X



【プロ野球】巨人を除く11球団の主催試合が『DAZN』で視聴可能に ※中日は主要のみ、広島は県内ライブ放送は除く[18/02/16]★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/02/17(土) 00:18:57.70ID:CAP_USER9
プロ野球11球団の主催試合が『DAZN』で視聴可能に
2018.02.16. 13:25 BASEBALL KING
https://baseballking.jp/ns/144568

スポーツ・チャンネル『DAZN(ダ・ゾーン)』は16日(金)、2018年放映スポーツコンテンツ発表会を開催。プロ野球ではこれまでの広島とDeNAに加え、パ・リーグ6球団と阪神・中日・ヤクルトの9球団が追加。計11球団の試合を放映することが発表された。

『DAZN』ではこれまでDeNAと広島の主催試合を配信していたが、巨人と広島の主催試合を除く10球団の主催試合を配信してきた『スポナビライブ』のサービス終了を受け、同サービスで提供されていたコンテンツを引き継ぐ格好に。巨人を除く11球団のオープン戦(一部)と公式戦全試合を放映する。

プロ野球以外にも、大谷翔平の移籍などで注目が集まるメジャーリーグも引き続き放映する予定で、その他にもJリーグや欧州サッカー、男子プロバスケットボールの「B.LEAGUE」、モータースポーツに格闘技などなど、国内外130以上のスポーツコンテンツ・計7500試合以上がいつでも、どこでも見られる。

なお、プロ野球放映は2月24日(土)のオープン戦からスタート。コンテンツは増加しても月額料金は変わらず1750円(税抜)とのこと。加入方法などの詳細は公式サイトまで。

◆プロ野球コンテンツ
▼ セ・リーグ
広島東洋カープ(オープン戦一部と公式戦主催全試合)※広島県内でのライブ放送は除く
阪神タイガース(オープン戦一部と公式戦主催全試合)
横浜DeNAベイスターズ(オープン戦一部と公式戦主催全試合)
中日ドラゴンズ(オープン戦一部と公式戦主催の主要試合)
東京ヤクルトスワローズ(オープン戦一部と公式戦主催全試合)

▼ パ・リーグ
福岡ソフトバンクホークス(オープン戦一部と公式戦主催全試合)
埼玉西武ライオンズ(オープン戦一部と公式戦主催全試合)
東北楽天ゴールデンイーグルス(オープン戦一部と公式戦主催全試合)
オリックス・バファローズ(オープン戦一部と公式戦主催全試合)
北海道日本ハムファイターズ(オープン戦一部と公式戦主催全試合)
千葉ロッテマリーンズ(オープン戦一部と公式戦主催全試合)

★1が立った時間 2018/02/16(金) 14:53:18.61
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518773705/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 18:42:04.43ID:UlzjPyEB0
>>839
そんな事言ったら日本にはMLBファンなんかいない事になるよ

「黒船」DAZNでもお手上げ!日本人選手命のNHKが市場を占有する中でのMLB中継の難しさ
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20180217-00081711/

>日本でのMLB中継はつくづく難しいと思う。基本的に視聴者が関心を示すのは日本人選手だけ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 18:43:57.34ID:Sq6vDPrd0
>>847
検察とかからの天下りを受け入れて賭博事件とか不祥事があったときに
被害を最小限度に留めてもらうため
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 18:49:29.33ID:PYQz4XDq0
【第12回大阪アジアン映画祭ABC賞受賞】
『七月と安生』(2016年中国)
監督:曾国祥(デレク・ツァン)
出演:周冬雨、馬思純(マー・スーチュン)、李程彬(リー・チェンビン)ほか
香港・中国合作の映画
のテレビ放映日が決定!

放映日:朝日放送(※関西圏のみ)

2018年2月16日(金) 深夜(1:44〜3:44)
【日本語字幕版】
久しぶり引き込まれる良い映画だった。
日本では映画公開されてないなんて
もう一度みたくてみたくて調べた
日本ではDVDも販売されていない。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 18:50:30.57ID:Psav8VX40
特定チームのファンは、そのチームの試合だけを全部見たいわけなんだから、
一部の試合を放送しないだけで、価値半減だよね。

スカパーはここが最後の防衛線だが、
あの繰り返し流される、つまらない通販のCMがガン。
仕事があるのに二日酔いですとか自慢気に語るアイツら何?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 18:53:23.81ID:FPdczvN90
ちょっといいかな



やきうが

空気なんだけどw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 18:54:53.82ID:nb5VKX1j0
地上波でもやるしBSでも放送するのにさらにDAZNとか、やっぱりキラーコンテンツとしてのNPBは日本では欠かせないんかね。
上陸当時も最初NPBに話をドヤ顔で持っていったけど、けんもほろろに断られて焦ったDAZNが広告代理店をどやしつけたとか
それで焦ってJリーグに都合の良いデーターを作り上げてDAZNに提出、巨額の契約に結びつけたってどこかの記事で見たし。
DAZN側としては日本市場で悲願のNPBコンテンツだけど、肝心のジャイアンツがないから多少安くなってるのかね。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 18:56:18.69ID:Sq6vDPrd0
>>853
 熊崎コミッショナー、NPB顧問就任へ 退任後も球界をサポート
 
 >東京地検特捜部長、最高検公安部長などを歴任した熊崎氏は、
  05年にNPB顧問となり、14年に第13代コミッショナーに就任した。
  暴力団排除や野球賭博問題などで指導力を発揮


http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171124-OHT1T50030.html
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 18:57:47.49ID:UgrioX1o0
>>837
常にトップにデカデカと野球だったからな
野球しかやってないんじゃないかってくらい
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:01:57.46ID:FbhN1C4C0
DAZNのカレンダーの競技絞り込み選択でやきうは8番目に出てくる
当然1番上はサッカーだが
これがDAZNにおけるやきうの立ち位置だよw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:02:04.89ID:Dq0pzmLD0
>>857
嘘も言い続ければ本当になると思ってるチョンそのものだなこいつ
キラーコンテンツならスポナビライブが不人気すぎて撤退なんてことにならねーから
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:04:00.53ID:bvcAZh0j0
地上波でもBSでもCSでもCATVでもどこでもやってる何の稀少性もないコンテンツに価値などないわ
DAZNもどうせ誰も見ないものをスポナビから押しつけられて正直迷惑だろ
まあプレミアとリーガが獲れたから我慢できるんだろうけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:04:12.78ID:OKzVH4CZ0
データ量がメチャクチャ増加するから、DAZNだけでなく
ケータイ会社に払う金が大幅に増える事も忘れないように。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:07:16.23ID:FbhN1C4C0
基本スポナビの契約を継続しただけとCEOがバラしちゃったからな
今後も継続できるといいねやきう
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:13:15.82ID:onHIQnhr0
>>864
おまえWi-Fiとか使わないの?
そもそもPCやFireTVやAppleTVやChromecastやスマートテレビやプレステや
DAZN試聴デバイスはスマホだけじゃないんだが
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:15:57.18ID:1p08toWy0
>>864
なんかこういうのもほんとズレてるよなw
焼き豚ってインターネットも接続したことない初老のクソジジイが多いのか?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:19:45.81ID:70Im4vX80
若いとかじゃなくWi-Fiぐらいの知識はもってないと
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:22:13.14ID:Pst6ew3N0
まあ焼き豚がこんなだからスポナビもズッコケたわけで
DAZNだって地上波やケーブルで満足してるお爺ちゃん達が今さら契約してくれるなんて端から全く期待してないだろ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:25:38.15ID:3q9AA+0B0
>>864
自分は基本的にテレビ視聴でデスクトップPCでも観るけど、テレビは宅内WiFi接続だ
出先でのスマホは低速200Kbpsの容量契約無制限で観ることもある
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:26:36.61ID:onHIQnhr0
>>871
放映権料も推して知るべしだな
地上波テレビに張り付いて誰も見ないものに高い金など払えない
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:27:31.43ID:ey5Jir3z0
メジャーの中継英語垂れ流しかよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:29:54.74ID:9fSg0xaq0
ソフトバンクもなあ
こうやってソッコー丸投げしといて
新サービス始めます!って
またすぐ消えていったの思い出せないくらい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:34:51.76ID:L2Px6OuI0
>>864
ガラケーのパケット代とかの時代の話?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:36:43.47ID:ua8/WXZ70
焼豚おじいちゃんがういーふぃーとかわかるわけないだろ!!
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:41:24.90ID:YEembI3B0
>>832
それは知ってる
でもサンテレビにリレーするのはABCだけ
割合が増えてる在阪民放独占でやってる延長がない試合には
DAZNが付け込む隙はあるだろうね

大阪には独立局がないから、サンテレビとテレ東系ではあるけどテレビ大阪が半分ずつぐらいその役割を担ってたけど、サンテレビはやはり兵庫の局だからねヴィッセル神戸を推すわ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:43:19.92ID:bvcAZh0j0
ストリーミング配信はスマホで見るものという発想なんだろうな
そりゃあんな小っこい画面じゃ物足りないしスポナビもそういう情弱相手に商売して失敗こいたわけだ
DAZNだってその辺りは分かってるから多くは期待してないんじゃねーの
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:47:22.74ID:YEembI3B0
>>841
DAZNはクレカ以外でも一部のデビットカードでも支払えるし、ドコモ経由だと携帯と合算で支払えるからな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:48:43.28ID:ua8/WXZ70
たしかに今だスマホで見ると思ってるおじいちゃん用コンテンツばっかじゃなw
そら潰れるわ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:52:01.35ID:GIH08iWN0
>>864
野球は試合時間長いから時間ごとにその分課金されるからな
高額な電話料金請求来てもびびらんようにな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:53:32.67ID:qsSnllXV0
広島の試合みるにはダズンしかなかったのが
ダズンで全部見られるから普通に朗報
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:55:46.41ID:ua8/WXZ70
おじいちゃんたちはガラケーの通信料にびびった経験があるんじゃねw
だからDAZNとか怖く感じてるのもわかる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:56:18.99ID:9fC27co40
これ入りたいんだけど、
野球って試合開始から終了まで完全生中継?
オープン戦ってどれくらい放送される?ちな広

どなたか教えてください。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 19:57:55.28ID:tj8jnUK70
あいつらそろって言うことが
『DAZNは高い』、『野球中継だけでいい。ほかのスポーツ中継はいらない』なのな
なんでスポナビがサービス辞めたのかちっとも思わない
考えたくないだけなんかもしれんが
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:02:00.97ID:/18aQ8UT0
>>890
スカパーなどのテレビよりは遅延があるけど完全生中継だよ
JスポーツやCSフジで流してるやつなので
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:04:07.67ID:YoBvwGiF0
>>26
他の球技の方が空気じゃね?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:31.49ID:Rongvir60
>>891
無料で野球を毎日見られるのか当たり前の権利であり日常であるとマジで考えている人にとっては今は受け入れ難いくらい酷い状況なんだと思う。なんか可哀想だけど。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:09:38.38ID:9fC27co40
>>892
返信ありがとうございます。
遅延とありますが、数秒程度ですよね?
オープン戦の放送は何試合か分かりますでしょうか?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:09:51.52ID:3q9AA+0B0
>>887
昨夜のテレ東WBSでは解説してたな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:10:26.15ID:1p08toWy0
>>891
焼き豚の中ではプレミアの放映権料が高いから撤退したことになってるw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:12:14.14ID:Rongvir60
>>895
サッカーだと現地で観てる人がゴール決まったのをツイートしたのを確認した後にゴールシーンが来るくらいには遅れる事がある
もっと遅れない所もあるようだけど
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:16:21.06ID:qmsOvfT+0
>>890

オープン戦は知らんが公式戦は試合終了まで完全生中継
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:16:37.30ID:U29eEmEv0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:17:21.13ID:jpssHFdN0
>>619
阪神の5分遅れは関西地区だけにしろよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:24:31.35ID:9fC27co40
>>901
ありがとうございます。
番組表は当月にならないと更新されませんか?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:45:34.20ID:9fC27co40
>>905
オープン戦予定みれますか?
3月3日までしかのってなくないですか?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:46:02.45ID:3q9AA+0B0
野球ファンはスマホだけで観るのか
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:52:40.86ID:e8OMRIR00
野球はオマケか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 20:54:34.60ID:evqYsvt90
>>596
元々地元ファンは地元テレビ局で見てくれってことで広島県内から見られないようにされてただけで、
県外地域からでは普通にDAZNで見られるぞ?来年度から変わるのか?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:00:21.83ID:dqs0Jq6y0
ネット配信はスマホでしか見れないって驚きの情弱ぶりだけど
この焼き豚が特別なんじゃなくて、これが標準的な焼き豚の姿なんだよね
結局、情弱だからこそ、野球を見てるんだよな
そもそも情弱じゃなければ、野球なんて見ないわなw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:08:29.84ID:AvZm2wEc0
野球場にいる客がサクッとスマホで映像をみれるってんなら意味があるだろうけど
家のネット環境でダゾーンの中継をみるってあんまりなさそう
野球の場合BSでたいがいやってるしな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:14:42.45ID:8aDao0Bz0
やきうに商品価値はない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:22:19.38ID:RdGtfuOg0
鷹ファン、キャリアはdocomo、自宅マンションはJCOMのケーブルアンテナ、PC滅多に使わないから現在docomoから言われるままのルーター。こんな自分は今季どうしたら一番安くなりますか?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:23:12.26ID:RdGtfuOg0
安く鷹の試合見れますかだった
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:25:29.04ID:3q9AA+0B0
>>912
どの試合でもいいのかな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:28:47.38ID:3q9AA+0B0
>>915
JCOMはテレビだけで通信回線契約してないのか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:32:29.96ID:w+BVKK4I0
>>915
福岡県民は「孫さん選手買ってくれ」と厚かましい要求を平気でするくせに
福岡ではソフトバンクホークスファンだがドコモユーザーというケースが多く、補強により逆恨みでソフトバンクを嫌う人も少なくない
そのため野球球団所有は露出効果こそあるが本業への集客貢献は低いというよりもマイナスの方が多いとも言われている
はやくプロ野球球団なんて捨ててJリーグ参入すべき
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:33:15.43ID:w+BVKK4I0
>>915
福岡県民は「孫さん選手買ってくれ」と厚かましい要求を平気でするくせに
福岡ではソフトバンクホークスファンだがドコモユーザーというケースが多く、全国では補強により逆恨みでソフトバンクを嫌う人も少なくない
そのため野球球団所有は露出効果こそあるが本業への集客貢献は低いというよりもマイナスの方が多いとも言われている
はやくプロ野球球団なんて捨ててJリーグ参入すべき
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:33:29.71ID:BOnHfLfQ0
粗大ゴミやきうに係ると破たんすっからDAZNは覚悟すべき
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:36:32.34ID:BOnHfLfQ0
焼き豚はDAZN加入やめろ
野球を早く削除ために
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:37:08.73ID:RdGtfuOg0
>>918
マンションが何年か前にアンテナをJCOMのケーブルにして、住民には普通のまま
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:37:39.53ID:Pi1OSPvN0
会社でも見られるようになるな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:49:10.31ID:HHwDraYg0
巨人に50億円くらい払えば放映権くれるだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 21:55:33.14ID:MXq7XldL0
なぜスポナビが失敗したのか?

↓答

>>912
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:31:47.79ID:qsHFO5RJ0
> 野球の場合BSでたいがいやってるしな

DAZNもこんなありふれたコンテンツ押しつけられて気の毒にw
プレミアとリーガとBリーグが獲れたから、来年以降で遠慮なくバッサリ切ればいい
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:40:53.91ID:rYRaIu4T0
いやー相変わらず都合のいい妄想で勝ち誇ってて笑うわw
ま、サカ豚が若いってのは本当かもねw知能低そうだし
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:17.09ID:8aDao0Bz0
>>930
で、やきうの放映権料いくらだろ
どうせ、答えられないだろw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:45:23.91ID:9lZ3lx5+0
へー、勝ちとか負けとかそういう話だったのかw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:48:13.92ID:EBAteKtL0
>>930
で、具体的には何を妄想と言ってるのかな?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:51:54.40ID:g/McCi9Y0
焼き豚よっぽど悔しかったんだろうな

野球の時代テレビの時代は終わった

ネット配信は自由競争でテレビのように国内の野球マスゴミの独占が保障されていない

客のニーズを掴まなければ即取り残されます

スポナビのように
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:52:53.29ID:P648rQWE0
DAZNもこれで安泰かな、後はマイナースポーツをちゃんと支えてくれればいい
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:55:30.26ID:P648rQWE0
利益だけ考えたら野球サッカーアメスポモーター系だけ抑えとけばそれでいいだろうけどある程度独占するならちゃんと不人気スポーツも抑えないとね
本当はスカパーと提携するべきだけどね、光を誰もが享受できる訳じゃないんだよ独占するならそこらへんもちゃんとフォローしないとダメ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:56:13.04ID:BgrdP4h50
野球は地上波、CATV、BS、CSと市場に出回り過ぎてコンテンツとしての価値を自ら貶めている

別に妄想じゃなくて事実じゃん
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:57:36.03ID:P648rQWE0
>>937
薄まってるだけで価値が本体の価値は下がらんだろ
Jもそこらへん考えるべきだよマジで、さっさとスカパーと提携しろ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 22:59:58.99ID:g/McCi9Y0
野球は露出を増やすためにあちこちに放映権を売りまくったから価値を失ったのです

何処でも見られるものに価値は付かない

野球はプロスポーツではなくて企業の宣伝に過ぎないという事が良く分かりますね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 23:03:43.89ID:iOFc5So00
「ウチは日本球界の盟主だぞ。他球団と横並びの契約内容ではお話にならない」 読売巨人
「なら入らなくて結構です。(こいつら何言ってんだw)」 DAZN 
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 23:04:45.70ID:P648rQWE0
独占契約がDAZNにとって価値があるという話を何でどこでも視聴できるのがマイナス要素みたいな発想になるのか理解に苦しむ
まあ日本がインターネット後進国でなければ話は変わるんだけどね
普通に光回線使えてる奴にはわからんだろうが田舎はまだまだ普及してないところ多いんだよ、そこ切り捨てていいってのは間違いだよね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 23:05:53.80ID:7FKbt+qB0
>>937
誰でも簡単に見られるからこそ価値があり同時に価値が落ちるという矛盾が成立している
野球は放映権を統轄する組織が無いから各自食ってく為になりふり構ってはいられない
誰にでも股開く安手の売春婦みたいな状況は今後もしばらく続く
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 23:07:58.85ID:8aDao0Bz0
一方、Jリーグは海外放映権の契約して、アジア市場に売り出すような展開になるから

3億円の海外放映権料が一気に300億円になる可能性すらあるぞ
更に欧州サッカーをやっていない時期にJリーグをやっているからその価値が高いw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 23:10:19.32ID:P648rQWE0
真面目な話をしたらプロ野球は広告塔としても役割も兼ねてるから露出増やす方向で正しいんだよね
そこを切り捨ててるJと同列に並べて比較するのが間違い、そら比較したら矛盾もしますわ
芸スポの煽り馬鹿には解らないだろうけどな、どちらかが正しくないといけないみたいだから
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 23:11:02.18ID:Pst6ew3N0
こちら未だ光が通ってない地方でADSL回線だが、普通にストレスなくDAZNを試聴している
光でなければ試聴困難というのは認識不足に過ぎない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 23:12:47.47ID:P648rQWE0
JとDAZNが回線弱者の救済をしないのは絶対マイナスなんだけどな、覇権取ったんならその辺もちゃんとしないといけないんですよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 23:13:36.03ID:8aDao0Bz0
60-80才の人間しかやきうを見ていないんだから、20年後にはほぼ死滅するわけだがww
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 23:14:16.57ID:P648rQWE0
>>947
DAZNが引き継ぐんだから何の問題も無いでしょ、ソフトバンクが損しただけ
いや損したのかどうかも解らんけどさDAZNとの契約表に出てないから
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/17(土) 23:20:23.42ID:5gmD3VJ60
同列に語るもクソも…リーグが放映権一括管理してるしJと、賞金も配分金も出ないから各球団が自分の食い扶持稼ぎで結果的に三つ股四つ股のビッチみたいになってる野球と
前提が違いすぎて同列に語れるわけがない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況