X



【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:25.76ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/14290784/
2018年2月12日 17時44分 トピックニュース

11日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、MCの東野幸治、コメンテーターのダウンタウン・松本人志と元プロ野球選手・長嶋一茂の3人が、マイクロソフト社の表計算ソフト「Excel」を知らず、スタジオが騒然となった。

番組の最後に、コメンテーターたちが番組内で取り上げたニュースへの感想を述べていた。政治学者・三浦瑠麗氏は、ミュージシャン・岡崎体育がファンクラブに導入した新システムについて持論を展開。現在は「価値を提供するっていうのがどんどんタダになっていく時代」であるため、インターネットや携帯電話を「分からないとかじゃなくて、そっちもいってみようかな」と思えるようになったらいいのではと提言する。

三浦氏によると、自身の祖母が80歳を過ぎてからExcelを使うようになったそうで「意外とそういうこと(使いこなせるようになること)もある」というのだ。

ここで東野が「Excelって聞いて、ほぼほぼ適当にしゃべってましたけど」「(Excelが)何のことか分かんない」と告白。松本が「俺も」と同意すると、長嶋も「Excelって何ですか?」と不思議そうな表情を浮かべる。

三浦氏が「表計算ソフト」だと教えると、松本は「箱乗りみたいな感じを(想像していた)」といい、長嶋は「ラブホテルじゃねぇの?」などと、ふたりは全く違うものを想像していたようだ。

予想外の展開に驚く三浦氏に、東野は「瑠麗さんが思ってる以上にタレントって、ものすごいアホなんですよ」と説明。三浦氏はアホではないと否定し、松本らが「世間を知ってる感じで(話すから)、今まですごく劣等感を持ってて。だから意外と(そういうことを)知らないんだな」と、驚いた理由を語った。

それに対し東野は「タレントというのは、ほぼほぼ詐欺師ですから」と応じて、スタジオの笑いを誘っていた。

前スレ ★1=2018/02/12(月) 19:16:07.76
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518436077/
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:07.52ID:JTXq33pq0
みんな、どうやって日本語の文章を打ち出しているんだ?
ローマ字入力できる人ばかりなの?

ローマ字が苦手でできない人は、どうしてるの?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:19.03ID:eZEPlP6P0
エクセルを知ってて使うということは
車の運転免許を持ってますみたいなもので
使えて当たり前
都会では運転免許持ってないからといって
取り立てて人格を否定されるようなものでも無くなっていると聞きます
IDカード代わりというなら顔写真付きのマイナンバーカードがあるしね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:25.85ID:r2+FcI0b0
>>3
ロータス123しか知らんな(´・_・`)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:35.88ID:j9neTYNs0
事務仕事ある社会人以外ならエクセル使う必然性無いから知らない人がいるのは不思議でもない
むしろ松本世代でエクセル知らずに大金持ちなのが羨ましいわ
そもそも今の若い世代はPC持ってないんだろ、そっちを何とかしろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:59.86ID:pSEp0ilh0
>>162

学歴関係あるわ
ほんとバカだよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:03.20ID:Pmlg9vgf0
そりゃ映画もコケるわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:12.41ID:SgXtq4xA0
>>176
うちの会社1人だけかなでやってる人いるよ。好き好きじゃないかね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:13.03ID:QYPsiKnm0
数値の羅列から必要なアウトプット作れれば「excelを使える」と言えると思うんだけど違うかね?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:30.66ID:RwX1jbB40
えっ?
聞いたことあるけど何のことかよく知らんけど別に不都合ないな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:35.33ID:Qpp8xlzs0
「Excel使ったこと無い」っていう非常勤職員がいたな〜
「ファイルの上書き保存」とかいちいち説明しなきゃいけないレベルで、
さすがに更新しないで辞めてもらったわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:45.92ID:b52AUe0a0
世間一般の下位数%に入るレベルの無知レベルだよな。
縄文式土器とか知らないと思う。
で、縄文式土器知らないんですか?って聞いたら
「俺はお前より稼いでる」
とか言われそう。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:49.32ID:/iEKppdn0
エクセル使えないとかどんだけ無能なんだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:49.45ID:Caycz8a60
>>1
泣きながら必死にこのバカども庇ってるいつもの松本信者が痛々しいがw、

「使える」までいかなくとも、現代に「Excelって何のことか存在すら知らない」
そんなバカが貴乃花協会がどうだ政治がどうだ、2000年はええわアホwww

オリンピックは夏季大会と冬季大会2年ごとに4年間隔でありますと知らない非常識次元だw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:54.82ID:UBXKs1u20
俺もしらんわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:58.16ID:eZEPlP6P0
>>176
俺はスマホでローマ字入力

フリックとか面倒でもう覚えなかった
細かいレベルで戸惑うし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:01.38ID:TkcqeEsq0
>>143
もっともらしいことを書いてるけど
1行目と2行目になんの関連性もないよねw
頭悪そうw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:15.83ID:PL8MrcrD0
やっぱ芸能人は世間とズレてるな
それくらい会社員だったからうちの親でも知ってるぞ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:40.21ID:omAFxnoG0
>>180
その学歴は、コンピューター学園的な学歴かしら
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:45.41ID:t4EeahYp0
これでは同世代のサラリーマンの代弁者として世間に物申すことはできないな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:47.18ID:fvlvNCO/0
今やプログラミングが義務教育に組み込まれようかって話も出てきてるのにな
完全に旧時代の人間だなこれ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:58.96ID:uSORHBRg0
>>180
バカ。
今の60代の政治家がエクセルやっていると思う?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:59.15ID:pQeeshmV0
>>188
まあお役所以外は社内ソフト使うところが多いよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:30.27ID:HlheY1FF0
俺なんてプログラミングできるけど無職だからな。
excel知らないで稼げるなら何の問題も無い。
俺の人生が問題。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:30.90ID:JTXq33pq0
>>183
カナでも、ローマ字でも、
80歳のおばあちゃんの目の前にキーボード置いて
「名前と住所をお願いします」って言っても、打てない人のほうが多いと思うんだよなあ。

偏見かなあ?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:39.93ID:e7vbDgLT0
エクセルを知らない人種

芸能人・現場労働者(高卒以下)・後期高齢者・小学生以下
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:01.95ID:84e+kL2z0
>>12
だよなw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:08.19ID:yoyKoqsx0
松本の周りには使ってるやつたくさんいるだろうけど
芸能人にエクセルの話しないだろうな
プライベートで使うこともないだろうし
むしろ知らないで稼げる人間は大物だろう
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:11.63ID:BKDB0mnP0
一茂は中国の大気汚染問題のときに工場の操業を止めたら良い
なんて言っていたからな・・・
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:23.24ID:Caycz8a60
>>192
お前が知ったかして毎週テレビで「社会評論家コメンテーター」やってるようなもんだww
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:26.95ID:omAFxnoG0
>>176
俺はPCではできる限り親指シフト


ローマ字はなんか日本語入力としておかしいと思う


まあスマホではフリックだけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:34.58ID:5cgae5fT0
>>176
ローマ字入力なんて若い頃にタイピング練習してればすぐ覚えるし。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:51.15ID:LBgYe80+0
>>1
エクセルしらなくても3億5億余裕ってかw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:07.54ID:SgXtq4xA0
>>203
意地悪しないで打ち込んでやれば80相手になにしてんの
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:08.14ID:yoIs6aI90
>なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち : 深読みチャンネル
>JKはスタンプよりエフェクト!? 「LINEは面倒」若者の言い分
>「LINE未読200件」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由



前スレでアホが
「今の若者はメールしない。ラインでやり取りするんだよキリッ」

とか言ってて笑った。
ネラーおじさんは知ったかするなよwww
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:12.50ID:KPInqi4U0
>>1
Excelは「小学校の時の九九表、連絡帳、年表等をを作れる便利ソフト」←小卒でも分かる
Accesは「データベース(資料基地)という電話帳、住所録、名簿、出席簿、成績表みたいな感じのものを管理するソフト」
「Google検索もデータベースを使っている」
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:14.36ID:uSORHBRg0
>>209
あほ。
なら関係ないって話だろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:19.36ID:oJJBYhOD0
PCに縁がなかったらしゃーないわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:28.44ID:i1+vYIOV0
古舘もオフィスの何か知らんかったよな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:31.14ID:UUd/g7aZ0
知らない俺が通りますよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:45.93ID:ys37rVcV0
エクセルでサッとほしい表が作れるかどうかが
使いこなすには大事やけどうちの会社だと
俺くらいだな
みんな馬鹿みたいに手打ちしてるw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:46.04ID:hM2YEjNm0
Excelって当たり前になったのは、ここ15年だからね

しかも、表集計とかしない人には縁の無い話

2000年前後では「ワタシ、エクセルとワード出来ます」
「残念だな〜、ウチは一太郎と松なんだよ」という会話が面接時盛んに出た
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:49.14ID:DS6a1je9O
零細で働いているんだけど経理で入ってきた社長の娘がExcelってなに?の状態
足し算の表を作っただけで崇められた
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:00.59ID:P3uhPE8H0
パソコン買ったこと無いんか。。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:07.13ID:CJRDnV6E0
>>217
まあこの議題はそもそも知っているか知らないかの話で
政治家なら知ってるだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:08.43ID:JTXq33pq0
でも日本だからまだマシなレベルで、中国とか東南アジアだったらパソコンの実物触ったことある人のほうが珍しいだろう。
もちろん入力もできないし、手書きで文字書けるだけでもインテリだろう。
だって文字の読み書きできない人が大半なんだから。

中国人からしたらインターネットは未来のチンプンカンプンな世界w
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:11.65ID:fJbHRpep0
エグゼルって単にそこら辺のオッサンの考えたルールに従うだけだからな
これを覚えて有意義になってる奴はアホすぎる
まあ便利ではあるけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:12.34ID:3oH3bxZ40
スマホしか使わない人は
表計算ソフトとか
使わないだろうしな。

最近
パッドを触るようになって
初めてVNPソフトをいれた。

パソコンではVNPソフトとかいれないからなぁ

ここのスレッドでも
VNPとか知ってる人、ほとんどいないだろうな。

自分も正直、わかったようなわかってないようなでとりあえずいれた。
アンドロイドはOpera VPN
KindleにはSurfeasy VPN

を入れた。

公開Wifiに直接接続でなく、自宅のケーブルテレビの回線ルータを
無線ルータにつないでいるから、セキュリティ上、必要ないと思うけど
Opera VPN使う前と使った後でセキュリティでB→A+
になったのでとりあえず使ってる。

PCはよくわからないので、VPNはとりあえずいいかとおもって
一度はSurfeasy VPN とかSoftether VPN
いれてみたけど、必要ない気がしてやめた。

もともと公開サーバーにつないでないので
VPNの必要ないのかな?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:18.69ID:S4Pzi9tk0
>>200
それお前が作業員だからだろ
定型作業だけやってろという
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:20.30ID:8JB37Y+i0
ワロタ
まあゆるしてやんなw
東大出てるうちのおやじが光物って何だと言ってきたのには引いたけどねw
料理の事は詳しくないから許してやってっとお袋から言われたよw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:26.73ID:UQygICXr0
いや、自分でパソコン使わないような人(アシスタントとか全部やってくれる人)は、知らなくても当たり前かもしれん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:31.15ID:x0DE0Z/90
>>203
今は割と70代で絵日記ブログ始めたおばあちゃんや
80でアプリ開発始めたおばあちゃんもいるから
一概にまとめてはいけない
年寄りも細分化時代
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:34.84ID:adpKGbWZ0
50のおっさんがエクセルって何?って

衝撃だよw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:44.77ID:DEKlE/sw0
文字は見たことあるけど何のことがさっぱりわからない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:57.57ID:ZbxfFSTo0
カス茂らしい
バカ丸出し
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:05.36ID:ys37rVcV0
日本の会社ってエクセルとワードの区別が
付いてないから平気でエクセルで
申請書とか作っちゃうよなw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:17.38ID:3undIRxj0
職種が違えばそんなもんだろ
同じパソコン使いでさえも3Dやフォトショップバリバリの人が
エクセル触ったことないなんてザラだし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:20.85ID:omAFxnoG0
>>222
そもそも表なんてそんなに必要か?


つか、同じ社内なら教えてやれよw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:44.53ID:ft4Pge9z0
>>87
それ
でも30代のパートさんパソコン持ってない。スマホあればなんとかなるから…
仕事でパソコン使わなきゃいけないから嫌そうだった
私はまっちゃんよりちょい若いけどエクセルとワードはとりあえずわかるから教えてあげた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:59.45ID:M9juPmPN0
パソコンのソフトを使いこなして得意気になってる奴をソフトを作る側の人間はどう見てるんだろうな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:00.08ID:8JB37Y+i0
>>227
「キーが打てる」だけでメシが食えた時代があったんだけどなあ
いやそれどころか高給だって取れた。
キーパンチャーだね。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:00.59ID:bTrF42Tt0
だってこの人達Excel使う場面ないじゃん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:07.78ID:fvlvNCO/0
このレベルの無知が好き放題出来る芸no界
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:11.19ID:k1TTPJzO0
そもそも松本は九九も出来ないし、句読点も打てない。
こんな馬鹿でも何十億も稼げるのがお笑いだ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:13.97ID:i1+vYIOV0
まっつんとひがしのりんは使うことないだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:14.53ID:aiYWq4so0
スプレッドシートはエクセルが登場するもっと前、昭和5,60年代からある
モチロンPCで動くワープロ、DB、プレゼンまがいのものも
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:17.63ID:S4Pzi9tk0
芸能人がEXCEL知らなくても確かに構いはしないのだろうけれど
改めて全然知らない現場に突き当たると驚いてしまうものだな。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:24.22ID:4td6VHel0
電車の乗り方も
バスの乗り方も
航空チケットの買い方も
スーパーのレジ袋も
ATMの使い方も

知らないのが金持ちなんです
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:31.09ID:oJJBYhOD0
時代もあるやろうし、
縁がなかったら
知ることはまずない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:31.67ID:aQsvAupX0
ゆとり世代ぐらいから小中学校でWordやExcel習うからね
知らないのは40代以上の人達だよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:37.83ID:yySiEhhZ0
スマホしか使わないから若くなる程知らん人増えるだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:37.92ID:SQ1MIAaP0
マジで知らんなぁ
パソコンはたまに使うけど検索と動画観るぐらいだ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:39.79ID:ys37rVcV0
>>242
必要ないと思うなら必要ないんじゃない?
日本が落ちぶれるわけよw
教えようにも難しいって拒否されるわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:40.14ID:TVacQ0Ib0
昔はメーカー製PC買うロータス123が必ず付いてたから表計算ソフトが
どういうもんかはオッサンやジジのほうが認知度高い
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:46.50ID:JTXq33pq0
>>212
> >>176
> ローマ字入力なんて若い頃にタイピング練習してればすぐ覚えるし。

俺ら以上はタイピング練習なんてしてない世代だからね
日本人でタイプライターなんて使ってるやついなかったし。
ワープロも全然。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:11.14ID:PATXTBC70
Excelを「使えません」じゃなくて「知りません」だからなあ。バカとかそういうレベルじゃない。
乃木坂の番組でもバカ決定戦やってたけど、バカじゃなくて知恵遅れレベルだったしなあ。
芸能人とスポーツ選手って小学校のクラスで一番勉強ができない知恵遅れ一歩手前の人達だと思う。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:19.31ID:lfN8yjal0
雇う立場からの意見を聴きたいな。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:25.84ID:b52AUe0a0
ブルーワーカーでもないんだからさ
テレビ局のスタッフが作った企画書とか山ほどExcelで作られたものを見てると思うんだ。
会議にノートパソコン持って来てる人もいるだろうし。いくらでも知れる環境でしょ……

Excelを知らないってことは頭の中の知識レベルが小学生ぐらいだってことだよ。
まあ、福くんとか子役タレントでもプログラマーより稼げるんだから、むしろ知識は邪魔なのかもしれない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:27.84ID:qgMpzrDSO
松本たちが芸能人になってなくて普通に就職してたとしたらまず覚えるのはマルチプラン
きっとパソコン嫌いになってたと思う
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:30.26ID:eUsOr2jM0
ガキ使で顔が高揚と言ってたな。その後山崎が顔が紅潮と正しい言い方したら
高揚やwとスタッフと大笑いしてた。裸の王様だから周りも教えられないんだよな
だから何も学べない。今回だけなら偶々で知らなかったで済むが
松本はこの手の無知エピソードが多いからバカにされる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:30.49ID:Caycz8a60
>>221
「芸人が知らない」のが問題なんじゃねーのw
「Excelすら聞いた事もないってアホがワイドショー番組のコメンテーター席座って
あれは、アレちゃうん?w コレって、こないやんな?w」とやってるが大問題なん
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:44.18ID:i1+vYIOV0
>>252
お笑いで稼げないから会社行ってエクセル使ってるのかもね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:48.08ID:YgTil3To0
うちの80過ぎの両親も
Excelで住所管理とか年賀状印刷とか家計簿とか付けてるし
母親も旅行の計画をWordで作ってるし

年齢は関係ないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況