X



【サッカー】元ACミランのCEOが断言するクラブ史上最強の選手とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:49.44ID:CAP_USER9
昨年4月までミランでCEOを務めていたアドリアーノ・ガリアーニ氏が11日、イタリアメディア『ラ・7』のテレビ番組に出演し、過去のエピソードを語った。

ミランのシルヴィオ・ベルルスコーニ元会長の下で、右腕を務めたガリアーニ氏がクラブの歴史を振り返った。31年間続いたベルルスコーニ体制において、ミランは通算29個ものトロフィーを獲得しているが、最も苦しめられた試合を問われると、2007年のチャンピオンズリーグ(CL)決勝のリヴァプール戦を挙げた。

「おそらくアテネで開催された2007年のCL決勝だろう。2-0でリードしていたが、リヴァプールに1点返され、終盤、引き分けに持ち込まれるリスクがあった。その2年前のイスタンブール(同じくCL決勝でリヴァプールがPK戦を制し優勝)の再来のように思えたしね」

続いて、自身が考える史上最高のミラン選手については、「間違いなくマルコ・ファン・バステンだ」と断言。1987年にアヤックスからミランに加入し、スクデットを3度獲得(1987-88、1991-92、1992-93)、CLの前身であるチャンピオンズカップを2度制し(1988-1989、1989-1990)、バロンドール賞も3度にわたり受賞(1988、1989、1992)するなどタイトルを総なめにした元オランダ代表FWの名前を挙げている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000019-goal-socc
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:13:44.48ID:RlThYFXe0
>>273
さすがに天狗チャルハよりは本田が上だわな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:13:55.01ID:popeEWH50
>>151
お前ニワカ
本田よりヒドイ10番が居ただろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:15:05.15ID:I67elZWC0
ヌルポインザーギからのガットゥーゾの流れ好きだった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:16:34.12ID:popeEWH50
>>194
おまえが本田しか知らないニワカなだけだろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:52.53ID:eJmRzY3s0
地味にアンチェロッティもおったね
右ハーフだったかな?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:12.34ID:YVdkH9Bm0
>>67
マルディーニがマジで凄いのは、マラドーナからメッシまでマッチアップしてる事だな
その間にロナウドフェノメノも相手してるし、まさにレジェンド
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:27.54ID:5ify9HHm0
にわかばかりだな
ACミランといえばジャンニ・リベラだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:30.59ID:K7f6QhH90
ピルロ、ガッチャン、インザーギこの3人はミランの殿堂入りだろう、2000年代前半の黄金期の立役者だ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:20.74ID:popeEWH50
>>282
ミランでの本田のプレー見たことないだろニワカ乙
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:37.97ID:o+L4tveL0
>>2
最低と言ってもらえるほど記憶に残っているのかどうか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:33.99ID:YVdkH9Bm0
>>240
フリットって木梨とPK対決して負けたよな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:57.18ID:o+L4tveL0
>>7
ウンチビッチビッチ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:03.21ID:cVk8kpYw0
>>288
地味では無いだろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:31.09ID:mNVIIug20
ミランとかリバポって文字見るとノスタルジックな気分になる
あの頃はサッカー楽しかったけど最近は全然ワクワクしない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:52.72ID:4p1CPIWp0
>>219
半年しかいなかったからな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:55.46ID:RlThYFXe0
本田のおかげでメキシコサッカー見るようになったけど
意外に金もあるしみんなセリエの連中より頭もよくて人もいい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:40.17ID:8sJEexww0
俺の中ではバ。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:06.98ID:cVk8kpYw0
>>297
どこが勝つか分からなかったからなあの時は
今は戦力集中しすぎてつまらん
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:19.42ID:YO4nI8iF0
>>297
クロップリバポ最高だろ
シティに勝った試合とかさ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:22.58ID:nnO2FWIM0
ホセマリ
ハビモレノ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:44.95ID:K7f6QhH90
野球で例えたらファン・バステンはジャンカルロスタント、マルディーニはカルリプケン
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:27:31.84ID:Gn1/v5rG0
ファンバステンと
イブラってどっちがスゴイの?
イブラのほうがレベル高いのかもしれんが
その時代のFWとしての凄みという意味で
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:28:11.29ID:O/ydYV+z0
まぁミランならそりゃファン・バステンだろうと思う
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:28:59.28ID:3YvwVgJf0
今31だけどやっぱセリエ世代だからミランとインテルは強くあってほしいわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:53.62ID:qTqAIdZa0
>>202
フェラーにツバ吐いたライカールトのクソ人間っぷり
ファンバステンの名演技

みたいな記憶が‥
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:33:34.13ID:eJmRzY3s0
>>296
子供がてらにダイヤモンドサッカーで派手なフィリット観てたから地味に見えたのかもしれん
代表でも活躍してたね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:34:08.36ID:y0AhhC7Q0
>>202
もともと仲悪い国だしなあそこ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:35:47.73ID:JJDSS4Sd0
ミランで大化けしたんだったらシウバとピルロだろうな
シウバはロシアでホームシックや結核になったりでまともに試合出れてなかったり、ピルロもインテルで半ば戦力外で、プロビンチャをたらい回しにされてたりしてたからな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:37:35.66ID:iLRFFQxN0
>>312
ピルロはトップ下失格扱いだったしな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:38:29.03ID:iLRFFQxN0
>>306
レベルも突出度もバンバステンの方が上
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:40:00.58ID:AMfBPBjS0
>>1
日本人にスゴイ嫌味・・・w
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:24.20ID:RsQKoiiW0
>>33
契約出場縛りで失った勝ち点や、
10番含むミランブランドに与えたダメージを考えると、リアルに史上最低の選手だと思う
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:43:02.95ID:eJmRzY3s0
>>313
バッチョの後釜でFWだったね
アンチェロッティにポジション下げられてセードルフとガッツのサポートもあったが世界的なレジスタになった
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:43:06.49ID:LQ0aXPO50
>>190
情報遅いなw チャルハノールは最近は活躍してるよ
そもそもスポンサー枠の本田と比べるのは失礼だし
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:47:44.22ID:EFP2ls5f0
>>297
なんつーかライバル関係が散らばりつつも濃かったな
あと何よりドラマ性があった
モウリーニョの出現から始まりモウリーニョの衰えからひとつの時代が終わった感ある
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:49:28.43ID:v/treIHe0
最高の10番は本田だな
有能なガッツ監督ではなく無能モンテッラの犠牲になったが
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:58:53.57ID:popeEWH50
>>318
なにが活躍してるだヴぉ家w
19試合でたった2点じゃねーかwwwwwwwざっこwwwwwwwwwwww
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:01:14.03ID:kAmK5pJd0
ホンアンの脳内
19試合で2点の選手を本田より活躍してる( ー`дー´)キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:05:22.69ID:MPf2ZQNv0
マッサーロ
ボーバン
サビチェビッチ
コスタクルタ
バレージ
ロッシ

この辺までわかる
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:05:45.02ID:S6OoAQ7T0
>>325
壊れる前はファンバステンほんと凄かったもの
得点力もそうだけどパスも出せたしドリブルも出来たし組み立ても出来た
サッキ曰くDH〜前なら何でも出来たらしい
本人希望でFWやったけどMFがやりたいって言ったらそっちに置いてたと
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:06:08.01ID:XpvGOtlM0
CLで何時も予選敗退のディナモキエフが本線まで上がってシェフチェンコ無双してたんで
ミランの選手って言うよりディナモキエフのイメージの方が強いわ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:08:19.87ID:65n0VGBKO
ファン・バステンはリアルタイムじゃなくて再放送の試合を見ただけだがデカイのに異様なぐらい動きが機敏で異質な選手に見えた
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:09:27.99ID:JEaO8cOC0
>>329
一時はレブロフの方が上回ってた時期もあったが移籍後伸びなかったな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:15:59.77ID:de8Rvs0n0
>>263
制裁喰らう前の10年でCC優勝7回準優勝1回でレベル低いってどういうことだよ?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:16:06.80ID:NAjdCYLf0
>>42
ディフェンス弱そうw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:17:57.38ID:+YLjYyj50
>>7
サビチェビッチだよな?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:18:47.28ID:NAjdCYLf0
>>87
グーリットはサンプドリアの1シーズンが最高だった
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:19:16.37ID:O3vBv6fwO
デサイーは衝撃だった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:19:36.74ID:4lebUlcXO
ファンバステンてワールドカップで得点したことある?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:22:01.08ID:NAjdCYLf0
>>122
ブライアンラウドルップ
フロリンラドチョウ
ズボニミールボバン
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:22:54.88ID:/f49GnPK0
>>87
でもサボるし、JALのCAヤッちゃうしw
オランダトリオかっこよかったよなー
ライカールトが真面目で色んなフォローするとこも好きだった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:24:13.83ID:NAjdCYLf0
>>161
ファンデルメイデ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:24:38.98ID:L+Er75tz0
マルディーニネスタスタムカフーとか反則級の強さだったな
なんで雑魚にリバポられたのか意味がわからない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:27:09.57ID:/f49GnPK0
レオナルドの名前は上がらないんだね
苦労した分か引退後もミランで大事にされてたけど
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:33:18.52ID:NAjdCYLf0
>>340
Jリーグ創成期の世界的スターだったからね
ファン・バステンも今のルールならもう少し長くやれたんだろうが
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:35:34.72ID:7OK7DF7j0
まあ史上最低は本田だろうな
単にヘタクソでチームに貢献しなかっただけでなく
スタッフへの批判を公言するなどキングオブクソ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:38:56.67ID:1bJahHb00
フリットもいいけどミラン生え抜きって訳じゃないからなぁ。
そういう意味では、マルディーニなのかな。カズが鼻おってしまった人もいいかも。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:43:17.80ID:mtu+h30q0
00年代は若手のオバメヤンやグルキュフらが出る隙ない位の層だったのにな‥
今のクトローネやスソ辺りも当時の選手層なら確実にベンチだろうに
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:47:10.77ID:YZ7BVfmb0
>>257
芽が出なくて3部か4部でプレーしてるんじゃなかったっけ?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:49:33.40ID:h9KDjrl40
>>161
ファンファン大佐
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:56:14.05ID:QWFvmQVf0
ジョージウェアとカカ出なかったか・・・
まぁファンバステンなら致し方ないレベルだわ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:58:57.35ID:JEaO8cOC0
>>353
カカの全盛期は確かに凄かった
ミランのアタッカーとしてはフリットかカカかで迷う
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 00:59:29.49ID:uWTwtzxD0
90年前後のミランが大好きだった身としては、
近年のクソっぷりが悲し過ぎる…。
どうしてこうなったorz
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:00:25.58ID:Ap8MxfsL0
いまのストライカーがどいつもこいつもファン・バステンに憧れてる時点でわかる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:02:09.82ID:SFtG2bJm0
今のストライカーはフェノメノが憧れだろ
メッシですらね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:05:23.50ID:UF4t/TZy0
>>7
ミヤネビッチか
ほぼほぼ最高だったな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:06:33.79ID:QXmIUt2qO
>>353
ウエアってピーク短くなかった?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:08:06.02ID:RkUZhhe10
ファン・バステン
サビジェビッチ
ウェア
シェフチェンコ

ここまでは凄かったなストライカー
カカはストライカーって感じじゃなかったし以降は微妙なのばかりだ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:08:28.97ID:OdQx9pTb0
パパンかマルディーニだろな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:12:11.49ID:/f49GnPK0
>>355
ベルルスコーニが負けたから
ミランは金ある時に強い、スルいくらい強引な時が強い
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:22:19.08ID:/JXHmJvd0
前線と中盤は何処のクラブも良いのを揃えている
ミランをミラン足らしめたのはバレージ、マルディーニ、ネスタらDFに世界最高峰を揃えてた点
チアゴシウバを放出した時点で、その後の凋落は見えていた
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:27:35.76ID:i9BXiPrk0
>>361
パパンかバレージで間違いない
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:33:06.48ID:dCcmzMS90
何をもって最強というかだけど、
キーパー以外の10人が同じ選手だったらと考えたらフリットが最強じゃないかなあ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:38:18.97ID:3yqXYpG50
ファンバステンとクライファートは
ポストプレーやボックス内での
スペースの作り方が凄く上手くて憧れた

フットボールIQが高くて
イニシャビのFW版みたいな感じ
クライフ時代のアヤックスの育成が 
関係してるのかも
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:38:52.50ID:r8ynjQoe0
本田は、そもそもセリエのレベルになかったからな。
ダントツ最下位だけど、カワイソウだから誰も口にしないだけ。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:44:36.84ID:ei51fG2a0
ミランのツートップゆうたらインザーギ シェフチェンコ
ここだけは永久にかわらないから
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:45:11.41ID:aGACauTS0
>>45
94年がフリット、バレージ、マッサーロ
96年がバッジョ、アルベルティーニ、マルディーニ

だったっけかな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:47:45.48ID:mM99mxsH0
ミラン史上最低10番様も逆の意味で「最強」と言えるよなw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:48:25.28ID:BY12Bfkb0
>>41
まともにボール蹴った事ないヤツが言う典型
プレイヤー目線になれればとんでもないゴール
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:50:41.03ID:sSO5Qo760
インザーギシェフチェンコの2トップはあんま相性いいとは思えんかったな
どちらかがトマソンなりクレスポなりジラルディーノなりと組んだ方が攻撃に幅ができてた
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:50:54.46ID:tsbA3OS50
本田さんの存在を忘れるとはボケが始まってるようだな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:54:27.73ID:JEaO8cOC0
>>377
どちらもお膳立てからの自分で決めたいタイプだからな
もちろんインザーギの方がよりおこぼれ狙いだが
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/13(火) 01:57:54.14ID:+KPnhifS0
>>358
ミヤネビッチワロタw
いるのかそんな選手がほんとに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況