【話題】「夢」ネームの元祖・成田童夢 平野がホワイトより得点が低かった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:29.28ID:CAP_USER9
 2006年トリノ五輪のスノーボード・ハーフパイプ代表で現在はプロボーダー、タレントとして活動する成田童夢(32)が14日、
フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」に出演。松岡修造級の熱い解説で特大のインパクトを残した。

 童夢は登場するなり、「はいっ!名前に夢がつくパイオニア、成田童夢です」と故・宮尾すすむさんばりの「はいっ!」ポーズで仰天の
つかみネタ。安藤優子キャスターらスタジオを爆笑で包んだ。

 童夢といえば、妹・今井メロ(30)=旧姓・成田メロ(夢露)=ときょうだいそろってトリノ五輪にスノーボード日本代表として出場。
童夢は「日本人のすごさを見せてやる」などのビッグマウスぶりで、注目を集めていたが、メロとともに予選敗退した。

 この日は、ピンストライプの濃紺のスーツ、水色のネクタイ、白いワイシャツ…と“優等生”のイメージで登場。平昌五輪・スノーボード男子
ハーフパイプ・決勝で2大会連続となる銀メダルを獲得した平野歩夢(19)の競技を熱く解説した。縦(後ろ)2回転、横4回転の
「ダブルコーク1440」を連続で決めた平野がなぜ、ショーン・ホワイト(米国)に負けたのか、という疑問にも分かりやすく答えた。

 95・25点を叩きだした平野の2回目は5発のエアーで構成された。
(1)「メランコリー」(板をつかんでジャンプ) 
(2)「フロントダブルコーク1440」(後ろ2回転、横2回転) 
(3)「キャブダブルコーク1440」(後ろ2回転、横2回転) 
(4)「フロントダブルコーク1260」(後2回転、横1回転半) 
(5)「バックサイド1260」(横3回転)

 童夢解説は以下の通り。

 「1発目(のエアー)、すごく高いメランコリーから1440、もういちど1440、、しっかり1260、ヒールサイドの1260、で
完璧の演技なんです。これは平野選手の最高の演技、非の打ち所がないんです!ただ、彼のやってる演技、後方宙返りがすごく多かった。

 5発飛んでいたが、2、3、4発目のエアー、こちらが3発連続で後方宙返りの技になったんです。ある意味、同じような技で、
(同じ技の積み重ねは)点数が加算されない。色々なバリエーションを含めた総合得点が必要。

 後方宙返りだけでなく、一番最後の技、バックサイド1260のように横回転(などバリエーションが必要)。横回転、後回転、斜め回転、前回転、
大きく分けて4つを組み合わせることによって高得点になる」

 ショーン・ホワイトは、「縦(後ろ)回転より難しい」横4回転を含め、高難易度の技のバリエーションで平野を上回ったのだという。

デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000112-dal-ent
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg8nPQ9rWVvOsukU5DHXoXfA---x900-y834-q90-exp3h-pril/amd/20180214-00000112-dal-000-5-view.jpg
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 03:05:14.26ID:77XIhMJ60
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 06:58:31.08ID:kvSUKMKA0
NHKでも同じようなこと言ってる女がいたけど、結局明確な理由がよく分からないんだろうなw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 11:17:39.36ID:o49/Lko60
出来レース


最初から毛唐の優勝が決まっていた
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:38.56ID:DYmy3a7J0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 14:32:43.31ID:DOJSwypg0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況