X



【芸能】銀座に務めていた岩下尚史氏、アルマーニ小学校に「気取りたいなら英国王室御用達の方が」と皮肉を飛ばす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:18.03ID:CAP_USER9
銀座のアルマーニ小学校に岩下尚史氏「気取りたいなら英国王室御用達の方が…」
2018.2.13(Tue)
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/02/13/0010982622.shtml
https://daily.c.yimg.jp/gossip/2018/02/13/Images/f_10982635.jpg

 作家の岩下尚史氏が13日、TOKYO MXの生番組「5時に夢中!」に出演し、
東京・銀座の中央区立泰明小学校の校長がイタリアの高級ブランド「アルマーニ」がデザインした総額約8万円の標準服を今春から導入すると独断で決定して物議をかもしていることについて、
「気取りたいなら英国の王室御用達の方が銀座の老舗の小学校らしい」と皮肉を飛ばした。

 「若い頃、銀座に務めていました」という岩下氏は「周りって泰明出てる人たち、おじさんやおばさんはいらしたけど、その頃から何となく自慢そうではあったわ。泰明を出たってことは」
と、泰明小がブランドであることを説明。

 「校長先生のおっしゃる意味は分かるんですよ、ウチは特別な小学校なんだから、よそとは違うと言うことなんだけどさ、アルマーニというのが分からないんですよ。さほど老舗でもないでしょ」と指摘。
 アルマーニの創業は1970年代だ。

 岩下氏は「気取りたいならさ、英国の王室御用達のギーブス&ホークスとかさ、ヘンリー・プールとか、そっちの方が銀座の老舗の小学校らしいって言えばらしい」
と英ロンドンのサヴィル・ロウの老舗テイラーの名を挙げてツッコんだ。
 さらに「それこそ壱番館さんとか銀座テイラーとか、それこそ銀座の老舗の洋服屋さんのご主人さんたちで集まってお決めになるのが本当は一番いいと思うんですけどね」
と、1930年代に創業された銀座の老舗テイラーによる合議を提案していた。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:29:49.76ID:iF2p5V/O0
ほんと、この問題で一番引っかかるのはこの校長がとんでもなく田舎者思想なこと
ラルフローレン、バーバリー、アルマーニ
なんでこんな地方百貨店レベルのブランド選ぶかね
センスのないハゲ親父が
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:34:31.73ID:CpKyaN1j0
高級ブランドなんて所詮は見栄を張りたいバカから金を奪うツールでしかねえ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:35:51.03ID:vlWyE4KK0
>>1
こらー!バーバリーにさえ断られたのしってるやろー!
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:36:20.96ID:MOHY4hq50
アルマーニ小学校www
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:38:00.49ID:0tCc9sD30
>>180
バーバリーを地方百貨店レベルと言い切っちゃう君こそセンスのないハゲだと思うわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:45:17.68ID:S0CIM/qY0
別にアルマーニだろうが英国御用達だろうがこの人に関係ない
なんか刺がある嫌み
下品な男だな
品性下劣
その番組しか需要ないくせに偉そうに
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:46:13.92ID:tCBIlZZu0
アルマーニといえば映画「アメリカン・ジゴロ」で主演のジゴロ役のリチャード・ギアが着ていた衣装だろ?
いいとこの坊っちゃん・嬢ちゃんに着せて良いのか?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:47:02.56ID:/oBzojm/0
確かに格好つけるにしてもアルマーニでは絶望的にセンスない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:49:30.75ID:gXE6jf1X0
大体さぁ、ブランドものって自分の稼ぎとセンスで選んでなんぼだろ?
私立の制服も小学校なら選ぶのは親だし、親のステータスの延長上で
アリっちゃアリなんだが、基本選べない公立でそれすんなって話。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:49:41.59ID:AYsKlelf0
>>188
あなたみたいのを無粋という
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:50:25.71ID:TJ7n7oEu0
>>34
それやってるのはよそ者
本当の地元に根差した老舗は客も本当の目利きなので、
もし代替りでもして表面だけ取り繕うようになったらたちまちつぶれるはず
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:52:54.98ID:9y8pYX0r0
アルマーニはおしゃれ着のイメージ
制服ならスーツの発祥イギリスがいい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:56:08.31ID:lqzTQbTm0
校長がもっとビシっとキメた紳士だったらよかったんだがキモいからなぁ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:56:12.53ID:NSfkK87P0
チンポリオ・アルマーニ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:58:09.92ID:fxwnPpV/0
冗談じゃアルマーニって多分80年代だったろうから、早うから売れたんだな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:11.85ID:Y5p1flqm0
中央区民の子だろ対象は
あんなところ高級住宅街なんて存在しないじゃん
勝どき〜晴海のタワマン住民程度の輩が勝ち組を気取りたいだけなんだろーな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:23.54ID:apKQIDvU0
スガ「保護者の負担が過剰にならないように留意するのは常識だ」
スガ「保護者の皆さんが納得された上で進めていくことが必要ではないか」

公立だしこう言われるわな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:40.40ID:f3eG/NIW0
地産地消の精神からいっても国産が良いのでは?

それに見栄張りや自慢家はみっともない事だとお気づきになればいいのに
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:19.28ID:9MUHWV+V0
5万以上するランドセルはスルーでいいのかよw
しかも低学年の間しか使わないっていう
しかも中学の斜めがけの白カバンなんて、一度も使ったことがない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:44.38ID:ImICEd7w0
>>1

正論過ぎてwww
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:18:49.69ID:WDz9TpS10
アルマーニってそんなに新しいのか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:20:29.54ID:JPCCG03yO
ぐぅ正論

つかこの校長、今まで銀座に関わりない人生だったんじゃないかね
結局チョイスの浅さが恥ずかしいんだよな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:53.41ID:F61p2nkn0
アルマーニに品はない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:28:31.52ID:ZWR/fIhy0
確かに銀座の老舗テーラーでなく海外ブランドを選んだ理由は何なんだろ?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:33:26.91ID:gaGj9JO10
中国ブランドのアルマーニでも着せてろよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:58.19ID:dJNWACmO0
アルマーニは老舗ではないって正論過ぎてワロタ
結局校長も要は金目でしょ?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:49.94ID:8Q9145+b0
>>165
別に保身に走った訳ではなく、単にブランドイメージと
小学校の制服が合わなかったから断っただけじゃないのか。
例えばシャネルが子供服を手がけるのはブランドの歴史からしてもありえない。

この校長は、服育とか言ってもブランドの成り立ちや歴史なんてまるで頭にない。
高級そうだから良いってだけ。アホ丸出し。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:03.84ID:eUeC7fyA0
思い切って銀座テーラーで1人づつカスタムオーダーメイドにすれば評価されてたかも
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:34.75ID:XT8vxuSM0
本国イタリアですらアルマーニは遊び用の服でまっとうな勤め人やまして学生が
仕事や通学で着る服じゃないという認識なのを知らんのかこいつはw
ちなみにスーツだと、上層の着る服は英国製一択な。
銀座の学校でバブリー制服作るなら英国ブランドか、銀座のテイラーに英国様式で作らせるのが正解w
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:16:42.34ID:erZa7Bfu0
>>1
馬鹿、利権がらみだっつーのw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:15.23ID:yk6SCKpi0
いろんなブランドに断られたってことだけどメーカーにとっておいしい案件じゃないのか
小学校なら成長するし何度も買い替えるでしょ
宣伝にもなりそうだし
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:40.98ID:lpf+f7O10
なんで皇室御用達や銀座の老舗国産ブランドじゃないの?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:54.34ID:dJa1HQbq0
いやこの人はこういう風に言うだろうなと思ったよ
「大人のお作法」読むと
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:20:33.52ID:xMJ+Po0T0
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:23:15.81ID:3it0Gf040
セレブを気取りたい学校の校長らしくていいじゃない
こっちがビックリするぐらい典型的な田舎モノの成金思想そのもののチョイスだしさ
マジでさ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:24:51.70ID:kihNJ+Nl0
泰明にはエンポリレベルのライセンス制服で充分ってことや!
銀座もライセンスブランド商品漁る中国人観光客ばっかやしな!
お似合いやで!

って感じ(´・ω・`)?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:25:18.95ID:L1aJWNlm0
ヨーロッパで制服といえばヒューゴ・ボスだが、、、
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:26:49.58ID:gXE6jf1X0
これが許されるんだったら秋葉原近くの小学校でも「秋葉原らしい」
制服の導入が許されるんじゃないかなぁ?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:27:44.23ID:7bZYV62f0
私立なら好きにやれば、何だけどなんで公立なんだ?むしろそっちの方が問題だろ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:31:20.43ID:OSORfsOc0
マンガ家の89 326さん、ラジオで
新橋寄りの小学校に程近い
ド◯◯◯ーテさんに頼めば良かったのでは、と
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:34:38.56ID:hkoVcA5T0
ブランド服着せて何が悪い!
腹がいてえ受ける
教師が馬鹿なら通わせる親も馬鹿丸出し
ブランドをガキに着せ、てめえの虚栄心満たしたいなら私学に行けよ馬鹿親が

公立学校の目的主旨に反してるんだよ馬鹿親が

気持ち悪いチョンヅラアルマーニ和田
お前まさか
日の丸君が代拒否してサヨクアピール
捏造の自虐歴史蔓延
ゆすりたかりのバックアップ
あさひを読め扇動
穢多朝鮮非人教師の系譜じゃないよな?
教師が一番気持ち悪いコネ優先だよな

ブランドから勧められたわくじゃなく
自らブランドにはたらきかけたってほんとか?
まさか一服あたりキックバックとかじゃないよな?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:44:26.20ID:/32hqlOb0
アルマーニの品格がwww
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:44:28.57ID:uEQ3SG/m0
>>209
まったく意味不明、アルマーニなんていいと思うけどね普通に
服飾は一発でレベルがわかる
土日祝日に銀座にいるような
バッグだけブランドで靴や服の安い人たち、とても滑稽、しかも貧乏人特有の自己中で
他人に譲らないその感じ丸出し
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:50:38.25ID:WjEXAjzjO
別に高いのでも良いから服育と言うならば、日本の優秀な仕立て屋や地域で作って欲しかったな
アルマーニでは安易なブランド信仰しか学べない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:51:00.63ID:gXE6jf1X0
この校長、銀座ブランドにこだわるなら、その内校歌も小林旭の「銀座旋風児」にする
とか言い出さないかな?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:53:01.25ID:/tuFcMHH0
校長や校長に賛同する父兄が薄っぺらい成金だとよく分かる話だな。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:56:19.71ID:Usvp8DYd0
>>237
その日本の優秀な仕立て屋にはコンタクトしたのか、反応はどうだったのかを知りたいな
とはいえ、全校生徒分を仕立てるとなると、それなりの企業じゃないと無理な気がするけど
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 22:56:50.56ID:Zc0OcUGD0
>>208
あそこすぐほつれたんだが
縫製は中国とかそこらなんかな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:00:15.08ID:/tuFcMHH0
>>227
女子はメイド服、男子はサイヤ人の戦闘服だな。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:00:38.87ID:LAHT9ICV0
ま、嬉々として買う親もいるわけで
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:04:57.42ID:hqRbIZ6+0
今時アルマーニなんて買う奴いるのか?
肩パッド入りのダブルスーツとか売ってそうw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:06:57.77ID:tw1p499J0
アルマーニは普通にダサい。おっさんのブランドだしドルガバみたいなもん扱い的に
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:28.05ID:E3DV4okk0
泰明小学校って、俳優でエッセイストの殿山泰司の母校か?
銀座のお多福とかいうおでん屋の倅らしいが
そのおでん屋は、王貞治が胃の全摘手術の前日に娘の理恵と最後の晩餐?をした店
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:09:21.86ID:KeD8FRMo0
ギーブス&ホークスとかヘンリー・プールもいいけど
イタリア物ならBrioni とかKiton もいいぞ
どうせならそこまで行ってほしいわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:09:34.94ID:E3DV4okk0
アルマーニというとアメリカンジゴロのイメージ
リチャードギアがまだ白髪になる前の枯れていなかった頃
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:10:32.16ID:E3DV4okk0
>>226
ww2の頃のナチス御用達の洋服屋か
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:12:11.67ID:E3DV4okk0
校長の顔、髪型、服装、そしてなりよりあのカナカナだらけの軽薄な悪文
あいつの肝いりならアルマーニだろうがコナカだろうが、児童に何を着させてもダメな気がする
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:21:11.30ID:TZmqVG+O0
それよりキックバックの有無を調べろよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:21:50.11ID:WtXUIvqr0
>>69
銀座の「アルマーニ小学校」…
これからそう呼ばれるのかぁ
恥ずかしいな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:22:49.28ID:g2/UaXyO0
せっかくアルマーニ監修の高額な制服作っても着用前からこれだけ馬鹿にされちゃうと意味ないな
もう登下校で着てても「あ、あのアルマーニwww」って笑われる感じだろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:23:16.31ID:f+KK3YFj0
お師匠はん元気そうで何より
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:24:48.84ID:LzakH0dX0
母「校長、アルマーニとかセンスないざますね」
父「銀座の小学校でアルマーニか…」
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:27:10.76ID:MKpAKwsT0
下品なレスばかりだな
負け犬のって奴かw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:27:53.10ID:WtXUIvqr0
>>234
今はそういうファッションなんじゃないの?
全身ブランドでくそダサい奴ほど滑稽
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:31:41.84ID:4grFAoZ90
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:35:56.68ID:lqW+qtm60
ニュースになった時英國屋じゃダメなのかって言うのは確かにあった
地域的に日本屈指の老舗テイラーが揃っているんだから、確かにごもっとも
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:40:36.26ID:hQ9gQIBn0
アルマーニなんてたいして歴史ねえよ バカ by岩下尚史

この件でアルマーニのブランドイメージが地に落ちたな

ざまああああああああああああああああ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:41:09.70ID:vd0vbt/f0
この校長は
ハルキストと同じ臭いがする
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:43:51.69ID:mFijOuym0
アルマーニはバブルにのっかって流行ったイナカモンのブランドなんだよ
ドルガバなんかと一緒
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:45:42.77ID:v0Y99fPE0
アルマーニ小学校

今年のネット流行語大賞ノミネートだな。
受賞式があったらデイリー記者が受賞してた。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:47:07.22ID:E3DV4okk0
バブル前のアルマーニはかっこいい
バブルで芸人や野球選手やヤクザっぽいバブル紳士御用達の、
ペラペラ記事のブカブカソフトスーツのイメージになったというか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:47:17.02ID:OXTvBX4y0
英国王室御用達ってアクアスキュータムじゃなかったか?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 23:57:16.55ID:+Mv0MVO+0
こういう極端なこと言うマウンティング好きの馬鹿は、どこにでもいるよな
ベンツ?安物wロールスロイスぐらい言えよ
ロレックス?安物wパテックフィリップぐらい言えよ
アルマーニ?安物wギーブス&ホークスとかヘンリー・プールぐらい言えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況