X



【平昌五輪】平野歩夢の銀メダルは妥当だったのか? 絶対王者の“演技”見抜けず誤審も……★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2018/02/15(木) 13:15:35.04ID:CAP_USER9
(構成:スポーツナビ) 2018/2/14 23:00

 平昌五輪スノーボード男子ハーフパイプでは、平野歩夢(木下グループ)が日本に2つ目の銀メダルをもたらした。平野は2回目のランで「ダブルコーク1440」の連続技を含めたルーティーンを完璧に成功させ、95.25点の高得点をたたき出し、金メダルに大きく近付いた。

 しかしそれを最後に上回ったのが“絶対王者”ショーン・ホワイト(米国)だった。3回目の最終滑走で平野と同じく1440(4回転)の連続技を成功させ、97.75点をマーク。2006年トリノ五輪、10年バンクーバー五輪に続く、3つ目の金メダルを獲得した。多くの星条旗が揺れた観客席は沸きに沸き、「USA」コールに包まれた。

 今回の決勝の戦いをスノーボード専門誌『BACKSIDE』編集長の野上大介氏に解説してもらった。すると、野上氏は「スローで見れば誰でも分かりますが、誤審でした。本当に悔しいですね」と、“絶対王者”の金メダルに異議を唱えている。

平野はもっと高得点がでて良かった

――平野選手が95.25点をマークした2本目の滑りはいかがでしたか?

 とても高い完成度でした。ですから点数が低すぎると思いますね。その理由は2本目だったからでしょう。後ろの滑走順にスコッティ・ジェームス(オーストラリア)とショーンがいて、さらに3本目も残っていました。またショーンは1本目で1440の連続技を出していなかったので、(審判が)100点満点に対する余剰を残したジャッジでした。

 平野選手の演技をスローで冷静に見るとグラブもすごいです。4回転、4回転、3回転半、3回転半と、全部でつかんでいる時間が長いんですよ。グラブには見栄えプラス、回転を安定させる意味があります。かつ回転の完成度が高くないと長く同じ体勢を維持できないので、よりグラブが長い方が技の完成度が高いと言えます。

 ですので、平野選手の2本目は完成度がかなり高いです。「あれで(得点が)出ないのならしょうがない」という一言では片づけたくありません。あれを3本目に決めていたら逆の話になっていたでしょう。人間は機械ではないので仕方がないのですが、本来98点台が出ていても不思議ではない滑りでした。

――3回目のランはより高得点を狙いにいった滑りになりました。

 2本目で完璧だったと思うので、1個1個のクオリティーをさらに上げにいった結果、もしくは技の数を1つ増やして6つにしようとした結果、さらにオーバースピードで突っ込むことになり、結局、キャパオーバーになってしまったように感じます。

 6回飛ぶことも、やる気になればできると思います。ただ、エアから入って1440−1440−1260−1260と高難度の技ばかりなので、平野選手の技術を持ってしても(コースの)距離を使ってしまう。最後まで高難度技で締めた方がキレイだという見方もできます。

ショーンの派手なガッツポーズはミスを隠すため


続きはこちらで↓
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/column/detail/201802140008-spnavi
“絶対王者”ショーン・ホワイト(右)が金、平野が銀に終わったスノーボード男子ハーフパイプ。しかし、その結果に異議が……
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0214/201802140008-spnavi_2018021400039_view.jpg
平野は完璧な演技を2回目で見せた。しかし得点は思ったより伸びなかった
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0214/201802140008-spnavi_2018021400040_view.jpg
ゴール後の派手なガッツポーズは「完璧だった」とアピールする手段だったのか?
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_sigg8RtPM706_Sn0npAuvg.VXQ---pril-x640-y470/c/sports/text/images/2018/0214/201802140008-spnavi_2018021500001_view.jpg
板の底面に指をかける「グラブ」。かける位置によって種類が変わる。きれいに決まっているこの写真は予選でのワンシーンだ
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0214/201802140008-spnavi_2018021500002_view.jpg
金メダルは次の北京五輪までお預けとなるが、平野にはスノーボードの格好良さを貫いて欲しい
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggCHOYNsv5N0imwD99gEuRIw---pril-x640-y470/c/sports/text/images/2018/0214/201802140008-spnavi_2018021400042_view.jpg

★1がたった時間:2018/02/15(木) 04:44:36.67
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518650286/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 07:24:46.80ID:/ZLsNhWP0
>>733
キモい
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 07:31:48.37ID:HacXGIC00
そもそもねグラブって何のためにしなきゃいけないのかがまずわからない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 07:38:54.77ID:hvVMxm1B0
平野の独占インタビューで、細かいことに関して
言いたいこともあったけど、メディアの方がいたので淡々とするしかなかったと言っていたが、
完敗だったのに気がついて欲しい
センスの問題だから、努力しても近づけないかもしれない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 07:47:14.56ID:4LQ1cBflO
>>840
試合直後は空気読んで本音隠してただけなんだね
納得いってないのがメダル授与式の表情や態度に出ていた

ショーンホワイトは「粋さ」みたいのが最後の土壇場にもあって魅了された
完全に掌握していたよね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 07:48:57.77ID:kZDC7Tod0
今日何時頃帰国するのかな?
成田は黄色い声援が凄そうだ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:00:14.52ID:ZAi2BtG50
>>3
チョンコみたいな恨み返しではなく、冷静に検証するのは今後に繋げる良い事だけどね。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:00:35.85ID:ZAi2BtG50
>>5
シュテフィーの事だよ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:01:02.63ID:ZAi2BtG50
>>7
円とか棒とか折れ線とか
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:20:18.15ID:cpST8ci10
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:20:40.50ID:SHvtqd1d0
命かけて競技してるんだからしっかりしてほしい
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:21:28.62ID:8y9ykKou0
アカヒならでは 
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:26:06.77ID:NsLxFVyp0
今更順位がひっくり返ることもないし
平野も望んでないと思う
印象採点の採点競技全般が抱える宿命みたいなもんで
選手は、こういうこともあるのはわかってると思う…
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:34:47.26ID:kuNcqRVO0
>>914
お笑い賞レースみたいなもんで風を吹かせた人の勝ちでいいと思います
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:40:29.87ID:Ab89DbdU0
Xスポーツはカッコいい、カッコ悪いで決めるんだから
平野もショーンも参加選手全員カッコよかった。
五輪でしか見ないような奴らが後からゴチャゴチャ言うのは一番ダサい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:41:44.41ID:H8bsKRHt0
「スタイル」だからよくわからん採点でもいいだろ。
フィギュアみたいにされたいとは思ってないだろうし。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:42:44.64ID:WzlGKLF50
片山の点数低い、平野の点数低いと解説が言ってたからな
しかもショーンの最後の滑りは誤審だろう
日本に不利な判定ばっかだな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:45:44.76ID:+g+xoTIy0
>>915
でもまだまだ日本人のスノボ人口は少なくて
日本でスノボの世界大会が開催されなければ日本人ボーダーは何処に行ってもアウェーで、他国特に米国人と同じ事をしても観衆の心を掴めない
だから、平野選手みたいに前人未踏の事をやる位のスタイルや技を出さないとならなくなる
そうすると失敗する率も高くなってリスクが半端ない
もっと日本でもメジャーにならないと
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:46:14.61ID:2uKkQavX0
>>914
今テレ朝でやってたけど、ビデオ判定もない完全印象採点だったんだな
今回のショーンのブーツグラブは特に減点されていないってことでいいんだろうか?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:46:28.99ID:C0uavufP0
でたージャップお得意の審判いじめ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:48:49.48ID:Ab89DbdU0
さっきのテロ朝の誤審誤審の印象操作はクソだった。

お前らの方が印象操作ばっかりだろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:49:35.86ID:C0uavufP0
平野なんて誰も知らないんだからこれでいいだろ
ノーミスの絶対王者に勝つには誰もがこいつが上だと認める演技しなきゃ
ダメ

よく見りゃーとかそんな言いがかりで金メダル取れて嬉しいか?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:49:39.36ID:ZHq6tHf50
金メダルの人のボードの裏まで指が届いていない写真をスノーボード専門誌の表紙に使ってあげたらいい
祝金メダル!と特集組んで
それが本人が一番恥ずかしいと思う
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:55:14.43ID:CJ2Aqowv0
ルールも採点基準の曖昧さも審判のレベルも全てわかった上で選んだ種目だろ。
日本人も判定にケチつけてるって半島の人に言わせるための工作にしか思えない。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:55:32.27ID:e5yZwQnh0
羽鳥の番組で見た
VTRで技のチェックしているものかと思っていたよ
違うんだな・・・
そこは変えた方がいいね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:58:12.28ID:kuNcqRVO0
>>919
お笑いもスノボも遊んでいないで働けお前ら
と思う自分
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 08:59:07.99ID:AUTMsCAO0
>>1
どっからどう見ても3回目のショーンの方の演技が良かったぞ

こういう下らない事をグダグダ言って長引かせるのはどうかと思う

これ以上平野を傷つけないでくれよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 09:06:23.91ID:i3D3KgSm0
傷付けるなってインチキ審判どもに言うセリフだろうw
あとインチキ勝利で喜んでるアメ公やお前らモナ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 09:07:42.79ID:LmxGYEtB0
勝負は、決した。
誤審含めてオリンピック。
彼の国みたく買収したわけじゃないんだからいいじゃん。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 09:09:59.74ID:f04qmSjA0
日本人って負けたら絶対に審判のせいにするよな・・・
本当に醜悪な民族だわ・・・
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 09:13:42.96ID:1oPPnqlL0
映像で見ると、順当な結果じゃないか。負け惜しみをいうなよ、情けないな。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 09:19:13.51ID:kzNU2keB0
つま先掴んでの金メダルのショーンホワイト
それを擁護する醜い黄色のネトウヨ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 09:21:37.88ID:Gueug58B0
>>929
素人目にはそう見えるかもしれんが
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 09:38:13.32ID:umduZuLu0
ダブルコーク1440にしても他人の技を真似しただけだからな。
オリジナルの技も無いんじゃ、ただのモノマネ。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 09:52:33.93ID:0Mr9DFI60
このスポーツは体操とかと違って技の正確さとか綺麗さは求めてないんでしょ?
ファッション感覚でどれだけかっこよくておしゃれかを競うのに
オリンピックの平野くんは体操選手みたいな滑りで真面目すぎたと思う
体操なら片山くんももっと高得点が出たんだろうね
良くも悪くもスノボというカテゴリのスポーツに対して日本人選手は優等生すぎるのかな
国母さんくらいのぶっ飛んだ感覚でいた方がちょうど合ってる競技なのね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 10:00:14.05ID:0Mr9DFI60
平野くん自身もアメリカ人が大半を占める競技で日本人の自分が向こうと同じような滑りをしてもかなわない
こいつ凄いなって思わせないと見てもらえないし点数も取れないって言ってる
それはカリスマ性が必要ってことだよね
それでもアメリカ贔屓のスポーツで最高峰の大会で99点取ったんだから快挙だよ
実力は十分認められてるし今のスノボで世界一なのは平野くん
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 10:14:47.81ID:3Y6nU1280
野上大介テレビで売名できてよかったね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 10:30:24.67ID:XOMLsRDr0
Twitterでは今さら騒ぐな選手に失礼だって意見が多くてワロタ
あとテレ朝が「印象操作」とかギャグですかってのもワロタ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 10:30:29.79ID:1Y4KALIO0
素人目だけど演技としてホワイトの方が感動したよ
技は凄いけど総合的に良くない
浅田とキムヨナの比較に近いかな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 10:34:50.85ID:SHap7G3N0
採点競技の宿命だよね
シンクロもそうだけど予選で1位にならないと金メダルは取れないという理不尽
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 10:37:41.20ID:fczf/Uth0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 10:46:35.43ID:TSxjikWS0
よく2回目成功したよ
3回とも転倒だってあり得たもんな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 10:50:28.70ID:6oygazp+0
https://youtu.be/VHnJElNpPpg
一方オーストラリアではスコッティが銀メダルだったと主張していた……
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 10:51:56.61ID:1Y4KALIO0
日本人は幼児体型だから演舞の絡む競技は圧倒的な勝利が必要だよね
接戦では金取れない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:10:21.45ID:oxE0Xd7v0
>>7
そうだよ
ボードを掴んで初めてトリックとして認定される
あとはボードの掴む位置で評価が変わる
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:31:52.32ID:EthHKeoaO
ガッツポーズのパフォーマンスが駄目ならチョレイも禁止だな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:38:10.88ID:EthHKeoaO
↓今日の羽鳥慎一モーニングショーより

国際スキー連盟の競技ルール
・ジャンプの軌道・高さ・回転数
・コンビネーションの複雑さなど


誤審ではないな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:39:09.54ID:XIEm29om0
>>831
審査員はXゲームの人たちだから余計な軋轢は避けたいんだろう
4年に一回じゃなく毎年関わるし
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:47:43.37ID:FFwZ2ds00
>>941
だってどう見ても向こうのが上だし

キムヨナみたいにイカれた採点じゃないもの
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:48:42.88ID:oxE0Xd7v0
>>226
共通してるのは歩夢と1点差の僅差と言う評価を下してるところだな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:51:12.93ID:JcSKbYFD0
>>920
ちゃんと減点されたから予選の時より点数が低かったんじゃないの?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:53:11.58ID:+mxQpLYy0
>>3
これは韓国人の抗議とは違うぞ
事実として分析してるだけだし
フィギュアスケートも同じような採点方法を経て改善されていってる
スロー映像を見ると平野は指をしっかり板にかけて回ってるが、ショーンは指にいたがかかってなく、板に添えてるだけになってる
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:55:39.47ID:DSEG6J1t0
派手なガッツポーズに釣られるような審査員はさすがにいないだろ・・・・と思いたい
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:56:16.70ID:kPSod/6a0
採点競技はもうオマケとしてやるだけにしようや
毎回揉めてるし、最初にやったり後にやったりで評価変わるとかおかしいだろう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:57:02.85ID:+QMbz1IA0
金メダルの価値なんていい加減
色に拘るのはバカバカしい
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 11:59:11.33ID:4V3mBhtM0
>>953
アメリカの審判だけ最低点をつけてたんだな
構成で負けたとドームも言ってるし
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 12:02:18.12ID:kzNU2keB0
つま先掴んで金メダル
それでバカみたいに喜んでるんだから
別にいいんじゃね
Jocも抗議出来ない弱腰だし
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 12:04:03.96ID:ikNH6XqD0
>>921
さっさと半島に帰れば??
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 12:04:33.77ID:+QMbz1IA0
国としては表彰台の真ん中で国旗、国歌を流したい
だから金に特別な価値を与える
オリンピックは極めて政治的イベント
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 12:10:16.10ID:6oygazp+0
>>958
スノボーは派手だと偉いような気がする
スキーは手で信号合図できるけど。

迫力と雰囲気で避けないと、お互い事故るから
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 12:23:34.94ID:ljcC5NrO0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 12:28:33.24ID:+mxQpLYy0
>>960
完成形でない技ではあるが多少高さが出た滑りと、高さは多少低かったが完全な形での技を決めた滑りを比較して、高さの方が高採点に寄与したって事だな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 12:35:45.39ID:+xVAsZeG0
これが韓国選手との争いならネットでも大騒ぎなんだろうけどアメリカ相手だと完全に沈黙するかアメリカ擁護のネット民
本当に連中はわかりやすい
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 12:41:23.05ID:lfjRHjaR0
内容が同レベルなら2本目より3本目、滑走順も後ろの方ほど高得点が出やすいことは分かり切ってる、これはそういう競技だ。
だとしても最後の最後で同レベルの滑りを滑り切ってみせたショーンは十分に金メダルに値する。
平野は3本目を失敗してショーンに対するプレッシャーを最大化できなかったのが敗因だな。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 12:42:59.87ID:1BTLIoKd0
>>970
朝鮮ゴキブリは嫌われてるからな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 12:56:38.79ID:lOTp+vXn0
この記事ずっと不快だったんだけどなんでかわかったわ
ショーンの悪いところとポムのいいところしか比較してないからだ
ショーンの難しい技とかテクニックはスルーで
ポムのグラブは丁寧、ショーンはグラフしてない!とか
ポム本人が言ってる高さ、着地とか論点にもしてない
あーむかつく
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:05:51.26ID:AOZqrUKs0
白人さま仕様競技なんだから平野の点が渋いのは当たり前
平野自身が一番よくわかってること
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:05:53.96ID:6oygazp+0
>>974
ショーンはアメリカでは凹凹
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:08:16.34ID:ycYyDlht0
誰が金でもいいけどさ、未だにダブルマックがショーンだけだと思ってるニワカの多いこと多いことw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:13:12.31ID:40Cj1lK40
>>977
誰か今大会成功させたっけ?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:14:13.78ID:ljcC5NrO0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:14:44.06ID:ycYyDlht0
>>978
ダブルマック=バックサイドダブルコーク1260だよ

よって、平野もやってる
スコッティはメインでもスイッチでもやってる
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:20:10.75ID:40Cj1lK40
>>980
は?
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:32:16.40ID:BcxJ9pC50
過ぎた事グダグダ言って平野選手の傷口広げるより
平野選手の凄さや可能性や伸び代についてもっと掘り下げてあげようよ
スノボの大会(特にXゲームズ)がもっと国内で沢山開催されてスポンサーが沢山着くようにメジャーになれば
日本人の観客も増えて日本人選手のアウェー感も無くなってオリンピックでも今回みたいな悔しい事が減るのは間違いない
ファギュアスケートまでとは言わないが、日本が世界の凄いボーダー集めてもっと大会を開いてボーダーファンが増えて
オリンピックではUSA並に盛り上げてくれる日本人がもっと盛り上げてやれば
ショーンホワイトみたいに勝ったぞアピール出来ないシャイだけど実力ある選手はもっと評価されると思う
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:32:17.04ID:/AIbe9dJO
平野 4回転 からの4回転

ショーン 4回転からの4回転 +三回転


で合ってる?
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:32:25.55ID:ycYyDlht0
軸の傾きどうこう言う意見もあるけど、フロントロデオ900とダブルクリップラーの何が違うんだ?みたいな話。
確かこのスレの発端となる発言をした野上氏もダブルマック=バックサイドダブル1260と言ってたような曖昧な記憶が
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:42:05.77ID:40Cj1lK40
>>986
どっちがニワカだよバカ
同じなの回転数だけじゃねーか

バックサイドダブルコーク1260
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/video/detail/1331/591956

ダブルマックツイスト
踏み切りからエアの頂点(リップ)までにマックツイスト(前方に1回転しながら、横に半回転)をしてしまい、
さらに、そこから着地までに縦に1回転、横に1回転と、合わせて3回転半する技。

前宙から入るから難易度高いんだよニワカ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:44:37.67ID:40Cj1lK40
>>987
本当ニワカやな…
相手して損したわ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:47:56.65ID:ycYyDlht0
>>989
軸の傾きどうこうって話ね。
ビッグエアの話になるけど、フロントコーク900とダブルバックフリップ180と軸ズレのフロント900、どこで明確な線引きするの?みたいな話ですよ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:49:48.56ID:40Cj1lK40
>>991
軸の問題じゃねーよ
本当恥ずかしいニワカ

0977 名無しさん@恐縮です 2018/02/16 13:08:16
誰が金でもいいけどさ、未だにダブルマックがショーンだけだと思ってるニワカの多いこと多いことw
ID:ycYyDlht0(1/4)

0980 名無しさん@恐縮です 2018/02/16 13:14:44
>>978
ダブルマック=バックサイドダブルコーク1260だよ

よって、平野もやってる
スコッティはメインでもスイッチでもやってる
ID:ycYyDlht0(2/4)

0986 名無しさん@恐縮です 2018/02/16 13:32:25
軸の傾きどうこう言う意見もあるけど、フロントロデオ900とダブルクリップラーの何が違うんだ?みたいな話。
確かこのスレの発端となる発言をした野上氏もダブルマック=バックサイドダブル1260と言ってたような曖昧な記憶が
返信 2 ID:ycYyDlht0(3/5)
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:52:28.95ID:ebcvkSgp0
海外、アメリカの方がスノボの本場って感じで大きい大会も多いね
ファギュアファンみたいに海外まで追いかけて応援する様な金持ちの層、特におばさんやおばあちゃん層に受ければ大きいスポンサーも沢山付いてくれるな
歩夢が羽生みたいにぶりっ子にはなれんだろうけど
真面目でストイックさは共通してるがあのシャイな部分が主婦層の母性本能を擽ければ受ける
ファギュアに比べて衣装やダンスみたいな華やかな部分はスノボには無いけど、おしゃれで渋くてカッコイイ部分は負けないはずなんだよな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 13:54:31.93ID:LQ3VuM7g0
ショーンは前回のオリンピックが悔やまれる
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 14:19:58.93ID:6g8mX5WY0
こんな危険な競技、よくやるねえ。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 14:38:44.47ID:cWxRR/+N0
スカトろおじさんの八百長
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 14:46:58.17ID:TKa0s6Ga0
何時に帰国するんだろう?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/16(金) 14:47:11.58ID:7W8AG9h40
ダブルマックとダブルコークを同じだと思ってる馬鹿って実在したんだ…
架空の存在だと思ってた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況