X



【芸能】田村淳、青学「全学部入試」不合格 個別学部入試でリベンジ目指す★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/02/18(日) 12:47:32.06ID:CAP_USER9
 お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、今月7日に受験した青山学院大学の全学部入試の結果が「不合格」だったことが明らかになった。
17日放送のAbemaTV『偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜』(毎週土曜 後10:00)で発表された。

 この日は淳の結果を見守るために、相方の田村亮やAbemaTVの藤田晋社長、親交の深い極楽とんぼ・山本圭壱、ココリコ・遠藤章造、品川庄司・
庄司智春、ペナルティー・ワッキーら“山本軍団”、さらに自身のバンドjealkbのメンバーも登場。今年1月の模擬試験では、現代文92%、日本史82%という
好成績を叩き出し、苦手な英語も正解率6割を記録していた。

 しかし、本番の結果は残念ながら不合格。淳は自分の合格を信じて集まってくれた人たちに「申し訳ないです」と謝罪したが、引き続き
個別学部入試を受けて青山学院大学への合格を目指していく。

 同番組は、田村が、唯一のコンプレックスだと話す“これまでの人生で一度も勉強をしてこなかったこと”を克服すべく、たった100日で
憧れだった青山学院大学に合格することを目指すリアルドキュメンタリー番組。合格するために禁酒し、本気で受験勉強に奮闘する田村を
完全密着する。

オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00000321-oric-ent

※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518901493/
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:23:35.50ID:qGPughX10
>>450
それは知ってる、河合塾が言い始めたのも
だが、それと同時にそこから派生してマーチがBランクで
日東駒専がDランクとかネットじゃよく言われてるでしょ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:24:03.45ID:KRBRolBW0
>>397
悪いけど事実なんだよねー
セン利出して早く受験終わりたいから出したんだけど自信なかったから青学受けたんだよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:24:58.35ID:GB2D3m9N0
>>419
薬学部ならしかたないな。今は、わからないけど、氷河期時代に内定取れなかったら、敢えて休学して卒業しない学生がいたな。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:02.34ID:h0oUzZh50
>>464
学歴コンプの解消が目的だからそんな裏口っぽいことしてコンプが治るはずがない
「俺は賢いけど努力しなかっただけ」を証明するためだからな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:21.00ID:+qRUMI2g0
人生で一度も勉強しないって逆にすごいわ
勉強すると、水商売の世界にいると違和感覚えるようになるから、やめた方がいいと思うけど
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:47.03ID:E/5tuLFz0
>>456
ま、どんな授業を「難しいことをわかりやすく教えているから名講義」というのか知らんけど

俺が放送大学で「名講義」として再放送されてるのを見る限りでは
「易しいレベルを丁寧に話してる」ってレベル
法律で言えば、基本的な事を平易に説明するのは大変なんだが
放送大学の授業は、その重要な基本的な項目を避けて講義してるように感じる
俺としては、まあ中卒でも判るレベルが放送大学のレベルだと思うよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:51.36ID:p4ZX30j20
>>465
地頭がいい奴とはまず自分の頭一つで金が稼げる人間のことをいう
いい大学に入り卒業していい会社に就職しないと安定した生活を送れないのはそもそも地頭が悪い人間の生きていく道
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:26:33.19ID:E/5tuLFz0
>>467
お前、読解力0だなw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:26:38.06ID:UHMuisws0
淳の時代の山口県の工業高校はヤンキーしかいなかった。
工業系で出来る人は、進学校から工業大学行くか徳山高専とか入るし。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:02.88ID:u/6qOTvA0
毎年受けろよ

どうせ今回で逃げると思うけどw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:51.12ID:GB2D3m9N0
>>419
頑張れば大丈夫。既卒になったら、取り返しが
効かないけどな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:04.72ID:q5DYEPGR0
青学落ちるのか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:07.75ID:7q9AUXZt0
学歴じゃないけど、人になんか言われて瞬間的に面白い答えで返すって人は良いと思うけどな。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:08.08ID:DFE7RsIA0
>>455
早慶附属(首都圏)は卒業できれば大学全入だよ
青学高等部は8割ぐらい大学へ内部進学
上と下の1割が外に出るらしい
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:51.64ID:Lok+fpKo0
さすがに全学部入試は無理だろ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:57.26ID:DFE7RsIA0
>>464
青学に淳が入れるような社会人入試ないから
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:17.56ID:E/5tuLFz0
>>462
お前、工業高校って何の為に作られたか知ってるの?

工業高校っていうのは大学進学を目指さない、現場作業員養成の為の高校なのよ
だから、日本史とか教養系は卒業用件を軽くし、内容も薄くしてるんだよw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:51.38ID:qGPughX10
>>473
で、そっちの胸先三寸で世間一般に大学として認知されている教育機関を大学か否か決めるのか?
ぜひ政治家になってそうしてくれ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:25.48ID:7z3AP/V20
>>428
獨大出身だがまー当たらずとも遠からず
ちなみに独じゃなくて獨ね。大昔だが受験時、青学と日大はだめだった
東洋は受かったけど獨大選んだよ。ちなみにおれは勉強しなかったけど勉強してる奴は卒業後きちんとした進路進んでる
淳のはロンハー世代からすると複雑だわ。受かってほしい気持ちと受かって欲しくない気持ちと
半々。高校の女性の先輩で青学の短期行った人いるけど元気してるんかな・・
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:19.01ID:Ak6gL/K70
早慶附属高校合格して蹴って都立のトップ進学校行くのは、ほとんどもう大学は理系のほうで
行く形だからこその選択
文系だと本当に東大文1文2絶対行くというぐらいの相当の自信と覚悟
一橋にした時点でもう無駄で損な選択となる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:39.95ID:f/1bTh6Z0
こいつが青学は入れるんだったら俺は大卒の免許返上するわ
青学だと普通の頭のやつがそこそこの進学校に入って
高校の時毎日5時間×3年間勉強して
何とか入れるレベルだ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:40.22ID:WPi7EOi90
>>427
海外の大学でその手の授業があがっているか見てみる。
実際自分の好きな事なんだと思う。
続けられたら、学位欲しいw
実生活では人に言わないけどね。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:33:07.38ID:GB2D3m9N0
>>465
経済力があれば付属が一番だよ。英語同じクラスの女子が実家が杉並区で都立西高校出身。中杉に入ってたら、最低中央大は約束されるからね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:33:22.92ID:E/5tuLFz0
>>487
別に「講義としてレベルが低い」と発言するのは言論の自由だと思うぞ

俺は、お前みたにに抽象論では無く具体例を挙げてるけどなw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:34:15.25ID:+W2DImXQ0
偏差値ってのはね、
GHQが日本人に指示して作らせた数値なのよw
ミッションが賢く見えて、それに対する大学が馬鹿に見えるように
戦後ミッションのイメージが良くさせたのは、この数値のおかげ、
そんなので大学の上下を判断してるのは日本だけ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:34:29.79ID:FmxAekZb0
最新私立大学ランキング決定版

早稲田 慶應
上智 理科大 ICU
明治 立教 青学 同志社
法政 中央 学習院 関学 芝浦 立命館
成蹊 関西 明学 國學院 成城 武蔵
日大 東洋 近畿 都市大
獨協 西南学院 APU 電機大 工学院
駒澤 専修 龍谷 甲南 愛知 中京
京都産業 名城 福岡
関西外大 京都外大 東京経済 神奈川 武蔵野
北海学園 東北学院 愛知学院 大阪工 文教
広島修道 大阪経済 千葉工
松山 大和 東海 立正 玉川 酪農学園 東北工業
北星学園 東北福祉 中部
神田外語 桜美林 摂南 神戸学院
大東文化 亜細亜 拓殖
追手門学院 桃山学院 国士舘
帝京 関東学院 九州産業
和光 江戸川 関東学園 上武 中央学院
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:34:36.71ID:p4ZX30j20
淳を馬鹿にするのはやめようぜ
大学に頼らないと生きて行けない地頭の悪い連中が馬鹿にできるような種族の人間じゃないよ
あきらかに俺らより格上
地頭一つで生きて行けるタイプの人間だ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:14.65ID:E/5tuLFz0
>>492
中央の付属なんて行くなよ

法学部行けば、周りは優秀だからコンプ
他学部だと法学部コンプに悩まされる

付属なら明治の方がマシ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:17.41ID:DL6wYWID0
>>484
一度しか受験機会がなくて、その一回きりの受験って時点で本気度が知れてるわな。
本気だったら、やれる範囲で受験出来る機会をうかがうし、ダメでも来年のためにってくらいに受験の数をこなすよ。
さすがに有名人だから、そんなに受験の回数を増やしたくないってのはあるんだろうけど、負担は一般の受験生だって感じてるわけで。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:36:18.95ID:hTLQO9p60
>>151
東国原が早稲田二文に入った時の代ゼミの一般入試偏差値だと社学は
別に低くないよ。
早稲田商64、教育下位63〜62、社学63、二文60、人科64〜60。

参考までに同じ年の青学は
青学法59、国際政経政治62、文英米文60・日本文58、経済57、経営57。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:36:26.21ID:19ctMu6L0
>>492
無試験エレベーターというのは基本は最初の段階の潜在能力で
後の段階は顔パスということだよな
要するに後の段階でのチェックはゼロということ
全く何もしていなくても理論的には可能
そんなザルを認める方がおかしい
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:24.48ID:19ctMu6L0
>>496
そういうのがこんなのをやることを馬鹿にしているだけ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:06.20ID:7la4Ri/T0
>>486
大学進学率が低かった頃は普通高校より
工業高校の方が全然レベル高かったろ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:15.05ID:5XAzTdsS0
青学はチャラチャラしてて淳にピッタリ
でも淳には難関すぎたのか

受験した時美男美女多かったのがダントツでこの大学
立教上智も受けて蹴ったが青学が一番受験生のルックスいいな
Fランは受けてないからわからん
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:56.52ID:+Ozhm6nP0
田村のしたいことは青学のカフェで食事して女子大生をナンパすることなのか。
青学ならどの学部でもいいって、何なの。
田舎っぺ丸出しだな。
青学行けるくらいの学力の奴は金がかかる青学を選択する男は
少ないだろう。
こいつは大学で何を学ぶかじゃなくて青学に行きたいだけなのか。
40歳も過ぎてやることなのか。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:41:54.31ID:n1Him2n90
まあ淳受かると青学人気落ちるから良かったよ
淳の先輩だ後輩だといじられたくないもんな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:42:44.40ID:7q9AUXZt0
>>508
44歳だろ
高校生の頃とは記憶スピードが違うよ。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:43:09.09ID:p4ZX30j20
>>509
それもあるかもな
頭のいい奴って若い頃にもう一生遊んで暮らせる金くらい稼いじゃうから
あとの人生なんて暇つぶしなんだよ
基本、暇なんだと思う
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:43:09.65ID:izyNWpKl0
立命館大学受ければよかったのに。
あそこは入試方式が沢山あって数撃てばどれか受かりそう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:44:27.59ID:rHCkDKps0
芸人の9割は青学合格できるだろ
淳は過去問暗記した程度期間だったから
半年塾に通えばバカでも青学程度なら合格できる
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:44:28.77ID:Ak6gL/K70
中央明治の附属は大学入試無しで高校時から簿記勉強してエスカレーターで商学部に
上がって公認会計士を目指すのに最も向いている

会計士受験は大学受験で労力使わない 
高校で簿記を勉強して適正があったらそのまま突き進む
というのが最も効果を発揮する

逆に法学部ロースクール司法試験となると中央明治の附属からではたいして有効でもない

早慶附属は文系学力最高層がいてそれを法学部に集めているから有効になっているが
これが中央明治の附属だともうかなり落ちる
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:45:00.49ID:GB2D3m9N0
>>498
アサヒ秘ジャーナル出演の東京農業大オホーツク(産経)の男子学生は明大中野出身。2年から生物生産に転科したけど、都立西から東京農業大学オホーツクはきついな。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:45:45.91ID:j/yLRApE0
>>465
大学難関国立じゃなくてもいいならかなあ
あとやっぱり有名大附属高は学費高いから負担出来る経済力があって
将来医学部行きたいなんて希望を持たず私立文系でもいいって
高校受験時点で家庭で決められるのなら
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:45:54.63ID:8ZhbNqZs0
>>510
にしおかすみこと円楽師匠も青学出身だよ。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:01.54ID:UHMuisws0
淳頭いいなら受かってるよ。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:09.52ID:xPYbaaHy0
他人の学歴を馬鹿にするような人間にはなりたくないね。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:18.88ID:rHCkDKps0
芸人の9割は青学合格できるだろ
淳は過去問暗記した程度期間だったから
半年塾に通えばバカでも青学程度なら合格できる
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:19.84ID:N3qJ8zTu0
>>514
センター満遍なく低い淳は無理
立命館とかはセンター3教科だけ8割みたいな特化した奴も拾ってるだけ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:36.06ID:Cga6wnR30
青学って何を学ぶために入るんだ?
どれも中途半端な印象しかない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:43.11ID:n1Him2n90
>>513
合格出来る頭がある事を証明したいだけだから卒業まで考えてないかも
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:01.03ID:l70gAEhd0
日東駒専なら半年くらいかてきょーつけて勉強したら受かるかもしれんけどな。
マーチ以上は英語の配点高くなるから付け焼刃じゃ受からんよ。
工業高卒ならよけいに。
マーチと日大専修との間には大きな溝があるよ。
例えば、法政経済社会と日大法専修法とは偏差値では殆ど差が無いが、
後者は英語配点が低いので、入学者の質に差がある。
社会と国語は馬鹿でも暗記できる。英語はそうはいかない。
英語ができない奴は日大専修止まり。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:19.17ID:8ZhbNqZs0
>>514
今回の企画はアベマTVで
青学出身のサイバーエージェント藤田社長が企画してるんだからそれは無理だろ。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:48:19.59ID:uWFebmmQ0
>>60
筑波>千葉=横国>埼玉>まーち
だから
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:50:08.49ID:+W2DImXQ0
会計士・税理士ってもう需要なくなるよ
北欧のどっかが既にAIに任せてたのでは
職業として監査法人が残るだろうがハリボテ
会計士の独占業務・監査が魅力でなくなると、
独立するにあたって、会計士である必要がない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:51:14.72ID:UHMuisws0
淳を地頭いいとかリスペクトしてるのって、低学歴のコンプレックス持ち位だよ。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:52:05.23ID:DFE7RsIA0
>>519
楽太郎は頭の回転早いだろ
常識も知識もあるし
腹黒だけどw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:53:45.27ID:skL3XX4P0
自動詞と他動詞の区別知ったのがセンター後だろ どう考えたって無理
いけそうとか言ってた人は、受験勉強したことない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:24.67ID:2LcmUJkU0
>>468
それ知っているとか、お前自演してんじゃねえよw
マーチはマーチ、日東駒専は日東駒専だわ。
BランクとかDランクとかキチガイなお前しかしらねぇよ。





ID:qGPughX10(26)www
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:55:07.58ID:zNUlsAqQ0
頭はすごく良いと思うんだよねこの人
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:56:04.94ID:9ociHYFn0
もし万が一にでも合格したら通学しないといけないじゃないの。卒業なんかする気ないのだから不合格こそが思うつぼだよ。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:56:06.84ID:i+lppPRY0
>>530
そういや会社の経理部門も経理ソフトの進化で経理部門の人間がいらなくなって
今まで20人ぐらいの経理部門の正社員がいた会社ですら、
経理部長と正社員が2〜3人と5人ぐらいのパートのおばちゃん、これで回せるところが出てきてるのだと
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:57:09.59ID:p4ZX30j20
>>535
何年か前のテレビ番組で
人間にはIQのほかに世の中を上手く渡っていく知能指数というものがあると紹介されてて
淳が芸能人の中でトップの指数だった
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:57:26.96ID:YSFPALbW0
>>466
番組で受けていたのは東進の名を騙った岐阜の東進ゼミナールとかいうろくな実績もない偽予備校の
これまた能力の低い講師が自作した中学初歩レベルの問題

実際の大学入試難易度とは、はるかにかけ離れている代物
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:57:32.51ID:DwfkUVN40
>>362
関学なんか関西じゃ早慶クラスの就職レベルあるしな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:58:03.74ID:8UBrcROM0
淳、合格したら友達いっぱい作って、楽しいキャンパスライフ送れそう
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 16:58:10.05ID:E/5tuLFz0
>>500
釣りにマジレスするな

偏差値ていうのは80年代の予備校時代から使われた物指だよ
河合塾が広めたんだよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:00:25.34ID:n1Him2n90
>>538
でも田村亮が1番おいしい
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:01:26.29ID:xQgKFg+x0
言っちゃ悪いが口が達者なだけで頭悪そうだもんな
でもこの歳で勉強お疲れさまでした〜w
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:01:35.38ID:bNtD6rgb0
2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値(2017/6/1更新)

<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大  65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大  64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院  63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
J 関西大  62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
J 立命館  62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大  62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大  62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
N 関学大  62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大  62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大  59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大  59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院  58.5 (文60 法57 経56 人61)
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:01:36.79ID:UHMuisws0
世の中を上手く渡っていく知能指数があるっていうか、単にずる賢い感じ。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:01:55.12ID:+2ubAhO50
一般入試ではFランも受からんだろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:02:00.27ID:+W2DImXQ0
ああ、マーチは青学の最後のよりどころだったなw
六大学で固まる明治、立教、法政、すべて大人気
そして神田五大学に名を連ねる中央
青学だけ蚊帳の外なのでことさら強く喚いてる
さっきも言った通り新制大学だから、ここは実績がないの
なので伝統大学と、さも関係あるように振舞わなきゃいけない
六大学に入ってる立教だけが安泰で、
早慶にくっ付く上智も似たようなポジション
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:02:34.10ID:E/5tuLFz0
>>506
お前「普工商農」とか言葉知らないの?

昔なら知ってるよなw
女子の商業が普通より難しかった時代は有るが、工業>普通なんて時代は無いよw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:04:21.17ID:skL3XX4P0
>>509
田村が目指しているのは政治家で、地方の工業高校が最終学歴になっているのをどうにかしたいんだと思う
それでちょっと欲出して、青山とかいったんだろう ネットでMARCHは3か月で行けるっていうのを鵜呑みしたのかも
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:04:22.07ID:DFE7RsIA0
>>553
「六大学出身です」という人は
たいてい「法政」な件について

六大学並びにMARCHびりっけつだよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:04:43.19ID:GVj/Li2O0
こんなのギャーギャーわめいて受験するより
真面目に英語勉強して、英検やTOEICでも資格とればいいのに
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:04:46.19ID:p4ZX30j20
世の中を上手く渡っていく知能指数は
知識量とか勉強できるか?じゃなくて、こういう状況のときどういう判断をするか?という知能指数なんだよな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:05:06.85ID:7z3AP/V20
淳レベルだと青学と同程度の大学から宣伝になるからって逆オファーとかきそうだけどね
雑誌か何かで書かれてたけど無理して大学入らないで教壇に立つほうが良いんじゃないの
彼にとっても箔が付くし
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:05.18ID:7q9AUXZt0
>>558
敦は今回の受験勉強のためにフィリピンに短期留学してる。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:45.62ID:urhP8u3R0
AOで入る気かよ

意味ねえよな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:07:42.95ID:E/5tuLFz0
ま、春日は真剣に東大目指して欲しいけど、本人はその気が無いしw

淳は、本人がやる気でも能力が付いていかない
AV嬢でも青山受かるっていうのにさw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:02.12ID:n1Him2n90
>>559
そういうスキルはあっても実際淳は女とやる事に全力注いでたからな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:43.58ID:p4ZX30j20
世の中を上手く渡っていく知能指数は
知識量とか勉強できるか?じゃなくて、こういう状況のときどういう判断をするか?という知能指数なんだよな

いまのところ人間がAIに勝ってるとしたらこの知能
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:45.10ID:+W2DImXQ0
>>557
そうやって明治立教に寄生して、
そして法政をドンケツにしようと企んだが、
近年の法政大人気で失敗
最近では中央を煽ったりしてた
もう全ての企みがバレてるのにようやるよ
マーチなんてクソなグループが必要なのは青学だけ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:45.66ID:UHMuisws0
>>559
お前低学歴だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況