnAQ0
羽生は親しみやすい顔してんのになぁ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:42:49.21ID:tGzJbnAQ0
>>767
陣取りゲームなんだっけ?
先が全然見えない感じかな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:43:35.50ID:eNttSKKm0
将棋って20年〜30年前は微妙だったんだよな

米長が子供の普及に力を入れて子供の参加者激増
さらにネットでハム将棋が初心者接待して敷居を低くしている

価値観の多様化の時代にかなり健闘していて正直驚き
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:43:36.13ID:elat5BSJ0
いい加減にルールは簡単から離れろ 簡単なら誰も難しいなんて言わないんだよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:44:14.19ID:wKfv5OP60
>>767
やっぱこれだよなぁ
判った気にすらなれん(実感がない)ってのはきつい
とにかく知識詰め込まないと石置く作業状態から抜け出せない
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:44:30.40ID:cT9TAYvl0
>>762
そこは見よう見まねで形から入ることが出来るw
矢倉美しいとか美濃囲いからの銀冠だぜとか
どうだ穴熊だかかってこいとかw
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:45:37.22ID:TvsJS2hO0
囲碁の寄せはあまり面白くない
将棋の終盤はほぼ殺し合いだけどw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:45:42.76ID:ruQb1Mmz0
>>715
終わるタイミングは石を取られて心が折れた時と、打つ場所がなくなった時。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:45:54.41ID:D4I+Gd2/0
>>775
初心者同士だと無茶苦茶な手順でもお互い駒組み協定結んで
それっぽく開戦できるしなw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:22.87ID:gZ+HyBbf0
ヒカルの碁は面白かったけどな。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:23.00ID:B7XLwGx50
将棋は普通に生きてたらそのうち自然にルールを覚えるもんなんだ。
囲碁は誰か手ほどきしてくれる人が周りにいないとルールを知ることなく人生が終わってしまう。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:04.58ID:wSEhzvKH0
>>780
一人ディープラーニングでプロに
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:09.43ID:vO3NfQ4O0
五目並べは大体の人がわかる

囲碁は教えてもらっても全くわからんかった
何度教えてもらってもダメだった

そのくらい難解
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:10.10ID:wKfv5OP60
>>775
覚えたばかりのことを形だけでもやれるってのは楽しいからなぁ
何かやってるって実感がすぐに味わえるのは強み
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:30.32ID:+khJI5KP0
スマホゲーにオセロにアニメーション混ぜたやつあるじゃん
そういうの真似て囲碁ゲーやってみたらどう
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:59.81ID:WTSFno5q0
>>732
基本スーツだね
数年前に沖縄でタイトル戦があった時は
みんなアロハシャツだったのが面白かったくらい
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:48:22.04ID:UiaYY/ri0
囲碁は世界が相手
将棋は日本だけ
囲碁をやるべきだよ
これからは
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:48:43.12ID:gHat5NRg0
>>769
周りを包囲すれば敵の石を取れる
だから敵が攻め込めないように自分の石を配置して
最終的に自陣のマス目が多い方が勝ち

だからぶっちゃけどっちが優勢とか勝ってるとかが極めて分かりにくい
昔2年くらいやってた時期あったけど「この手は○目有利になる」とか言われてもわけわからんかった
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:49:17.25ID:D4I+Gd2/0
>>743
着てもいいし昔は着てたんだろうけど
今はタイトル戦でもスーツでしょそもそも椅子対局だし
将棋も椅子対局あるけど基本正座なイメージ
タイトル戦となればなんか雰囲気あるところで着物
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:49:21.46ID:RA5eWyjn0
将棋は子供でも30分あれば一応理解はできる
囲碁はそんな時間では絶対に無理、そして皆飽きてしまうw
俺はネットでザッと囲碁のルール見て後は他人が打ってるの延々見て覚えたが
一通り理解するのに一ヶ月くらいかかったわw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:49:22.02ID:TJEU3uyE0
駒が配置されてて駒ごとの動きも決まってる将棋と比べると
対局始まって初手361箇所好きなとこに打ってもらって結構ですよってなると敷居が高い
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:49:32.53ID:5MgE8oE40
>>709
作者というより集英社になにか問題ありそうな気がする
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:51:37.19ID:p8W7tbm/0
将棋は2段だけど囲碁は初級の詰碁すら理解し辛い
ほんと難しい
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:52:46.85ID:Sj1SclAb0
こないだ国民栄誉賞もらったのって囲碁の人だっけ
あんなキモメンしかいないんじゃ人気でるわけないわ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:53:28.16ID:jKmczlTJ0
どっちもやるけど囲碁は地の計算難しすぎて自動計算してくれるネットでしかできない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:53:32.29ID:h++xcxZp0
囲碁はとにかく楽しさを理解するまでに時間がかかるゲーム
それまではただの苦行だから、みんな飽きてやめる
これに尽きる
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:53:34.43ID:4md1Cd0k0
でもプロの世界は囲碁の方が激ヌルなんだよな
二世三世棋士がウジャウジャいるのが日本の囲碁界
将棋界じゃ考えられんよ
現在一組だけいるけどな、将棋プロでも
でもそれだけ
だいたい将棋棋士は自分の子供もプロにしたいなんて思わない
才能だけが全ての世界って知り抜いてるからね
ところが囲碁はどんなの関係ないんだよな
某有名囲碁棋士の孫が10歳でプロ認定とか(笑)
こんなアホな事平気でやってるのが日本の囲碁
この甘い状態が中韓に比べた日本の囲碁のレベルの低さの原因じゃないかと思ってるけどね
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:53:55.62ID:USXRVwi00
このスレ読んだかぎりだと将棋である程度手っ取り早く強くなるには棒銀戦法とやらを覚えればいいのか?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:53:56.32ID:7LgqIOUrO
囲碁は勝ったと思ったら負けてることがあるからな。
もう10年近くやってないけど、またやろうとは思わない。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:16.47ID:gHat5NRg0
>>791
最初の何手かは腕に関係なくほぼ皆 4隅の星周辺にしか打たないから
逆に思考停止でも良いと思うんだけど、その後がねぇ・・
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:44.42ID:UG5XBnkh0
>>460
これからは囲碁も将棋も早指しにすべきだよ
時間が長いとカンニングや体感機使ったイカサマがしやすくなる
だって囲碁も将棋もコンピュータの方が強いんだから
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:53.94ID:bjtvmTF/0
>>735
それはデカいね
昨日の羽生藤井戦も、羽生が9九銀を打った瞬間、
点数が一気に藤井に移って、あの手は悪手なのかと素人でも分かったし面白かった
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:55:26.59ID:RoKZpMQt0
ある程度やってないと盤面読めないからな
将棋は少なくとも駒の種類覚えてたら王手になってるかどうかはすぐわかる
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:55:43.81ID:74RSetPM0
死んだ石を取り上げて、後で地に埋めるんだけど
それを2倍にして埋めたら殺し合いになって人気がでるかも。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:56:16.62ID:1Lq/IyjP0
>>767
とりあえず相手の石をできるだけ分断して包囲することを目指して打つ
もっとも相手の石を分断しようとすると自分の石も分断されてしまうことが多いけど
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:57:02.81ID:RwWm+ecp0
>>717
相撲人気は回復したぞ
だから巡業も若貴ブーム時代ぐらい多くなってる
あと卓球で愛ちゃんがメダル獲ったからと言うなら今回中韓相手に井山が準優勝したんだから同じように人気出ないとやっぱり実力だけじゃなくアイドル的な人気者がいないからって結論になるよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:57:46.60ID:Qlcs11Va0
地を取る(囲う)と、相手の石を攻める・取るという要素があるからな。
最終的には地の大小を争うゲームなのだが。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:00:03.47ID:WTSFno5q0
>>805
虎丸に継ぐ10代期待の棋士はイケメン大西竜平
くせになる虎丸とイケメン竜平が飛躍してくれたら最高なんだけどねw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:00:06.58ID:lc7lvlu10
囲碁は難しい
それだけだ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:00:24.31ID:Su743KMF0
>>749
圧力で打ち切りはデマだろうけど
ヒカルのライバルとしてスヨンが出てきたときに、碁会所の親父など
朝鮮人の顔の特徴を捉えた小畑の作画に、朝鮮人が圧力をかけたのは間違いない
最後の3カ国対抗戦では吊り目気味のスヨンの顔が修正され
ラスボスとはいえ不自然に美化しまくりのヨンハが出てきたから
それ以外にも韓国チームで<`∀´>系の顔はゼロ
あぁこれで朝鮮人は満足なんだとはっきり認識したのを覚えている
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:00:54.33ID:EoXCmQS+0
アメフトもルールわかんないとか難しいとかよく言われるけど
覚えてしまえば全く難しくも何ともなく楽しめる
ブッシュ元大統領でも分かるんだから
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:00:58.30ID:gHat5NRg0
>>807
今だと、ルール良くわかってない雑魚同士の戦いだと石何十個も取り合ってるけど、
熟練者同士だと片手で数える程度しか石取らないからなー

結局、石取るために無駄な動きするくらいなら陣取りしたほうがメリットでかい、て話にしかならなそう
中級者くらいのリスクある攻めが控えめになるくらいか
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:03:49.95ID:KRJNBcDUO
将棋は分かりやすいからな…駒の動きを憶えて、矢倉と棒銀くらいを憶えれば、
直ぐに楽しめるのが大きい(-.-)y-~
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:03:57.70ID:v2vZ5BS80
>>1
じゃあ、なんで四つのルールをそこで言わない
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:05:13.03ID:bGRRp0620
囲碁は盤面も広いしルールが難しすぎるだろ
将棋は駒動かすだけなら矢印でも書いてあれば単純だし
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:05:30.73ID:UG5XBnkh0
>>571
米長大好きだったなあ。トークが面白い
女大好きだったらしいがあれはモテるわ 
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:05:36.67ID:562F+pD60
井山も終盤勝ちが見えた時に
手が震えるようになったら
囲碁ももっと人気が出るかもしれない
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:14.15ID:74RSetPM0
>>816
2倍じゃ手ぬるいかw

それはともかく、結局、陣取りだと地味なんで
もうお花やお茶の様な感じで生き残るしかないかもしれない。
将棋のような無粋なことはできない、みたいな感じで。

上の方で台湾の美人棋士が出ていたけど、ゴルフだって韓国の選手で
女子ツアーが人気出たから、そういう道は頭が固そうだから無理っぽい。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:22.69ID:IVkjF6/e0
囲碁の場合、人と対戦して勝ってもあまり楽しくない。あまりにも勝ち負けばかり気にしすぎてる。
囲碁で強い人は、弱い人に対して横暴に振舞い威張っている。
勝利だけで全く礼節を重んじない今の囲碁は、日本人には合わない。競技人口が減少して当然だろう。

今では囲碁の競技人口は中国と韓国で大半を占めている。
欧米諸国では日本以上に競技人口が激減しているらしい。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:56.28ID:N5HMRhc9O
>>798
そんな事やりながら格が高いとかほざいてたの?アホとしか言いようがないな
将棋は棋士にすらなれない奨励会の青春だけで物語作れるぐらいシビアだからな
囲碁はプロテクトされてるから給料高いと言いながらレベルがイマイチになるんじゃないのか
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:08.08ID:h++xcxZp0
>>813
入口、最初だけね
>>798も言ってるが強くなるの才能が必要なのは断然、将棋
囲碁は遊戯時間にほぼ比例して強くなる
ただ、スタート時が初心者にとってあまりにもつまらない、興味が持てない
ゲーム性から、流行らないだけ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:30.98ID:TLh/qrCW0
これから将棋始める初心者は基本的な棒銀より
「鬼殺し」
という戦術をおすすめする。

相手が鬼殺しを知ってる中級者には通用しないが、知らない初心者同士なら笑ってしまうくらい一瞬で決着が着いて最短で勝てる戦術
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:50.31ID:wkP9WkSW0
>>821
井山を悪く言いたくはないがチビで不細工で暗いってこれ以上ないほど詰んでるよね
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:09:50.16ID:aLzCJrtW0
>>773
勝とうとするから、広い盤の中で何処に打てば有利になるかで悩むので難しいだけ、負ければ良いと思ってやれば簡単。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:10:20.38ID:N5HMRhc9O
>>814
そうそれがゲロ吐くほど気持ち悪かったんだよな
で異常すぎて誰もが不自然さに気付くから単純に不人気になって終わっただけ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:11:37.06ID:tTUpWrEP0
間口が広く初心者でもすぐ楽しめてでも極めようとすれば奥が深いってのが
一番活性化する素養があると思うわ
囲碁将棋に限らずゲームスポーツなんでも
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:11:42.88ID:RKxk0zeF0
囲碁が一番人気の国って韓国だけやろ本家中国でも中国でも中国将棋が圧倒的に人気らしいやん
一般受けするには決着が分かりにくいし抽象度がたかすぎるんやろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:11:43.37ID:3wAlUrHQ0
>>776
なんとなくこれが大きい気がするな
後半になればなるほど大勢が決まってしまうのと
素人が盤面理解できるようになるのはその後半になってから

つまりお互いがどれくらい陣地とってるかわかる頃にはもう勝負がついてる

だから一般人が見ててつまらないのかもしれない
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:11:45.16ID:bGRRp0620
素人同士だと王が相手駒に囲まれてたらヤバイとか
飛車が成ったらヤバイとか視覚的にもわかりやすいしな
プロ同士だとよくわからんけど
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:11:48.23ID:WTSFno5q0
>>829
井山暗くないよ
ニコ生で解説やらせたら気の利いたギャグまで言うし
関西人そのものw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:11:55.58ID:FrzBcg4v0
囲碁はわかりにくいんだよ

相手の石を取れていると思ったらなぜか逆にこちらの石が取られていたりするんだ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:12:00.24ID:wkP9WkSW0
>>830
それを簡単とは言わない
それに何か出来たときの達成感や爽快感もない
例えばバットでボールを打つとかね
そういう分かり易い気持ち良さがないと子供は喰いつかない
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:12:24.18ID:77Vs5glj0
世界の囲碁人口は約4200万人
将棋は750万程度
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:12:32.95ID:3r0YCnIA0
>>726
将棋の千日手や飛車角落ちがルールとするならルールでしょ
ただ、千日手や飛車角落ちが基本ルールでは無いように、コウやコミも基本ルール、将棋で言う駒の動かし方や成り方に当たるものかと言われたらそうでは無いですよね?
二歩ぐらいのやったら敗北ぐらいになってやっと基本ルールでしょ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:14:03.62ID:KRJNBcDUO
>>799
飛車の前の邪魔な歩を押し上げて、銀も攻めに参加させる!まあ基本中の基本の攻めやからなw
実は知らないと何も出来ないに等しいw( ̄▽ ̄)b
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:16:03.93ID:RKxk0zeF0
>>836
性格的にはともかく発してるオーラが少し薄暗い
羽生さんもそれ程ではないが井山さんよりはオーラが明るい
良い悪いは全然無いが庶民受けするには厳しいそう
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:16:32.55ID:N5HMRhc9O
井山さんは結構いいイメージなんだけどね
他を知らないし興味もないんだよな
囲碁の話になるといちいちチョンがマウンティングして日本は強くないニダーとかほざくから
そんな事しながらなぜ囲碁は人気ないニダ?ってほざかれてもw
出るわけないだろとしかw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:16:45.75ID:2fhx0HUi0
>>837
わかり易いゲームなら、パソコンでシューティング・ゲームでもやってろ。
アタマを使ゲームで解りにくいのは長所だろ。
将棋だって、勝ってるつもりが負けてたなんて幾らでもあるぞ。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:16:48.48ID:j/pHRvRJ0
とにかく囲碁関係者は根拠のないプライドがうざったいんだよ
>>1も読まずに「将棋関係者が囲碁に嫉妬している」とか
わけのわかんねーこと書き込むバカがいるし
競技性なんて比べても意味ないんだから
将棋のプロモーションの良い所を吸収しようや

まず井山が色々なTVCMに出れるレベルまで知名度上がるよう
教会でバックアップしろよ
新聞社(TV)をバックに抱えてるんだからできるだろ

しかしこのスレ見て思い出したがバスケの時も
ひどかったな・・・囲碁関係者が特にひどいわけでもないのか?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:16:51.55ID:UG5XBnkh0
>>671
将棋はネット将棋で2分切れがある
なかなか面白いし4分で終わる
将棋ウォーズは3分切れが面白いが棋神という糞システムがつまらなくしてる
10分切れなんかトロくてやってられないしソフト使いが多すぎる
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:17:16.72ID:bGRRp0620
ヒカルの碁ってやっぱ幽霊がいなくなったからダメになったのかな…
ヒカルって人気なさそうだしな特にプロになったヒカルは…
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:17:34.56ID:Yu3wkDBE0
おっぱいが少ないから
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:17:57.08ID:nTnjdHji0
「ルールは簡単。ただし○○で、△△で、□□で、××だから分かりづらい」

こればっか(笑)
ルールを覚えるってのは、それも全部含めてだろうに
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:27.71ID:EmMnCol30
碁石と囲碁盤が実家にあったけど五目並べでしか遊んだことがない
ていうか勝敗の目の数え方が分からなすぎるのが問題
どうやって終局を判断するのか、どうやって目を数えればいいのか、を分かりやすく解説した入門書がない
ヒカルの碁を読んでもどうやって数えてるのかさっぱり分からなかった
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:31.33ID:wSEhzvKH0
羽生と井山はそっくりだけど、羽生をディスッてるのか
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:35.05ID:1KYhdWg50
将棋で有名な人はテレビでよく見るけど
囲碁やる人で有名な人って誰か知らないな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:36.64ID:BTK/Uw/J0
世界の囲碁人口か
サカ豚のロジックやね
世界で流行っていても日本のプロが貧しい弱いんじゃ
日本は単なる養分やないか
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:44.77ID:77Vs5glj0
囲碁の方が圧倒的に難しいからな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:45.86ID:Su743KMF0
>>831
小畑の画力は高いので、吊り目気味とはいえスヨンはちゃんとかわいらしく描かれていたんだけどね
朝鮮人はこれすら気にいらんのかとげんなりしたよ
ヨンハなんか整形モンスターの東方神起だなと苦笑した
それ以外にもワンピで絶世の美女の海賊の名前がハンコック(韓国)だったり
ジャンプは朝鮮人の顔面コンプの気を使っているのがよく分かる

朝鮮人が気違いである以上、こいつらと関係する業界を盛り上げるのは難しいね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:50.48ID:N7uDcq1k0
>>791
布石が難しいかめしれませんね。三連線をずっと打っていれば、そのうち色々覚えられますよ。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:19:16.64ID:kwFGiG760
おいおい
プロの囲碁棋士が二世三世ばかりってマジかよ
利権団体みたいだな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:20:30.66ID:dM426ryq0
ヒカルの碁が面白くて人気になったのであって囲碁が面白くて人気になったわけじゃないからね
一時的にやってみようかという人が増えてもわかりにくすぎて定着なんかするわけない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:20:36.88ID:77Vs5glj0
>>856
将棋の世界戦は無いだろw
国内で最強を名乗ってるだけw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:20:39.02ID:7zXvTK7l0
>>387
囲碁ってコミ前提で成立したのか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:20:54.28ID:dtTaEZyE0
囲碁も将棋もしたことないが最近脚光浴びてるから興味でてきた。どういうゲームなのか、かいつまんで教えて下さい
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:21:27.83ID:2gaCOvhp0
将棋の人気ガーって言うけど、
実際は将棋の人気なんて無いだろ
藤井が居飛車党か振り飛車党か知ってる奴が
公称750万人の将棋ファン()の中に何人いるんだよ?w
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:22:22.88ID:77Vs5glj0
将棋はマスゴミ騒いでるだけ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:22:23.54ID:SSSRVnQ50
囲碁には谷川会長がいなかったからだろ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:22:50.57ID:iEWHj7X60
□□●○□
□□●○□
□□●○□
□□●○□
□□●○□
最初はこんなんでいいんよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:23:14.40ID:2fhx0HUi0
>>861
実力のみが頼りなのが、決定的に違う。
政治家と比べると良く判る。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:23:19.83ID:WQuoe9TN0
ヒカルの碁は性格のいいイケメンの伊角が弱くて
デブでうざい性格の奴を強い設定にした時点で囲碁の将来が決まったw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:23:24.12ID:IVkjF6/e0
>>839
将棋の競技人口が750万人もいるわけがない。600万人もいるかどうかもあやしい。
でも、将来性はどちらにあるかな?上下優劣ばかり気にする囲碁に将来はあるかな?

囲碁をやっている人って韓国人気質が多いように感じる。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:23:37.49ID:wSEhzvKH0
>>867
将棋 駒を使って王をとる
囲碁 石を使って陣地を広げる

将棋 王をとれば勝ち
囲碁 地が多ければ勝ち
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:23:50.87ID:3r0YCnIA0
>>866
将棋が実力差ある時に駒落ちして実力差埋めるようなもので、コミ無しで打っても別に構わないものだよ
囲碁のハンデのことをコミと呼ぶだけのこと
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:24:00.44ID:dpG09y8K0
ルールが解りづらいとかあんまり関係ないないんだよな
将棋界が上手かったのは競技ではなく棋士に興味持ってもらえるように仕向けた事
ネット中継始まる前から食事やおやつをネットにアップしたり将棋がわからなくても棋士の人となりに興味持ってもらえるようにした
羽生さんはもちろん藤井君やひふみんで脚光を浴びたけど未だにルールは王を取られたら負けくらいしか知らない層が大勢いると思う
でも逆に言えばそれだけでも楽しめる環境を作り上げたのは凄い
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:24:04.34ID:CSzzqL2I0
方法

囲碁界一の音痴を用意する
その人に、自分は歌が好きだと思わせる
大衆の前で歌わせる
ユニークな人に育てて、解説させる
囲碁の記録もとらせる
引退後に芸能事務所と契約させる
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:24:16.82ID:NmaHGQ9L0
囲碁が何で人気ないかって
勝ち負けがはっきりしないからじゃん
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:15.03ID:77Vs5glj0
>>872
4000万人以上が囲碁やってますよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:20.66ID:Qlcs11Va0
>>876
俺が囲碁覚えた35年前は国内囲碁人口1,500万人って言われてたが
今は250万人くらいしかいないみたいだな。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:26.49ID:sOxJFzrV0
5つ並べたら勝ちなんだろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:27.19ID:bGRRp0620
>>879
エンタメ性で探してるのかもしれんな
囲碁はよくいえば渋い つまり地味でつまらん
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:36.30ID:wSEhzvKH0
在日朝鮮人に、囲碁に興味を持ってもらう
これだけで囲碁が人気に
よくも悪くも日本は在日の国
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:58.59ID:77Vs5glj0
>>876
確かにそうだね
間違えてるかもしれない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:26:22.78ID:wSEhzvKH0
将棋に興味を持った在日朝鮮人のおかげで将棋が人気になった
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:26:23.42ID:elat5BSJ0
>>866
囲碁の神様同士が囲碁打つことになって、先手の神様が初手打った瞬間、後手の神様がまいったしたという昔話がある
その時、最後まで打ってたら5目差か6目差って言われていてコミ5目半になってたけど、いつのまにか6目半が常識になってた
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:26:58.76ID:2fhx0HUi0
>>872
難しさに挑戦する賢いエリートこそ発展の基礎。囲碁も将棋も同じ。
有象無象のアホは、ポケモンでもやってろ。賢い奴は、もう飽きてるが。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:27:07.64ID:fmBU+O9L0
>>883
勝ち負けは将棋やチェス以上にはっきりするよ
引き分けが皆無だからな

囲碁が流行らないのは陣地取りという目的そのものがつまらないからだ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:27:37.25ID:bRkbKbt90
ヒカルの碁?
15年前?
わからない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:27:46.89ID:wSEhzvKH0
地の数え方を知らなくてもスマホでポチポチ打ってれば
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:28:07.07ID:r+VutdBw0
ルールが多くて分かりづらいスポーツやゲームはいずれ淘汰されるはず
いの一番に消えそうなのが野球
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:28:13.89ID:kwFGiG760
囲碁の「世界」ってNHKニュースでの「世界」と一緒で特アなんだよなw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:28:28.54ID:h++xcxZp0
>>867
将棋=サッカー 目的(王を詰ます)とそのためのプレー(指手)が明快
囲碁=ラグビー どうしたら勝ちで、何を目指してプレーしてるのかよくわからない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:28:58.36ID:iEWHj7X60
普通に打ったら後手きついなあとは思うはず
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:01.05ID:fmBU+O9L0
そんなに難しかったら囲碁が韓国であんなに流行らないだろ・・・・
韓国人がいつからそんな頭良くなったんだよw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:16.35ID:Yjhz3hxd0
Q:なぜ囲碁人気はイマイチなのか?
A:後片付けが面倒くさいから。大量の白黒を選り分けて別々にしまうとか面倒くさいんじゃ!
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:42.83ID:MkRD4w1T0
>>882
趙治勲という該当者がおりますが
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:55.42ID:77Vs5glj0
将棋は後出しチキンプレイが嫌いなんだよ
千日手やったプロは即クビにすべきだね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:57.74ID:+khJI5KP0
>>809
相撲は団塊の世代が死ぬ頃には
よほどのスターがでたり面白くなってないと衰退してると思う
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:58.81ID:bjtvmTF/0
>>881
なるほど
最近流行の”観る将”ってやつか
将棋とは全く関係ない出前のおっさんも話題になってたねw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:30:21.85ID:3r0YCnIA0
>>895
基本ルールは簡単なんだよ
ただ、何手も先読みするのが普通のゲームだから、決まった形をある程度覚え無いと腕が少しでも上の人に勝てなくなる
九路盤とかだとその基本ルールだけでやることだって可能だったりする
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:30:41.47ID:77Vs5glj0
>>900
将棋はガラパゴスだろw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:30:58.33ID:Qlcs11Va0
>>903
英語の語学力は完全にあっちが上だろ。
まあ、母国語の発音の複雑さがあっちの方が上だからなあ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:31:06.55ID:705iYUxu0
将棋と違ってただ石を取り合うだけの囲碁 つまんね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:31:18.15ID:yXsiHGQ60
ヒカ碁で小学生に流行したのに…
あの時できた囲碁部とか囲碁サークルとか未だにあるレベル
あれをうまく生かせばよかったのにね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:31:24.42ID:fmBU+O9L0
>>907
相撲ヤバい演歌もヤバい
しかし囲碁はそれ以上の高齢者への偏りっぷり
もう囲碁は詰んでる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:31:39.38ID:TCKGGR400
>>892
>新聞社頼りなのはどちらも同じだからな

斜陽産業の新聞社頼りじゃまずい、ということで、米長元会長がネット展開に乗り出すなどしてファン層の開拓に努めてきて、現在花開いているのが将棋会なんだな。
囲碁もどうやって新規のファン層を開拓するかを考えなきゃならない。

このスレにいるような、囲碁は将棋より優れている、というマウントをとることばかりに力を注ぐようなのが囲碁界にはびこっているなら、囲碁はどんどん衰退していってしまうだろう。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:32:17.52ID:1GzgC2P20
囲碁は世界大会があるっていうけど出てくる棋士が何で韓国と中国ばかりなの?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:32:21.02ID:WgKzQ8Ex0
役割の違う駒を使ってどう勝つかってカードゲームみたいで人気あるんじゃないの?

碁って白黒ふたつだけやん
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:32:25.05ID:liWIuP1n0
まあヒカルの碁でブームがあったのかもしれんがその時将棋は将棋で羽生フィーバーだったからな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:11.56ID:2fhx0HUi0
>>895
逆。ルールが単純過ぎて、初心者がどうして良いか分からないのが囲碁。
道のない野原に立たされたみたい。それだけ自由だけど。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:18.94ID:77Vs5glj0
>>918
将棋は日本人しかいないけどw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:42.97ID:NiZoypUZ0
ルールが覚えられない
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:51.52ID:bGRRp0620
囲碁もひふみんみたいなスーパースターを輩出できないものか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:28.42ID:m3F8aL1r0
ひかごで棋士を目指して途中で飽きて人生狂った香具師何人いるのかな?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:29.70ID:dU7VOz8w0
どっちも社会に不要だから破棄でヨロ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:36.33ID:BTK/Uw/J0
ガラパゴスより人気が無いのを
どうするか話しとるのに
世界がーって
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:41.17ID:N5HMRhc9O
>>911
チョンは英語理解できないからチョン語の注意書きを貼らないといけないんだよ
チョン語は日本語をチョン読みしてるだけで発音の複雑さなんか存在しません
語学難易度で日本語とチョン語は同じカテゴリーだからチョンの妄想です
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:44.90ID:6A0DgAfA0
とりあえず朝鮮朝鮮わめくバカは隔離できないんかなあ
囲碁の国際戦が盛んなのは将棋より囲碁のほうが伝来からルールがあまり変わってないだけだろ?
将棋だって昔は中将棋とかのほうがやられてたって言うし変わってくもんだよ伝統ってのは伝統にしたい部分を切り取って見てるだけ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:48.54ID:NiZoypUZ0
そうなのか、ルールは簡単なのか
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:35:02.32ID:77Vs5glj0
将棋は将棋ゲーム使えばプロに勝てるからなw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:35:04.23ID:3r0YCnIA0
>>916
中韓は違うよ
あっちは大昔から上流階級の嗜み、知識人の嗜みってジャンルのゲームで来てるから、上昇志向の人達中心に広まり今は一般的なゲームの1つになった
日本も江戸時代まではそうだったんだけどね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:35:43.14ID:77Vs5glj0
>>927
ガラパゴス内の話ならねw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:36:25.79ID:3r0YCnIA0
>>918
あっちが本国・伝播国
でも昔は日本が最強で中韓は二番手争いだったんだよね
日本が囲碁人気が衰退して一気に後退した
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:37:04.57ID:WwA8lakh0
>>903
ちょっと検索したが
韓国には将棋系のプロ組織がないんじゃない?
中国も微妙?


大金や生活費を稼げるのは、囲碁だけになっているなら
中韓で、囲碁が流行るのはわかるわ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:37:08.47ID:N5HMRhc9O
>>929
違います現代囲碁をシナチョンに教え広めたのは日本人です
朝鮮朝鮮言われたくなかったらガラパゴスガーとほざかなきゃいいだけ
お前らがほざくから言われるわけわかる?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:37:25.04ID:h++xcxZp0
>>916
碁会所なんて半分、認知症みたいのばっかだからなw
ボケていようが、石を置いてけばゲーム自体は成立する
囲碁が楽しいと思えば、普通に上達するし継続できる

世間一般的には、囲碁が楽しいと思えるのが超少数派、普通の奴は
興味を持てないからやらない
ただそれだけ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:38:25.16ID:DENpPgdP0
囲碁はだいたいおままごとの道具に使われてたイメージ
白でごはんとか
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:38:49.35ID:o+brOnSh0
有名な人がいないってのもあるよね
将棋は80年代から10人は棋士の名前上げれるけど
囲碁はヒカルの碁に出てた女性棋士しかしらない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:38:52.14ID:BTK/Uw/J0
ボーリングが自動で計算するように
勝手に石を数えるソフトで打てば人気出るかも
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:38:57.96ID:bGRRp0620
>>938
まあそこにいきつくのかもな
そもそもエンタメ性の差があるのだろう
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:39:34.31ID:j/pHRvRJ0
●羽生や藤井・ひふみんを知っていても将棋のルールを知っている人は少ない
●世界の競技人口は囲碁のほうが多い
こんなこと壊れたラジカセのように繰り返すばかりの囲碁関係者は
死んだらええよ。どうしたら将棋のように国内で人気が出るのか考えろよ

問題は井山ですら国民栄誉賞をとるまで存在を世間に
認識してもらってないってことだろ
下手したら「国民栄誉賞を取った人?羽生さんと囲碁のあの人」
と言われかねん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:41:23.70ID:o+brOnSh0
そもそも全世界の囲碁人口より
全盛期の日本だけの将棋人口の方が多いんじゃないの?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:41:30.78ID:77Vs5glj0
>>945
駒がどこに進めるとか一般人は全く知らないよねw
二歩がダメとか意味不明なんだよw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:42:05.30ID:6A0DgAfA0
将棋は駒の動かし方から定跡覚えるまでがきつい
囲碁は定石に関しては簡便なのがあるからそれやればいいけどまず始めようという気が起こらない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:42:10.19ID:IVkjF6/e0
このスレッドから囲碁の楽しさ伝わってこないだろ。
何か苦言をレスするとすぐに将棋もーと返ってくる。

こんな人達といっしょに囲碁をしたいかい?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:42:16.54ID:77Vs5glj0
>>946
多いわけ無いだろガラパゴスw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:42:33.90ID:+wZAfkw70
無くそ鼻くそでは?
ただ将棋の方が素人でも見てて勝敗が分かりやすいくらいでw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:42:38.30ID:o+brOnSh0
将棋の全盛期に少年だったのが
今の羽生とかの世代なんでしょ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:42:43.79ID:lbg2c0zo0
白と黒だけだしイマイチ良くわかないからな
目糞鼻糞だけどオセロの方が人気あるだろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:42:44.12ID:3r0YCnIA0
>>930
将棋で言う駒の動かし方とか反則みたいな基本ルールは、将棋よりかなり単純

だから、初心者同士ならルール覚えたらすぐ戦える
でも、そこから「こうなったらこれ以上やっても無駄だからやらない」とか、「これ以上攻めたら負けるからやらない」みたいな派生のお決まりが色々あるので、少しでも経験ある人と戦うと絶対負ける
だから、そういうお決まりを色々覚える必要がある
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:42:51.63ID:/NlOsu5q0
囲碁ファンに告ぐ

相手にするな、いつものように上から目線でルールも理解できない連中を憐れんでいればいいんだよ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:43:01.60ID:H15jwJaq0
>>906
そういう後出しチキンは王を丸裸に駒全部取って歩のナリ金で囲んでジワジワ追い詰めるのが快感だわ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:43:12.33ID:vKpKTuG60
囲碁ブームを起こしたのはヒカ碁だがその囲碁ブームを潰したのもヒカ碁
その辺がキャプ翼やスラムダンクとは違う
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:43:43.13ID:4gEvdsws0
なんか囲まれてるのかそうでないのかが分かりにくいよね
斜めに石が繋がってるのかそうでないのかもよく分からない
おんなじように見えてもある時は切断されるしある時は中の石は死んでると言ったりする

囲碁関係者が壮絶に勘違いしてるけど
ルールが少ない=分かりやすいじゃないんだよね
囲碁はゲーム性、局面の有利不利、決着、そのいずれもが分かりづらい

ある程度の外的要因による強制が無いと子供はまず興味持てないだろ
まず対局見てても意味が分からないもの
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:44:54.33ID:UG5XBnkh0
>>776
格闘技だよな。3分切れや2分切れなんかでやると終わったあとの興奮が凄い
だからやめられない。まったく飽きない
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:45:07.43ID:77Vs5glj0
>>958
将棋なんかでマスゴミが騒いでる時点でキムチ臭いな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:45:09.20ID:6A0DgAfA0
初心者からしたら囲碁でも将棋でもNHK杯の形勢なんてよく分からないよ
将棋は双方攻めあうし囲碁は目算ができない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:45:23.80ID:skiDM9Q60
将棋は初心者向けにどうぶつ将棋とか作ってみたり、ちょいちょい漫画とかの原作に協力したりしてるよね
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:45:56.18ID:1GzgC2P20
碁石で絵を書くと得点が入るようにすれば良い
そうすればあと一手でミッキーが出来る!って見映えがよくなる
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:46:57.55ID:3r0YCnIA0
>>960
実際囲まれてたはずが囲んでたとか、石1つで盤面の情勢がひっくり返るとかあるからね
だから、解説も結構難しい
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:46:59.61ID:6A0DgAfA0
>>964
囲碁でも張栩が「よんろのご」とか作ったんだけどね…
逆に詰碁なんかだと難しいものが出来てしまうという
隅の特殊性のせいで
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:47:00.01ID:77Vs5glj0
>>960
長文ご苦労様です
囲まれてるのかそうでないのかは線が有るので分かりますよw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:48:08.20ID:q8HkdAli0
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:48:20.28ID:WwA8lakh0
将棋のスマホアプリ少し触ったけど
昔と違って、アプリが今節丁寧に教えてくれるとかあるならば(無料とか数百円である?)

親が教える以外は
周りの数少ない囲碁を知っている人(第一ハードル)が、丁寧に教えてくれるなんて(超えられない壁すぎる)
レアケース以外でも学べる
ルール遊び方を覚えるのは昔よりハードルが低いかも知れないが


残念ながら今、学ぼうという気運がないからね
今こそ、ヒカルの碁2など、金を積んでも頼むくらいしないと
(当時手軽に学ぶにはゲームハードとソフトという高い壁あったしな)
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:48:45.33ID:705iYUxu0
>>948
あー旦那定石なんざないってのを藤井クンが…
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:06.80ID:77Vs5glj0
>>972
将棋のスマホアプリ使えばプロ相手でも勝てるレベルだからなw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:12.30ID:UG5XBnkh0
>>966
それは名案だな。石の配置によって加点する
スヌーピー5点アンパンマン8点とか
子供受けするぞ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:15.65ID:CQFoWyOC0
初心者初級中級上級では将棋のほうが簡単で囲碁は勉強しないとわからないからね 
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:46.43ID:RGZMNENd0
囲碁が複雑なのは間違いないわな
将棋は2時間で最強ソフト出来上がったとか聞いたしw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:50:29.58ID:umtpOi3G0
形勢が全くわからんからな
井山と中国の19歳との対局も、日本のトップ棋士が解説してたが全くわかってなかった
ソフトの評価値を見せるのが1番良いと思うけど
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:51:01.60ID:2fhx0HUi0
詰碁は詰将棋と同じくらい面白い。
囲碁がぼんやりして解らない、面白くないと言う人は、詰碁からやったらいい。
ただし、どっちもアタマを使うよ。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:51:35.07ID:elat5BSJ0
囲碁の人たちは勘違いしている
将棋は駒の動きを覚えなくちゃいけないというけれど、そんなのは何種類あってもすぐに覚えられる(簡単)
囲碁は3つしかルールがないというけど、数が少ないだけで曖昧(難しい)
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:51:37.39ID:D4I+Gd2/0
>>914
囲碁はもともと高貴なイメージで金持ち掴んでたじゃん
将棋はその辺さっぱりだし
ただそれに胡坐かいててヒカ碁ブームでさらに胡坐かいて
さらにコンピュータ強いって将棋界に激震走ってるのを
囲碁はまだまだとかで対岸の火事で見てたら
グーグル襲来で今頃超焦ってる感じ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:52:48.41ID:fPwyo6p50
>>948
> 将棋は駒の動かし方から定跡覚えるまでがきつい

とりあえず棒銀をうろ覚えすればおk
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:53:22.18ID:h++xcxZp0
囲碁のゲーム性が難解だから、囲碁はすごいとか言ってるバカに告ぐw

で?って話
だって対戦するのは人間だろw
こっちがムズいなら相手もそう、その中での勝ち負け
戦う土俵、条件は同じってことに気づけよ
ゲーム性が簡単なら、それも然り
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:53:25.39ID:WwA8lakh0
>>982
将棋がガラパゴスだったから
国際的な囲碁のを目標にされて、先に完全敗北したのは

ちょっと…だね
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:55:15.36ID:DiT24Tg60
>>982
プロの人たちの態度としてコンピュ−タ使ってでも精進してる将棋界の人たちに比べると囲碁界の人たちは精進がたらん気がするな
まあ実際にはやってんだろうけど
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:55:36.17ID:HBhjB0KR0
奥が深いとかソフトがプロより強いとかそんなの
どーーーーでもいいわ
要は

面白いのか面白くないのか?

だわ。
将棋は面白くて囲碁はクソつまらん
だから将棋は日本で流行ったし、囲碁は中国人しかやってない
囲碁は日本人には合わない。それが答え。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:56:12.18ID:Do0uyGNz0
一力遼が井山クラスになればな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:56:13.38ID:D4I+Gd2/0
>>979
中国は象棋のが庶民人気高いと思う
中国でも囲碁?強いけどさっぱり分からん
象棋なら強くないけど出来るよで日本と同じ感じ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:57:12.71ID:wu48jk5W0
囲碁難しいんだよ
初段くらいで詰まってそれ以上強くなる気がしない
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:58:15.74ID:LRxZVskz0
囲碁は中韓に勝てないし
日本は将棋やれば良いよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:59:35.09ID:DiT24Tg60
>>989
いくら強くてもライバルとの激闘がないとなあ
羽生さんには谷川佐藤森内渡辺やその時々に輝いた藤井や久保、深浦、木村なんかもいたもんなあ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 18:00:21.46ID:fPwyo6p50
将棋の初心者でも「王手飛車=ヤバい」というのはわかる
囲碁は凄い手かどうか素人目にはよくわからんのがイマイチ盛り上がらない理由だと思う
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 18:01:07.62ID:qbRrzGhK0
囲碁やってるのは中国人か中国人のステマに釣られてる田舎もんのマヌケだけ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 18:01:26.77ID:xhGxC7Zm0
>>979
中国にも中国将棋はある
てか、世界の将棋型ゲームは全部インド発がローカル化しただけやし
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 18:01:51.68ID:RGZMNENd0
囲碁のルールすらわからないほど日本人の知能は劣化したってことでふぃにっしゅです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 47分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況