X



【平昌五輪】ジャマイカ ボブスレー代表コーチ辞任 使用のそりに影響か★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/02/15(木) 09:04:49.06ID:CAP_USER9
 20、21日のボブスレー女子2人乗りに出場するジャマイカ代表のキリアシス・コーチが辞任したと14日、ジャマイカ連盟がツイッターで発表した。BBC放送(電子版)は、使用予定のそりを含む用具は同氏の持ち物であり、競技への参加に暗雲が垂れこめていると報じた。

 キリアシス氏はドイツ出身で、2006年トリノ五輪ボブスレー女子2人乗りの金メダリスト。BBCによると、チームは昨年12月に日本製そりから同氏が持つそりに換えて好成績を挙げた。

 ジャマイカ連盟は、東京都大田区の町工場が中心となって開発した「下町ボブスレー」で参戦する契約を結んだが、開幕前に本番で使用しないと下町ボブスレーのプロジェクト推進委員会に伝えた。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/14/kiji/20180215s00081000025000c.html

★1がたった時間:2018/02/15(木) 02:44:28.07
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518642894/
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:30:32.36ID:dyZFLNqdO
>>41
ラトビアソリはコーチが借りた物、ブレードはコーチの私物
そのコーチが払ってた?使用料をチーム側に請求してたが
チーム運営側は金一切払おうとしなかったワケだな
そしてコーチは切られたと
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:30:44.07ID:VMitfuEA0
>>122
衰退国日本はもう特ア並みだと自覚した方がいい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:30:49.45ID:b+fdYpYx0
>>25
東京住んだことないの?
多分田園調布とか聞いたことが大田区が高級住宅街だと思っているのかもしれないけど、
蒲田とか六郷土手とか京急沿いは昔からスラムみたいなとこだよ?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:31:03.07ID:QF0aOa3k0
下町「これでうちのヤツを使わざるを得ないwww安倍ちゃんGJ!・・・ってカナダ?おい!」
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:31:49.34ID:jxElKMlVO
要はオリンピックに使用する機材の公式認証を受けたかどうか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:31:53.47ID:dOdBT6aU0
>>131
衰退しているのはお前の人生だけな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:32:01.56ID:khS7Wv3G0
コーチ個人の物となると話が変わってくるよな。 もしかするとこのコーチは使用料を
国に請求しているのか? なんか思惑がありそうだよな。 わざわざラトビア製のソリ
を遠征先にも持っていったとなると。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:32:10.26ID:C3L+Rlc30
>>127
裏工作なら自前のソリが通るようにするんでね?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:32:10.67ID:eJK0uX5L0
こんなに政治色の濃いオリンピックなんて今まであったか?
間違いなく黒歴史だな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:32:19.22ID:VMitfuEA0
>>129
夏季五輪のジャマイカ陸上軍団と契約するためにボブスレーチームもカバーしたい企業は多いだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:33:10.38ID:8lGcPMry0
>>109
そりゃ日本人の野次馬にとっては、自分が関わりもしない水着メーカーの
損得なんかより日本人競技者が結果出す事の方が重要だからだよw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:33:23.49ID:dOdBT6aU0
ジャマイカ擁護派には気の毒な話だが
ジャマイカが生粋のクズってだけの話題だから
後進国なんてそんなもんだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:33:34.86ID:pZhW2wWv0
>>89
> あとプーマはウサインボルトのスポンサーで
> 2002年からジャマイカのオリンピック委員会と関連を持っていた

なるほど、プーマが今回のジャマイカ鞍替え事件のような強引な絵を裏で書くワケだわな
「俺たちはウサインボルトと契約もしているんだ! 日本から横取りしても当然だろう!」というようにね。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:33:39.23ID:eVsgILU30
>>116
何言ってんだよ。理由も無く切られる事は無いし、切られた悔しさをバネに精進すれば良いだけ。逆ギレして金を要求するとか恥ずかしいと思わないの?
下町の時にさんざん議論は尽くされた。
ドイツ人コーチは恥の上塗りする前に大人しく退くべし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:33:54.90ID:FEW98DEu0
カナダが道具貸すって言ってるから下町はそもそも関係ない
今、ジャマイカは他のもっと良い条件で貸してくれる国探してる

お願いします助けて下さい( ̄∇ ̄)てへぺろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:33:56.29ID:VMitfuEA0
>>141
下町ごときが一国の五輪代表をサポートするとか既におかしいだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:34:05.25ID:khS7Wv3G0
>>125
そういうのもあったのかもな。 万が一のために持参していたのかもな。
ただ欲が出たのかもなw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:34:05.63ID:ZiTJF9oD0
>>108
そんなに下ボブ嫌なのかよ
使えば違約金もなくなるのに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:34:34.70ID:Guyh50uA0
自分たちの宣伝の為に選手達の足引っ張るって駄目だろこれw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:34:54.05ID:8lGcPMry0
>>142
そんな企業が多かったら、ジャマイカボブスレー協会は慢性的な
金欠じゃないし、下町と組むことも無かった。
ソチ以降下町と提携するまでの間、男子ジャマイカボブスレーチームは
国際大会にろくに出られてなかったし、女子にいたってはまともに
活動してなかったよ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:34:54.54ID:TVyI1QbW0
日本のマスゴミでこのドイツ人コーチに突撃取材する漢はいないのか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:35:08.95ID:OjHn8UF00
>>154
その前に車体検査でもしひっかかったら
滑ることもできん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:35:16.91ID:VMitfuEA0
>>150
下町軍団「カナダが余計なことを(チッ」
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:35:25.17ID:2zLqVPdl0
元アメリカ人の
国籍変えてジャマイカ代表に滑り込んだ
女代表選手か
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:35:30.16ID:0KohPnzd0
なんでよりによってこのタイミングで辞任?
圧力がかかったとしか考えられない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:35:38.62ID:DJUZAsUL0
スレよく読んだらカナダが貸してくれるのか
ジャマイカは命拾いしたな
まだ最終的にどうなるかはわからんが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:35:46.02ID:eJK0uX5L0
>>147
そうニダ!!

>>151
ボブスレーを食い物にしようとして大失敗したってとこだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:19.96ID:uFaI6doG0
すげぇなジャマイカ
借金取りに囲まれて押入れから出てこられないレベル
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:59.24ID:TVyI1QbW0
どうやっても下町ボブスレーの映画化したい勢力の暗躍ぶりが目に浮かぶ。
今年の夏に劇場公開だったりするのかな。
恐ろしいわ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:37:07.37ID:2zLqVPdl0
結局一番悪いのは
契約概念の低い土人国家のジャマイカのボブスレー協会の奴って事だ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:37:23.78ID:VMitfuEA0
>>159
日本の外交官が休日おくつろぎのジャマイカ協会会長の自宅まで訪ねてセールスするという異常っぷりは
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:37:24.37ID:y5gNLEQo0
そもそも、五輪で使用するから無償提供で、使用しなかったら違約金って契約だろ

好き放題してたコーチが違約金払えないから逃げたんだろwwww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:38:24.73ID:l9DdmH/t0
そもそもボブスレーなんて競技いらないよね。人じゃなくてソリじゃんすごいのは。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:38:37.81ID:suCBVbBa0
安倍友ギリシャ料理ボブスレー
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:38:37.98ID:ztPUpXGW0
次はカナダと揉める壮大なストーリー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:38:41.05ID:CYTd3VHr0
これで下町使えば丸くおさまるけど、選手は意地でも使いたくないって感じだなw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:39:26.24ID:VWw2Cx7a0
下ボブが予選大会に届かなかったとき、ドイツの大会だったから
ドイツのボブスレーチームからボブスレーをこのコーチの伝手で借りて私物の刃をつけた
(この記事では日本のそりが規格に合わなかったので、と簡略化されてるが)
http://www.mcclatchydc.com/podcasts/majority-minority/article198645239.html
>After it discovered that its Japanese-built ride wasn’t up to international competition specs, the team was forced to rent a Latvian-made sled from a German bobsled club.
(日本製の乗り物が国際競技用のスペックに達してないとわかったとき、チームはドイツのボブスレーチームから、ラトビア製のそりを借りることを余儀なくされた)
(※BMWのロゴは大会のスポンサー)

オリンピックに出るっていうんで前からジャマイカの五輪委員会と関係が深かったプーマが広告塔にして
スーツなどを新たに提供した
https://www.sportsmax.tv/?q=articles/2018/02/02/no-winter-market-puma-despite-outfitting-historic-jamaicans
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:39:41.46ID:VMitfuEA0
>>173
低レベル選手が経験値積むためにはいい道具なんじゃね。

ラトビアBTCがゼロ戦なら、下町製は練習機の赤とんぼレベル。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:39:46.35ID:y5liSG0c0
使いたくない物は使いたくないよ
ただそれとはべつに契約は契約

美しいドキュメントとか映画とか
映像撮り溜めてたんだろうなぁ〜(苦笑
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:40:58.84ID:AshaP4Cv0
結局、下町のゴミ使われなくて草生えるwwwwww
大金使ってゴミしか作れなかった下町wwwwww
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:41:21.77ID:HXPikKvN0
>>175
悪くはねーだろ。
契約意識低いとか勝手にジャマイカ人罵るなよ。

今回の件は、
「無料だといって性能の低い下町ボブスレーと契約したジャマイカが損害を被った」だけ。

安物に妥当な値段つけただけだろ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:42:42.19ID:DJUZAsUL0
>>183
性能云々以前に機体の審査に落ちて出走できない可能性が高い
当然そんなの使いたくないよなあ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:42:57.94ID:VMitfuEA0
>>175
そういう国だということは百も承知で下町粗悪品を押し付けたんだろ。もともと足下を見たやり方をしてんだよ日本は
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:43:00.56ID:ktN1ig/G0
>>128
だから選ぶのは自由だよ
でもそれはそれとして、いったん契約を結んだんだから違約金は払えよ
そうしたらあとはどこの道具使おうが自由だよ、って話だろ
ばかだなぁ、おまえ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:43:19.97ID:G+z3pcrz0
●北島康介が水着をミズノ(スポンサー)からスピード社に替えて北京五輪で金メダル

北島はミズノに違約金を支払おうとするもミズノから断られる。

ミズノが「北島康介という世界一のアスリートと関われた事はとても誇らしい」と声明を出す


●韓国ヒュンダイ自動車と機体契約を結んでいたボブスレー韓国男子チームが
コーナリング性能に定評あるラトビア製に乗り換える

スコアの為に自国の会社から外国に換えた男子チーム、韓国のネットでは賛否両論に

ヒュンダイ社長が「重要なのは我社の勝利ではなく選手の勝利だ。チームを全力で応援する」と発表


●下町ボブスレー

使わないならカネ払え

オリンピック本番で代表コーチを辞任に追い込む
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:44:01.01ID:yY7IDQV20
北京オリンピック
水泳のスピード社の水着着用問題

日本の水泳選手はミズノ、アシックス、デサントなどとスポンサー契約してそれらの会社の水着を着る契約だった

世界中でスピード社の水着を着た選手が好成績連発

日本選手もスピード社の水着を着れるように契約を変更して自由選択(オープン化)にしてやるべきだと大合唱。契約にこだわるスポンサーをバッシング

スポンサー企業はイメージ悪化を恐れてオープン化容認


水泳の場合はオープン化要求しててボブスレーの場合はオープン化はダメなのか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:44:19.87ID:9wdqi9Dq0
外道ボブスレーに改名しろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:44:33.10ID:6JQS3TYM0
携帯電話と同じだよ
実質ゼロ円と言っても、使わなきゃ莫大な違約金を取られる
日本の悪徳さを見抜けなかったジャマイカが間抜けなだけ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:44:42.40ID:eJK0uX5L0
てか細貝って調べてみたけど工場の人間から相当嫌われてるみたいだな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:45:04.40ID:Mns0Lx8n0
無料提供と言っておきながら使わなくなったら火病るネトウヨは何なの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:45:11.04ID:dOdBT6aU0
ジャマイカ擁護派は
ジャマイカがただの純度100%のクズって現実を直視出来ないだけ

後進国だとこの手の規格外のクズ連中は普通だよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:45:23.28ID:aC/iC7k+0
ジャマイカチームはとにかくタダで道具が欲しいわけだ
コーチの私物にレンタル代払いたくないくらいだから
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:45:41.64ID:yY7IDQV20
>>138
単にラトビア製をジャマイカが持ってなかったから貸してやっただけだろ
実際に成績は上がってるし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:45:44.64ID:D5d9+DKI0
ジャマイカは違約金払わないだろうからジャマイカの勝ちだよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:07.92ID:gttEaOoy0
●北島康介が水着をミズノ(スポンサー)からスピード社に替えて北京五輪で金メダル

北島はミズノに違約金を支払おうとするもミズノから断られる。

ミズノが「北島康介という世界一のアスリートと関われた事はとても誇らしい」と声明を出す


●韓国ヒュンダイ自動車と機体契約を結んでいたボブスレー韓国男子チームが
コーナリング性能に定評あるラトビア製に乗り換える

スコアの為に自国の会社から外国に換えた男子チーム、韓国のネットでは賛否両論に

ヒュンダイ社長が「重要なのは我社の勝利ではなく選手の勝利だ。チームを全力で応援する」と発表


●下町ボブスレー

使わないならカネ払え

オリンピック本番で代表コーチを辞任に追い込む

下町のあまりの悪辣さを見かねたカナダがソリを提供

http://jamaica-gleaner.com/article/sports/20180214/wont-affect-us-stokes-not-bothered-after-coach-leaves-bobsled-team
President of the Jamaica Bobsleigh and Skeleton Federation (JBSF)
Canada has since reached out ot the Jamaicans and have offered technical and equipment support where needed.
(カナダがジャマイカに手を差し伸べ、技術や機器の援助を提供してくれました)


wwwwwww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:16.32ID:HXPikKvN0
>>194
それもおかしいだろ。
下町ボブスレーも一応は金は要らんといっている。

というか、こういったオリンピックの競技用具使用は、性能と金の問題で取り替えはよくあること。

ジャマイカも日本も悪くないよ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:17.10ID:vHa5uWqJ0
土壇場でソリが使えなくなりそうって状況でも使ってもらえない下町ボブってなんなん?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:18.77ID:gLrZX8Eb0
>>173
審査に通ってなくて失格の恐れがあるという話が本当だとしたら
糞以下じゃね? スタートラインにすら立ってない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:22.66ID:4LfOtuVB0
>>20
日本では北島康介が、韓国ではボブスレー代表が契約してる自国メーカーから外国製に乗り換えてる(北島:ミズノ→スピード、韓国ボブ:現代→ラトビア)。
どっちも明らかな契約違反だけど、どちらのメーカーも選手ファーストだからって違約金の受け取り拒否した上で選手にエール送ってる。
それだけに下町が違約金、違約金と騒いで恫喝してる様に見えてしまう。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:22.75ID:ztPUpXGW0
>>202
まーそういうことだろうねw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:33.24ID:KZOHJAtG0
下町の出番キタコレ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:47:10.37ID:AoA9tzki0
>>201
たまにアフリカ系黒人が素朴な善人と勘違いしてる人いるけど、チョンとか中国とはまた違った糞だよね
共通してる事は嘘つきって事
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:47:16.25ID:XBEeVE9c0
>>164
日本の圧力でジャマイカ側がコーチ解任させたんだろうね
このタイミングで辞めるんだから
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:47:35.61ID:1qR02lS70
これで選手が出場機会をもらえず帰国したら自国で避難の嵐だな
日本でもリュージュだかで無能な応援団のせいで出場できない女子いたな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:47:55.72ID:yY7IDQV20
>>145
選手の成績優先するか契約優先するかはっきりしろよ
下町ゴリ押ししても儲かるのは広告代理店と細貝らの一部の企業だけだぞ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:48:14.53ID:HU45qcVAO
>>200
火病るのは馬鹿チョンの特権だろがwwwwwwwwwwwwwwふざけんなwwwwwwwwwwwwwwまぁお前には契約の意味は一生わかんねーだろしそうやって火病ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:48:34.40ID:ozx+JS3W0
契約があったんならその契約に従うべきだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:48:43.38ID:VMitfuEA0
>>199
ネットに書き込みでもあるのか?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:48:52.43ID:XOT16owD0
下町ボブスレーを叩く気はないけど、早い!操作しやすい!価格が安い!とかなんか売りがないとダメだよね。

マスコミに取り上げられてますよ〜
国産ですよ〜
だけじゃ世界には通用しないよね。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:49:02.41ID:y5gNLEQo0
アフリカの国のサッカー代表もよく金でもめて試合出ないとかゴネるよな
金に汚いのが文化なんだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:49:38.51ID:JPufdoli0
カナダ製を使用できそうなら、良かったやん

ラトビア製でやってきたから、時間ないから適応は厳しいだろけど、とりあえずは。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:49:48.73ID:CYTd3VHr0
各国の代表選手が、是非使いたい!って頼みに来るくらいの物を作って欲しいよね
検査通らないとか一体なんなん、恥ずかしい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:49:50.16ID:TVyI1QbW0
>>39
本当にこれ。
辞任したドイツ人コーチの家族に危害が加えられてないか、調べた方がよくない?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:50:05.01ID:VI6g5v4Y0
忖度したか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:50:10.04ID:u77ZHmu00
>>205
自国の選手との自国企業の契約だったら自国の選手を応援
そうじゃなかったらきちんと契約してる自国企業を応援でいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況