X



【サッカー】香川真司、日本人選手「欧州最大の成功事例」 中田英寿や中村俊輔、小野伸二らを抑え4部門1位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/02/12(月) 21:51:51.63ID:CAP_USER9
数多くの日本人サッカー選手が欧州の舞台でプレーしているが、最も成功を収めている選手は誰なのか。リーグやクラブ、時代も異なるだけに議論百出のテーマだが、UEFA(欧州サッカー連盟)公式サイトでは「日本の欧州最大の成功事例」という特集を組み、日本人選手にスポットライトを当てている。

 UEFA公式サイトは11日に記事をアップすると、「建国記念日のため、UEFAでは欧州に影響を与える日本人選手に敬意を表します」と記して日本人選手の特集を組んだ。内容は、欧州でのプレー経験を持つ日本人選手を対象に4部門を設けてランキング形式で紹介している。

「UEFAチャンピオンズリーグ(CL)/欧州チャンピオンズカップ(予選含む)」の通算出場数と得点数、UEFA主催クラブ大会での通算出場数と得点数をそれぞれ部門別に掲載。全4部門でトップに輝いたのは、欧州3カ国でプレーした本田圭佑(パチューカ)や元日本代表MF中村俊輔(ジュビロ磐田)、元日本代表MF中田英寿氏ではなく、「小さな魔法使い」として欧州で結果を残し続けるドルトムントMF香川真司だった。

 同記事では「シンジ・カガワが日本人選手全4部門でトップ」と言及。CL出場記録では、シャルケで長年活躍したDF内田篤人の31試合を上回り、香川が32試合でトップに君臨。また得点数でも、2位本田の3得点と僅差ながら、香川が4得点で1位に立っている。

「日本人初のUEFAトロフィー優勝者」は…
 UEFA主催クラブ大会においても、香川は52試合で日本人最多だ。マンチェスター・ユナイテッドでも出場するなどキャリアを積み重ね、2位の内田より12試合多い。また得点数では、5得点で2位の本田を大きく引き離し、香川が11得点でトップとなっている。

 また、2002年UEFAカップ決勝でドルトムントに3-2と勝利し、フェイエノールトの優勝に貢献した小野伸二(北海道コンサドーレ札幌)も記載され、「日本人初のUEFAトロフィー優勝者」として紹介されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180212-00010020-soccermzw-socc
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:14:35.31ID:uTivi+PK0
>>321
しかもローマでは控えっていうね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:15:29.93ID:uTivi+PK0
>>349
長友の名が上がらないのと同じじゃね。労働者と中心プレイヤーは別枠。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:18:28.25ID:y88M2aFE0
>>353
インパクトは中田だけど
ローマとか途中参加だし、トッティの控えでほとんど出場してないし
クラブでも代表でもセンターライン越えた敵陣ではボールキープできずに簡単に取られてた
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:19:48.23ID:UO7QtRe+0
中田はローマの時のユーベ戦のゴールが無かったらヤバかったかな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:22:04.52ID:9J2zK8iW0
欧州最大の成功事例であり
日本代表最大の失敗事例である
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:23:24.78ID:9duYBaPe0
稲本はダメなのか
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:26:07.57ID:9J2zK8iW0
香川真司、足首負傷で離脱か…シュテーガー就任以降全試合に先発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000027-goal-socc

>負傷の影響で12日の練習は欠席。
>最終的な検査はまだ行われていないものの
>15日に行われるヨーロッパリーグ・アタランタ戦は欠場が濃厚になっているようだ。
>ドイツ誌『キッカー』が報じている。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:26:35.05ID:UO7QtRe+0
クラブ戦術が代表より、より精緻になってきた時代の精密部品が香川
適当に組むしかない代表には合わないだろな。今のハリルならなおさら
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:31:26.12ID:qKOUeMP30
>>265
自分の俄かっぶりを晒して何がしたいんだか?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:34:32.89ID:MqbV8j2c0
乾が点取った時のバルサよりローマの方が上とか
流石にないだろ
確かに世界最強リーグだけどCL勝ちにいける格がないクラブだし
ローマ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:40:33.83ID:2DG+nqms0
クラブでは
香川>中田>中村>本田
代表では
本田>中村>中田>香川
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:51:40.66ID:gC1rbr3e0
香川
CL   32試合4ゴール8アシスト
EL   14試合2ゴール1アシスト
EL予選 6試合5ゴール1アシスト
通算  52試合11ゴール10アシスト

本田
CL   11試合3ゴール3アシスト
EL   9試合2ゴール3アシスト
EL予選 1試合0ゴール0アシスト
通算  21試合5ゴール6アシスト

中田
CL予選 2試合0ゴール0アシスト
EL   28試合3ゴール0アシスト
通算  30試合3ゴール0アシスト

中村
CL   21試合2ゴール2アシスト
CL予選 2試合0ゴール0アシスト
通算  23試合2ゴール2アシスト

小野
CL   9試合0ゴール0アシスト
CL予選 2試合2ゴール0アシスト
EL   20試合3ゴール1アシスト
通算  31試合5ゴール1アシスト
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:52:05.50ID:T08Q1mQ10
香川はドルトムント1年目だけの一発屋だろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 07:54:00.72ID:fiH314oD0
中田だの本田はスポンサー力が大きかったからな
香川は純粋に戦力になってる
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:26:24.77ID:ha3qhqkh0
5ちゃんねらーは土下座して香川さんに謝るべき。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:28:57.03ID:MV0uxeR30
それでもブングンはもちろんチソンやフンミンにも劣るんだよな…
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:31:17.74ID:1m8+XxjT0
>>370
最近は持ち直してきている
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:38:21.88ID:GwJTeUUT0
そりゃそうだ。
香川のクラブ実績はあまりにも飛び抜けてる。
プレースタイルとしては中田の方が好きだけど
ローマ時の中田より、マンUの香川の方が
試合にも出てるし得点も取ってることを思うと
差は歴然という他ない。

とはいえ他の日本人選手に比べりゃ、この2人は別格だな。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:40:16.10ID:zGdtEpmN0
>>15
まあサッカー好きじゃないとリーグ戦観ないだろうから自然っちゃ自然
サッカー観てもいない奴がスレで偉そうに選手にダメ出ししてるのは不自然だがw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:41:30.30ID:GwJTeUUT0
>>370
欧州のトップリーグで、香川ほど安定して
タイトルを争うようなトップクラブで試合出てる選手、日本には他に誰一人として居ないけどなw

しかもサイドバックとかじゃない、中盤の中央の選手として、だ。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:44:25.13ID:Xq6HuDgz0
ざきおかさん完全無視かよ 世界最強プレミアのクラブが優勝した時のレギュラー
だったんだぞ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:47:39.74ID:9OzkwM6k0
香川は欧州でも貴重な10番タイプでファンタジスタの系譜だから色々特別なんだよね
だから8万人がチャント歌ってしまうのさ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:51:51.79ID:RbwOWi9u0
中田はパイオニア補正
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:52:41.07ID:CC0Df/pQ0
なんで昔(奥寺・尾崎の頃)から日本人はドイツのリーグと相性がいいんだ?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:54:06.77ID:F8Iwv0H50
>>349
ブンデスでもプレミアでもフンミンより下だからな…

岡崎を出してしまうと我々日本人の自尊心に傷がついてしまう…
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:54:59.70ID:mKnVyQeM0
瞬間だけ切り取るならマンU戦の俊さんのFKかユーベ戦の中田の方が記憶に残るプレーしただろね
たらればだがファギーがあのタイミングで辞めなけりゃもう少しプレミアでやれてたと思うけど
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:55:06.51ID:qX4yU2LL0
>>381
外国人枠のない2流リーグだから
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:55:25.16ID:mnFh0sZ90
>>367
宇佐美がその話はしないでくれって言ってたからやめてあげてw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:55:30.57ID:rzg2EVlK0
普通に中田のほうが凄いわ
数字だけで語るのはサッカーわからんやつ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:56:52.14ID:b0dlTwTP0
>>386
いや香川で良かったじゃん
いまでに中田が選ばれてるようだと日本の成長ゼロ、過去の選手はどんどん忘れろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 08:58:27.76ID:r71gHqsT0
ぶっちゃけ比べるのもおこがましいレベル
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:02:53.65ID:tD/eo0AV0
>>316
怪我関係無く無理だったと思う
もうトップレベルでは通用しなくなって久しかったし
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:05:31.44ID:rzg2EVlK0
>>389
ピークは過ぎてるけどプロではなんぼでもやれるよ
代表漏れたら辞める奴なんて普通いないぞ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:05:46.05ID:tD/eo0AV0
>>329
カペッロはボランチやらせたかったみたいだがダメだったからな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:11:24.36ID:RbwOWi9u0
マツ爺に自由にやらせてもらったボローニャで最後の輝きを放った後グロインペインで終わった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:15:40.27ID:skTPj6Jb0
お前らトッティ舐め過ぎだろ
トッティてイタリア史上最高の選手だよ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:17:40.14ID:uSRaeasV0
ただし香川は代表では特に何もしてくれない奴
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:19:46.25ID:9OzkwM6k0
>>393
ナカータのいる頃は駆け出しで大した事ない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:22:12.73ID:GwJTeUUT0
中田はパルマでもコッパを獲ったのが大きい。
トップリーグでクラブをまたいでタイトルを獲ってる、ってのは本物の証だよね。

それは、中田と香川だけだ。
故に2人は別格。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:27:06.45ID:bl0uemOS0
ドイツはバイエルンが調子良いか悪いかだけなのがつまらんのよな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:27:37.68ID:6Ybkk7St0
奥寺ってこういうランキングで評価低いよな
当事のブンデスはリーグランキング1位でドイツ人以外は3人までだったのか?
その上位クラブで長期にわたって主力として活躍したんだからヨーロッパで最も成功した日本人だと思うだが
今のサッカー界でたとえればアトレティコやセビージャで長期間日本人が活躍するような感じだろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:34:13.45ID:kqzdbp3Z0
中田と香川だったら中田の方が才能はある
ただ中田の時代は育成がまだゴミだったし代表ビジネスに利用されすぎた
あと香川が活躍してるのは低レベル上げのブンデス
プレミアからは追放された
中田の時代はセリエAが最強だった時代だからな
もし中田が低レベルブンデスいたら無双してたよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:38:22.74ID:UevZkVBc0
クラブでも代表でも岡崎のほうが上だよな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:42:08.52ID:pUy3GjLQ0
>>314
イタリアでプレーしたと言っても中村本田はただのマーケティングマンって評価だったけどな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:46:39.46ID:oIC3CaLR0
>>1
あーあ…こんなのを発表したら
まーた在日朝鮮人のホンシンが発狂しちゃうよwwwww
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:51:49.14ID:4jZSrw6v0
>>402
俊さんはそれでもレッジーナの歴代ベストイレブンみたいなのに選ばれてたけどな
在籍時じゃなくて近年にね
本田さんは・・・まず選ばれないだろうw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:19.73ID:O/9iRMcl0
〜英『Squawka』21世紀最強の攻撃ユニットをトップ10〜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00010029-theworld-socc

1位 メッシ、スアレス、ネイマール/バルセロナ

2位 ペドロ・メッシ、ビジャ/バルセロナ

3位 ルーニー、テベス、C.ロナウド/マンチェスター・ユナイテッド

4位 ベイル、ベンゼマ、C.ロナウド/レアル・マドリード

5位 メッシ、エトー、アンリ/バルセロナ

6位 香川真司、レヴァンドフスキ、ゲッツェ/ドルトムント

7位 ロッベン、リベリー、マンジュキッチ/バイエルン

8位 カカ、シェフチェンコ、クレスポ/ミラン

9位 メッシ、ロナウジーニョ、エトー/バルセロナ

10位 ダフ、ロッベン、ドログバ/チェルシー
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:57:34.48ID:EMutAhDW0
確かに実績だと香川で文句ないけど、日本サッカー史上最高のプレイヤーは中田
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 09:58:24.79ID:mkrjYhKn0
>>70
本田はクラブ実績なら香川よりかは比べる
までもなく下だろ

クラブ実績なら出場時間やクラブ見ると稲本、中田あたりと同等で長谷部、岡崎よりは下な印象がある
ミランで二シーズンレギュラーだったけど
ラツィオより下の時期だし

日本代表とクラブ実績の総合なら岡崎
日本代表なら本田
クラブなら香川
パイオニアは中田

そんな印象
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 10:18:53.22ID:Vx6FxNdd0
>>303
香川ンゴ・・・
同期の現役選手だと長友本田内田はちゃんと選ばれてるのにね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 10:25:14.26ID:my/cqhJQ0
まぁ香川は別格だろうな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 10:26:52.49ID:poa5St030
これはさすがにダントツだろ
ブンデスリーガでMVP級の活躍が出来る日本人など俺が生きてる内には現れない気がする
次が中田かな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 10:27:02.17ID:/WxUUUSy0
>>368
こういうのに岡崎がハブられてるのが、いつも違和感
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 10:34:23.85ID:qMEMSt2P0
ベロチャットってそんな大した選手じゃない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 10:49:03.15ID:UevZkVBc0
>>408
親善試合専用だからな香川
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:19:12.04ID:SIOyizB50
これまでの日本代表のエース。カズも中田も中村も本田も
クラブと同じかそれ以上に代表で仕事したからなあ。
香川だけ異質だな。クラブではあれだけ活躍して代表じゃなんだよこれ
という声が多くなるのはしょうがない。
本人が手を抜いてるとかではなく、プレースタイルの問題だろうな。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:23:14.84ID:my/cqhJQ0
>>415
いや香川はクラブで凄いからってのがあるよ
他はこれだけトップリーグじゃ活躍してないし
CLでも活躍してるからね
おのずと期待値が高くなる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:27:50.73ID:GvG9Biaz0
期待値が高いから代表の香川が酷く見えるわけじゃないぞ
本当に酷いんだよ周りの選手と比べてもw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:29:49.13ID:7OK7DF7j0
>>416
本田はブンデスですらベンチに入れないレベルだろう
だからメキシコへ遁走した
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:33:02.88ID:my/cqhJQ0
>>418
上に貼ってあったけど中田とかの代表実績なんか大した事ないぞ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:35:38.82ID:jX8C8PfF0
練習は知らんけど、試合だとルーニーに面倒見てもらってる印象が。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:19.78ID:0VWXEzaQ0
>>381
かつて共に世界中を敵に回して戦った仲だから
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:43:45.07ID:68+Gol3w0
>>333
日本人であそこまでフィジカルで戦えたのは評価すべきだし
後に続いた選手たちにも影響を与えたのはまちがいない

ただそれ以外に特筆すべき点はなく
技術的にはお世辞にもうまいと言えるレベルじゃなかったわ

あと強いてあげれば一流選手との人脈を広げ自分を
より大きく見せる自己プロデュース力に長けているところかな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:31.88ID:YpcmU6e+0
そりゃそうだろw

もはや中田なんてイタリアだけのやつ。
小野もオランダ
中村はイギリス国内。

香川はその上にいってる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:01.78ID:yVR3EzRn0
どう考えても中田だろうに
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:25.43ID:1HvLW1UQ0
いくら欧州で評価が高くてもW杯でカスでは話にならない
オリンピックで豆腐メンタルを晒す選手と同じだ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:26.89ID:G4HrsEjR0
どう見ても中田
香川は強いチームに寄生してるだけ
つかバルサやレアル相手にゴールしてる乾や柴崎以下では?
香川はビッグゲームではクラブでも足引っ張ってるだけだし
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:56:18.58ID:O/9iRMcl0
香川が歴代ナンバーワンだけど久保くんあたりが塗り替えてほしいな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:56:44.36ID:G4HrsEjR0
結局、シャドーだから強い味方がいれば、その陰に隠れて、活躍してるように見せかけられるだけという選手
一選手としての能力は低い
代表レベルにないのは依然として変わらない
チームを弱体化させる選手
ドルでも別にいなくても何も問題ない選手
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:56:49.91ID:my/cqhJQ0
>>427
香川はCL決勝トーナメントで点を決めてるし
そもそもポカールでバイヤンボコって有名になったし
ビッグゲームでも活躍してるよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:58:19.46ID:G4HrsEjR0
>>430
いやしてないよ
所詮カップ戦
CLでも足引っ張ってる試合の方が多い
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 11:59:35.13ID:G4HrsEjR0
バイヤン戦もいつも最低点じゃん
1試合カップ戦で点決めただけ
それも全部周りのお陰
香川が活躍していたわけではない
チームに便乗しただけ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:35.79ID:G4HrsEjR0
本当にそんなすごい選手なら代表でとっくに活躍してる
実態は2流のシャドー
寄生虫
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:01:48.41ID:yVR3EzRn0
香川を応援してるのって
同世代フィルター入ってる20代だけだろ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:01:51.18ID:G4HrsEjR0
w杯前に香川待望論起こそうとしてるんだろうけど、もう8年試して使えないんだからいらんこんなゴミ選手
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:03:20.39ID:my/cqhJQ0
>>431
乾はリーグ戦だし柴崎も所詮カップ戦じゃん(しかもCWC)
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:03:20.57ID:O/9iRMcl0
204 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/13(火) 00:24:12.42 ID:BIt3G9gM0
香川
日本代表89試合23得点
中田
日本代表77試合11得点
なお信者が神と崇める中田が得点した相手がこちらw

マカオ2、オマーン、ウズベキスタン、カザフスタン、オーストラリア2、ポーランド、チュニジア、ニュージーランド、ボスニア

正直自明だよね
得点数少ないし強豪と言われる相手から中田は全く点獲れなかったしな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:05:08.70ID:G4HrsEjR0
シャドーは弱小国の日本では使えない
結局、守備を固めて、前の数人で崩すとなるとこの手の選手は不要になる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:07:36.61ID:GvG9Biaz0
中田はどの代表監督にも中心に据えられ歴代ベストイレブン選考でも常に1番手だぞ

一方で香川とかいう代表戦力外で歴代ベストイレブン選出率0%の人を比べるなよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:07:46.57ID:G4HrsEjR0
>>437
香川はシャドー、ただのゴール乞食だもん
MF登録されてるけど、実質FW
MFとしてのプレーは守備は言わずもがな糞下手、ビルドアップでも貢献できてない
ゲームメイク何それ
中田とは全く違う選手
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:09:41.84ID:Q8eaOu7U0
香川はゴミ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:13:54.54ID:my/cqhJQ0
MFとして守備とビルドアップできないのは中田だろw
大体中田本人が自分で香川タイプって言ってるじゃねーかw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:14:24.21ID:G4HrsEjR0
>>436
それ言うなら香川もだろ
柴崎はリーグ戦でもバルサ相手に決めてるよ
スポンサーの力で、分不相応なチームに入れてるだけの選手>香川
他選手のように下位チームから這い上がってきて、結果残してるわけじゃない
というか中下位では代表同様、個人能力の低さから活躍できない選手
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:15:58.75ID:68+Gol3w0
>>440
> 香川はシャドー、ただのゴール乞食だもん

そこは同意するがそれでも中田なんかよりはぜんぜん上
中田と比較なんてさすがに香川に失礼過ぎるわ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:02.10ID:G4HrsEjR0
中田って自分のこと、香川タイプって言ってんの?
ソースはよ
全く別のタイプの選手だがな
前者はパサーで、後者はシャドー
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:30.38ID:75p1+pRs0
W杯GLで3Gという竹槍で欧州で実績残してる香川に特攻仕掛けるホンシン草
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:56.89ID:G4HrsEjR0
>>447
香川みたいな強いチームに寄生してるだけの乞食と比較される中田・・・
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:17:41.31ID:O/9iRMcl0
>>444
中田穂ポジショニングがめちゃくちゃだしパスも下手くそでよくゴールラインを割ってたな
なぜか味方を怒鳴りつけてたけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:18:05.87ID:G4HrsEjR0
欧州で実績(ドルトムント限定)
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 12:18:48.52ID:my/cqhJQ0
>>448
中田もトップ下って言いたいんでしょうよ
中田の売りのキラーパスもスペースにストライカーに供給するパスだろ?香川と同じだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況