X



【平昌五輪】1日1食に徹し飲み物は水のみ 平野歩夢の研ぎ澄まされた禁欲的生活★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/02/15(木) 05:50:47.99ID:CAP_USER9
【平昌五輪】スノボ銀の平野歩夢、求道者の4年間 1日1食、「勝ち続けること」が美学

2018年2月14日 21時37分
 平野はもがき続けていた。

 15歳で出たソチ五輪で、日本人最年少の銀メダルを獲得。そこからの4年間、銀を超える輝きだけを求めてきた。

 「自分を追い詰めてまでやらなきゃいけないものを楽しさ以上に感じていた」

 命の危険がつきまとう高難度の技を究めようとする日々に「全く楽しくない」とこぼしたこともある。

 米国では若者を中心に手付かずの雪山を自由に滑る映像制作が盛んだ。競技性を究めるのか、娯楽性を追うのか。平野は技を追い続けた。

 実家は新潟県のスケートボード場。4歳からスノーボードにも乗った。父の英功さんは大きなエアマット施設を置き、空中姿勢や踏み切りを習得できる環境を整えた。父と2人、実家と雪山の往復で技を磨いてきたからこそ、競技者としての「プライドもある」。

 求道者の一念は私生活まで変えた。1日1食に徹し、飲み物は水だけ。着地の衝撃に耐えるため、時間さえあれば腹筋を鍛えた。彫刻刀で刻みを入れたような腹部は「しんどい思いをしないと勝てない」という禁欲的な春秋の産物だ。

 一昨年、未成年選手の飲酒や大麻使用が発覚し、疑いの目は平野らにも向けられた。「自分まで関係あるかのように見られ、すごく悔しかった」。一緒にするな、という怒りのこもった言葉が印象に深い。

 昨年3月の国際大会では技の着地に失敗、左膝靱帯や肝臓を損傷したが、着地点は見失わなかった。試合で誰も決めたことのない4回転の連続技を今年1月、プロ最高峰の賞金大会「冬季Xゲーム」で初めて成功させて優勝。この日も同じ技に挑み、五輪史上初めて決めてみせた。

 4年前より世界のレベルは上がり、「今まで一番の大会だった。今できる範囲では全力でやれた」。同じ銀ではない。汗と辛酸に磨かれた分、重くまぶしい。(岡野祐己)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14301950/

★1がたった時間:2018/02/14(水) 23:56:00.68
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518620160/
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:25:14.83ID:Od8MDwPi0
ZIP!のハートつくる奴わざわざ戻ってやってたのが良かったな
無愛想かと思ったけど普通な面もあるんだね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:26:40.84ID:R6xUyeJf0
俺は朝食しっかり食べて
昼は食べず
夜はチーズとナッツ
お酒を少し

このルーティンが一番体調がいい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:27:42.54ID:HhAY4R9HO
佇まいに孤高の雰囲気がある
眼がいいね
にわか取り巻きや急に近寄ってくる芸能ゴロには気をつけてほしい
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:27:49.85ID:iDz1jUpW0
>>249
お前はその体調を芸スポに生かしてどうすんだw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:28:17.95ID:NGVcGjeB0
お茶もダメなのか?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:28:36.17ID:mA2lXElf0
>>237
この人たちは健康だの長生きだのじゃなく、競技のことが最優先だからなあ
そもそも五輪レベルのアスリートって、一般的な「健康」からは程遠かったりするよね
マラソンとか体操の女子選手は生理がないひとも多いし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:30:09.20ID:o7zHGqZr0
チャラチャラしてる楽しんでるだけのスノボとは全然違うしな
すごい危険と隣り合わせな競技ってのがわかった
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:31:05.37ID:+kXGTtD20
>>234
トップアスリートになると食事って栄養素としか考えなくなるんだろうね
いわゆる、一般的な食事ってのは1日一回であとは都度、必要なエネルギーをとればよい、みたいな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:31:33.69ID:s61HXZNn0
>>169
金属のピアスってクソ寒いとこでやってても平気なんかな
寒くなるといつも思うんだけど春になる頃には忘れてる疑問
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:32:09.43ID:+XtMPDn90
1日1食じゃ腹減るだろ
飢えが強くするのか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:32:15.09ID:tjbc8aHA0
盛られるのを警戒したんだろw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:33:13.90ID:z6x/iZNb0
1日1食と言ってもゼリー飲料とかプロテインなんかは摂っているんだろうな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:35:13.33ID:T57a7uWR0
成長期に1日1食にして背が伸びるチャンスを失ってしまったんじゃないの
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:41:41.71ID:s61HXZNn0
>>15のせいで半分オナニー宣言スレになってるw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:43:21.66ID:c9JXUwfN0
アスリートに限らないけど日本人は人前で話すマナーや心得等を学んで練習したほうがいい
テーブルマナー同様社会人として必要不可欠
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:44:09.41ID:GaPBqTxo0
運動すると性欲すごくならない?だから村にコンドーム置いてご自由にどうぞってなるんだろうし
それすらも禁欲してるんだとしたら凄すぎる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:45:30.78ID:0jEo1c8aO
若い頃のがてなぜか腹減らなかったな
俺も二十歳くらいんとき一食で余裕だたし
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:46:25.89ID:T6e1XS9Y0
大腸菌に汚染された水飲んでたらダメだろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:46:37.31ID:zyGOQ3aa0
好きなだけ食って練習量増やした方がいいような気もする
なんか小比類巻っぽい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:47:09.11ID:6B5id6uE0
大麻使用すれば1日一食でも全然腹減らないよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:48:01.09ID:4ziKqdLH0
>>111
やっぱ可愛いもんな平野
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:48:22.07ID:50PXQ0YN0
ボクは毎日3食こってり食べてビール飲む生活のほうがいいです
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:48:47.92ID:oNnn5C3I0
食事回数減らすと、胆汁がつまりやすくなると聞いた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:50:08.04ID:6ASAEqzl0
ここのコメントチャラいと思ったけどしっかりしてて好感持ったとか言ってる奴多いのな
国母の才能も見極められないで叩いてた人らに認められてもどーってことないだろ正直
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:50:34.99ID:0jEo1c8aO
ここでゴリ豚どもがチビだガリだといくらディスろうが、平野は女から一番モテる顔だしな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:51:04.94ID:5q2Auyj7O
>>43
マックツイストとかあるしな。
マクドナルドでコーラとツイストソフト注文したくなるわw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:51:58.67ID:rr1Lwqkq0
この人の無表情は禅の極意から来てるのか

態度が悪いんじゃないだな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:52:04.44ID:6B5id6uE0
ということは平野くんは童貞か
普通、1日二食でも勃たなくなるもんな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:52:31.54ID:xFcOScXT0
全然チャラそうに見えないけど
むしろ喋るのが苦手でコミュ障寄りのモテないタイプに見える
実際遊ぶ時間なんてないだろう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:53:34.30ID:KdohsK3n0
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:54:06.57ID:tkyXrAtUO
>>278
ブタがいいわよ。ブタが。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:55:45.52ID:s61HXZNn0
>>281
国母は態度で叩かれたんだろ
態度が最悪だったのは事実だ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:55:48.78ID:tYCPArV30
>>9
身だしなみを整えるのがチャラいのだとしたら、日本人はほぼチャラいな。
残りの人間は薄汚くて社会に溶け込めないタイプだ。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:56:30.85ID:ChtAyXyn0
東京オリンピックでスケボーでリベンジしたれ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:59:17.87ID:Dj1t8mn50
平野批判は8割チョンで2割その他外国人
こんな所まで来るなよ老外
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:59:52.81ID:1kdXI3xB0
見てて何こいつらって感じたのはショートトラック男子
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:01:49.98ID:7D2x8gQF0
一食で飲み物も水だけにすることになんの意味があんの?
トレーナーの指示なの?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:01:57.56ID:6l9dtM3o0
一日一食ってすごいな
でもアスリートの食事としてはどうなんだ?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:02:52.30ID:3HO/Me2s0
>>43
国母に炭酸飲料はパフォーマンスが落ちると指導されて飲まなくなったらしい
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:02:57.20ID:rDE6KXEc0
イチローみたいやな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:02:59.33ID:uzbbD2T00
でも最後の最後は
大麻で高めた想像力と
それを試行して実現する勇気の差だって
カナダ人の友だちから
聞いたけど
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:03:21.44ID:6ASAEqzl0
>>293
別に時代のせいにして被害者的に生きてるって話じゃねーでしょ
それぞれの環境や時代性で特徴が出るって話
実際問題人間に限らず動物全て環境に影響を受けるよ
野良とペットでも表情大違いだしな
被虐待児と円満家庭の違いもデカイ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:03:34.84ID:NGVcGjeB0
凄いけど、体ボロボロになってそう
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:04:38.75ID:IWWaMFeD0
中村俊輔もオフにメロンソーダ飲むのが楽しみの一つって言ってたな
アイスも浮かべるとか何とか
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:04:47.99ID:moSAh4+V0
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:05:33.41ID:7zzkskv+0
平野くん、モンスターエナジーがスポンサーだし
少し前にアユム缶も売られてたと思うけど
あんなカロリー高いものはやっぱり飲まないのかな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:06:58.14ID:OkAoD18L0
平野って案外バカだな
滝に打たれたりウサギ跳びとかもやってそう
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:06:58.20ID:6ASAEqzl0
>>300
カナダって確か大麻もう合法化されてたから問題はないわけかな?
大麻なんかアスリートがやったら太りそうだ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:07:02.42ID:PdDD5+MN0
だからお肌が汚いのかも
ビタミンが足りてない感じ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:08:40.14ID:nM2WB9cd0
一日一食でカロリー足りるんか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:09:54.34ID:z6x/iZNb0
ストイックな自分に酔っているだけで、栄養学的に言うとデタラメ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:09:55.70ID:fAxskycH0
>>308
ドーピングもあるから指定されたドリンク以外飲まない選手が多いでしょ
栄養ドリンク系は特に危ない
モンスターエナジーもわかっててスポンサーになってるだろうし
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:10:15.03ID:dKi5VvcrO
あんまり食に興味なさそうに見える
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:11:12.64ID:PdDD5+MN0
マミーはどんな人なのかな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:11:15.05ID:njK+CNpY0
食べてたら金w
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:11:18.50ID:a8NXoaYb0
>>313
ニキビは関係ない
大金かけても大人ニキビが治らない人もいるくらい原因が解明できない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:12:33.66ID:OkAoD18L0
滑ってる最中に音楽聞いてるくらいだから
トレーニングもデタラメなんだろうな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:13:44.57ID:PdDD5+MN0
>>322
それは重症の人だろ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:18:39.42ID:OK/JrSFB0
パッと見ただけだとチャラそうに見えるけど純粋に上を目指してきた雰囲気みたいなのある
喋りは上手い方じゃないかもしれんが好感はもてた
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:18:56.05ID:NGVcGjeB0
激しい運動するアスリートが一日一食だと
栄養不足にならんのか?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:22:51.79ID:SLFqhZC30
日本人ボーダーレベルで、10代で二大会連続銀メダルは素晴らしすぎるし
このレベルの選手は早々出てこなそうだから
平野の将来は安泰だろう
まぁ本人は前回銀だし、金メダルしか意味なかったとは思うけど
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:24:05.72ID:LSxl+2y40
各国が力を入れてない女子スキージャンプより
アメリカ人が本気の競技で銀のほうが凄いよね。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:24:22.11ID:OkAoD18L0
きちんとした各種トレーナーを付けないで我流のうちは超一流のアスリートとはいえない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:28:08.04ID:CG5x7rA40
もっと金に対する欲望を出さないと、今度はメダルはないわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:28:23.50ID:z3P+0j8w0
別にすごいことじゃないだろ。努力を美化しすぎ。
自分も高校の時飯代節約するためにやってたし、今もダイエットでやってる。
飲み物はお茶とかは飲むけど。勉強なら集中力上がっていいよ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:29:08.00ID:CG5x7rA40
もっと金に対する欲望を出さないと、今度はメダルはないわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:31:18.67ID:plUgF9n30
>>338
努力を美化してるんじゃなくて、結果を出したから努力が輝いてんだよ。
俺もやってるとか、それで何か万人に認められる結果出してんの?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:31:35.88ID:HyTFN2QT0
禁欲と言うのならチャラチャラすんな
言うほど研ぎ澄まされても無い、姿見た瞬間にわかる
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:34:23.07ID:OkAoD18L0
3回目で転倒したのも空腹からじゃないのか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:35:34.96ID:uaKLoPP+0
糖分の差が、メダルの色の差だったか。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:36:02.05ID:PdDD5+MN0
いつから一食なんか知らんが
小柄なのは食のせいもありそやね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 11:36:10.90ID:tYCPArV30
>>274
数年前、夏の暑さをどう乗り切るか的な番組で
数種の同じ温度の飲み物を飲んで体温が下がるか実験してた。
麦茶が2度近く下がっていてびっくりしたよ。
更に温めた麦茶でも体温下ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています