任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が絶好調だ。2年目以降はどう出るか。君島達己社長を直撃。

(中略)

――1年目はゲーム好きな「コアユーザー」を意識したようにみえました。

やはり発売直後はゲーム好きな方に理解してもらおうと思っていたので、そういうことですが、その後にマリオが出てくるので、コアゲーマーだけはなく、任天堂のゲームで遊んできたファミリーも含めて少しずつ広がっていったと思います。

――そして2年目はさらに一般のカジュアルユーザーに広げる段階ですか。

はい。まさにカジュアルユーザーさんは、普段ゲームに見向きもしない人が多いですが、そういう方々に「スイッチって話題になっているみたいだから触ってみようか」というふうに広がっていくのではないかと思っています。

その意味で、「ニンテンドーラボ」は、このタイミングで発表しました。今回のニュースにみなさん驚いてくれているようですね。

(中略)

――スイッチならではの製品。Wiiに対する「Wiiフィット」や「Wiiスポーツ」のような「ならでは製品」ですね。

WiiフィットやWiiスポーツは、やろうと思えばスイッチでもできますよ。ラボはスイッチだからこそできる製品です。

コントローラーのいろいろな仕組みを応用するもので、まだまだ最初1つの製品です。これは色々な使い方ができるので、これからもいろいろな提案をしていきます。

(中略)

――スイッチの新しい遊び方としてバーチャルリアリティ(仮想現実、VR)対応は考えていますか。

VRは技術として面白いものだと理解していますし、大変興味があります。だから、これを使って面白いものができれば使いますし、そうでなければ使いません。まだ面白いものができていないというだけですね。これで気持ちよく心地よく遊べるソフトができるかどうかです。

http://diamond.jp/articles/-/159442