X



【平昌五輪】スキージャンプ男子:葛西紀明、ラージヒル団体のメンバー入りは微妙な情勢 回避予定だった公式練習参加へ[18/02/18]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/02/18(日) 00:51:32.89ID:CAP_USER9
葛西紀明、団体戦メンバー外危機!回避予定だった公式練習参加へ
2/18(日) 0:03配信 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/olympic/2018/02/18/0010995995.shtml
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00000173-dal-spo

葛西紀明
https://daily.c.yimg.jp/olympic/2018/02/18/Images/f_10995996.jpg

「平昌五輪・スキージャンプ男子ラージヒル・決勝」(17日、アルペンシア・ジャンプセンター)

8大会連続五輪出場の葛西紀明(45)=土屋ホーム=は121メートルで107・9ポイントで33位、30位以内に入れず2回目に進めなかった。

厳しい立場に追い込まれた。日本勢で唯一2回目に進めず、19日のラージヒル団体のメンバー入りは微妙な情勢となった。

この日も日本勢最高の10位となった好調の小林陵侑(土屋ホーム)を除いては、残りの4人は横一線の状況。当初は「明日は休んで団体戦に出るのが1番良かったけど」と、18日の公式練習はオフとする予定だったが「こういう結果になって、そうはいかない」と、アピールのために急きょ参加する必要が出てきた。冬季五輪史上最多8度目の五輪で、選手団の旗手という大役も務める45歳。逆境をはねのけられるか。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:32:14.66ID:H98fCaJj0
>>484
小林兄のことだな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:34:52.52ID:BBf1k3Gj0
といはいえラージもノーマルも控えに回ったのが30歳くらいの選手だからな。
前途ある選手の機会を奪ったならちょっと問題だけど、
葛西抜きでメダル獲れるかというと厳しいから葛西で良いよ。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:36:52.03ID:WCStM9eW0
なんなのこのオヤジ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:37:27.94ID:emnxOxlJ0
この年まで出られることが凄い
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:39:00.29ID:sSVdFq/k0
ジャンプもは世代交代した方がいいよな
葛西もそうだけど竹内伊東も
誰もそうもっている奴いないのかな
スキー協会の関係者に

個人の話すると小林の兄貴も4年後は30だしな
小林弟位しか光見えないわw

複合もそうだよな
渡部も4年後は30超えるしマジやばいというのが今の状況
スケ−ト見習えよと言いたいわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:39:45.69ID:/lyXB5d/O
レジェンド葛(クズ)
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:49:19.54ID:2N9VOxr90
メダルの可能性なんかないんだから、葛西が出る意味もないでしょ
素直に後輩応援してやれよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:49:37.28ID:2Zm1xRkN0
スキーW杯日本人通算勝利数

53勝 高梨 沙羅 (女子ジャンプ)
19勝 荻原 健司 (男子ノルディック複合)
17勝 葛西 紀明 (男子ジャンプ)
15勝 船木 和喜 (男子ジャンプ)
14勝 渡部 暁斗 (男子ノルディック複合)
10勝 上村 愛子 (女子モーグル)
09勝 原田 雅彦 (男子ジャンプ)
05勝 岡部 孝信 (男子ジャンプ)
05勝 伊藤 有希 (女子ジャンプ)
04勝 秋元 正博 (男子ジャンプ)
04勝 伊東 大貴 (男子ジャンプ)
03勝 瀧澤 宏臣 (男子スキークロス)
02勝 斉藤 浩哉 (男子ジャンプ)
02勝 東  輝  (男子ジャンプ)
02勝 里谷 多英 (女子モーグル)
02勝 高橋 大斗 (男子ノルディック複合)
02勝 小野塚 彩那(女子ハーフパイプ)
01勝 八木 弘和 (男子ジャンプ)
01勝 佐藤 晃  (男子ジャンプ)
01勝 河野 孝典 (男子ノルディック複合)
01勝 坂本 豪大 (男子モーグル)
01勝 宮平 秀治 (男子ジャンプ)
01勝 附田 雄剛 (男子モーグル)
01勝 湯本 史寿 (男子ジャンプ)
01勝 伊藤 みき (女子モーグル)
01勝 小林 潤志郎 (男子ジャンプ)
01勝 堀島 行真 (男子モーグル)
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:50:32.23ID:F3HpVNET0
土手の柳は風まかせ〜〜♪
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:52:51.46ID:GA1J+lEI0
>>230
ほんとだよな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:53:00.78ID:+qYVTbKl0
>>19
お前みたいなタイプはマージャンとかパチンコも運ゲーって言ってなんの努力もしそうにないな。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:55:54.04ID:k4MU1ro40
>>67
いやあるだろ
ノルディックでもジャンプでメダル候補何人も脱落したし4年前の高梨も風が悪かった
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 07:58:25.08ID:ajWxklu60
>>331
ちょっとなに言ってるかモルゲッソヨ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:02:03.25ID:6xyp4x+k0
団体で葛西が乾坤一擲大ジャンプしてメダルでも取れればそれこそレジェンドだなw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:04:46.75ID:EBkQyAxC0
風力発電をしているところにジャンプ会場を作ってる時点でおかしい。
風によって距離が左右される競技なのにあり得ない。
東京都も同じ事をやってたけどな。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:05:09.40ID:SB+J5VtR0
日本が勝てるメンツで作ったほうがいい。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:07:40.43ID:7vNmmgyC0
>>1

ノーマルヒルでも21位なんだから

風だけの問題でないことは誰でもわかる。

ここで団体は葛西を着る必要があるだろ。 不調の選手を入れて成功することはないよ。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:08:09.52ID:fP1W34kk0
葛西の密着ドキュメンタリーとか作ってただろうなあ
入賞するくらいならまだ放送出来ただろうけど、ノーマルもラージもこれじゃね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:09:40.51ID:su321b5m0
>>48
ウケた
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:10:04.52ID:C6NJ/QRc0
エアコンが壊れてる、バスが来ない、天候が悪い
わがまま言い訳だけで結果は出さない
日本の恥だから帰って来るなカスが!
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:11:33.64ID:b0xsjzvb0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:12:02.30ID:dFwSWpob0
>>423
いやいやいやいやいや
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:13:04.73ID:SsFOx28e0
言い訳すんなよ

見苦しいよおっさん
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:16:25.33ID:VTcr1HYB0
メダル確実視されてるわけでもないのにレジェンドレジェンド騒ぎ過ぎたなマスコミは
メダルいけるのかって勘違いする人もいるだろ あれは
そりゃ、あの歳でやってるのは驚異的なことだけど他の選手にもスポットあててやれよ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:17:45.70ID:EP426arc0
まあ、いずれにせよ公式練習の結果見て
メンバー決まるんだろうな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:31:23.31ID:bPjOJJ8c0
追い風でもストッフはしっかり勝つんだから
やっぱ実力ゲーなんやな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:32:36.90ID:4ny/Harn0
葛西、もう引退しろ!
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:33:41.09ID:OWpDI6qt0
団体戦は外した方がいい。若手の足引っ張るな。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:34:15.29ID:ZJSvvY4c0
団体戦出ちゃいかんでしょ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:37:09.34ID:14Q+roBaO
>>20 ←火災はサポートに回って、本番はこのメンバーで行くかも知れんな

それか、最後の五輪てコトで、伊藤外して火災が出るか・・・
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:03.90ID:EoahIwOW0
928 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 08:06:09.39 ID:0h+5YQwU0
五輪でノロが蔓延してるけど、日本のメディアはだんまり
報じちゃうと日本人が見に行くのを躊躇するから。
そして桑子が出てこないのはノロに感染したから。

ノロについてはかん口令が敷かれているので、
桑子アナの動向も知らせることはできなくなってるんだな。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:39:05.93ID:Tqwcro710
風関係なく飛べてたの一人二人位だったような
少なくとも日本人は全員風の影響に左右されてた
若手だけでも葛西入れても昨日の感じではメダル狙えないからどっちでも良いのが残念
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:40:36.87ID:o49/Lko60
こりゃ団体も駄目そうだな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:45:06.73ID:14Q+roBaO
>>527 どのみち、どのメンバー構成で飛んでも、メダルどころか入賞も無理やろうな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:17.17ID:H9Ko2Oks0
スポーツは結果だ


この大会でもっとまともなジャンプをしていれば、
団体戦に出場することに誰も文句は言わない


でも、結果を出せなかったのに出ようとするのは、
当然批難が集まる
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:47:17.40ID:jlvCRiW+0
やっぱ結婚して子供できると守るものできるから
逆に弱くなるのかもな
慎重になるっつうか
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:16.75ID:f9LPygQH0
開会式は元気だったがノーマルヒルの強風、極寒で低体温症か風邪でも
引いてるんじゃないか。45歳のオジーには、マイナス10度はキツイ。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:53:07.80ID:ZJSvvY4c0
電通のゴリ押しで選ばれそう
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:55:32.42ID:F6xYacwH0
ソチでよく銅とれたもんだな。
ジャンプ台との相性なのか衰えなのか。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:58:50.59ID:FA6JMYy80
ノーマルでもしょぼかったし、調子崩してるんだろ
団体戦だし、調子の良い奴選ぶのが普通だな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:53.41ID:o6plVFCH0
レジェンドは本人が言い出した名前じゃなくて海外勢が敬意を込めて呼び始めたんだし、葛西さんがこんなに叩かれる意味がわからん…
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:29.58ID:feVVpj0/0
何がレジェンドだww
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:07:51.39ID:gDSfKDLN0
こいつまじで老害だな
素直に若手のバックアップしとけ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:27.32ID:qT2hN9px0
葛西って今期ランニング何位なの?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:46.26ID:+sKQ4l050
昔のマラソンのように、何がなんでも代表は瀬古って時代でもないんだし
今の実力だとメダルに絡めそうにないから、お決まりのセリフの”次につながる”って言うなら
若手に経験させるべきと思うけどな
まあ、それ以前に今回の葛西飛べてない
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:37.95ID:z+CC3fn3O
シューズにハングルも入れたの葛西だっけ?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:14:20.62ID:H9Ko2Oks0
葛西は、失敗ジャンプのあとのインタビューで、


「ダメでしたね」


とだけ言っておけば、同情集められたのに。


温度ガー、風ガー、って弁解三昧なのは、やっぱいただけないな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:15:50.33ID:+HwLjSLH0
団体は真面目にやばいぞ
過去最低の成績になる可能性もある
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:22.87ID:8v1IOrbu0
本来なら完全に老害なんだけど若手がショボすぎたせいで見過ごされてた 
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:44.65ID:VZ8zZ8CJ0
小林弟が何とかするしかない
しかし上位の選手はそれなりに飛距離出してるからカッコ悪すぎる言い訳だったな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:35.06ID:VZNGobwJ0
団体に不調葛西出て大ジャンプで金メダルが長野的シナリオ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:23:19.49ID:GOQvsAvj0
渡部の方が飛べるんじゃね・・・
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:24:07.74ID:VZ8zZ8CJ0
嫌がらせになりつつあるあのCM
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:24:34.19ID:YfJIFX1H0
1日で5ちゃんで叩かれるようになってしまったな
しかし団体で大ジャンプしてメダル獲ったら
ねらーは手の平返しするんだろうか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:34.20ID:yWIeMfPE0
>>19
どちらかと言えば昨日は大体風がなかったが
つまりはこれが実力に
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:46.86ID:LXJqDRII0
誰が出てもダメなのは分かる。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:10.24ID:yWIeMfPE0
>>533
葛西がいなかったらジャンプ無視しそうな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:37.95ID:ZBvvC1Qw0
今期が不調なのは確かだが、スコアが風に影響されるのは事実だぞ
あと、体力温存で公式練習飛ばないのはいつもなんだけど、飛ぶっことは相当感覚合ってないな
老害とは関係ない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:26.44ID:zjtuOLbX0
最後に玉砕覚悟で散ってくれ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:31:08.85ID:H9Ko2Oks0
>>552
手のひら返しというか、結果を出せば讃えられ、結果が悪ければ叩かれる


ただそれだけだ


開催前の世間は、レジェンド>高梨沙羅 の感じだったが、

今や、老害<高梨沙羅 だ。結果がそうだからしょうがない
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:32:02.88ID:mPPaMdbH0
レジェンドとは一体?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:48.52ID:gDSfKDLN0
自分でレジェンドですからとか言ってるからこうなる
周りが言ってるだけで自分はまだまだですとか言っとくのが正解
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:34:41.98ID:oXNO4mQO0
老害扱いされてるがその老害に引導を渡せれない若い選手がカスすぎる。今日の練習で飛べた順で選べばいい。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:35:05.75ID:W7KQNJsG0
もう身を引く時期だな
若手に譲ってあげないとダメだろ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:04.26ID:H9Ko2Oks0
>>566
まあ公明正大に、飛ぶ前にそう宣言してからやってほしいね

それならまだ出場する理由が通る

現状だと、個人ラージヒルで2回目にいけなかった葛西が
最も調子が悪い選手と認識せざるを得ないからな

そういう選手を過去の実績、知名度のみで
団体戦に起用するなら、老害と言われたもしょうがないわ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:17.71ID:zjtuOLbX0
日の丸飛行隊の意地を見せろ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:05.11ID:VPuIaTZA0
結果が出ないのは仕方ないがその後の振る舞いがあまりに見苦しい
いい年して感情のコントロールもできずに一体何のための経験だよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:42:46.51ID:sx8gHl030
監督「外れるのはノリ。葛西紀明。」
って発表されちゃうの?
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:45:00.62ID:74h3DQ/L0
葛西とかここ数年W杯ですらフライング大会(K点が220メートル)しか成績上げれてないからな(それもごくわずか
ノーマルやラージなんて予選落ちとか決勝でもトップ10にすら入れてなかったんじゃないかな
今季1勝してる小林兄がエースだったのだがマスゴミは葛西葛西の連呼で終始したよね
まぁ小林兄の今回の五輪の成績も葛西に匹敵するほどひどいけど
チームでは一番期待されてなく補欠扱いだった小林弟が孤軍奮闘って感じ
弟は21歳とかの若さだから上手く成長すれば北京は期待できそうなのが今回の唯一の収穫かもね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:46:14.41ID:FDNvbZWP0
個人競技なら誰も何も言わないと思うけど、団体競技は個人の力が周りに影響を与える
周囲を納得させられる力がないのなら辞退してほしい
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:46.05ID:U2D9FOKX0
ラージヒル、ノルウェーとかドイツのひとは、追い風でもヒルサイズジャンプして、追い風加点ももらってる。

むかしみたいに向かい風まってから、コーチ合図でとべないんだから、ルール適応しないと。

スキー板と水平に体前傾させるスタイルはもうふるい。追い風ふいたら、ダウンフォースになってしまう。

ノルウェーやドイツのひとらは、すこし体立てて固定。追い風を背中で受けて推進力もらって距離伸ばす。揚力はスキー板で微調。すこし、オールドスタイルに戻してる意味、日本気づいてなさすぎ。

これやらないと、風任せの運だめし大会に。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:52:32.30ID:VZ8zZ8CJ0
自称レジェンドだけあって本人も勘違いしちゃったところはあったのかも
これを機にいい指導者になってほしい
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:53:45.04ID:dVtsRkPS0
若手に任せなよ
葛西に気を使って実力を発揮できないんだよ
ホント迷惑
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:24.46ID:vYal/AXF0
ポーランドはマリシュも身長低かったが非常に強かった
多分ポーランドは国レベルで小さい選手が遠くに飛ぶ為のノウハウを持ってるんだと思う
日本は国が大して支援せず実業団任せで技術が蓄積してないんじゃないかな
葛西と原田のぶっちゃけトーク聞いてみたい
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:56:23.98ID:dv+zNYzK0
THE 老害
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:58:00.69ID:lV3iT7iR0
まあ引退する覚悟は出来たろ
下手に銅メダルとかとってたらまた4年後やりそうだ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:58:51.03ID:3fypsCdA0
でも実績のある人らは、昨日の平昌キチガイ風でもそれなりに飛んで結果残してるわけでしょ?

それがこいつの場合は予選落ちでしょ?いくら風悪くても話にならないでしょ

変な未練に取りつかれてもう地縛霊になってるだけ
正直もうオリンピックでこいつは見飽きてるし。で、昨日のあのざまで見苦しい言い訳。

正直もう早く辞めて欲しいよね。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:59:57.23ID:VZ8zZ8CJ0
確かに金本や山本昌みたいなのが一緒だと若手は気を遣うわなwww
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:03:22.68ID:XE9rU2pu0
× レジェンド
○ 跳ぶ地蔵
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:56.94ID:l8dDibHm0
風の影響って言うが、それはどこの国の人も同じだろうが・・
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:06:25.65ID:AztYzEOO0
引き際の美学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況