X



【ギャンブル】パチスロだけで生活できるのか? 実践者が語る過酷な実情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サスケ ★
垢版 |
2018/02/13(火) 09:47:50.40ID:CAP_USER9
噂には聞くが、本当に実在しているかどうか、よくわからないのがパチンコやパチスロで生計を立てている「パチプロ」あるいは「スロプロ」と呼ばれる人々。
彼らは、どんな生活を送っているのだろうか。

また、「パチプロ」「スロプロ」になるのはどうすればいいのだろうか──。
そんな疑問に答えるべく、「スロプロ」になろうとして半年間ほど本気でパチスロに取り組んだものの、挫折した経験があるというフリーライターのA氏に話を聞いた。

* * *

私がスロプロになろうと思い立ったのは、2009年の後半くらいでした。
当時、メインで記事を書いていたパチンコ雑誌が休刊になり、仕事が一気になくなったところで、果たしてスロプロになれるのかどうかを試してみようと思ったのがきっかけです。

まず、スロプロの基本は、とにかく設定が高い台を打って、低設定台を打たない。
高設定を打つために、高設定を頻繁に入れる優良店に通い、日頃のデータを取って、設定を入れる傾向を分析します。

そして、高設定が入りそうな台を予想して、朝イチから並ぶわけです。
それで、見事高設定台をツモれたら閉店まで打ちまくるのみ。

高設定台でないと判断したら、すぐにヤメて、別の高設定台らしき台を探して打つ。
もしも高設定らしき台がなければ打たずに待つ。と、これをただただ繰り返すだけです。

当時、私は優良店としてパチスロファンの間で知られている都内の大型店舗Aと、そこまで優良店ではないが高設定台はそれなりに入れてくるといわれている別の店舗Bをメインに立ち回っていました。
Aは高設定台も多いけどライバルの「スロプロ」も多く、激しい争奪戦となります。

一方Bは、高設定台は少なくてもライバルが少ないので、予想がバッチリ当たれば高設定台に座れる可能性も高い。
それぞれに特徴があるので、どちらが良さそうかを毎日判断しながら、店選びをしていました。

そして、スロプロが毎日やるべきことは、データ収集です。
朝から打つ場合は、その前の日の閉店間際に店に行き、出玉状況をチェック。

「この台は今日出ていないから、明日設定を上げてくるかもしれない」
「あっちの台は、今日明らかに高設定の挙動だったから、明日は下げてくるかもしれない」などと予想をします。

また、閉店時のリールの出目をチェックしておいて、翌日の朝に変更したかどうかを見ます。
もしも出目が変わっていれば、店側が何らかの操作をしたこととなり、設定を変えてきた可能性が高まります。
そういった細かいデータをできる限り収集します。可能であれば、AとBの両方の店でデータを取ります。

■打たない時間が一番つらい

閉店前のデータを家に持ち帰り、翌日に高設定が入りそうな台を予想します。
ネットの掲示板などでも情報を収集し、第3候補くらいまで選んでおきます。

そして、当日の朝はもちろん朝イチから打つのですが、入場順は抽選で決まります。
もしもここで早い番号が引ければ、狙い台を打つのみ。

しかし、遅い番号を引いてしまったら、ほぼ終了。
朝イチから、高設定ではないと予想している台を打たされるわけであり、当然負ける可能性も高くなるのです。

朝イチの台をちょっと打ってあまり状況がよくないようなら、すぐにヤメて高設定らしき台が空くまで、打たずに店の中をウロウロします。
これが何より苦痛ですね。

とにかく暇だし、高設定台なんてなかなか空くものではない。
しかも、空いたらすぐにライバルに座られてしまうので、空いた瞬間を見逃さないように注意を払っていないといけない。
スロプロを目指すなかでもっともつらい時間でした。

そういう感じで「高設定台だけを打つ」という基本を崩さないように、朝から晩までパチンコ店で過ごすのが「スロプロ」です。
入場抽選の時間を入れると朝の9時くらいから夜の11時くらいまで、約14時間の拘束。
家に帰ってからも、機種に関する予習やデータの分析が必要なので、実労時間は更に上乗せされます。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180212-00000004-moneypost-bus_all&;p=1
0002サスケ ★
垢版 |
2018/02/13(火) 09:48:04.76ID:CAP_USER9
また、打つ台がないときは昼食でも食べて休憩もできますが、高設定台を掴んだときは、休みなく打ち続けます。
お腹は空くし、腰は痛いし、大きな音と光で頭はぼーっとしてくるしで、体力的にはかなりハードでした。

実際に丸々1日打ち続ける日は、月に15日くらい。
半日くらいで切り上げる日が10日ほど。残りは休日としていました。

週休2日が確保できるかどうかという感じです。
そして、1か月の収支は平均してプラス12万円くらい。
たまに40万円くらいプラスになる月もあれば、マイナスになってしまう月もありました。

このようなスロプロ生活が続くのも3か月くらいが精一杯でした。
高設定台を打って、たくさん出ているときはテンションも上がりますが、それ以外の時間は特に楽しいことなどありません。
その結果、だんだんとデータ収集を怠るようになり、さらには高設定ではないと分かっていても「打ちたいから」ということで打つようになり、どんどん負けていってしまいます。

とにかく、ストイックでなければいけないのが「スロプロ」です。
少しでも「楽しみたい」という気持ちがあると、あっという間に負け始めてしまうのではないでしょうか。
結局私は、そこまでストイックになりきれず、半年で音を上げてしまいました。

必死になって頑張れば、たしかにパチスロで稼ぐことも可能かもしれませんが、そのために費やす時間と労力を考えると、はっきりいって割に合いません。
ギャンブルで生活するというと「ラクして生きる」というイメージですが、その実情はまったくの逆。
普通に仕事をしたほうがよっぽどラクだと思います。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:48:53.60ID:Es8/YDmw0
漏れなくナマポも貰ってるだろ
役人はちゃんと追跡調査しろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:48:54.31ID:eoH38Vlz0
知らんがな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:50:05.87ID:64prJm400
どうでもいい
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:50:06.14ID:bY1kqmHu0
ギャンブラーって勤勉だよね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:51:51.75ID:+xjx177R0
タコスロ、コンドルあたりからスロプーやってる奴が過去の栄光(笑)を忘れられずズルズルやってるな。あの頃はぬるかったからね。下手くそでも年収500万いった。
今は月に15万あげたら御の字ですわ。。。

明日も熱いイベントがあるから抽選行ってきます。疲れたよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:51:58.47ID:yOKiT31x0
くだらね
死ねばいい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:15.90ID:AFn8WMT60
スロプロは4号機時代は珍しくなかった
長時間並びに耐えれる精神力さえあれば余裕でできた時代
朝市並ばなくてもハイエナで喰えたいい時代だった
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:28.55ID:pJIQdwED0
月に12万か
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:42.73ID:naZ41hnl0
株投資がいい
いそがしいのは朝9時前後
それ以降は半ニート
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:00.36ID:uL1mswF20
もう時代が違いすぎるからな、スロプまでいかなくてもエナ専だけで大学はバイトするよりずっと稼げた時代はあった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:10.99ID:5gh6GEu00
パチプロって
健康保険も年金もすべて捨てて休日なしに毎日12時間労働してるんだから
頭悪すぎるw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:41.82ID:KLEVhCBk0
今でもハイエナやってるヤツは月30くらいは稼いでるんじゃね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:45.10ID:Va59hmUL0
旧基準の頃は本当に パチプロ、スロプロはいたよな。
今はやればやるほど負ける時代。
パチンコ辞めるきっかけになって良かった。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:54:18.69ID:TfSLwhM+0
これはほんとにスロが好きな人じゃないと務まらないよ


3ヶ月で辞めるような奴は、好きじゃなかったんだよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:55:33.34ID:PDQ5e+7t0
真面目に働くという選択はないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況