X



【サッカー】Jリーグ復帰の内田篤人(鹿島)、少ない観衆を嘆く 「もうちょっと埋まってほしいね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001向ヶ丘 ★
垢版 |
2018/02/15(木) 00:03:31.71ID:CAP_USER9
[2.14 ACLグループリーグ第1節 鹿島1-1上海申花 カシマ]

スタンドの景色は少しだけ寂しかった。
7年半ぶりに復帰したDF内田篤人の鹿島アントラーズでの公式戦出場は10年5月12日のACL決勝トーナメント1回戦・浦項戦(カシマ)以来、2835日ぶり。
しかし、気温5.4度の平日ナイターという“悪条件”の中、入場者数は9192人だった。

昨年2月21日にカシマスタジアムで行われたACL初戦の蔚山現代戦の入場者数は7860人。
昨季からは上積みされたが、試合後のインタビューで久々にスタンドの鹿島サポーターを見てどう感じたかを聞かれた内田は
「もうちょっと埋まってほしいね」と冗談交じりに答えつつ、「平日だし、初戦だし、普通の人はなかなかスタジアムに足を運んでくれない」と理解を示すと、
「一緒に勝ち点3を味わえるように選手が頑張らないと」と強調。
何よりも選手がピッチでサポーターの心を動かすようなプレーを見せるべく、決意を新たにしていた。

(取材・文 西山紘平)


ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?237859-237859-fl
https://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/238000/237859/news_237859_1.jpg
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:03:20.06ID:1DsIZHxc0
日本はドイツと違って野球が大人気だからね、しょうがないよね♪
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:04:59.48ID:qwFZXkKi0
>>124
シャルケだって6万人とかの田舎でそんくらい入るから内田はそう言ってんだろ
周辺住民なら鹿島の方が多い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:28:50.51ID:wWWRb+lP0
海外帰りの鬱陶しい上から目線野郎になるなよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:37:02.73ID:1akKAmua0
見てて面白くないし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:38:13.87ID:ppicvA6/0
立地ガー
マスコミガー
やきう防衛軍ガー
残業ガー
JR鹿島線ガー
関鉄バスガー
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:45:21.34ID:7q1kSGrm0
9000人も入ってるのか。スゲーじゃん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:46:21.70ID:zHG+wrNo0
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:49:43.43ID:uSQfKnSm0
ドイツいくらくらいなん?
安ければ周辺の人はいりそう毎週1万は今の日本人にはつらいっす
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:51:31.67ID:4WgaKMS/0
去年のリーグ終盤の忖度ジャッジ連発と
それらをねじ伏せる力の無かった鹿島に失望してしまい
一気にJリーグの興味が失せた
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:51:37.56ID:c0HOTt3B0
サッカーも競技人口は多いが
マラソンみたいな存在になってきたな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 03:54:11.44ID:i5gPCyJ10
不人気鹿島がトップである限りJが野球に勝つ日は来ない
言わばJリーグを瓶に閉じ込めて蓋してる存在が鹿島
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 04:08:44.15ID:uRhp+1pZ0
ドイツがちょっと異常
老若男女、国民の大半がサッカー観てる国なんて他にあるだろうか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 04:11:53.52ID:mB+XfgX80
まあNPBはどんな不人気球団でも、平日のどうでもいいオープン戦さえも、2万3万4万の客が詰めかけるからな。
公式戦にもかかわらずこんなガラガラ続きの球蹴るアレって何か意味あるの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 04:16:26.35ID:aCSgrRgX0
セルティックサポーターの熱狂を知りながらガラッガラの陸スタでモチベーション保ち続けた中村俊輔ひょっとして凄くね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 04:25:19.30ID:ZDbRvSzG0
ファンじゃない一般人は内田がJに復帰したことすら知らんよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 04:52:28.41ID:zHdF5Njm0
ブンデス二部でも通用しなくなったアゴが何言ってる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 05:11:45.07ID:4BtPRmKS0
Jリーグブームだからこそ平日に9000人もお客s7つ待ったんだぜ

それを少ないとか何様だ!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 05:22:54.51ID:l47RDKX00
ガラパゴス国家日本にはサッカー文化は根付きませんでした
世界から孤立しても野球大国であり続けるようです
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 05:56:08.23ID:zHG+wrNo0
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:18:49.12ID:xNrUrvXr0
>>49
日立台、等々力、キンスタは仕事帰りでも余裕で行けるよ。
鹿島はシラネ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:19:25.35ID:gdiHAADH0
だって詰まんないんだもん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:22:15.68ID:2tgot3+00
去年の裏切られ方見たらファン離れるわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:28:05.90ID:eohlAfdw0
結婚し子供まで産まれたウッチーに世の女性はもう興味なくなっただろうな
サッカー選手としても落ちる一方だし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:29:48.28ID:BmXxi3Nz0
あつにゃん!あつにゃん!><
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:31:50.49ID:/fy/kHCU0
オワコン
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:33:47.01ID:7OE2G/aF0
JリーグはセリエみたいにCL軽視して落ちぶれるかもな
中国や東南アジアじゃACLは大人気なんだろ?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:41:18.57ID:TlnI+Kdk0
ポドルスキ
「サポーターは熱心に応援してくれるが
国民の関心が低く、ニュースにもならない。
代表チームも強くなく、日本のサッカーが
何処に向かおうとしてるのかが解らない」
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:45:00.20ID:5Ue8cSID0
婆は長友とゴリバカにしてたのに1番早くJリーグに戻ってきたな
やっぱりおばさんはサッカー選手見る目ねえわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:48:15.92ID:gUN9zIpq0
バイエルン一強で選手も地味でつまんないブンデスであそこまで客が入るのは代表が強いから
仮にFIFAランク40位とかだったら誰も見に来ないだろうな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 06:55:14.46ID:I7L/KYtT0
>>5
特亜、特に下朝鮮とか興味ないからなあ(笑)
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:09:54.82ID:U/YIUlN60
鹿島なんてド田舎無理だろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:13:29.23ID:STc3yFfR0
>>1
地元民だけならこんなもんだろ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:15:11.38ID:STc3yFfR0
東京から平日に糞寒いこの季節にいくやつはほんと尊敬するわ。無理だよ普通に仕事ある人間は。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:15:17.64ID:IgT78Zko0
あのくそ田舎じゃ平日に4万人なんて絶対無理だろw
でもシャルケのホームの人口は6万人だからウッチーは
違和感あるんだろうな。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:37:27.26ID:zHG+wrNo0
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:40.32ID:gqyPLTGR0
>、「平日だし、初戦だし、普通の人はなかなかスタジアムに足を運んでくれない」

この日スタンドに詰めかけた人たちは全員異常者みたいなものいいだなこいつ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:45:48.55ID:UEDz/L8M0
一般人はACLなんてやってるの知らないよ
何せ日テレが放送権利がめってCSの誰も知らないチャンネルで放送してるだけだからな
ACLを民法やDAZNとかでやりだせば知名度が上がり観客も増える

全ては日テレ読売が悪い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:48:46.23ID:Kr87YFOX0
平日の僻地でこれだけ入りゃたいしたもんだ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:49:16.27ID:/6ChJXmI0
aclじゃ明治安田の動員もないからこんなもんだな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:50:28.15ID:bR2QOfPy0
ACLなら入ったほうだろ
日本人はACLみたいなローカル大会に興味ねーからな

Jリーグ>>>>>ルヴァンカップ>ACL
こんな序列だし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:58:32.43ID:9QCVKBcd0
「オレが客を呼ぶから」くらいのことが言えないのが所詮鹿島クオリティだなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 07:59:31.66ID:Ti0kh8m80
真冬の平日の夜にあそこに8千人も集まって、あそこから8千人が一斉に帰路につくなんて想像もできない
みんな家に辿り着けたのかな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:04:42.20ID:2X58sp420
>>172
放映権握っておいてSD画質に今時オンデマンド配信もやらないとかやる気なさすぎて笑える
配信くらいDAZNに二次使用認めろよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:10:01.62ID:WAP94WaZ0
鹿島横浜だけは好きになれないサッカー好きは多い
言葉にできないキモさがある
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:12:04.91ID:zO4dodpV0
県内でも平日は有休取らないと無理
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:12:37.19ID:r0VVuhTf0
プレーで呼べるほど試合に出れる・力を出せるか未知数だからね〜
残念だが、カズよりも客寄せパンダ感が凄い
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:17:07.27ID:mB+XfgX80
NPB公式戦>NPBオープン戦>>>>>>>>>>J何とか土日>>>>>J何とか平日
こんなNPBオープン戦に人気・観客動員で惨敗するリーグなんか意味がないだろ。
潰してしまえ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:24:48.51ID:d6BFI99Z0
9,000人以上入れば上等なんだけどな
平日のカップ戦の序盤でだぞ

ドイツ人はこんなシチュエーションでもマンパンになるぐらい暇なのか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:33:35.45ID:QxBpDesJ0
>>5
ほんとこれ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:38:28.45ID:VCLYGI2M0
もう完全に崩壊したねJリーグw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:44:03.91ID:iAvfmnoW0
>>44
本当これ。
結婚した時も「ウザイ女性ファンが減るから逆に良いんじゃない?」的な発言して指輪を見せつけ子供もスタジアムで披露。「それでも俺が1番人気」とか思ってるから常に「俺ならJを変えられる、変えなきゃいけない」風な発言がムカツク。
Jに戻った事も負け犬と思われたくないのか言い訳に必死で見苦しいし、何年も代表不在なのに余裕で戻れるでしょうと思ってる発言も何様?って感じ。
大体小笠原が邪魔。硬派気取ってるのか見るからにつまんない、金払ってまで見たくない。その選手をリスペクトしてるんだからああいう発言、態度になるわな。鹿島の選手ってみんな小笠原風っていうか根暗な雰囲気で上から目線で鼻に付く。だから強い割に人気無い。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:45:54.56ID:WhQIXGQI0
ゼロックススーパーカップの視聴率は低すぎて埋没したか
1%台
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:46:21.39ID:erAQmMQL0
ぶっちゃけ、チヤホヤされたいのなら引退して俳優に転進したほうがいいだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:50:01.54ID:bUbtxZJy0
だって日本人は誰もサッカーなんか興味ないもん
日本代表が好きなだけ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 08:51:46.68ID:V0poCTWn0
ACLの中継やってるスカパーは解約しちまうわ、かといって
直接スタジアムに足を運ぶわけでもなくw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:06:54.69ID:Hc+lBMMd0
>>168
なんだそれw
スポーツ見に行くのは楽しい娯楽であって、なんで客が行く努力するんだよwww
修行かよw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:12:32.76ID:hTSBzNYy0
>>172
ACLを世間から隠すのは読売グループの使命だからな
この大会は野球との決定的な違いを持ってるから国民が関心を示すと厄介なんだわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:18:44.55ID:kBuvfzD30
せめて常磐線沿線にスタジアム作れよ
今の場所だと普通の人はまず行かない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:29:56.94ID:DYUkQ+bC0
駅近でいうと、札幌、仙台、鳥栖、ながい、西京極ぐらいかな
少しあるく、味スタ、神戸、吹田、柏、千葉、横浜、さいたま
あとはバスだからつらい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:29.41ID:jYUPHye+0
ドイツで使い物にならんからって日本でやられてもJリーグのレベル上がるわけないよね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:35.56ID:7baq/9pg0
>>182
すまんなオリジナル10で残っているから嫉妬しちゃうのは仕方ない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:41:06.63ID:zMYIj8C+0
>>169
プレーで客が呼べるなんて幻想だ、とか言っていた人がクラブ関係者で居たと思う
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:41:10.16ID:7baq/9pg0
>>188
というか鹿島というスーパー田舎の小さな街に四万人スタジアムという馬鹿デカイスタジアムがアホ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:56:14.36ID:3wCf6jH30
9192人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな田舎クラブがJ最多タイトル獲得とかwwwwwwwwwwwwwww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:56:59.72ID:xvbV7xzQ0
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 09:57:48.81ID:YSCUlFvF0
じゃあ野球やれよ!
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:10:54.04ID:jLLcQxnh0
純粋に疑問なんだが、こんな田舎のチームに、他のJリーグのチームは何で勝てないの?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:18:05.22ID:B70ggqIe0
>>3
東京の方がサポが多いとか言ってたのに国立でやってもガラガラだったのは笑った
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:23:59.83ID:nqkBxdK50
エロ目線の女が駆けつけてくれるだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:43:21.55ID:KDnDViZP0
オリンピック期間中だし昨日は特に注目競技が目白押しだったから仕方ない
四年に一度の夢の舞台に全てを注いできたアスリート達の熱い戦いに比べたらACLは温くみえてしまう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:48:12.34ID:wduDbz8n0
CLがあるからどうしてもACLは軽く見られるのは仕方ない面もあると思う
今は世界一を決めるCLを自宅のTVで見られる時代なので
そういう時代に「アジアのサッカーを皆さん寒い中みにきてくださいよー」と言ってもどれだけの訴求力があるのか?
それなら「早く帰宅して早く寝て早朝のCL見るために備えるわ」というサッカーファンも多いはず
CLに出場していた内田からすれば、そういう状況なのは今の自分の立ち位置含め悔しいんだろうと思うし、
この試合でも内田は動員に貢献してると思うから色々発言する権利はあると思うけどね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:53:03.89ID:2vOZI4wB0
あの辺鄙な場所だからこそ修行僧のようになれて強いからなw
強さ優先なら移転しない方がいい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:53:58.09ID:kJpW237O0
>>219
このスレの長文はもれなくババア
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:55:59.50ID:XPEJxNAI0
周辺人口10万人以下で陸の孤島の鹿島じゃ無理
鹿島は東京に移転して新国立をホームにしろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:56:06.10ID:2X0AleUf0
>「平日だし、初戦だし、普通の人はなかなかスタジアムに足を運んでくれない」

なるほど、昨日の観客は普通の人じゃないってことか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/15(木) 10:58:05.77ID:ON2IbO3w0
客足を心配する前に昨日のプレーを反省してくれ
失点は内田のサイドから簡単にクロス上げられたのが起点だったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況