X



【サッカー】元ACミランのCEOが断言するクラブ史上最強の選手とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:49.44ID:CAP_USER9
昨年4月までミランでCEOを務めていたアドリアーノ・ガリアーニ氏が11日、イタリアメディア『ラ・7』のテレビ番組に出演し、過去のエピソードを語った。

ミランのシルヴィオ・ベルルスコーニ元会長の下で、右腕を務めたガリアーニ氏がクラブの歴史を振り返った。31年間続いたベルルスコーニ体制において、ミランは通算29個ものトロフィーを獲得しているが、最も苦しめられた試合を問われると、2007年のチャンピオンズリーグ(CL)決勝のリヴァプール戦を挙げた。

「おそらくアテネで開催された2007年のCL決勝だろう。2-0でリードしていたが、リヴァプールに1点返され、終盤、引き分けに持ち込まれるリスクがあった。その2年前のイスタンブール(同じくCL決勝でリヴァプールがPK戦を制し優勝)の再来のように思えたしね」

続いて、自身が考える史上最高のミラン選手については、「間違いなくマルコ・ファン・バステンだ」と断言。1987年にアヤックスからミランに加入し、スクデットを3度獲得(1987-88、1991-92、1992-93)、CLの前身であるチャンピオンズカップを2度制し(1988-1989、1989-1990)、バロンドール賞も3度にわたり受賞(1988、1989、1992)するなどタイトルを総なめにした元オランダ代表FWの名前を挙げている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000019-goal-socc
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:40:38.75ID:VdrLtGVV0
俺的
ヂダ(ドンナルンマがタイトル取ったら交替)
マルディーニ
ネスタ
スタム
カフー
ピルロ
セードルフ
ガットゥーゾ
カカ
シェフチェンコ
インザーギ

控え
トマソン
アバテ
パト
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:40:54.50ID:+GmZRQrWO
>>194
本田以外知らないくせに
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:42:46.80ID:XAuXC2vZ0
ミランのオランダトリオとインテルのマテウス、ブレーメ、クリンスマンのドイツトリオ
普段クラブでは独蘭代理戦争なんて言われたが、90年W杯のベスト16でドイツとオランダが対戦
優勝候補のオランダがまさかのグループ3位通過で、トーナメント初戦でいきなり対決
そこで本来の予定を変更して会場をサンシーロにする粋な計らいで、ミラノダービー代理戦争実現
あれには痺れた
試合もライカールとフェラ―が退場になる大乱戦
最高のストライカー・ファンバステンと最強のストッパー・コーラーの攻防も見応えあった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:42:48.17ID:8tXf8AQK0
>>197
この時代はクレスポ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:42:53.13ID:M4VqGX510
>>122
ビッグネームで今出てないのでいうならティーゲとあとはレドンドかな
レドンドは怪我だからしょうがない気もするが、それ言ったら年で衰えたヤツとか若すぎたヤツとかも除外したくなるからなあ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:44:37.60ID:9U6sMwOC0
>>200
チャルハノールが最近活躍しだしたしな。コッパイタリアだかでシューとものすごいふかし方してたけど、ボナベン、スソ、こいつとうまい奴がそろってきていい感じになってる。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:47:11.11ID:DguKvke50
>>128
その後のキャリアが不味くないかね?
アトレティコ、ラツィオ、アタランタだっけか
確か全然良くなかったよね?名前を汚しまくった印象だ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:49:06.32ID:iLRFFQxN0
>>202
バンバステンは故障明けで調子悪かったな
チームそのものも機能してなかったが
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:50:37.88ID:iLRFFQxN0
アルベルティーニは全部80点て感じだな
ドリブルは無いが
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:51:02.58ID:cVvmVqKz0
ウェアは何で日本で訳の分からんクラブの総監督になったんだろう
やっぱ金のためかな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:53:02.82ID:M4VqGX510
アルベルティーニはその後にピルロって化物が出たからなあ
どうしてもあれと比べたら過小評価になっちゃう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:53:13.67ID:7cBFfEk60
リバウドとかミランのなかではホンダ以下やろ


ミランのなかではな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:55:24.25ID:Qwa/miBx0
ヘイトリーとウィルキンスの
大暗黒期イングランドコンビだな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:55:42.72ID:M4VqGX510
まあそんなリバウドでもビエリよりゃマシだ
ビエリなんてミランにいたことすら知らねえヤツらいるだろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:56:36.17ID:jCBSa8b20
ウェアとかに始まった90年代の発掘ブームの頃、
アレクサンデションとかグルエルミンピエトロとか
胡散臭いのいっぱい連れて来てたのが懐かしい…
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 21:58:38.03ID:iLRFFQxN0
>>222
どうでもいいから
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:00:35.08ID:M4VqGX510
>>222
ベッカムとロナウジーニョは十分やったと思うわ
もうあの時代のミランは色々限界来てた
その後イブラの獲得で息を吹き返しかけるが、チアゴシウバとイブラの放出で完全に終わった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:02:34.37ID:4b4NJ0Lm0
ファンバステン活躍してたころ
生放送とかなかったよ
今はいい時代
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:06:01.90ID:2X5zZtCb0
>>18
まーな
でもミランでの最高の選手なら
バステン含めたオランダトリオかマルディーニかバレージのどれかだろう
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:12:42.84ID:3pIhGHCj0
>>134
それはバカなお前の妄想ね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:15:28.59ID:Z313+Gun0
ファンバステンは確かに別格と言われて納得
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:20:28.66ID:VCM4CmaJ0
>>1
ファンバステンですらイギータの前では主役になれず。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:21:36.90ID:tABHVwkf0
イタリアってリビアから吸い上げてたんだなーって。
リビアのカダフィ政権が崩壊してからサッパリだ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:25:14.53ID:inGWkxrk0
本田のせいでブランド崩壊
今やACミランだけで笑ってしまう
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:30:08.49ID:3YvwVgJf0
ファン・バステンとかわからんわ
マルディーニ、ネスタ、カカあたりが自分の中ではベスト
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:30:58.44ID:oL2RaOjh0
コハラ
KSに見せているカメラ映像はそっくりさん(クローンor鏡?)です。
思考も嘘です。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:39.60ID:MJ9pqlcP0
当時は日本ではフリットの方が有名で評価が高かったような気がする
引退してからファン・バステンの評価が上がってフリットより凄い選手扱いになった印象
でもバロンドール三度受賞だし世界的には当時からファン・バステンの方が格上なのかな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:17.77ID:GDP0qDyD0
オランダトリオが移籍する前のアヤックスは監督がファンハールだぜ
それでチャンピオンズカップ優勝
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:31.90ID:kwINTuBd0
マルディーニって、一応ミランのレジェンド?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:21.71ID:HmPV4Uz80
>>7
サノバビッチ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:42:31.60ID:iLRFFQxN0
>>240
フリットの方が活躍したのが早かったし
日本のサッカーマスコミが程度低いのもあったし
ネクストマラドーナ言われとったなフリットw
ドレッド大男でフィジカル強いから目立つしね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:42:45.98ID:89TDNkYD0
>>7
サセコビッチ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:43:41.01ID:K7f6QhH90
セリエAが成功したのはプレス戦術が創明期でカテナチオが戦術的に優位にたち、イングランドが制裁食らってたから
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:44:10.44ID:o3Z6dzKG0
マルディーニは最高の選手か?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:45:32.29ID:eJmRzY3s0
>>90
一瞬の輝きならビアホフも捨てがたい
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:46:35.54ID:+3izo/eP0
ここまでムンタリ無し
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:46:42.28ID:+0YTPws10
GK ロッシ、ジダ
DF マルディーニ、バレージ、ネスタ、コスタクルタ、カフー、パンカロ、カラーゼ
MF アルベルティーニ、ガットゥーゾ、カカ、ルイコスタ
FW ウェア、インザーギ、リバウド、バッカ

なかなかの面子
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:07.19ID:o0J0iXHR0
>>2で書き込みとか
キチガイは違うなw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:32.16ID:t9ARVUXU0
俺が直に見た中ではパパンだな
世界が果てしなく遠く思えた
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:07.43ID:eJmRzY3s0
>>252
デザイーは外せない
異論は認める
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:49.93ID:ExqSacf20
本田さんだろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:05.55ID:xcREii/20
>>122
ジャンピエールパパン入れてや
あとホセマリ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:57.74ID:+sQio2gu0
地味にバレージあたりは結構いい選手だよな

世界的には評価が低いのが残念
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:24.42ID:isd3Q+Hk0
>>7
イトイコビッチ
まだ生きてるのかな?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:14.66ID:8V+mRswr0
俺はシェフチェンコが浮かんだ、世代にもよりそう
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:24.30ID:dJgTm4UD0
俺にとってミランはライカールトのチーム
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 22:58:20.34ID:GDP0qDyD0
監督のサッキやろ
ゾーンディフェンス編み出した人やし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:04.96ID:RlThYFXe0
>>84
ガッツは本田のこともちゃんと評価してたから
いい監督かは未知だがまともな奴なんだろうな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:26.11ID:/3a2kE5b0
>>31
ウイイレ最盛期だろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:54.90ID:iLRFFQxN0
>>261
低くないだろw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:56.57ID:E4TXFrEu0
>>246
あと私生活が派手だったからというのもある

ちなみにもし同じ選手を10人並べたら誰のチームが最強かという話になると
その答えとして挙げられることが多いね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:23.78ID:popeEWH50
>>78
チョン乙
本田が最低はねーよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:36.23ID:oVwAWS/l0
>>237
民兵捕まって激しい拷問を受けたらしいな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:12.69ID:y0AhhC7Q0
>>7
サビチェビッチすごかった
M字のソリコミも
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:44.30ID:popeEWH50
>>2
ニワカ丸出し乙
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:51.34ID:GhqsSKH10
次点でボバンをよろしく!!
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:13:44.48ID:RlThYFXe0
>>273
さすがに天狗チャルハよりは本田が上だわな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:13:55.01ID:popeEWH50
>>151
お前ニワカ
本田よりヒドイ10番が居ただろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:15:05.15ID:I67elZWC0
ヌルポインザーギからのガットゥーゾの流れ好きだった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:16:34.12ID:popeEWH50
>>194
おまえが本田しか知らないニワカなだけだろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:52.53ID:eJmRzY3s0
地味にアンチェロッティもおったね
右ハーフだったかな?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:12.34ID:YVdkH9Bm0
>>67
マルディーニがマジで凄いのは、マラドーナからメッシまでマッチアップしてる事だな
その間にロナウドフェノメノも相手してるし、まさにレジェンド
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:27.54ID:5ify9HHm0
にわかばかりだな
ACミランといえばジャンニ・リベラだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:30.59ID:K7f6QhH90
ピルロ、ガッチャン、インザーギこの3人はミランの殿堂入りだろう、2000年代前半の黄金期の立役者だ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:20.74ID:popeEWH50
>>282
ミランでの本田のプレー見たことないだろニワカ乙
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:37.97ID:o+L4tveL0
>>2
最低と言ってもらえるほど記憶に残っているのかどうか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:33.99ID:YVdkH9Bm0
>>240
フリットって木梨とPK対決して負けたよな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:57.18ID:o+L4tveL0
>>7
ウンチビッチビッチ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:03.21ID:cVk8kpYw0
>>288
地味では無いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況