X



【メディア】ソフトバンク 「スポナビライブ」を5月末でサービス終了 「DAZN」に移管調整★12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ARANCIO-NERO ★
垢版 |
2018/02/10(土) 15:53:23.33ID:CAP_USER9
携帯電話大手の「ソフトバンク」は、インターネットを通じて日本のプロ野球をはじめ、スポーツの中継番組を配信するサービス、「ス
ポナビライブ」を年内で終了することを明らかにしました。スポーツ中継の動画で携帯電話の契約を伸ばす戦略は、見直しを迫られ
た形です。

ソフトバンクによりますと、パソコンやスマートフォン向けにスポーツの中継番組を配信するサービスの「スポナビライブ」を、年内に
終了するということです。
サービスを終了する時期は明らかにしていませんが、関係者によりますと、5月末ごろになる見通しだということです。
現在配信している番組の大半は、イギリスの動画配信大手でNTTドコモと提携している「パフォーム・グループ」の「DAZN」に移管
する方向で調整を進めています。

一方、国内のプロバスケットボールなど一部の番組は、ソフトバンクが別のサービスで配信を続けるとしています。スポナビライブは
おととし3月に始まり、日本のプロ野球をはじめサッカーのスペインやイギリスの1部リーグなど、国内外のスポーツの中継番組を配
信してきました。サービスを終了する理由について、ソフトバンクは「DAZNにコンテンツを集約することで、より多くの人が価値ある
サービスを楽しめるようになる」とコメントしています。

スポーツ中継は、世界的に放映権料が高騰し事業環境は厳しくなっています。ソフトバンクは、自社の携帯電話の利用者に、スポー
ツの中継動画を割安な料金で楽しめるようにして契約数を伸ばす戦略を進めてきましたが、スポナビライブの終了で戦略の見直しを
迫られた形です。


NHK
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180207/0007731.html


前スレ ★1 2018/02/07(水) 12:32:06.83
【メディア】ソフトバンク 「スポナビライブ」を5月末でサービス終了 「DAZN」に移管調整★11
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518220408/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 15:55:20.19ID:yuiHei4i0
やきうもDAZNに入るのか 焼き豚先輩に挨拶しろよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 15:55:25.23ID:elvwxL3Q0
順位予想

1位鹿島アントラーズ
2位セレッソ大阪
3位柏レイソル
4位ジュビロ磐田
5位川崎フロンターレ
6位名古屋グランパス
7位浦和レッズ
8位サガン鳥栖
9位湘南ベルマーレ
10位ヴィッセル神戸
11位コンサドーレ札幌
12位横浜マリノス
13位ガンバ大阪
14位FC東京
15位サンフレッチェ広島
16位Vファーレン長崎
17位ベガルタ仙台
18位清水エスパルス
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 15:55:47.67ID:NOiELdOU0
まだやるか!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 15:56:46.03ID:zFRoZKTj0
正式発表が遅れてるのはやっぱNPB関係が色々と揉めてんのかな?

待遇に不満があるならDAZNユーザーはNPBは別に要らないんだけどね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 15:57:17.87ID:IT2RaJZK0
>>1
乙ンチョネロ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 15:58:52.64ID:Ia/3eWuS0
SoftBank惨敗
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 15:59:51.54ID:IT2RaJZK0
>>3
ベルマーレとサンフレが逆
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:00:21.41ID:yuiHei4i0
発狂してた焼き豚脂肪
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:00:25.18ID:ykBYsbiX0
惨敗貧乏焼き豚、黒こげになりながらサッカーDAZN様に頭下げて懇願中
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:01:09.95ID:y7QqHdH+0
DAZNのCMの野球メンツのショボさよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:01:18.39ID:e1Df6gvx0
>>6
野球のゴネやろね・・・
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:02:41.20ID:kxgki7aN0
DAZNがプロ野球の放映権が欲しくて土下座してきたから仕方なく移管してやることにしたんだ!感謝しろ、サカ豚ども!って泣き叫ぶ焼豚がまた来るぞ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:04:40.72ID:DjpppjqJ0
すっかり焼き豚どもが意気消沈したね。元気だしていつものように憎まれ口を叩いてくれないと張り合いがなくて面白くないんだけど?大爆笑
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:04:48.32ID:uquGWynk0
>>16
欲しくてとったのは海外サッカーのライセンスであってスポナビライブが死ぬまで見向きもされなかった棒振りはゴミ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:07:25.49ID:HUQXB80T0
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:12:48.91ID:V4VDUmhD0
今後DAZNによるスポナビ解体正式報道発表がなされる時
それはすなわちソフトバンクの無条件降伏を意味するのだよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:14:39.63ID:/o9m8boc0
野球はいらないなぁ
なんのメリットもない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:16:38.06ID:+NGHqvSa0
放映権交渉出来ればNPBも強気で未来も見えてきたのに
移行ってのはキツいな。交渉する余地すら与えてくれない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:17:11.10ID:PzkGM5lN0
>>17
むしろ野球アンチの食い付きが悪い。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:18:18.40ID:H0oOMTNs0
>>21
そうなるといいねw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:18:19.47ID:V4VDUmhD0
DAZNの本気はまだこれからだよ

Perform Investment Japanは、スポーツ配信サービス「DAZN」(ダ・ゾーン)の2018年の強化策を発表した。
ダウンロード機能は端末にバックグランドで保存し、それを朝方に通勤や通学時にオフラインで視聴できるというもの。
サッカーのUEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ、UEFAスーパーカップの独占配信も行う。
https://queel.me/articles/1482
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1102985.html
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:19:50.06ID:fSfJvmeY0
結局は焼き豚がID変える手間すら惜しんで発狂するいつもの流れで続くんだよなw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:20:09.23ID:f8g0kdnP0
ジャップ棒振りも糞だけどそれ以上にクソなのがアメカスの棒振り
誰が見てんだよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:21:15.78ID:m/8thoev0
野球が在日電通の力でスポーツニュースを野球だらけにしたせいで
余計希少価値でサッカー見に行く人が増えた
野球は新聞屋のタダ券が横行しているうえにニュースで見るからいいやってなる
偏見捏造報道が結局は自分の首をしみていることに気付いていない朝鮮人
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:21:17.30ID:RgsLLyB20
スカパー!のアジア圏向けの放映権が2019年までだから、ここを取れば更に高額な放映権料が入ってくるはず
金額は幾らくらいなんだろうか?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:21:53.61ID:34vkRwLF0
>>1
草生やし発狂焼豚がまた来るぞ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:23:47.30ID:V+T2eAJ+0
これからは野球ファンも一緒にサッカー界を盛り上げてくれるんだろ
ステキやん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:24:59.39ID:V8m/cc550
★12とかもうやめたれ
やきうは常にサッカーの後ろを走るしかないんや

これまでも
そしてこれからもな。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:26:32.09ID:/Ji20yKN0
これまでも野球離れに関する報道はちらほらあったけど、ここまで野球が赤っ恥をかくようなネタは無かったよな
観客が増えてるとか言ってたのに、実際には金払って野球を観てる奴なんていなかったってことだもんな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:27:20.02ID:Bb7y9cyq0
1年前の焼豚のレス見るのが面白すぎるwwwwwww
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:28:45.44ID:1qLtySRS0
野球の観客が増えてるというのも、いつものアレだったってことか
東京ドームの座席数が4万6千なのに観客動員は毎度5万5千みたいな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:28:57.75ID:fSfJvmeY0
>>37
80's美少女ランキングスレってマジで何歳なんだよこいつwww
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:29:02.66ID:+HTFE32P0
ただ終了するだけじゃなく、DAZNに顧客も含めて全部お願いしますだもんな
こんな完全敗北見た事ないわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:29:15.23ID:L2PUKSFs0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gghbっっfっっっっっっっっっっgt
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:29:42.07ID:rrxs6ft30
焼き豚よ
ここで税リーグがぁ言っててもしょうがないぞ
お前らがちゃんとスポナビ加入してれば済んでた話なんだから
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:33:40.42ID:ZP4HVsDZ0
もはや野球人気を復活させるためにはアニメかゲームしかないよ
大ヒット作が出ればまだワンチャンある
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:33:43.68ID:/KEyct+10
>>37
焼き豚は誰も彼もがキモイ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:36:04.01ID:PE2LSCso0
>>40
プロ野球界の盛り癖は異常だから
見栄っ張りが多いんだよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:37:27.23ID:E9H4Nkae0
ソフトバンクグループのヤフーもプレミアムGYAOを2月28日で終了させるな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:38:50.64ID:3y/ovEXe0
DAZNがプロ野球欲しいのは明白だからね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:02.46ID:U9S/offB0
やきうはまずはちゃんとした財務諸表と実数観客数の発表からじゃないか

情弱のファンは騙せてもDAZNのような外資は騙せない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:50.98ID:IT2RaJZK0
スポナビが潰れたら次はスカパーが野球撤退か?
CMでスカパーの野球愛!ここにありだ!みたいなこと言ってたが心中するつもりなんだろうかw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:00.08ID:Bb7y9cyq0
>>37
おじいちゃんが発狂してるのかよww笑うしかないwww
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:27.01ID:e1Df6gvx0
>>37
やめたれw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:44.02ID:IT2RaJZK0
>>36
いつまでついてこられるかなぁ
やきう先輩だいぶお爺ちゃんだから
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:43:13.45ID:Il/NinGb0
こんなもん終わっても観客数増えてアンケートもトップで高校球児も減ってないから大丈夫なんや!(ドヤッ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:46:18.66ID:92Z/2OkV0
>>37
10時に食事休憩とっててワロタw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:50:50.26ID:1+MaIQ8R0
焼き豚丸焦げやんけ!w
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:50:52.45ID:hGSLJ+T20
ソフトバンクユーザーはdaznの支払いは携帯料金と一緒に出来ますか?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:51:17.06ID:IT2RaJZK0
>>37
花井その子って誰w
ガチで還暦いってそうでわろた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:51:30.82ID:erzEeCOK0
>>37
これが糸井って人?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:53:37.70ID:Of8bCMBf0
>>37
焼き豚爺くそおもろいw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:55:30.64ID:gxqLOltx0
>>31
サッカーとか全く関係ないし
報道されない独立リーグや女子プロ野球を
見りゃわかるだろ、野球は異常露出で何とか今の堤体保ってんだよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:56:33.36ID:CgwBqnN70
あれ?バスケのB1がDAZNでやってんだけど、B1だけはDAZNでもやるの?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:58:30.53ID:lZxlaegS0
野球の世界ランキング

1位 日本
2位 米国
3位 韓国
4位 台湾

http://www.wbsc.org/rankings/
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:00:11.40ID:lZxlaegS0
中学校野球部員数

     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減


公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:01:20.90ID:IT2RaJZK0
Jリーグを獲ったDAZN→契約者数100万人突破↑↑

----------------------------------------------------------------

Jリーグを逃し野球推しになったスカパー→減収減益↓↓

野球推しのスポナビ→大赤字でサービス終了↓↓
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:03:13.12ID:pD9zAqFV0
さも頭良さげに書き込む焼き豚だが
半年先の未来ですら大外ししてるマヌケ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:03:28.32ID:188/9il90
スポナビを潰した不人気やきうwwwwwwwwwww
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:41.32ID:LRkaFR0v0
自分に一切関係なくただ応援してるってだけのプロ野球選手の年俸を自慢してる連中が
こうやって好きな物への金すら出せない現実を目の当たりにすると苦笑いしか出ないな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:06:49.29ID:3ehlGEB50
>>76
育成枠とか、アメリカのマイナーリーグの初任給1,500ドルとか
決して触れないものな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:07:03.92ID:Zr56hDYX0
HULU2週間無料で
最初で最後のジャイアンツ VS ホークス OB戦堪能。
面白かった。 SBちゃんとやれボケナス。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:07:24.71ID:8j1+XNpc0
野球の試合中継って、すでに制作費を回収できてないんじゃね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:08:41.07ID:J4dFqPmS0
野球ってマスコミが採算度外視でやってるだけだからな。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:08:57.08ID:188/9il90
>>37
焼き豚ジジイの血圧やばそうw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:09:21.94ID:hGSLJ+T20
>>73
ありがとうございます
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:12:31.79ID:KlbjLKww0
花井その子って誰よw
早く説明しに来いよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:12:43.68ID:Ks4hwBKf0
昔から何度も書いてきたように
低視聴率が発表されるたびに吠えていた
野球ファンはみんなスカパーで見てると書いてる本人が契約などしたことない

スカパーや有料で見てる→見てない
野球選手はフィジカルモンスター→本人はチビ
野球選手は金儲かる→本人は極貧
野球選手はアナウンサーと結婚できる→本人は未婚
野球は今も人気→本人は誰にも相手にされない孤独な中高年

これが野球ファンの実体
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:54.09ID:DdWEi7x50
野球は競技の中身に問題点が多いがそれ云々以前に試合時間、試合数の拘束時間が長すぎて、この情報供給消化が早い時代にまるで合わなくなったそれだけでしょ。
日米で普及どころか現状維持がやっとだもん。そりゃきついわな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:15:32.86ID:QgDatTfN0
>>12
どれが野球選手?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:16:43.75ID:IT2RaJZK0
>>40
観客動員が増えているのはコアなファンがリピーターになってるから
球団関係者も「リピーターが増えているからで、新規ファンが増えたとは思ってない(から楽観していない)」と言ってる
かつてはプロレスもテレビ中継が減りだした頃、観客動員が増えたらしい
ちなみにライト層を含めた野球ファンは全体でみると減少傾向

ファン減少続く日本野球の「超不安」な未来
http://toyokeizai.net/articles/-/169711
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:19:03.46ID:yuiHei4i0
焼き豚 り〜り〜り〜
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:19:20.23ID:Y6pi5QPl0
>>88
>ファン減少続く日本野球の「超不安」な未来
 急激な「地盤沈下」は、もはや隠し切れない

「もはや隠し切れない」www

散々、焼き豚防衛軍が隠し続けてきたのがわかるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:20:44.02ID:J5RVjc2O0
>>88
そのソースのJリーグファン数統計

2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
2014年 1197万人
2015年  924万人
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:22:15.33ID:8/FkPV6B0
Bリーグはソフトバンクでやるって言ってるけどホークスの扱いはどうなるんだろうな
これも自前でやらないとなるとDAZNの普通料金払うことになるのか
ドコモのスマホ使えば安くなるのにホークスファンのソフトバンクユーザーは浮かばれないな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:23:58.64ID:ZO8pgpus0
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:24:23.03ID:ZO8pgpus0
横浜ベイスターズ年俸総額

2004年 28.1億円
2005年 28.4億円
2006年 20.6億円 ←この年から年俸総額を約8億円減額
2007年 18.8億円
2008年 20.1億円
2009年 19.9億円
2010年 22.7億円
2011年 19.8億円
2012年 15.1億円 ←この年からさらに年俸総額を約5億円減額(DeNAによる買収)
2013年 15.0億円
2014年 15.0億円
2015年 15.0億円
2016年 14.6億円
2017年 15.8億円


日本プロ野球選手会公式ホームページ
http://jpbpa.net/research/
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:29:35.31ID:yuiHei4i0
泣き豚
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:30:05.00ID:6pSRAtSm0
>>93
2007年からかなり減らしてるんだけど
これは何が原因でこうなったと考えられてるん?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:32:00.86ID:IT2RaJZK0
>>91
その数字はどこから??リンク先の記事にそんな内容は無いが
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:33:30.92ID:yuiHei4i0
>>93
これよくよく考えるとスゲーな 14年前まで年間133試合って
落ちぶれたな焼きう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:34:57.53ID:jagU9OSL0
>>93
2015年のデータだが、関西地区各府県のプロ野球地上波中継数

大 阪:地上波117試合(阪神戦112試合/オリ戦5試合)
兵 庫:地上波117試合(阪神戦112試合/オリ戦5試合)
京 都:地上波 71試合(阪神戦 66試合/オリ戦5試合)
滋 賀:地上波 60試合(阪神戦 56試合/オリ戦4試合)
奈 良:地上波 61試合(阪神戦 56試合/オリ戦5試合)
和歌山:地上波 66試合(阪神戦 62試合/オリ戦4試合)
※NHK−BS1 42試合(阪神戦28試合/オリ戦14試合)

http://www59.atwiki.jp/livetv_89/pages/80.html
http://www59.atwiki.jp/livetv_89/pages/88.html

関東の巨人ファンは可哀相だな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:35:09.88ID:mM4ERzkJ0
さっそくDAZNでBリーグ観戦
ええわー

やきうはいらないよ!
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:36:12.46ID:EDbHOUCx0
>>96
視聴率が取れなくて、スポンサーの撤退
にもかかわらずプロ野球からの金額はめっちゃ高い

そりゃこうなる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:36:41.74ID:TzuFcc9t0
発狂してる焼き豚はコテつけるか
ID変えるんじゃねえよ
いちいちNGにすんのめんどくさい

焼き豚の願い事はそうそうかなわないんだから
とっとと死ぬのがいちばん良さそうだけどなw

966 名無しさん@恐縮です sage 2018/02/08(木) 13:43:50.43 ID:D0iJ7Eyk0
もうこのスレが最後で
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:37:18.48ID:VPzkXCyv0
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金

2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:37:28.34ID:H2Ln+1Uu0
野球なんかイラネ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:39:30.58ID:IT2RaJZK0
>>96
2006年にワールド・ベースボール・クラシック第1回大会で日本が優勝して盛り上がったはずなんだがなぁ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:39:48.04ID:J5RVjc2O0
>>97
マクロミルが毎年「スポーツマーケティング基礎調査」やってて、そこからのデータ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:39:56.24ID:OXnuoYLY0
でもリーグ始まったらJは安定のガッラガラ
野球は連日の3万超えとかで大盛況になるんだよなぁ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:40:02.72ID:qRnDo9NU0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:41:12.17ID:6O9p8jt20
>>45
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:41:55.03ID:+Rz56ouS0
>>109
チーム数が多いからファンが分散化してるのはやむを得ない
トータルの観客数は緩やかに増えてたはず
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:43:19.21ID:g3cPq1kF0
野球世界ランキング

1位 日本


サッカー世界ランキング

46位 日本


球蹴りwww
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:44:07.52ID:J9S49s2S0
>>113
もっと弱い
サッカーは56位やで
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:44:42.01ID:q2Ej8fCa0
>>113
これでスポナビ潰れるんだから
有料配信サービスやっていける野球リーグは存在しないっていう悲報にしか見えんw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:45:33.29ID:c6rdMVcs0
MLBで打者がイチローしかいないのにその数値信じちゃうこと自体が情弱
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:45:43.01ID:y7QqHdH+0
DAZNでBリーグ見てるけどおもろいわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:47:13.17ID:Ks4hwBKf0
サッカーのランク上位国 ドイツやブラジルの代表選手は世界中の人が知ってるが
日本の野球代表選手は世界の誰も知らないばかりか日本人でさえ知らない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:48:46.96ID:hac/iXx70
世界の95%以上の国々がまともにやってない野球での「世界」とかキモチワルイ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:49:42.79ID:bVlB6ZwA0
>>113
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:50:01.75ID:YwOazbEQ0
>>37
花井その子って誰だよwww
マジで爺さんだったんだな…
朝6時からレスして14時のレスを最後に憤死したか…
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:52:53.09ID:5E+wvDcV0
>>93
・ツ・・ツ・・ツ・・ツ・・・ツ・・・ツ・・・・ツ・・・・ツーーーーーー・・・
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:01.63ID:qWi7vngu0
焼き豚花井その子事件
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:24.98ID:JXBiEigF0
>>113
それギャグで言ってるんだよな?
近年国際大会で一度も優勝してない日本が1位のランキングっておかしいと野球ファンは疑問にも思わないのか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:28.74ID:pD9zAqFV0
焼き豚ってのは面白いぞ
マスゴミの偏向報道許さん!!とかいいつつ
アイコンは広島カープだったりするしw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:55:55.26ID:plIfxEUH0
>>118
ドミニカなど中米の野球強豪国が日本はおろか韓国や台湾より下のランキングとかありえんわ
もしかしてこのランキングを自慢してるのって3位にいるチョンなんじゃねえの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:56:17.00ID:Sj1zHi6v0
>>108
確か野球ファンて倍以上いるんだよな
そんだけいて70000人しか有料契約出来ないってどれだけ貧困ファンなんだよなw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:56:27.89ID:VEiI4xmJ0
自慢の観客数は水増しで、ガラガラでも3万だからな。
焼き豚大嘘ばっかり
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:58:03.00ID:VEiI4xmJ0
マスコミが洗脳してるだけだからな、今の洗脳されてるジジババ世代がいなくなったら地獄
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:58:19.87ID:pD9zAqFV0
>>133
今の野球って最大まで膨張した状態なんだよね
メディア牛耳って経営者世代も野球世代だし

でもコイツラは死んでいく
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:59:17.58ID:VEiI4xmJ0
DAZNも野球中継の視聴者数見てるから、野球がいかに低いか知ってるだろうな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:59:55.24ID:lElmkLOL0
>>107
巨人が全国区の人気として実質日本代表だったわけだからな
人気は別としても序列が

代表>巨人>その他
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:00:53.59ID:EDbHOUCx0
>>139
・昔はプロ野球と言えば巨人を応援しているという人が多かったが、今は地域の球団を応援するようになり
 「巨人」で数字を取れなくなっただけ
 これはJリーグも同様 ローカルであればJもプロ野球も余裕で15%くらい行く
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:01:12.50ID:NKkKJr4E0
NPB防御率(メジャー移籍直前年)

1.44 ダルビッシュ有
1.27 田中将大
2.09 前田健太
3.20 大谷翔平 ←New!

     ↓

メジャー防御率(2017年レギュラーシーズン)

3.86 ダルビッシュ有
4.74 田中将大
4.22 前田健太

?  大谷翔平 
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:01:55.19ID:NKkKJr4E0
2017年レギュラーシーズン 日本人メジャーリーガーの成績

【投手】
防御率
3.86 ダルビッシュ有(31)
4.74 田中将大(29)
4.22 前田健太(29)
4.35 岩隈久志(36)
3.98 上原浩治(42)
5.69 田沢純一(31)

【野手】
打率
0.255 イチロー(44) 3本塁打 1盗塁
0.277 青木宣親(35) 5本塁打 10盗塁
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:02:24.33ID:NKkKJr4E0
イチロー来季移籍へ…マーリンズ契約権行使せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171103-00000167-spnannex-base

青木がメッツ解雇、メジャー6年目の今季は3チームでプレー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000210-ism-base

マリナーズが岩隈久志との来季契約選択権を行使せず、FAとして移籍先探す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171103-00091274-fullcount-base

イチロー放出マーリンズ、田沢らさらに放出と地元紙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00076653-nksports-base

上原、今季中の復帰困難か=背中の痛みでリハビリ中―米大リーグ・カブス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00000023-jij-spo
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:02:28.76ID:IT2RaJZK0
>>100
人気球団の地方ローカルの中継ならそんなもんだろう

特に人気とはいえない札幌コンサドーレですらホーム戦17試合中15試合は札幌の地上波で生中継したぞ
アウェーも数試合、NHKBS含めればもっとある
http://www.consadole-sapporo.jp/game/game_list/?target=2017

>>93は激減してることがヤバいんだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:03:11.92ID:QRC8rhNi0
これからはサッカーの時代
日本人は韓国人にひれ伏すことになる
日本は韓国の植民地となるだろう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:03:12.22ID:gWA+okKR0
嘘の地域密着に騙された可哀想な人達って頭もさもしくなるんだな
地元のテレビ局による放送も殆どなくネットだけが拠り所だからだろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:03:39.15ID:NKkKJr4E0
2017年メジャー所属・日本人選手の年俸・契約期間

(注)  ○:来シーズンのメジャー所属球団が確定している選手
    ▲:来シーズンのメジャー所属球団が未定の選手
    ×:来シーズンのメジャー退団が確定した選手

【投手】
▲ダルビッシュ有(31)  年12.1億円(1100万ドル) 2017年まで
○田中将大(29)     年24.2億円(2200万ドル) 2020年まで(選手側に契約の中途解除選択権あり→行使せず)
○前田健太(29)     年*3.3億円(*300万ドル) 2023年まで(3.3億円(300万ドル)をベースに出来高払い)
×岩隈久志(36)     年15.4億円(1400万ドル) 2017年まで(球団側に2018年契約選択権あり→行使されず→マイナー契約締結)
▲上原浩治(42)     年*6.6億円(*600万ドル) 2017年まで
○田沢純一(31)     年*7.7億円(*700万ドル) 2018年まで

【野手】
▲イチロー(44)     年*2.2億円(*200万ドル) 2017年まで(球団側に2018年契約選択権あり→行使されず)
×青木宣親(35)     年*6.1億円(*550万ドル) 2017年まで ←New!


(参考)2018年シーズンから新たにメジャー(マイナー)入り
【投手】
○大谷翔平(23)     年*0.6億円(**54万ドル) 2020年まで(2018年から3年間のマイナー契約。3年間年俸調停権なし)
○平野佳寿(34)     年*3.3億円(*300万ドル) 2019年まで(2018年から2年契約)
○牧田和久(33)     年*2.2億円(*200万ドル) 2019年まで(2018年から2年契約)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:03:40.88ID:cdjfc7HY0
現地はガラガラでも数字さえ盛ってしまえば
新聞記事ではわからないからな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:03:51.54ID:EDbHOUCx0
>>149
特に人気じゃないとか ふざけんな
視聴率15%は言ってたぞ

今年はJ12年目だし、話題性もあるし去年以上に集客や注目度は期待できる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:04:02.21ID:Sj1zHi6v0
>>146
野手は非力で打てないゴロも取れない
投手はポンコツ

これで野球国力世界一って自虐ギャグですか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:05:06.85ID:GnZORygt0
野球の放映権ビジネスは成り立たないとはっきりした
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:05:43.79ID:EC4oDODn0
>>32
むしろdaznが狙ってたのはこれだろうな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:06:30.62ID:lElmkLOL0
>>155
何が悲しいって野球やってるアメリカ人がアメフトとバスケの残りカスだということ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:06:52.90ID:IT2RaJZK0
>>108
じゃあそのリンク貼って
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:06:55.95ID:YwOazbEQ0
>>139
野球ファンの殆どがスポーツニュースっていうことが明確になったな
地上波は視聴率数%、BSの視聴率なんてたかが知れてるしスカパーは大幅な減収減益、有料ストリーミングなんてカネ出してまで見ないし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:07:14.30ID:jagU9OSL0
>>149
関西だと、ヴィッセルはサンテレビで多少中継があるが、ガンバやセレッソは
NHKで何試合かある程度でほぼ地上波中継はないよ
2016年のガンバの吹田スタジアムでの開幕戦、関東ではTBSで生中継したのに
関西では深夜の録画放送だった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:07:31.66ID:MJztBmg50
>>145

・田舎に球団が移って巨人ファンがその球団のファンになる
・企業の宣伝、地元密着のために安い金額でローカル局その他に放映権売らざるを得ない
・当然DAZNはそんなものに高い放映権は払わない
・田舎の球団になんか首都圏の人間は興味は無いからキー局で放送なんかしない
・放映権死んで上がらないから球場のアガリで儲けなければならないが、そんなもの大した儲けにならない

やきうはこういう悪循環でしょ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:08:42.15ID:aSAZ0nES0
もう日本の野球は全方位的に詰んでると思う
プロ野球は低視聴率でナイター中継が消滅寸前
高校野球も低視聴率の上に子供たちから避けられて、小中高の野球の競技人口が激減
野球の代表戦も野球には世界が無いから、試合をしようにも韓国と台湾以外に相手がおらず、親善試合の開催すら困難
日本が中心になって作り上げた公式戦のWBC、プレミア12も日本以外は全くやる気がなく、その上、日本人メジャーリーガーからも片っぱしから出場を拒否される始末
日本の野球の消滅の流れは、もう止められないと思う
東京五輪で一回限りの開催国枠として、参加わずか6カ国で実施する五輪の野球競技が日本の野球、最後の打ち上げ花火になる可能性が高い
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:09:01.66ID:EDbHOUCx0
>>163
これから年俸は下がってくだろうね
今までがバブルだったんだよ
清原に3億とか頭おかしいレベル
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:09:50.80ID:CxPRhiso0
サッカー最高だよな
韓国人かっこいいよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:10:01.05ID:VEiI4xmJ0
大谷翔平2018年シーズン

打率.215 本塁打5本
防御率5.25 6勝8敗

マスコミ「世界が認めた大谷」
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:10:39.29ID:YwOazbEQ0
>>165
でもこの低視聴率では費用対効果の薄い宣伝だな
年俸ばかりカネかかって割りに合わないと考えるわな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:10:49.56ID:pD9zAqFV0
>>167
親会社もドメスティックな企業ばかりで
人口減少社会で衰退の未来しか待ってない所ばかり
新聞、鉄道、食品・・・
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:11:08.13ID:EDbHOUCx0
>>168
選手の高年齢化はJリーグもだよ
だけどこれは下からの突き上げがないんじゃない

医療や科学的トレーニングの発達によって30代後半でも力を維持できる選手が増えたから
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:11:18.43ID:IT2RaJZK0
>>109
リーグはじまってガラッガラってどこのクラブが?
イメージだけで語られてもな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:11:41.21ID:VEiI4xmJ0
>>169
年俸を維持できてるのは、野球だけに許された税制優遇のおかげ、つまり税金で年俸が賄われてるのと同意
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:12:01.94ID:ITg49njO0
>>124
日本だけでなく海外でも野球はボロくそに言われててウケるわ。ま、正常なリアクションだよねwww
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:12:45.14ID:O07GdL/g0
>>172

地上波ニュースのスポーツコーナーを占拠してるからメリットはまだあるんじゃね?

ここから追い出されたら存在意義無いと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:13:05.96ID:ytpmko5g0
>>175
いや逆に満員のクラブってどこだよw
Jリーグなんてガッラガラじゃないクラブ探す方が難しい
ガンバも新スタでガッラガラだしは
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:13:49.79ID:E7jc+yMBO
あれ?
この前焼き豚がDAZNは契約途中で逃げ出すとか言ってたけど…

なんでスポナビが逃げ出してんの?
焼き豚教えろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:13:53.50ID:mAnfbKgP0
偏差値30の高校の成績トップのやつが
開成高校の校内順位50位くらいの奴を
バカにしている感じ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:14:35.57ID:Jc4DkHQS0
>>36
走り続けられるかい野球は。
近所の公園で草野球残ってるだけましなレベルだろう。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:14:41.11ID:YDdhJf/A0
野球ファンは有料放送なんて見ません。そのせいでスポナビやめますって話なのに

なんで12まで伸びてるんだろう
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:15:13.59ID:NR+RJGsp0
>>174
Jリーグは代表クラスが海外に抜けてるわけでしょ
MLB組はまさに抜けてる側でしょう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:15:25.48ID:EDbHOUCx0
>>181
4万人の箱に2万5千弱入ってガラガラ言われるなら、プロ野球もそうだろうに…
東京ドーム収容人数5万5千で平均観客数3万5千人だけど
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:15:52.89ID:gWA+okKR0
>>163
日本国内では放映権ビジネスの方が大した儲けになってない現状で言っても全く説得力がないなw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:16:31.30ID:IT2RaJZK0
>>113
野球は五輪にもはいれないようなマイナー競技だもんな
世界でまともにやってる国が3つくらいしかないから楽でいいねw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:16:44.53ID:JXBiEigF0
>>150
そういうのはいいから
野球のほうが韓国人に近いのみんな知ってる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:18:18.81ID:YwOazbEQ0
>>186
これまで野球ファンは途中で中継が終わる地上波なんて誰も見ない、BSCSが主流って言ってたにも関わらずスカパー大幅な減収減益、スポナビ終了ってなったからな
ウソついてたのがばれたのが大きいわな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:19:05.51ID:bVlB6ZwA0
>>171
松豚を怪物と持ち上げまくって大失敗
田中を神の子と持ち上げまくって大失敗

なぜやきうマスゴミは学ばないんだろか…
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:20:18.42ID:qzfXXvxj0
>>188
だから満員のクラブってどこ?
実際どこのスタもガッラガラやん
入ってると言えるの磐田と川崎くらいだろ
Jなんてキャパ1万8千とかでも収容率7割もいかんやん
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:20:24.55ID:Q15g6uhI0
なんでこのスレこんな伸びてるの?
スポナビとか野球ファン利用してるの?どちらかというとBリーグファンのイメージあるのになんで野球ファンが発狂してるの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:21:53.74ID:gWA+okKR0
>>188
野球ではバックスクリーン前の席が使えないから東京ドームは46000だよ
それでも平均観客数は4万だけどな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:21:55.90ID:4tvrA+Wo0
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり

沙羅雙樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす

おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢の如し

たけき者もついには滅びぬ、ひとえに風の前の塵に同じ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:23:38.32ID:V4VDUmhD0
>>198
逃げずに面と向かうことだよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:24:21.94ID:gWA+okKR0
>>198
野球にマウント取りたいだけの連中が勝手に勝利宣言して楽しい気分に浸ってる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:24:56.10ID:EDbHOUCx0
>>197
お前は満員かガラガラしかないのか?
お前の基準ならプロ野球もJリーグもガラガラだね

常に満員の球団もクラブも存在しない


と言いたかったけど川崎はほぼ満員じゃないかね
集客2万4千の箱で平均2万2千
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:24:59.72ID:xfWt5VG40
Jリーグの影響力って何気に凄いよな

日本の他競技・海外のサッカー(アジアオセアニア) で ○リーグばっかりだし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:25:25.68ID:CkUvh+LI0
柏大宮もほぼ満員だな。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:25:52.67ID:VEiI4xmJ0
>>175
焼き豚の妄想って、既存メディアが20年以上洗脳した成果だよな、そいつらと同じことばかり言ってる。
だからこういう事態が飲み込めないんだろう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:26:23.20ID:pD9zAqFV0
NPBの真似をする後発スポーツ団体が出てこないって事実が
やきうが税金面で優遇されてる証明
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:26:38.48ID:cdjfc7HY0
企業の宣伝なんだから盛り上がってる事にしておかないとイカンのだわな
通販番組の客席のように
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:27:03.80ID:ZejJEZ4C0
焼き豚も意地張ってないで素直に白旗上げろよ。辛いだろw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:27:18.21ID:E7jc+yMBO
焼き豚は民放見ながらンゴンゴ言ってるのがお似合い
有料放送は焼き豚には敷居が高すぎた
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:27:47.94ID:CkUvh+LI0
焼き豚は本当に入っているというのなら実数発表しろよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:27:57.33ID:JXBiEigF0
>>195
焼き豚はその場しのぎで都合のいいこと言ってるだけだからな
あいつら中体連の発表と少子化に逆行して増えていた高野連の水増し発表をシニアは増えてる、高校から野球を始める子供が増えたとか平気でソース無しの嘘ついてたぞ
今になって高野連が中体連に合わせて水増しを調整し始めたら今度は少子化だから野球部員が減るのは当たり前とか前と違うことを主張し始めた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:28:09.96ID:V4VDUmhD0
マーケットシェアに将来性の無いもん据えてシェア争い繰り広げるなんて大馬鹿野郎だな
しかもライバルに丸投げ逃走計るなんて無責任極まりないわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:28:21.04ID:VEiI4xmJ0
野球なんか試合見るよりスポーツニュースと新聞みれば事足りるんだろ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:28:28.08ID:IT2RaJZK0
>>154
それはすまなかった
コンサドーレは野々村が社長になってから数年で利益が3倍まで上がったと聞いたよ
他サポだが今季のコンサには期待してる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:29:25.78ID:VEiI4xmJ0
>>223
コンサなにげにいい補強してるもんな、今年は飛躍の年になるかもな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:29:41.06ID:ykBYsbiX0
スポナビ「やきうは死ぬほどつまらなく、不人気。2年で130億の赤字」

焼き豚「タダ券で満員ニダ〜。客単価は200円以下ニダ〜。どや。」


アホすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:29:54.43ID:KlbjLKww0
>>193
2015年が底で2016年は939万人、
2017年1089万人と
だいぶJリーグ人気回復してんだな
教えてくれてありがとうw

https://i.imgur.com/JPCtDFM.jpg
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:31:20.42ID:EDbHOUCx0
サポ目線で言うと個人的には高さで攻める去年からの補強じゃないから一抹の不安はある
今年見事にみんな足元上手いけど170センチ前後の選手だから

でも去年のベースに上手く今年の戦術が上手く融合してくれたら台風の目になるよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:31:34.40ID:a3bQO7AE0
>>207
プロ野球は平日でも客入りまくってるし
土日なんて満員のとこばかりだぞ
Jリーグは月2のホーム開催ですらガッラガラだからな
平日なんてもう悲惨すぎて
お前の見てる世界のJリーグはガッラガラじゃないんだろうけど
現実はガッラガラだぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:32:16.02ID:JXBiEigF0
>>211
野球ファンって本当にマスコミの報道でコロコロ意見変えるよなあ WBC参加問題や東京五輪での野球追加なんかはまさにそれ
こういうバカな層がマスコミに洗脳されて民主党を大勝させた後で騙されたとか言ってたんだろう
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:32:36.78ID:VEiI4xmJ0
>>230
ガラガラさらして3万とか発表してるのバレバレだよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:33:00.12ID:pD9zAqFV0
ただで見てンゴンゴ言ってる連中や
ビール飲みに来てる奴らは客なのかって話
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:33:10.14ID:CkUvh+LI0
>>230
だったら実数発表しろよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:33:18.61ID:Zn+LIUCB0
>>91
>>108
>>193
2016年と2017年で上昇してるんだけど何でそこは意図的に省くのかな?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:33:26.71ID:ykBYsbiX0
妄想
焼き豚「土日なんて満員のとこばかりだぞ 」

現実
NPB「全週末Jリーグに負けて3年か。」
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:33:47.15ID:cdjfc7HY0
プロ野球は意地でも見栄を張らなきゃいけない
なぜなら企業の宣伝だから
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:33:57.85ID:MJztBmg50
>>230

観客満員でも観客動員半分以下、試合数1/3の落ち目のセリエやリーグアン以下の収益なんだから放映権上がらないと儲からない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:34:01.65ID:oaDl/sWR0
今年のJリーグの推定年俸が出される時期になってきたな
エルゴラのデータを基に計算すると今年のJ1平均は2707万円
億超えプレーヤーは22人
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:34:16.48ID:MLVwp82J0
ソフトバンク自体が終了しろよ
糞食いゴキブリ寄生虫乞食チョン企業だぞ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:35:49.35ID:gWA+okKR0
>>212
地上波で多くやってくれるところはそれで満足してしまうんだよ
やってくれないところは多くの場所でやって多くのファン取り込もうと手広く分散させようとする
DAZNみたいに独占権を渡すのは愚かだしな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:36:07.41ID:a3bQO7AE0
Jリーグガッラガラて事実なのにJリーグオタの中ではガッラガラじゃないことになってるのか?
スタジアムの収容率とかマジで悲惨なとこばかりやん
これでガッラガラじゃないならプロ野球な全試合超満員ていっても良いと思う
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:36:17.10ID:0jAaCSH40
>>120
俺も今見てる(笑)
バスケとサッカーって戦術的に似てるとこあるから余計に面白い。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:36:42.41ID:Zn+LIUCB0
>>230
うーん、プロ野球は平日でも客は入ってるのかあ
土日でもガラガラみたいだけど

西武
http://imgur.com/lPmrRcz.jpg
http://imgur.com/UxU40E5.jpg
http://imgur.com/HhNXFkL.jpg
http://imgur.com/PkPTc01.jpg
http://imgur.com/VAF3BIP.jpg

オリックス 
http://imgur.com/18nqfvm.jpg
http://imgur.com/y4RRgzq.jpg
http://imgur.com/SBdCqeR.jpg
http://imgur.com/HNEFCtL.jpg

ヤクルト
http://imgur.com/aIxL7l3.jpg
http://imgur.com/esuMVhv.jpg

日本ハム 
http://imgur.com/VkBNA8U.jpg
http://imgur.com/Qh2NE8G.jpg
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:37:25.15ID:gWA+okKR0
>>243
妄想乙
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:37:27.15ID:YwOazbEQ0
>>231
賭博問題とか使用球問題とかあってもファン続けてるくらいだからな
結局うやむやな結果になったにも関わらず
もう思考停止してるんだろうな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:37:54.11ID:ykBYsbiX0
やきうw
上位6試合ならJリーグの圧勝だろう
なんなら独立入れて25試合の平均でも出してみろよ(笑)
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:38:15.83ID:pD9zAqFV0
平日の客入りとか言われても
それは立地が関わってくる問題だろ
平日の鹿島に行くなんて大変なんだぞ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:38:54.08ID:0jAaCSH40
>>176
生活保護と同じだな(笑)
>>141
それな(笑)

やきう大本営が出す数字がいかに偽りと見栄で出来ているかがよくわかる(笑)
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:39:05.72ID:Zn+LIUCB0
>>198
スポナビで野球ファンが大量に見ているって一年前はめっちゃ書き込んでましたが
恥かいたからって無かった事にするんですか?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:39:20.27ID:TzuFcc9t0
>>40
東京ドームの座席は改修で4万まで減ってしまったので
いまは公表されてないw
一昨年だったかの改修計画発表から計算すると4万になってるはず

ところがなぜか昨年の観客数発表は空席あっても42000越えw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:39:26.66ID:gWA+okKR0
>>239
セリエA平均収容率50%前後らしいな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:39:37.21ID:BpoB2yPR0
野球はオワコンと馬鹿にされる前に野球ファンがスポナビ入ればよかっただけ

野球ファンが貧乏なのが悪い
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:39:44.52ID:ZejJEZ4C0
今年のJリーグの推定年俸
エルゴラのデータを基に計算するとJ1平均は2707万円
億超えプレーヤーは21人

ダゾーンマネーまだ初年度なのにうなぎ上りだな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:39:45.74ID:IT2RaJZK0
>>162
関西はテレビの野球推しが異常に強いからどうしても追いやられるね
でも生中継ほぼないのにガンバVSセレッソの大阪ダービーはチケ完売するし
昨季も4万人以上客がはいってすごい盛り上がった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:39:46.17ID:MJztBmg50
>>244

視聴者にとってはありがたいけど放映権ビジネスとしては失敗でしょ

その穴埋めで毎試合ユニのコスプレしてファンからカネを回収してるのと違うか?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:39:48.76ID:SrKMcJrx0
1回DAZNを辞めなきゃいけないのかな

【「DAZN」特別割引プラン】
ご案内開始日:2018年2月14日より順次
特別割引プラン:月額980円(税抜)
※通常は月額1,750円(税抜)
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:40:07.16ID:a3bQO7AE0
>>251
鹿島は土曜日もガッラガラだぞ
プロ野球が月2しかホーム開催なかったら
オリやロッテもプレミアチケットになる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:40:53.42ID:jagU9OSL0
>>249
大相撲も春場所のチケット販売好調のようだし、そもそもファンというのは
些細な不祥事には左右されず応援するものではないの?

サッカーで同じようなことがおきても、ファンの行動は何ら変わらないでしょう
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:40:55.70ID:JXBiEigF0
>>244
愚かなのはバカにしているJリーグより放送権ビジネスができていないプロ野球のほうなんじゃないか
なんでJリーグにできてプロ野球にできないのか考えもせずにサッカーガーしている野球ファンは日本ガーで思考停止している韓国人と全く同じだ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:41:16.03ID:BpoB2yPR0
野球がDAZNに助けてもらったのはサッカーのおかげ
なのになぜサッカーを敵視するのか
半島人はいつもこう

野球の敵はサッカーじゃなくて貧乏
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:41:41.67ID:plIfxEUH0
>>262は鹿島の人口やスタジアムの立地も知らない引きこもりなんだろうなあ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:42:18.47ID:58nhRxc30
昨日の平昌五輪開会式で
アンジョンファンが出てきた時ネット上結構沸いたんだけど
野球ファンだけはぽつんと「?????」と置いてけぼりだったんだろうな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:42:20.67ID:IT2RaJZK0
>>163
広島カープの優勝がかかった試合が6.6%だったのには驚いたよね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:42:26.57ID:xu/OStwe0
>>244
地上波で野球中継を多くやってくれる所って47都道府県の中で幾つあるの?
具体的な数字で答えて
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:42:55.95ID:zdcGWZmS0
プロチームの数、スタジアムの立地、メディアの露出を考えれば実質サッカーの圧勝なんだよな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:43:21.23ID:JXBiEigF0
>>266
totoにしてもJFAの夢教室にしてもサッカーは野球すら手助けしているのにその恩義を逆に屈辱と感じている焼き豚はまさに朝鮮人メンタルとしかいいようがない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:44:48.45ID:0jAaCSH40
スポナビのように末期的な状態では横の繋がりに期待できなかったから、BリーグにとってもDAZNへの「移籍」はポジティブな出来事だわな。

やきうはただただ嫌われてるから目障りで逆効果だけど(笑)
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:45:01.38ID:pD9zAqFV0
>>272
今日のゼロックスだってメディア全く無視で
川崎対セレッソで埼スタに41000人集めた
これって凄いことだしJサポがもう既存メディアからの情報は当てにしてないって事
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:45:11.14ID:a3bQO7AE0
>>268
そういう人格否定しかできない時点で負けなんだよなぁ
惨めやのう
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:45:50.25ID:gWA+okKR0
>>260>>265
隗より始めよってな
放映権から行くもんじゃないんだよ
Jリーグの放映権ビジネスが成功ってどこがだよwクラブの収入の大半は放映権以外じゃねえかw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:46:03.34ID:xhlc18cs0
>>37
ハム豚w
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:46:59.82ID:0jAaCSH40
>>272
もう他の競技の動きを見ていればいかに模範にしているかが一目瞭然だからな。

そこに理想像があるから模範にするわけでね。やきうがいかにサッカーに憧れているかもやきうの数々のサッカーパクリを見たら一目瞭然(笑)
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:47:59.74ID:J5RVjc2O0
>>236
最近ちょっと上がった程度で、昔よりかなり減ってるんだから結論は何も変わらんだろw
それなら野球だって最近上がってるし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:00.91ID:jagU9OSL0
>>271
2015年のデータだが、各地区プロ野球地上波中継数

大 阪:地上波117試合(阪神戦112試合/オリ戦5試合)
兵 庫:地上波117試合(阪神戦112試合/オリ戦5試合)
京 都:地上波 71試合(阪神戦 66試合/オリ戦5試合)
滋 賀:地上波 60試合(阪神戦 56試合/オリ戦4試合)
奈 良:地上波 61試合(阪神戦 56試合/オリ戦5試合)
和歌山:地上波 66試合(阪神戦 62試合/オリ戦4試合)
※NHK−BS1 42試合(阪神戦28試合/オリ戦14試合)
福 岡:地上波 80試合
名古屋:地上波 75試合
広 島:地上波 62試合
札 幌:地上波 47試合
仙 台:地上波 43試合

http://www59.atwiki.jp/livetv_89/pages/80.html
http://www59.atwiki.jp/livetv_89/pages/79.html
http://www59.atwiki.jp/livetv_89/pages/75.html
http://www59.atwiki.jp/livetv_89/pages/75.html
http://www59.atwiki.jp/livetv_89/pages/71.html
http://www59.atwiki.jp/livetv_89/pages/81.html
http://www59.atwiki.jp/livetv_89/pages/88.html
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:06.88ID:TzuFcc9t0
>>129
普通は少しくらい疑問に思うよね
洗脳怖すぎるわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:17.61ID:VEiI4xmJ0
>>272
ナベツネが政治家通じて邪魔してるからな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:28.53ID:Z3mEc1/H0
焼き豚も本当の4万人集まるスタジアムというのを経験してみろよ。
周辺の交通がどうなるか。トイレいくのにどれだけ並ばないといけないか。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:29.47ID:IT2RaJZK0
>>184
それなwww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:34.10ID:ZvTRsXfL0
DeNAってシーズン平均の観客数より日本シリーズの方が3試合全て客入り悪かったんだろ?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:54.51ID:yuiHei4i0
>>37
花井その子
中日ドラゴンズ讃歌「BangBang!ドラゴンズ」(1985年)

愛知のおっさんだにゃ〜
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:50:49.63ID:0jAaCSH40
>>286
まじかよwwwwwwwwwwwwww

スポンサー関連モロバレやん(笑)

日本シリーズみたいに直近で決まる催しには「事前準備」が整わないことバレバレですやんwwwwwwwwwwwwww
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:51:14.89ID:fSfJvmeY0
要するにスポナビが終了する理由を極論すると

「Jリーグが取れなかったから」

ということ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:51:25.92ID:xu/OStwe0
>>281
ありがとう
プロ野球は有NPBな11都道府県ですら地上波でカバー出来てないんだね
良い情報だ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:51:27.52ID:gWA+okKR0
>>284
甲子園か東京ドームで普通に体験することをさも偉そうに言うんだな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:51:34.29ID:8YHG0EqB0
>>273
サッカーはZETTやSSKといった野球用品メーカーの命綱でもある
どんだけ野球界に貢献してんだよw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:51:54.76ID:ZvTRsXfL0
>>289
日本シリーズは主催者がNPBになるから企業の都合なんて関係ないってレス見たなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:52:01.56ID:MJztBmg50
>>279

やきう以外のほとんどの競技は国際大会で結果出すことが求められてるからな
そのためには興行の規模は小さくても全国に拠点作って普及育成する必要があるからJリーグ型を目指すのは当たり前

やきうみたいに大都市に縄張りもらってごく限られた球団しか認めないというのはあり得ない
地上波でごり押ししてもらうスタイルなんてのも真似出来ないし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:52:06.17ID:BpoB2yPR0
プロ野球不人気でスポナビ撤退という事実に向き合えない野球ファン

野球ファンは貧乏という現実に向き合えない底辺層だからしょうがない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:53:10.74ID:2E60OgmF0
しかしこの一件で一番不気味というか嫌なのは

この件って野球サッカーだけじゃなくバスケもそうだし
スポーツ界でも(主に観戦側だが)相当大きなニュースだと思うんだけど
テレビとかでほとんど無視されてるよな? NHKぐらいかなやったの
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:53:43.86ID:GnZORygt0
>>143
実在の人物なんだ、同時代だが知らんかった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:53:46.93ID:VEiI4xmJ0
>>290
事実DAZNと最後まで競り合ってたからな、孫も必須だったと認めてる。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:54:01.68ID:Zn+LIUCB0
>>281
>>291
>プロ野球は有NPBな11都道府県ですら地上波でカバー出来てないんだね

2/3以上やってる県が2/47なんでね
何かしら有料ツールに頼らないと贔屓1チームすら満足に追えない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:54:22.91ID:xhlc18cs0
>>84
そういう奴は焼豚

焼豚≠野球ファン

一応野球ファンには失礼だと思う
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:54:32.28ID:pD9zAqFV0
>>297
DAZN2100億の時も
地上波でやったのはNHKとテレ東だけ
既存マスゴミにはマズすぎる情報なんだろう
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:54:43.88ID:gWA+okKR0
>>291
関東とオリックス以外は地域密着ちゃんとできてるってデータでもあるがなw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:55:01.81ID:VEiI4xmJ0
>>297
だって野球に不利なことだもん。
ジャニーズ社長のセクハラ裁判もフジデモもテレビで全くやらなかっただろ、それと一緒
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:55:12.61ID:cAbHP3yA0
野球は球団発表の数字は好調
球団外の発表の数字は絶不調
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:55:40.56ID:yuiHei4i0
>>272
ほんそれ
>>295
地上波の終焉とともに焼き鵜も終わる運命
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:55:55.61ID:EDbHOUCx0
>>305
テレビにも不利益なことだから
ネットテレビの台頭は

72時間はSMAPの問題よりこっちの問題で全然報道されなかったと思う
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:57:19.46ID:q2Ej8fCa0
>>297
野球に都合の悪いニュースは地上波や新聞だとなかった事になるからw
WBCで負けた事もあっという間に消え去った

そのおかげでと言うのもあれだが、一般には野球の存在そのものが更に希薄になってるw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:57:29.81ID:hMV11peM0
何年か前に糸井がニコニコ動画の視聴者数でスレたてしてたのにな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:57:40.04ID:cAbHP3yA0
現在空前絶後の野球ブームらしい
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:58:19.82ID:EDbHOUCx0
NHKの集金問題もそうだけど、いい加減テレビ業界、特にキー局は方向性を変えていかないと近い将来ヤバいよね
プロ野球問題と似てる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:58:23.16ID:nBwPT6hf0
結局焼き豚って大本営発表を信じてる当時
の日本人
でもホントはオカシいなと思ってるんだろw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:58:29.40ID:46RGWwgN0
しかし既存メディアに無視される中、よくここまで成長したものだ
サッカーファンがネットに強いのも、既存メディアからの情報がなかったからなのだろうか(年齢層もあるだろうが)
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:58:33.28ID:IT2RaJZK0
>>245
おまえがJリーグまともに見たことないのはよくわかったよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:59:07.78ID:pD9zAqFV0
>>310
賭博問題の時のメディア・スクラムは凄かったなw
なかったことにしようとする大きな力を感じたわ
相撲なんかフルボッコなのに
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:59:37.41ID:JXBiEigF0
>>298
野球が嫌われてるのはマスゴミのゴリ推しが原因だからなあ
震災の時に他スポーツがしていたボランティアより何もしてこなかった野球選手の一度の被災地訪問を何十倍の報道したらそりゃ嫌われるわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:59:48.71ID:2E60OgmF0
>>309
元SMAP三人衆のそれについては
他局では扱ってたがテレ朝のみ不自然スルー
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 18:59:50.80ID:TzuFcc9t0
>>270
去年だったかやきうメディアの夕刊フジが
勇み足で暴露してたと思うんだけど
80年代にゴールデンで中継したパリーグの試合が
他のスポーツのニュースをほとんどやらない当時でも
実は2%程度だったそうだ

どんだけ日本人を騙してきたんだクソやきう
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:00:37.48ID:Zn+LIUCB0
>>304
ほー、西武・ロッテ・ヤクルト・ベイス・オリックス以外は地域密着出来てて
その理由は>>281なのか

芸スポ野球理論凄いな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:01:02.26ID:S7ZU7+Wg0
>>316
お前の見てるJリーグはどこの世界なの?w
ガッラガラて事実なのに
スタジアムの収容率見ろよ
どこも悲惨なとこばかりやん
これがガラガラじゃないなら何がガッラガラなんだよ
お前の基準ならプロ野球は全試合超満員だわw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:01:02.27ID:z9BiKKEz0
野球豚ってウナギやマグロ獲り尽くす漁師と同じ
いろいろな数字が右肩下がりの現実をみないで妄想を語る
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:01:07.03ID:ykBYsbiX0
妄想
焼き豚「やきうは世界イチー」

現実
NPB「海外で8年間全敗。ゼロ勝」
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:01:24.19ID:O07GdL/g0
>>295

やきうは宣伝と興行しか考えてないからな
育成その他はアマチュアに丸投げでカネ払って獲ってくるだけ

他の競技は普及、育成、強化や下のカテゴリーの面倒見ることまで考えてるから焼き豚とはまったく話が噛み合わん
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:01:31.76ID:gWA+okKR0
>>295
小さくても拠点を作る程度ならいいし競技の象徴的な大きい拠点もいくつかあってもいいだろう
求められてもない大きい拠点を乱立というアホみたいな行為は咎められて当然
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:02:34.95ID:pzS4y8NY0
Jリーグの放映権料が2100億の報道から焼き豚は頭がおかしくなったような気がする
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:03:08.76ID:8YHG0EqB0
>>313
NHKがうるせーからテレビ捨てたって話よく聞くようになったな
現実に捨てているのかは知らんけど、DAZNやAmazonprimeTVが
500円とか980円なのにNHKに3000円払うのがバカバカしいのは確か
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:03:15.52ID:X7yMlEn60
>>275
一日限りの最大瞬間風速的動員を自慢するのはサカ豚の常套手段
そういう自慢はコミケでさえも可能なんだよな
だから大して自慢にならないというね

平日晩に41000集めてから出直せ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:03:23.94ID:plIfxEUH0
>>317
野球賭博は相撲界の時の方が徹底的な批判と調査をしていたのは異常だった
野球界内での野球賭博の方が絶対に大問題だろ…
プロ野球界は検察からコミッショナーを天下りさせていたので警察も手を出せない万全の不祥事対策していたけどマスコミはそれを批判すらしなかった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:04:58.58ID:ykBYsbiX0
やきうがガラガラでスッカスカなのはしょうがない

だって、除外されるほつまらなく、スポナビが130億の赤字だもの
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:05:04.55ID:x7YAQnmO0
>>1
1年前の焼き豚のレス、恥ずかしすぎるwww
実際はDAZN好調、スポナビライブ終了でどんな気持ちなんだろこいつらw


【サッカー】J放送「DAZN」苦戦中 伸び悩む加入者 100万人以上が加入しなげればペイできない額で放映権を獲得したが、遠く及ばず★10 [無断転載禁止]?2ch.net
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486943127/

32 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/02/13(月) 22:04:25.50 ID:PDuYJCi/0.net [1/1回]
日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか
絶対失敗する

84 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 10:19:20.14 ID:oPeAL7mQ0.net [1/1回]
スポナビスカパーの勝利だな
DAZN終わったな

241 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 12:27:09.98 ID:xMLjNYmj0.net [1/2回]
スポナビもスカパーも笑ってるだろ

320 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 13:15:21.62 ID:5G6kzV3J0.net [3/31回]
スポナビはソフトバンクだからな
日本国内で野球の需要が高いの分かってる
それでいてプレミアとリーガもおさえてる
逆にDAZNは野球に価値ないと言っておきながら肝心のサッカーがブンデスと制限ありセリエと金払う価値ないJリーグw

468 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 14:25:13.74 ID:jiFgyQhg0.net [1/1回]
DAZNの1人負けかwwwwww

622 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 15:48:32.96 ID:+39EThnq0.net [1/1回]
おいおい、サカ豚どうなってんだよ?
お前らこぞって加入しろや。
Jリーグ不人気がバレちゃうだろw

668 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 16:00:54.53 ID:5G6kzV3J0.net [25/31回]
>>665
DAZNのサービス自体が持って2年だよ

718 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/02/13(月) 16:16:03.75 ID:fyuUVmld0.net [1/1回]
無理だな。結局ソフトバンクに土下座する
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:05:09.09ID:gWA+okKR0
>>328
下から面倒見れるならやりたいがやらせてもらえないからな
歴史が邪魔
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:05:28.27ID:P3i6kqfd0
>>46
コナミのソシャゲのパワプロはかなり当たってる
コナミの業績押し上げるぐらいね
でもパワプロやってる焼豚は課金しないといけないしイベントもあるしプロ野球なんか見ている場合ではないw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:06:42.85ID:IT2RaJZK0
>>275
あの寒さの中遠征含めて4万人越えもすごいが
優勝賞金4000万、準優勝賞金2000万という太っ腹にもびっくりしたわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:06:51.72ID:pzS4y8NY0
>>337
これが凄いのは焼き豚がアホなのはいつも通りだけど
サッカーファンの人たちは1年後の未来の予想通りに当てていることが凄いわ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:07:35.47ID:plIfxEUH0
>>332
立地考えろよ
みんな仕事してんだぜ?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:07:52.21ID:8YHG0EqB0
>>317
プロ野球「なかったことにしよう」
メディア「はい。なかったことにしましょう」
プロ野球ファン「了解です。なかったことにしました」

これがすごいよな
まさに洗脳というか、本当に野球ファンって人間なのかと薄ら寒くなる
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:08:43.83ID:plIfxEUH0
>>337
このスレの焼き豚も一年後には笑われているんだろうなあ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:09:07.46ID:pzS4y8NY0
>>347
現実は80代のジジイが20年後には死滅していることだろうなあ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:09:14.33ID:Ks4hwBKf0
>>130
>焼き豚ってのは面白いぞ
>マスゴミの偏向報道許さん!!とかいいつつ
>アイコンは広島カープだったりするしw

これは本当に笑い話にもならない
偏向報道するな!韓流や芸人押し付けるな!と言ってる奴らが
一番ゴリ押しされてる野球だけは無料で見続ける
キチガイすぎて怖いぐらいだ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:10:15.28ID:JXBiEigF0
>>342
サッカーファン→実際のデータから分析して予想を書き込む
焼き豚→野球人気は安泰でサッカー人気は衰退するという妄想を結論にして適当なことを書き込む
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:10:16.21ID:026rjHYl0
なんでサッカー=daznみたいになってるの?俺はNFL見るために先月まで加入してたけど、
他に見るもんねーな。せめてNBAとカレッジバスケでもあれば見たけど。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:10:18.45ID:yf6KEl+q0
>>349
それだけだと思う
だってプレミアとリーガ全試合だとお金かかるから無駄な配信はしない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:10:27.46ID:gWA+okKR0
>>345
お互い改革するのは当然だがどっちもジジイ共がくたばらないことには難しい
酷使問題だって解決に動き出したのは最近のこと
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:11:10.44ID:S7ZU7+Wg0
>>341
あの寒さwお前どこの世界に住んでるの?
今日関東は暖かかったんだけどクソニートくん
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:11:12.58ID:Zn+LIUCB0
>>337
そして今年は「や、野球ファンはスポナビじゃなくスカパーで見てるからノーダメージ」
って連呼してるからまだ恥をかく

全く先を読めないから焼き豚ブーメランは毎年起こっちゃう
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:11:51.59ID:V8m/cc550
やきうは
もはや
や稀有になっちまったな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:12:40.62ID:Z3mEc1/H0
>>357
気温10℃のとこで2時間座っててみろやw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:09.16ID:96sjKdWu0
>>330
Jリーグが、「リーグとしての交渉」「映像は独自作成」の2枚看板で交渉に臨んだことで、
DAZNと契約できた、ということを未だにわかってないからね
「地上波で視聴率が取れないのに、巨額契約が結べるはずがない」と混乱してる
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:19.79ID:IT2RaJZK0
>>298
時間が解決してくれるよ
今の定年間際が最後の野球世代だからね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:35.76ID:gWA+okKR0
>>351
サッカーの1試合辺りの価値は野球のそれより圧倒的に低い
当然のこと
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:48.27ID:JXBiEigF0
>>347
開幕と同時に賭博問題も清原の薬物問題も報道が止まったのは本当に北朝鮮の報道笑えんレベルだわ
6月に野球ファンにネットで疑問をぶつけたらいつまで解決したことにこだわるのか?と既に過去のことになってたぞ
数ヶ月後にはプロ野球始まって以来の観客動員ニダ!とかマンセー報道になってたし
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:14:20.27ID:PWY2YK390
スポナビ撤退は史上最高のブーメランだろうな
これだけで酒が何杯でも飲める
1年前の焼き豚の予想がスカパー含めて神すぎる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:14:25.83ID:GEcHd8kU0
>>230
タダ券に物配って乞食集めてるだけ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:15:02.65ID:pD9zAqFV0
>>358
スカパーなんか客失いまくって
総合エンタメチャンネルのファミ劇は一日八時間も二時間サスペンスの
再放送のループに入り
総合スポーツチャンネルのJスポーツは
4チャンネルでキャンプ生中継、それを夜にも再放送という哀れな状態

コンテンツ買ってくる事ができないんだろうな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:15:24.60ID:pzS4y8NY0
>>361
焼き豚さんは未だに低視聴率のJリーグが過去最高益で、観客は若返りを起こして
スポンサーが大量に集まってくるという理解できてないからね
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:15:38.14ID:q2Ej8fCa0
>>358
来年あたりにはスカパーがいよいよヤバくなって
このスレの野球ファンのアホレスが掘り起こされて晒されるんだろうなw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:16:35.80ID:8YHG0EqB0
侍ジャパンとか野球五輪代表とか野球U18日本代表って
日本人が審判やると勝ちまくるけど日本人以外が審判やると
とたんにホームだろうが敵地だろうが負けるんだよな
野球ファンって何も疑問に感じないのか?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:18:04.97ID:q2Ej8fCa0
>>371
WBCのアメリカ戦でアメリカ人審判なのはおかしい!ってメディアもファンも騒いでたのに
日本戦で日本人審判でもダンマリなのは酷いよな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:18:27.44ID:pzS4y8NY0
スカパーさんは本気で100億円払ってでもJリーグのサブライセンスを貰わないと本格的にヤバい
Jリーグを見たい人が他のチャンネルまで払ってくれていたのにねえ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:18:28.18ID:gWA+okKR0
>>361
巨額契約はいいがクラブ辺りへのリターンが少なすぎ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:18:59.71ID:S7ZU7+Wg0
>>360
いや今日の気温であの寒さって表現がおかしいだろ
今日であの寒さならここ数週間の首都圏の寒さはどんな寒さだ?
外出てないクソニートか首都圏以外のど田舎の人間の発言だわな
IT2RaJZK0はずっと言ってることがおかしいし確実にまともな社会生活送ってないね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:19:06.53ID:Zn+LIUCB0
これに焼き豚が20もレス付けて大発狂したのが懐かしい 


129 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/12(日) 15:38:37.84 ID:bjYcUQEu0 
これ好き

*****
パフォームさん
「DAZNでJリーグやプロ野球の広島・横浜の試合が見れます
でも我々が巨額の放映権料を支払うのはJリーグに対してだけです」
*****
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:19:20.28ID:P3i6kqfd0
>>265
むしろサッカーに出来ることが野球に出来ないはずがないって言って簡単に初めて爆死してるのが野球だぞ
このスポナビのネット配信の爆散もそうだし、野球の独立リーグなんて正に石井がサッカーに出来て
野球に出来ないはずがないと言って始めたものの大失敗して本人逃亡した
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:19:34.07ID:JXBiEigF0
>>363
ならなんで試合数が少ないJリーグのほうが放送権が高いの?
そういう矛盾したことばかり書いてるからバカにされてるんだぜ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:20:02.56ID:+HTFE32P0
>>374
スカパーのような外部工事いるのは
契約させるまでにハードル高いからな
一度契約させればそう抜ける人いないだろうけど
Jリーグの客失って解約者出したのはめちゃくちゃ痛いだろうね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:20:05.30ID:pzS4y8NY0
DAZNの本当の狙いはJリーグの海外放映権だろ
アジア展開のために、Jリーグにはスポンサーが集まっているし、その市場を逃すバカは


やきうぐらいでしょwww
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:20:53.74ID:PWY2YK390
アマゾン、フェイスブック、グーグル
グローバル企業に対してJリーグは最高の営業アピールに成功したわ
9年後はJリーグとプロ野球との格差がヤバイことになりそう
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:21:04.35ID:NgwfCbQh0
>>322
ガンダム放映ちょい前生まれだが、その時代はセパで多分いちばん格差が開いていた時代。

レールウェイズやフーズフーズでググレ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:21:24.15ID:IT2RaJZK0
>>325
もういいよIDコロコロ豚
一生引きこもってやきうでも見てろよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:21:38.04ID:+1LnmND60
>>325
いつからやきうが実数発表になったんだよww
実数ではない事ぐらい球団が認めちゃってるけどw
招待券やシーチケ含めていいなら、水増しやりたい放題やんw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:22:48.35ID:O07GdL/g0
>>378

やきうの代表ごっこもそれだな

サッカーの代表ごときがあんな客集めてるならやきうで同じことやったらとんでもないことになるって妄想して始めただけだろアレ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:23:01.72ID:8YHG0EqB0
野球がサッカーの真似してきちんと定着出来たのは
CS優勝のマイスターシャーレだけだな
シャーレ掲げてるのメッチャ笑ったわ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:23:42.64ID:qRnDo9NU0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:24:16.88ID:pzS4y8NY0
Jリーグの評価

ACL王者
アジアカップ優勝4回
クラブワールドカップ 3位と2位の実績

日本代表が欧州クラブで活躍しているのもかなり評価されている

2016年のレアルマドリーVS鹿島 の延長戦 ツィッターのトレンドは鹿島で埋まるぐらい

それを踏まえると海外放映権はスカパーの3億円よりも多くなることは確定だわ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:24:26.40ID:q2Ej8fCa0
そのうち野球のユニフォームにもチームエンブレム付けて
優勝回数に応じて☆付けそうだなw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:24:33.88ID:P3i6kqfd0
>>325
まずお前の考えるガラッガラの収容率の基準出せよ
お前がその数字を出せばみんな納得すると思うよ?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:24:48.13ID:VEiI4xmJ0
>>383
格差がなくなったと言っても、パリーグが伸びたんじゃなくて、巨人が下がって均等になっただけ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:25:19.40ID:46RGWwgN0
>>378
ここ数年の野球界の迷走って、ニートが急に危機感もって
なぜか六法全書とか読みだすのに似てる
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:25:26.16ID:e1Df6gvx0
やきぶうのじいちゃんたちめっちゃイライラしてて草
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:25:26.19ID:8YHG0EqB0
>>382
GoogleやAmazonやFacebookやNetflixは
「Jリーグを取れば日本のネットTVの覇権を握れる」
って認識しただろうからな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:26:29.63ID:Zn+LIUCB0
 
【サッカー】J放送「DAZN」苦戦中 伸び悩む加入者 100万人以上が加入しなげればペイできない額で放映権を獲得したが、遠く及ばず★9 
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486902850/

854 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 06:25:51.78 ID:aM0lnwYo0
毎回野球ファンが言ってる通りになってるんだよな

放映権料2100億円で締結したことに歓喜してるサカ豚に
「ネット放送は日本人に馴染みないからコケて失敗するぞw」
→見事に加入者は伸び悩みサカ豚は低クオリティ配信を見る羽目に

ちょっとこれ以上は笑わせないでほしい
なんでこんなにサカ豚って楽観的で馬鹿なんだろうw

860 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/13(月) 06:30:13.15 ID:P0RE08gz0
>毎回野球ファンが言ってる通りになってるんだよな

あれ?
スカパー撤退で放映権料ガタ落ちって言ってたような・・・
ソフトバンクが単年120億でDAZNが210億で見事に逆の結果になったが
おまけにJリーグ>>>>>プロ野球の額になったし

871 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 06:33:42.98 ID:G1IrWQGw0
>>860
今頃スカパーが撤退して潰れるクラブが出るはずだったのに2100億の契約だもん
焼き豚が発狂するはずだわ

878 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/13(月) 06:37:09.28 ID:P0RE08gz0
>>871
カープとベイスターズが安く買い叩かれてるのも発狂ポイントみたいね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:26:40.20ID:pzS4y8NY0
もう、やきうを改革できるのは川淵三郎しかいないってことに気付けよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:27:30.32ID:gWA+okKR0
>>379
1試合辺りの価値がいくらか計算してから言ってんのか?w
だからバカにされてるんだよw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:27:31.67ID:VEiI4xmJ0
スポーツ新聞が斜陽になってるから、どこかが潰れたらマスコミ及び野球の影響力が一気に低下するだろうな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:27:51.09ID:GEcHd8kU0
そのうち大耳もパクりそうだなw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:28:00.20ID:EDbHOUCx0
Jリーグは札幌のチャナティップの加入によってタイ需要がすさまじい
そして今年また2,3人タイ代表選手が入る

タイでJリーグは日本で言うセリアAみたいな扱い

野球は中々そういうことできないよね
どうしても足元の利益を優先して損切が出来ないから出遅れる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:28:27.61ID:cb4ajEww0
やきうゴリ押しで損失130億円。こんな大損するやきうというコンテンツさっさと捨てたいわねw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:28:38.14ID:pzS4y8NY0
やきうって、日本 韓国 アメリカしかリーグがないじゃあないかw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:29:01.03ID:eIvz6CU00
焼き豚涙目でそっ閉じw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:29:48.20ID:VEiI4xmJ0
野球って内輪で金回してるだけだからな。
その内輪にマスコミが入ってるから、さも儲かるように見えるけど
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:29:50.87ID:EDbHOUCx0
間違えた
損切出来ないじゃなくて損して徳とることが出来ないだった
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:30:07.21ID:P3i6kqfd0
>>398
川淵自身が野球は他に適任がいるでしょwって遠回しにお断りしてるけどな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:30:17.06ID:gWA+okKR0
>>392
その頃パリーグ1000人も行かないぐらいだろ
野球全体で上がってるぞ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:30:57.95ID:VEiI4xmJ0
>>408
そら野球は嫌だろうね、ナベツネがくたばるまでは
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:31:07.34ID:O07GdL/g0
>>402

タイを始め東南アジアは毎年プレミアに1000億円くらい放映権払ってるからな

少しでもそのカネが入ってくればJの海外放映権はとんでもないことになる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:31:07.39ID:IT2RaJZK0
Jリーグが2100億ならプロ野球は2倍の4200億で売れる!とか露骨に悔しがってた焼き豚にしたら
スポナビ撤退はかなりこたえるんじゃないのか?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:32:02.19ID:VEiI4xmJ0
>>410
改革したらプロ野球そのものが死ぬ。
プロ野球自体が膿そのもので構成されてるから
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:32:50.91ID:7KPbUNW+O
浅ましい連中だな よほど虐げられてきたんだね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:33:56.26ID:Ks4hwBKf0
>>372
こういうのって普通チャリティーじゃないのか???収益はそっくり読売の儲けか?
しかもチケット料金が狂ってるんだが
野球って何なんだこの気持ち悪さ


プレミアムシート \40,000
双眼鏡付きプレミアムシート限定特典 \44,500
長嶋シート 長嶋シート限定特典 \15,000
王シート 王シート限定特典 \15,000
レジェンズチケット レジェンズチケット限定特典 \12,000

指定席S 特典なし \4,000
     タオル付き \5,000
     宮崎特産品付き \6,000

    
        〜中略〜
自由席 500円
   タオル付き \1,500
   双眼鏡付き \5,000


主催 読売巨人軍
共催 読売巨人軍宮崎協力会、読売新聞社
後援 宮崎県、宮崎市、公益社団法人宮崎市観光協会、
公益財団法人 みやざき観光コンベンション協会
後援 読売巨人軍OB会、福岡ソフトバンクホークス
総監督 ジャイアンツ 長嶋茂雄「背番号3番」
ホークス 野村克也「背番号19番」
http://www.giants.jp/legendsgame/
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:33:56.92ID:96sjKdWu0
>>402
台湾や韓国との優勝チーム同士でやってた、アジアで最強を決める大会をろくに盛り上げないまま潰したから、
足元の利益すら見てないと思う
この大会を盛り上げていけば、こちらを疑似代表として、侍ジャパンなんてやらなくても良かったのに、
今ではやることもない日本代表を常設して、無駄金を使ってる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:36:25.20ID:Zn+LIUCB0
 
【サッカー】J放送「DAZN」苦戦中 伸び悩む加入者 100万人以上が加入しなげればペイできない額で放映権を獲得したが、遠く及ばず★8
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486878222/

ID:gpWG2bLK0

250 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/12(日) 16:57:41.03 ID:gpWG2bLK0 
WBCよりはやく消滅しそうだな
DAZNのJリーグ放送

259 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/12(日) 17:02:46.13 ID:gpWG2bLK0  
金に釣られて露出が減ってリーグが衰退するモデルとして今後語り継がれるかもね
Jリーグは

278 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/12(日) 17:10:34.29 ID:gpWG2bLK0  
プレミアが〜www
視豚は相変わらず頭がおかしい
Jリーグの話してるんだって〜の

401 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/12(日) 17:42:32.64 ID:gpWG2bLK0 
3年後・・
DAZN「Jリーグではなく、プロ野球にしておけばよかった」
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:01.95ID:xfWt5VG40
>>402
人気はあるし普通に活躍するし
中田英寿後のセリエAや香川真司後のブンデスのようだ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:03.33ID:8s5MFv7O0
>>165
>>172
実は直接の宣伝効果もだが
なにより例の通達の
「赤字額を上限に無制限に広告宣伝費で損金計上できる」
という見解をツッコまれた際の根拠になるのが
野球中継やスポーツニュースの視聴率やスポ新・全国紙の公称部数
往時の視聴率20%や公称1000万部が
「それだけの人に毎日親会社の企業名がリーチされてるんですよ」
という言い訳というか建前としてちゃんと準備されている
だから中継減ったらニュースやバラエティに今まで以上に捻じ込んでくる
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:12.71ID:P3i6kqfd0
>>410
いやもうナベツネ死んだら終わりだと思うよ
その頃にはもう野球界に改革出来る体力がないし
そもそもナベツネの権力って新聞記者たるナベツネ個人が政治家のプライベートまで含む致命的な弱みを握って
バラされたくなかったら分かってるよな?って言うシロモノ
そしてナベツネは自分の権力維持のために誰にもその情報資産を継承していないし、しないまま死ぬだろう
このナベツネの権力はいくら金持ってても真似が出来んのよ
ソフバン孫然り、楽天三木谷然り
その上に急速に若年層の競技人口が縮小していてプロアマ規定による分断で若年層の育成ノウハウもない
選手もそうだが審判なんて今ですら高齢化がヤバい
野球が改革出来るチャンスはあの球界再編騒動時期が最後だった
後は沈没を待つだけの傾いた船だよ野球は
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:38:19.49ID:TzuFcc9t0
>>360
おGちゃん焼き豚なら死んでしまうなw

>>367
そのくせアニメ豚を囲いこもうとして作る
初めてのオリジナルアニメが「グラゼニ」だもんなw
講談社が必死にごり押ししてるけど単行本の売上が
ジャイキリのほぼ半分w

>>390
アランチョネロが既にw

>>383
とはいえ毎日毎晩プロやきうニュースで
他のスポーツなんかほとんど報道してなかった時代だぞ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:38:29.50ID:ezonjHnY0
まあ観客動員ではさすがに野球の圧勝だろう
カープなんて3月の時点で1年分全試合のチケット完売するレベルだし
巨人阪神広島の集客力が異常
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:20.61ID:gWA+okKR0
>>423
むしろこういうの見ればDAZNもスポナビを欲しがるだけの理由があってこういう結果が生まれたとわかるはずだが
マウンティングしか脳のないバカは都合のよい解釈しかしない
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:40:40.55ID:8s5MFv7O0
>>184
野球界では昔から独自のことわざがあるんだよ
「豚口となるも蹴後となるなかれ 」
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:41:00.61ID:O07GdL/g0
>>428

観客動員なんて指標がもう遅れてる
世界の花形のスポーツコンテンツはスタジアムに来れない地球裏側の客からカネ取ること考えてる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:41:07.06ID:S7ZU7+Wg0
IT2RaJZK0の引きこもりサカ豚のいる世界だと
Jリーグはいつも満員で今日の埼スタは「あの寒さ」とかいうほど
寒かったらしいなw
サカ豚が実社会で生きてない人間てのがよくわかるよな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:41:14.91ID:IT2RaJZK0
>>376
大阪住まいで悪かったな
昼間でも薄曇りで寒かったからそう思っただけだよ
おまえ自分がひきこもりって言われて悔しかったからって言い返してるつもりなんだろw
どうせ高齢バイトかなんかだろ?焼き豚に多いやつw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:41:18.97ID:gWA+okKR0
>>430
何言ってんだこいつキッモ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:41:36.15ID:7KPbUNW+O
野球を目の敵にしてる劣等感ひねくれ小物野郎がいるな.
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:31.90ID:bnA39Fr50
Bリーグだけ仲間外れにするのやめてくれ〜
BリーグもDAZNで見られるようにしてくれた方が、Bリーグを見てもらえる
機会が増えると思うし、Bリーグのためになると思うよ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:54.20ID:P3i6kqfd0
>>325
で、あなたのガラッガラの基準となる収容率ってナンボなの?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:43:06.43ID:V8m/cc550
>>402
チャナティップのインスタフォロワー数は200万人
これはどのMLBのトッププレイヤーも多い
ちな日本人最高のダルビッシュは30万程度
えげつないほどの差がある

Jリーグのタイ勢が活躍したら相当な経済効果あるだろうなぁ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:45:03.07ID:hac/iXx70
>>429
>DAZNもスポナビを欲しがるだけの理由があってこういう結果が生まれたと

キチガイ過ぎてキモチワルイw 
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:45:13.04ID:P3i6kqfd0
>>432
とりあえずあの寒さとかガラッガラとかふんわりしたこと言わないで具体的な数字を言おうか
あなたの考えるガラッガラの指標となる収容率はナンボ?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:45:15.03ID:xu/OStwe0
>>429
DAZNが欲しいのはスポナビのプレミア・リーガであってプロ野球じゃないんだよお爺ちゃん
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:45:18.65ID:EDbHOUCx0
DAZNさんお願いします!

・Fリーグの取り込み(abemaが放映しない試合を放映)
・地方プロ野球球団の放映
・日本格闘技(プロレスとか)
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:45:49.70ID:pB5wyNew0
プロレベルから学生の選手たちまで当人たちは、サッカーも野球もお互いリスペクトしてるのに、芸スポの豚共って何が楽しいんだろうな
まあ、一番クソなのは煽りやってる奴らな
こいつら人が争ってのを影でニヤニヤ楽しんでやがる
そもそも他競技をバカにする時点でファン失格だよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:46:27.01ID:EDbHOUCx0
あ、あと個人的にはサッカーのタイリーグ放送してほしい
応援してる選手がタイに行ってしまった
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:46:33.36ID:tTFs4S+Y0
>>439
チャナティップが活躍したらコンサドーレが似たハム抜きで札幌ドームを黒字化させれるくらい金満なるかもな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:46:40.51ID:gWA+okKR0
>>431
日本のサッカーがそれを目指すなんて言っても自宅の面倒さえ見れてない有様
そういうのは相撲にやらせたいところだ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:47:01.51ID:EDbHOUCx0
>>444
俺は一度もプロ野球を馬鹿にしてないが?
プロ野球のフロントや体制の批判はしているが
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:47:11.02ID:VEiI4xmJ0
>>444
張本、野村、星野仙一
こいつら公の場でサッカー叩きしてたんだけど
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:47:22.53ID:Z64dhL1H0
>>442
DAZNは平日夜のコンテンツは欲しがってるぞ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:47:44.12ID:VEiI4xmJ0
>>446
日ハムってそもそも黒字だったのか?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:47:44.74ID:Lc1HxXy20
>>449
張本は別にしてないだろ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:48:05.88ID:EDbHOUCx0
>>446
まぁ正直チャナティップ今年はかなり厳しい
去年散見された持ちすぎる癖が無くならない限り良くてベンチだわ
1.5列目とWBの新戦力がえげつない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:48:10.88ID:Z64dhL1H0
>>451
ドームの話じゃね?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:48:14.04ID:7KPbUNW+O
とりあえずTVはチャンネルを家族にとられるのでパソコンで野球をみたいのだがDAZNなら見れるのかな?ちなみに阪神ファンです
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:48:27.65ID:Z3mEc1/H0
>>444
星野や野村や一茂のような野球出身はこれまで散々サッカーをdisってきたんだが…
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:48:51.17ID:GOSgUy760
>>455
見れるよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:48:57.16ID:xu/OStwe0
>>450
欲しいのは「平日夜で視聴者数が見込めるコンテンツ」だよ
プロ野球はこれに該当しないじゃん
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:49:05.36ID:S7ZU7+Wg0
>>433
悔しくて大阪に住んでるという設定にしたクソニート君乙
「あの寒さ」w
試合結果のとこにも11.5度って出てるぞ
これであの寒さとかお前外でたら死んじゃうんじゃないの?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:50:02.15ID:7KPbUNW+O
>>458
メンドクセ-
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:50:35.19ID:IT2RaJZK0
>>420
自由席 ごひゃくえんんんんwww
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:50:44.21ID:cb4ajEww0
NPBは放映権が各球団だからその辺クリアできそうもないな。DAZNにお断りされそうwてか断ってくれよやきうイラネ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:50:47.54ID:fSfJvmeY0
試合興行でちゃんと儲けてるんならエクスパンションに反対する理由なんてどこにもないはずだろ
レギュラーシーズンの試合数だって増やしてもいいくらいだ
でも現実はエクスパンションに賛成の球団オーナーは1人もいない
そりゃそうだ1日6試合が8試合とか10試合になったらニュースで社名の露出量が減るんだから
そしてそれこそが親会社がプロ野球チームを持つ最大のメリットなんだよ
まさか今と同じ配分を維持してもらえると思ってるおめでたいバカはいないよな?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:51:50.83ID:Lc1HxXy20
>>455
スポナビを引き継ぎなら甲子園は録画放送だぞ
後巨人戦のビジターは見れんから注意な
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:52:41.18ID:bfqChxaE0
>>444
サッカーが世界一の競技人口で世界一で一番稼げるなんだから、世界一だろ?
野球は見ながら唐揚げで食って寝ろ豚
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:52:51.60ID:gg4qII8G0
9年後の契約更新を待たずに5年目くらいで
・10年を待たずDAZNが放映権料アップと契約延長を申し出て再契約
・Googleら他企業が放映権料アップの再契約と違約金負担を申し出る
みたいなことがあったら焼き豚は「もはやこれまで」と自決するかもな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:53:06.99ID:7KPbUNW+O
別にスポナビなくなってもDAZNで見れるなら何の問題もないな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:53:16.77ID:8s5MFv7O0
>>207
> と言いたかったけど川崎はほぼ満員じゃないかね
> 集客2万4千の箱で平均2万2千

ところがハマスタは雨の日や春秋の平日夜含めたシーズン平均収容率96%だそうだよ
スゲーーェ!!

まぁ、実際にスタに行けば野球場だろうと球技場だろうと陸上競技場だろうと
スタジアムって体感満員で8割の入り、9割だと移動も困難なまさに立錐の余地もない状態で
特別な試合の時はともかく“平均”96%なんて数字がどういった類のものなのかは
推して知るべしってやつなんだけどねw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:53:57.34ID:q2Ej8fCa0
スポナビが野球しか放映権とれずにおっ死んだから
残り物を格安で拾っただけだろ?
仮にスポナビが継続しててもDAZNは何も困らないんだし
欲しがったってのは的外れだね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:05.07ID:jZf/LyRP0
>>469
虎テレは対中日と対巨人のビジターやってくれる
だから地方の阪神ファンは虎テレはマストアイテム
今年からどうなるかはわからないけどな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:10.54ID:+1LnmND60
>>444
五輪やきう宮本「よっしゃ、サッカー負けたwあっ、これ撮ってるの?」
清原「(ヒーローインタビューにて)サッカーにはこんな劇的なドラマないやろー!」
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:14.60ID:pzS4y8NY0
DAZNが欲しかったのはやきうじゃあなくて、プレミアとリーガだろw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:24.36ID:rA5/pmCD0
キムチ焼き豚リリーフカーで脱糞遁走wwwwwwwwwww
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:45.37ID:Zn+LIUCB0
 
【サッカー】J放送「DAZN」苦戦中 伸び悩む加入者 100万人以上が加入しなげればペイできない額で放映権を獲得したが、遠く及ばず★7
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486824352/


104 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/12(日) 00:48:02.47 ID:HC2JEJ9T0 
DAZNにかつてのvodafone臭がするのは俺だけ?
vodafoneも参入したてはかなり自信持ってたが、結局日本にそぐわなかったと、禿に売却
パフォームも英国会社だよね?
これもそぐわなかったとかいって、禿(スポナビ)に売却すんじゃね?

107 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/12(日) 00:52:23.35 ID:aLtpVyz70 
スカパーのJリーグパックが20万人なのに
なんでDAZNになると100万人になるのよw
ネットだからって80万人も増えるのかw

209 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/12(日) 01:44:12.74 ID:u1H1dNHH0  
結局、統一の見解として「加入者100万人」は無理そうという事で良いんだろ?

651 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/12(日) 10:47:15.83 ID:qCo0JVB00  
スポナビの勝ちだな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:01.61ID:gWA+okKR0
>>444
トップのパフォーマンス見ればサッカーは素晴らしいと思うよ
ただJリーグって生活保護団体はプロを名乗る資格はない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:02.85ID:IT2RaJZK0
>>432
ガッラガラと言ったのはお前だし
俺はいつも満員だなんて言ってないが?
頭大丈夫か?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:15.96ID:VEiI4xmJ0
>>478
焼き豚ってホントロクでもない奴らしかいない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:37.94ID:xu/OStwe0
>>464
だから「平日夜で視聴者数が見込めるコンテンツ」だよ
プロ野球じゃ視聴者数が見込めないの不人気だから
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:39.83ID:GOSgUy760
放映権がバラバラじゃねぇか!
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:41.18ID:S7ZU7+Wg0
ID:IT2RaJZK0みたいに外に出てないとJが満員に見え
今日を「あの寒さ」とか世の一般人の認識と違う世界が見えてしまうらしいな
とりあえず今日であの寒さなら5月くらいにならないと外でれないやん
クッソワロ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:57:12.23ID:qSmhwA2C0
>>484
メジャーや欧州サッカーじゃなくてプロ野球Jリーグ報道しろって言うくらいの右翼だぞ張本は
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:57:23.58ID:7KPbUNW+O
DAZNはスポナビなくなって儲かるし、スポナビ見てたやつもDAZNにはいればサッカーも見れて互いにメリットあるよね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:57:23.96ID:pzS4y8NY0
焼き豚はスポナビを支えられない=客の価値がなかったということか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:57:26.11ID:gWA+okKR0
>>479
客が来ない方がいいみたいな言い方だな
じゃあJリーグはずっと無観客でやってれば
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:57:41.49ID:VEiI4xmJ0
>>485
プロ野球はメジャーのマイナーにすらなってないし、税制優遇で保護してもらってるホンマモンの生活保護団体じゃねえか
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:58:09.37ID:Lc1HxXy20
>>488
去年の時点で2位なんだから11球団の試合流したら一気に視聴者伸びるに決まってるじゃん
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:58:39.54ID:VEiI4xmJ0
>>490
引きこもりはわからないから辛いね
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:59:07.44ID:pB5wyNew0
>>449
>>456
そりゃ、中にはクソみたいな奴はいるよ
でもだからって理由にはならないじゃん
そもそもスポナビが赤字なのは野球のせいなの?
俺はスポナビでプレミアもリーガもMLBも見てたけど、バスケも含めて多少は金かかってんじゃねーの?
俺はダゾンに移行だけど、画質や料金の面でスポナビの存在価値ってあったと思う
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:59:18.40ID:P3i6kqfd0
>>475
何でも数字を盛ればえらく見せらると思ってる焼豚の浅知恵で嘘がバレる典型だよなあ
7割埋まってたら中継の遠景だとぱっと空席が見つからない感じだよね
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:59:28.23ID:Z3mEc1/H0
>>487
やきうはまとまらないよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:59:48.36ID:vQP2ecov0
そもそもスポナビってただのサブライセンスだしね
パリーグファンにはこれまで通りパリーグTVあるし
セリーグファンはスポナビなんてまず魅力感じない
スカパー最強
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 19:59:57.11ID:7KPbUNW+O
>>483
これをずっと根にもってたのか ごめんね
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:00:01.78ID:Z3mEc1/H0
>>489だった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:00:11.43ID:GOSgUy760
覇権を取ったんだからJリーグへの再投資も弾むんだろうな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:00:14.34ID:YwOazbEQ0
>>447
お前花井その子だろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:00:41.26ID:P3i6kqfd0
>>478
関口宏がサンモニでこんなのはどうでもいいんでって言ってJの試合結果のフリップを投げ捨てたこともあったな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:00:59.84ID:EDbHOUCx0
>>501
大体ね7割くらいだとSS(一番高い指定席)以外は大体は埋まってる感じ
あれもっと減らした方が良いよねSS席
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:06.72ID:VEiI4xmJ0
>>504
スカパー、今やWOWOWにも負けそうなんだが
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:08.15ID:gWA+okKR0
>>491
あれほどの日本人若手厨いないよな
だから関口宏とかいう左巻きは話題振った時に安倍を絶賛されて不快になってるしカズや葛西の評価も低い
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:11.24ID:iLiVDu/i0
何で野球なんかやってないエゲレスの会社が野球の放映権に手を出すの?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:23.48ID:GOSgUy760
>>503
それ今季までだろ
来季からは独自路線らしいぞ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:30.30ID:pzS4y8NY0
ゼロックススーパー杯 セレッソ大阪公式ツィッターでは
若い女の子と男性が応援している姿があるんだけど


これはやきうでは見られない光景www
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:43.03ID:vQP2ecov0
>>512
スカパーの視聴環境が最高って言ってるだけで業績とかの話やないで
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:57.38ID:xu/OStwe0
>>497
そんなに見てくれるなら何でスポナビは破綻したんですかねえ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:59.69ID:Z3mEc1/H0
>>504
パリーグTVは6万か7万の加入者。ダゾーンと二桁違う。
スカパーも厳しいよ。

【テレビ】スカパーJ、4〜12月期は減収減益=Jリーグ撤退など影響
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518005499/
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:12.95ID:q2Ej8fCa0
>>507
DAZNの加入者数に応じてJリーグへの支払額は当初の金額から上積みされるよ

まあスポナビ潰れた事自体はあんまり影響なさそうだけど
元々スポナビ加入者なんて雀の涙だろ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:28.67ID:lnf4foO80
>>477
虎テレでカバーできないのはDeNA、ヤクルト、広島主催だけ。うちDeNAはabemaかニコ生で補完できる。
ジャイアンツライブストリームは中日、ヤクルト、広島主催がカバーできない(去年は中日主催もカバーできた)
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:51.15ID:IT2RaJZK0
>>449
長嶋一茂忘れてる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:03:07.96ID:Lc1HxXy20
>>513
サンフレッチェ連覇話の時の張本ほんと嬉しそうだったからな
サンフレッチェ無視して海外サッカーやってたサンモニに「こんなんいいからサンフレッチェやれJリーグやれ」ってキレてたし
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:03:35.50ID:lnf4foO80
>>520
とはいえスカパー数百万いるからな
WOWOWも同様。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:03:46.95ID:pzS4y8NY0
スポナビ潰れても、これから来るであろうアマゾンが放映権争いしたら
本当にJリーグの放映権料が上がっていく模様

ACLやアジアの王者をやっていると周囲の扱いが違うよな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:03:48.08ID:EDbHOUCx0
>>517
スカパーヤバいぞ

アニメはDアニメやamazonプライム見れば事足りる
ニッチな物はabemaTVにある
スカパーの強みは映像がそれなりに綺麗なだけくらい
なんとかDAZNと協力しないと厳しいぞ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:07.80ID:vQP2ecov0
>>520
いや加入者数とか業績堂のじゃなくて視聴環境なら今んとこスカパー最強だわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:21.08ID:3KUsCO090
32 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/02/13(月) 22:04:25.50 ID:PDuYJCi/0.net [1/1回]
日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか
絶対失敗する

84 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 10:19:20.14 ID:oPeAL7mQ0.net [1/1回]
スポナビスカパーの勝利だな
DAZN終わったな

241 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 12:27:09.98 ID:xMLjNYmj0.net [1/2回]
スポナビもスカパーも笑ってるだろ

320 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 13:15:21.62 ID:5G6kzV3J0.net [3/31回]
スポナビはソフトバンクだからな
日本国内で野球の需要が高いの分かってる
それでいてプレミアとリーガもおさえてる
逆にDAZNは野球に価値ないと言っておきながら肝心のサッカーがブンデスと制限ありセリエと金払う価値ないJリーグw

468 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 14:25:13.74 ID:jiFgyQhg0.net [1/1回]
DAZNの1人負けかwwwwww

622 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 15:48:32.96 ID:+39EThnq0.net [1/1回]
おいおい、サカ豚どうなってんだよ?
お前らこぞって加入しろや。
Jリーグ不人気がバレちゃうだろw

668 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 16:00:54.53 ID:5G6kzV3J0.net [25/31回]
>>665
DAZNのサービス自体が持って2年だよ

718 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/02/13(月) 16:16:03.75 ID:fyuUVmld0.net [1/1回]
無理だな。結局ソフトバンクに土下座する
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:24.75ID:gWA+okKR0
>>496
税制優遇ってスポンサー料の拡大レベルだぞ
しかもJリーグは似たような感じでスポンサー料ぶち込んだ上にガチの税金投入までされてるw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:32.99ID:VEiI4xmJ0
>>528
コンテンツが貧弱すぎるわな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:48.57ID:yuiHei4i0
花井その子ジジイ出てきたか お前中日ファンだろ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136854723

円谷プロの所属の80年代アイドル、花井その子さんについて

野球がめちゃくちゃうまいらしいですが、彼女の野球ユニフォーム姿って見たことある人いますか?

神宮での野球大会とかに出場したという情報もあります。中日の応援歌も歌っていたとのこと。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:51.17ID:vQP2ecov0
>>528
だから視聴環境の話だって
業績とか社員でも株主でもねーしそんな興味ねーわ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:05:13.94ID:P3i6kqfd0
>>517
その最高の視聴環境は業績が伴わなきゃなくなるよ?
スカパーだってボランティアじゃないんだからさ
でもはや加入者数でWOWOWに負けてるんだけどスカパーなんて見てないからなくなってもいいって話かな?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:05:24.26ID:VEiI4xmJ0
>>531
いつもの大嘘ごくろうさん
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:05:57.41ID:YC3HRG3c0
ハゲはドコモのダゾーン割を自分とこのスマホに入れさせるように交渉するわけか

きっちり断れよ。あいつらは金曜日に自分たちが支払った月額価格から出てるコンビニ商品もらっておけばええんや
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:03.33ID:YwOazbEQ0
>>531
お前花井その子だろ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:04.59ID:EDbHOUCx0
ところでabemaTVって釣りチャンネル見ると大抵渓流なんだけど
海やってくれ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:15.28ID:VEiI4xmJ0
いくらここでサッカーの悪口ばかり言っても野球見るやついなくなるよ。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:28.68ID:vQP2ecov0
>>535
そん時はそん時
今からそんなもん心配しても無駄
個人で何もできんし
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:07:00.20ID:pD9zAqFV0
だからプロ野球型の後発プロスポーツが出てこなくて
Jリーグを参考にしてるパターンのみって言うのが
やきうにのみ優遇税制が適用されてる証拠なんだよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:07:04.72ID:9rRkBcVI0
>>500
野球は「中にはクソみたいなのもいる」なんてレベルじゃないからな
野球だけは本当にクズの集まり
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:07:31.68ID:gg4qII8G0
スカパーは来年あたりプロ野球選手の護摩祈祷とか
マグロ解体ショーとかを生中継し始めるんじゃね
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:07:49.43ID:NlzWYPjs0
>>505
てことはお前もガバガバ予想してた豚の一人だったのか
今どんな気持ち?ガラケー焼き豚三
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:07:58.50ID:GOSgUy760
スカパーはさっさと潰れてコンテンツを手放せ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:08:50.28ID:lnf4foO80
>>528
なんかJ:COMあたりがDAZNと提携しそうだな。
DAZNはNTT系とはいえ、KDDI系のJ:COMは各自治体が協力してるからな。
J:COMは配信と同時を条件に有料ながらオリンピックの放映権をジャパン・コンソーシアムに入って取ってるからな
(オリンピックの放映権は無料放送する放送局1局または無料放送する放送局の集合体にしか認めていない)
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:08:56.37ID:IT2RaJZK0
>>485
生活保護はお前だろw
あと独立リーグを忘れるなよ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:09:04.67ID:X7yMlEn60
G+/GAORA/スカイA/CSフジは資本関係からして潰れるまで野球中継やるんじゃね?
Jスポーツとかはよく分からんけど
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:04.59ID:MOh9glzM0
これでソフバンの携帯でもdaznの中継みられるんか?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:27.07ID:+HTFE32P0
ショートトラックでスポナビ転倒!巻き添えくらって焼き豚が次々に転倒!
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:36.40ID:Mv5tvgFC0
今日これから
トッテナム対アーセナル
マンチェスターシティ対レスター
というビッグマッチ2試合あるけどこういうの地上波で
無料放送だと野球ファンでも見ちゃうんだな

彼ら基本的にサッカー大好きだもんww
ただし野球もサッカーも無料でないと絶対見ない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:42.96ID:lnf4foO80
>>551
もともとどのキャリアでも見られる
今度から料金の割引が適用される
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:56.68ID:YC3HRG3c0
年々Jスポーツの価値が下がっていくなぁ

そのうちプロ野球と独立リーグと社会人野球ばかりやりだしそう
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:12:33.34ID:7KPbUNW+O
>>522
DNAはBSでやるから ヤクルトだけか 広島はもともとみれないし
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:12:43.10ID:yuiHei4i0
焼き豚もいつまでも泣いてないでDAZNに入れよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:13:20.25ID:lnf4foO80
>>556
ウインタースポーツ取られだしたらやばいな。
どっちかというと普段やってるW杯とかXGamesとかはDAZNのほうが相性はいいだろうと
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:13:27.39ID:gWA+okKR0
>>536
野球が赤字出してスポンサー料貰うのもサッカーがスポンサー料貰ってから黒字だと公表するのも本質は同じだぞ
まさか何の裏もなく黒字なんだとか思ってないよな?
それに税金ぶち込まれてるのは本当だしスタまで税金頼みw
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kakuka/kikaku/kikaku/sogo/gazoufile/pf1126182545/6-2.pdf
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:13:43.15ID:YC3HRG3c0
まだどこもドコモみたいに980円でダジョーンと契約できるわけじゃないんだなソフトバンク

後から入ってきたんだから、1580円でいいよ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:11.26ID:MOh9glzM0
>>555
auも入るやろうね、今後
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:13.41ID:lnf4foO80
>>557
BSでやるのは主催試合のうちの1/3ぐらいだけどな
巨人戦だけは全試合だけど
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:13.54ID:gg4qII8G0
元木や清原くらいの歳の野球選手って「今もプロ野球選手は用具メーカーと
年3億や4億の契約をしている」とか平気で言うんだよな
いつの時代の話だよ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:03.14ID:YC3HRG3c0
>>560
ジロ・デ・イタリアも取られちゃったし、日本ではマイナー系のスポーツまでいかれたらもうね
Jスポだと月3000円ぐらい出すわけだし
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:09.23ID:jZf/LyRP0
>>522
広島県以外の阪神ファンはDAZNで広島主催ゲームはカバーできるよ
ヤクルト主催ゲームを今後DAZNがカバーできるかだな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:17.20ID:IT2RaJZK0
>>490
なんでそんなに絡んでくるんだよw
地元クラブでもないセレッソvsフロンターレの試合で4万人越えがそんなに悔しかったのか?
それとも優勝賞金が4,000万もあってぴろ野球の賞金よりはるかに高額だから悔しかったのか?
スポナビが潰れたことで八つ当たりされてもなぁ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:49.48ID:TGj1Moq00
野球だけ別料金で1万くらいとればいい
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:55.47ID:MOh9glzM0
でも野球にしろサッカーにしろスポーツは携帯で見て楽しいか?
大画面で見た方が絶対いいと思うんだが
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:16:03.66ID:+HTFE32P0
>>550
GAORAとかスカイAとかに焼き豚ジジイが入ってるとは思えないよなw
10球団やってたスポナビですら消滅なのにw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:16:15.47ID:Tzvj4RLY0
DAZNはやきうなんかに経営資源使うな
まず自転車全部制覇してくれ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:16:34.79ID:lnf4foO80
とはいえ広島主催の12試合をカバーするためだけにDAZNに金出すとしたら高い感じあるな
他のスポーツもきちんと見るんならわからないが
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:18:28.17ID:YC3HRG3c0
いまBSスカパーで最後のチャンピオンズリーグの実況陣の番組やってるが
かなしいな。だジョーンもこのへん使ってやれよ。うじきは消していい
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:18:29.58ID:H7FJCaKS0
やきうがサッカーからパクって
ダサいものになったもの
・ペナントレースと銘打ってるのに掲げるのはシャーレ
・必要性を全く感じないビブス
・司会主導のコレオ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:18:36.59ID:Z3mEc1/H0
>>561
税金頼みはやきう。経営状況を公開しないくせに税金がっぽり

陳情33 広島東洋カープ球団の経営透明化を求めることについて 不採択
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/contents/1487834207635/index.html

陳情第33号の内容
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/contents/1443773195359/index.html

>利益の増加は僅かにとどまっている。
>球団の財務諸表公開など、透明化は今まで一度も実施されたことがない。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:18:51.92ID:lnf4foO80
>>570
すごいいい画面にまではできない(HDとSDの中間程度)が、
テレビにアマゾンファイアースティックみたいなものをつなげば、
普通にテレビ用にカスタマイズした映像を送ってくれる。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:19:07.42ID:jZf/LyRP0
>>574
他を見ない奴は止めたほうがいいんじゃね
他も結構見る人向けだわな
俺がそうだしw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:19:08.96ID:+HTFE32P0
>>566
スポーツてのはそもそも世界が繋がってるし
コンテンツは世界規模で存在するから
必然と外資が強くなるのが当たり前なんだよな
あーアレには世界なんてないんですけど(笑)
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:19:16.13ID:GAh/MvkM0
>>575
録画も使えばいけるぞ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:19:30.46ID:q2Ej8fCa0
野球は試合数の多さと試合時間の長さが逆に有料放送向きじゃないのかもね
まともに仕事や学校行ってる奴なら全部見るのは無理だし
どうせ全部見れないならわざわざ有料で試合追っかけなくてもいいかって考え方になるのかも
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:20:01.42ID:fmQFbJA00
>>577
ペナントでシャーレは掲げません取り急ぎ
ペナントは今でもペナントです
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:20:01.43ID:lnf4foO80
>>577
シャーレ掲げるのはクライマックスシリーズ(しかもセリーグ限定)
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:20:46.27ID:+HTFE32P0
>>580
ネット視聴で唯一残されたパリーグTVてのはファイアースティック使えないらしいぞwww
かわいそうだからやめてやれwww
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:20:56.73ID:YC3HRG3c0
家に高速回線が必要かな大きなテレビで見るには
後はアマゾンで棒かってくればいい
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:21:09.84ID:jZf/LyRP0
>>570
あのう、大画面でもなんの問題も無く見られますけど
ああ、ネットデバイスに疎いんなら仕方ないですね、おじいちゃんw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:21:38.31ID:Zn+LIUCB0
>>584
普通はそうなんだけど、野球ファンは金を出さないからなあ
ファン層が高齢者に大きく偏ってのも原因
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:21:51.27ID:/KEyct+10
>>577
焼き豚のサッカーへの憧れは異常w
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:21:54.61ID:gWA+okKR0
>>579
税金のぜの字もないがw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:22:45.35ID:sLFU8hSy0
プロ野球って何でこんなに人気なくなったんだろうな
ルール改正を本気で考えたほうがいいんじゃね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:23:51.45ID:fmQFbJA00
>>597
だからペナントはペナントって言ってるじゃん
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:24:30.88ID:xTrfhAuS0
スポナビのユーザーが全部DAZNに来てもDAZNユーザーはそんなに増えないんじゃ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:24:34.04ID:JK63gOpQ0
>>598
それは違うよ
もうスポナビライブはオープン戦も公式戦も配信無しだよw
キャンプだけで終了
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:24:45.06ID:YC3HRG3c0
>>594
CSとインターネットそれもADSL以降の高速回線が普及して終わった

それまでは、高校野球に利権を持つ朝日毎日、プロ野球に利権を持つ
中日読売、いくつかのテレビ局が、スクラムを組んでスポーツ鎖国をしてたような
もんだ。野茂イチローが風穴を開け、ネットがそのからくりをぶち破ってしまった
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:24:51.06ID:IT2RaJZK0
>>545
野球は試合以外が面白いからそれもアリだと思うw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:25:06.73ID:lnf4foO80
>>594
報道のごり押しに対する反感だと思う。
それでいて野球賭博とか薬物問題とかを全然撲滅させようとした動きを見せない。
野球賭博を追求しようとすると野球界の重鎮が「追求するんじゃないぞ」と人を殺す目で脅してくる。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:25:14.29ID:Y6pi5QPl0
>>531
さすが無知で犯罪者になる焼き豚の脳みそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:25:35.35ID:Z3mEc1/H0
>>593
日本語苦手だったか。ごめんね。

>現球場の建設に際しては広島県及び広島市から多額の公費が投入された。すなわち、
現球場は県民及び市民の税金にて建設されたものであり、球団の経営内容について
公表しないことは広島市民に対する背信行為と言わざるを得ない。<
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:25:41.54ID:+HTFE32P0
>>595
人件費で赤字を出しても親会社が広告宣伝費として損金扱いできる税制優遇があるから
どうせ知ってるんでしょw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:25:45.37ID:H7FJCaKS0
>>602
焼豚金出さないもんね
巨人のあのコレオTシャツも用意されたもの
自分たちからではない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:26:06.30ID:hac/iXx70
>>580
ウチのスマートテレビだとほぼFHDなのに、そういう状況もあるのか、ネット環境なのか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:26:25.48ID:GOSgUy760
DAZNのCMを見た限り野球も主力商品として扱ってるんじゃねえのかな
メインはJリーグだけど
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:26:32.08ID:fSfJvmeY0
そもそもスポナビってユーザー数何人いるのか誰も知らない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:12.64ID:X7yMlEn60
こういう配信サービスって
IT強者がIT弱者にマウンティングを仕掛けるのに好都合よね
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:19.73ID:VEiI4xmJ0
>>614
沢山いたならマスコミが報じてるはず、つまりそういうこと
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:21.70ID:lnf4foO80
>>612
とはいえBSのハイビジョン放送(NHK、WOWOW、BS11あたり)と比べると若干画質は劣るよな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:56.59ID:YC3HRG3c0
外に売れないから今あるものの中でやっていくしかないのが野球
大洋の球場に客が来てウハウハって言ってるようだがあれもまもなく
リミットに達するわけでw

それでも、日本のプロ野球は野球ってカテゴリだけなら、世界で2番めのリーグ
だからゆるやかに死んでいくだろうよ。若い子つってももう20代が野球のルール
知らないやつが多いからな。スポーツ鎖国してた頃のようには普及するわけもなく
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:28:05.42ID:lnf4foO80
>>615
DAZNの方針でキャンプは中継したくないのかもなw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:28:20.97ID:+HTFE32P0
>>614
発表しないもんな
焼き豚がDAZNが発表しない事を叩いて
100万と発表したら今度はそれはウソだと発狂してたな
スポナビの数字は一切追及しないのに
なんなんだろうな焼き豚ってw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:28:36.88ID:q2Ej8fCa0
>>594
長すぎるしダラダラしすぎなんだろ
スマホもインターネットすらなく、ゆっくり時間が流れてた昭和ならまだしも今の時代にあれは厳しい
球場に連れてこられたガキ共も試合途中で飽きてスマホでゲーム始めてるもん
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:29:58.57ID:lnf4foO80
>>622
球を投げる時間に制限かけるしかないかもね
1球投げたら10秒以内に次の球を投げないといけない。
タイムも1イニング1分以内とか
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:30:00.48ID:H7FJCaKS0
>>620
それが正解だと思うわ
ぷろやきうが本当におかしいだけ
TMでもないものを配信するだけ無駄
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:31:01.94ID:TGj1Moq00
野球はお荷物だからすぐに出て行って
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:31:18.08ID:lnf4foO80
多分キャンプでも「紅白戦」「練習試合」に限定されるかもなDAZN
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:31:29.84ID:YC3HRG3c0
Jスポーツなんて毎日中日のキャンプたれ流してるぞ あれが売り物になって嬉しい人もいるんだから
ダジョーンの契約には入ってないのかもな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:33:10.72ID:hggn/XTa0
キャンプはキャンプで面白いけどなあ
ポジションコンバート組を見るのが特に面白い
最近の注目は倉本や
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:34:00.39ID:IxJDdLBZ0
野球は馬鹿馬鹿しい
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:34:20.09ID:lnf4foO80
>>632
まあ、キャンプやるとなるとJリーグのキャンプとかも配信しないとバランス取れないとかは考えてるかもな
たしかJリーグのキャンプ中にやるオープン戦みたいなの中継してたし、DAZNは。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:34:58.23ID:+HTFE32P0
>>632
カイワレを植える作業みたいなもん?w
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:35:50.19ID:hggn/XTa0
>>634
阪神ファンなら大山セカンドコンバートとロサリオのフリー打撃ちゃんと見ろや
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:36:25.71ID:+HTFE32P0
スマホでスポーツなんて見れるか―
テレビで見れないじゃん

未だにこれ言ってる焼き豚おじいちゃんはいい加減これらを覚えてくれ、もう常識だぞ
AmazonFireTV
AmazonFireTVスティック
Chromecast
AppleTV
docomoテレビターミナル
PS4 
PS3 
Xbox
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:37:40.05ID:q2Ej8fCa0
というか野球はオフシーズン長すぎるんじゃねえの
CS行かないチームは10月頭にシーズン終わって
開幕は3月の最後だろ
半年近くオフシーズンってどうなのよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:38:02.70ID:lnf4foO80
>>638
去年の日本シリーズでエラーしまくってた横浜のショート
ああいうのを重用すること自体が完全に八百長なんだよね。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:38:03.43ID:+HTFE32P0
やきうって調子悪いと下半身がダメっていうだけじゃんw
キャンプで下半身やっとけよw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:39:11.36ID:0nXOYiMq0
>>641
野球アンチさん…w
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:39:26.33ID:lnf4foO80
>>642
走り込みをメインでやればいいんだけど、
素振りとか割とやりすぎてもいけない練習してる印象
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:39:57.28ID:WK/z6Ujs0
野球の世界ランキング

1位 日本
2位 米国
3位 韓国
4位 台湾

http://www.wbsc.org/rankings/
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:40:13.70ID:9AVZEq4qO
>>632
だったら加入して見ろよw
もし入ってたなら周りの焼き豚にも勧めろよ
スポナビもスカパーも他競技が悪いんではない
金を出さず見ようとする焼き豚が全て悪い
地上波BSに甘えんなよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:40:24.34ID:Z3mEc1/H0
>>640
スポーツじゃないから寒いとできないんだよ。
体動かさないから。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:40:57.61ID:+HTFE32P0
米ニンテンドウがswitchで米Huluが見れるようにするらしいから
日本のswitchでもDAZNとか見れるようになるかもね
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:41:17.58ID:lnf4foO80
漏れは野球大好きだが、
他のスポーツの報道や中継が少ないことにすごい憤ってるタイプ

土日のスポーツニュースは野球やサッカーよりも土日で優勝が決まる競技大会とかを優先しろよって思う。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:42:23.61ID:26roEzu90
とりあえず5月末まではDAZNで野球も見れるって事ですね!
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:43:26.40ID:lnf4foO80
>>649
12月1日から1月31日まで野球選手はコーチから集団指導を受けることができないってルールがある。
野球界どころか、どんな犯罪よりを犯してもこれのおかげで野球選手が守られるという「野球協約」に記載されてる。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:43:58.24ID:+HTFE32P0
>>652
DAZNに録画機能つくのは公式アナウンスしてるから
switchで見れたら相性めちゃくちゃよさそうだよな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:44:00.06ID:1c6wSbdu0
>>640
内野手外野手を凍死させるつもりかよ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:44:12.85ID:lnf4foO80
>>653
デブがそれなりに動けるようにするために必要w
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:44:38.37ID:8s5MFv7O0
>>516
やきうだって…
中年や初老の男性が試合そっちのけで若い女の子からビール買ってベロベロで常連気取ってる姿があるよw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:46:58.17ID:Of8bCMBf0
>>80
野球はマスコミの身内みたいなもんだからね
番宣みたいなもん
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:48:41.57ID:YC3HRG3c0
>>640
日本のプロ野球が収益を増やせるとしたら、試合数増やすぐらいだろうな
それも限りがあるw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:50:33.80ID:lnf4foO80
>>662
番宣をすべての局がかなりの時間を割いてやってる状況だしな
うざすぎてたまったもんじゃない。
気分よく見れそうなのは既存局ではWOWOWだけだし、他はネット配信だけになる。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:50:42.47ID:7KPbUNW+O
とりあえず阪神ファンはDAZNはいっとけばOK?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:50:52.86ID:jagU9OSL0
>>632
2/11(日)CSチャンネル・プロ野球キャンプ中継番組放送予定

JSPORTS1 11:00〜14:00 広島キャンプ中継
JSPORTS2 11:00〜14:00 中日キャンプ中継
JSPORTS3 11:00〜14:00 オリックスキャンプ中継
JSPORTS4 11:00〜15:00 楽天キャンプ中継
SKY-A   11:00〜17:00 阪神キャンプ中継/阪神×DeNA戦練習試合中継
GAORA   11:30〜15:00 楽天キャンプ中継
日テレG+ 12:00〜16:00 巨人キャンプ中継
FOXSPORTS 12:00〜15:00 ソフトバンクキャンプ中継

CSの有料チャンネルで明日はこれだけのキャンプ中継が見られる
特に阪神は今年初の対外試合まであるので、オリンピックよりこちらの方が
遥かに楽しみ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:51:36.28ID:VEiI4xmJ0
つーかこれだけ報道しまくっても、誰も野球見てないってすごいよね。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:52:30.39ID:jagU9OSL0
>>670
阪神戦だけでいいのなら、虎テレ(月600円)加入という手もある
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:52:54.05ID:+dnhKOFw0
>>660
君の好きな阪神にデブは1人もいないで
糸井や北條ののうなようなフィジカルエリート揃いや
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:53:13.76ID:4vb6DeL20
>>668
実際野球はオマケだしな
あの格好じゃ何の競技の選手かもわからんw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:53:16.77ID:7KPbUNW+O
>>674
了解です
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:53:42.60ID:H7FJCaKS0
>>673
あの殺陣だって振ることはやきうの方が得意だろうに
サッカー選手に取られてるしなw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:54:27.87ID:cj/5w4i50
なんでサカ豚が発狂してんの??
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:55:09.09ID:+HTFE32P0
>>666
ニートは平日の昼間っからやきうみてる
おまえみたいなガラケーおじいちゃんだろw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:55:24.40ID:lnf4foO80
>>678
あれで殺陣取れるのは日本ハムの西川だな
横浜の山崎康は投手でしかも抑えだからほぼ打席に立たない。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:56:10.51ID:Bb7y9cyq0
DAZNの新しい発表まだか
いったいいつになるんだ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:56:42.28ID:VEiI4xmJ0
ソフトバンク雑魚すぎる
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:57:02.81ID:Bb7y9cyq0
なんで焼き豚ってガラケーなの?
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:57:10.76ID:cj/5w4i50
>>640
シーズン入ったら140試合以上ある
サッカーは?
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:59:18.75ID:q2Ej8fCa0
>>685
オフシーズンの期間の話してんのになんで試合数のレスしてんの?
頭悪いの?だから野球ファンなの?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:59:35.97ID:VEiI4xmJ0
野球なんか試合ずっと見てるやついないんだろうな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 20:59:43.59ID:Ia/3eWuS0
>>685
馬鹿焼き豚現れた。
本人気が付いていない。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:00:07.85ID:Bb7y9cyq0
野球ファンが馬鹿じゃなくて馬鹿が焼き豚になるんだよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:00:32.25ID:cj/5w4i50
>>686
オフシーズンの期間とオンシーズンの期間に相関関係ないと思ってんの???

オフシーズン以外の期間がオンシーズンだぞ。


頭悪すぎるwww
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:01:06.39ID:cj/5w4i50
>>688
反論できずに中傷に走るのがバカの証拠
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:02:08.47ID:cj/5w4i50
>>684
なんでサカ豚ってこんなくだらない決めつけするの?

サカ豚がバカなんじゃなく、バカがサカ豚になるんだよ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:03:41.26ID:cj/5w4i50
ちょっと暴れたらダンマリww
サカ豚弱すぎるww
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:11.75ID:zBCmwAKh0
テレビの地上波なんて4Kはおろか、解像度の横を1440に圧縮してるから、フルHD(横1920)ですらない
今どきそこら辺のユーチューバーだってフルHDの解像度で配信してるよw
アマゾンプライムのネット配信の映画や海外ドラマでも、すでに4K配信のコンテンツが出てきてる
モバイルの5Gも始まるし、ネットの配信環境は益々向上するから、ネット配信のスポーツの生中継も当たり前に4Kの解像度になる
一方の電波を使う地上波のテレビは、技術的にも金銭的にもフルHDの解像度にすらできないんだから、コンテンツの内容以前に画面の綺麗さの解像度でも、ネット配信に勝ち目のない
完全なるオワコンだよw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:36.40ID:TzuFcc9t0
>>501
升目理論だな
升目を6割程度塗りつぶしただけでも
バラかし具合では全部埋めたように感じられる
昨日の開会式の客席LEDだって15cm四方のLEDを
客席の数ぶん置いただけでああいうはうに見える
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:41.90ID:8oqjQIB80
未だに税制優遇の話にケチを付けてるのは糸井キヨシおじいちゃんだけ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:47.90ID:IxJDdLBZ0
野球終了のお知らせ糞ワロタww
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:51.21ID:Bb7y9cyq0
サービス終了がそこまでショックだったんだよ
1年前あれだけ・・・

そら発狂するのもわかるわw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:05:08.36ID:Ia/3eWuS0
>>691試合数多い自慢がアホな事に何故気が付いていないのか?
馬鹿だからだよ。焼き豚君。
馬鹿だから気が付かないし馬鹿な反論してお前は追い込まれるのみ。
とっととスレから出ていく事をお勧めする。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:06:08.98ID:cj/5w4i50
>>702
だから反論しろよw
できるならなw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:06:09.36ID:q2Ej8fCa0
1年前は野球確保したスポナビ大勝利とか言ってたのにね
現実は厳しいね
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:06:43.11ID:Bb7y9cyq0
>>704
まさか1年でこうなるとはねwww
焼豚が馬鹿すぎて笑ってしまうわwww
きっと同じ奴らだと思う、こんな馬鹿そうそういないww
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:07:07.81ID:cj/5w4i50
サカ豚は反論すらまともに出来ない。
出来るのはくだらない中傷のみwww
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:07:11.42ID:Ia/3eWuS0
>>695
こいつで遊んでやるか。話にならんけど。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:07:45.83ID:pBeZDSgo0
ほんと頭逝っちゃってるの多いな
ちょっとネガ噛まされるとすぐテンパる
まあそのくらい野球を愛してるってことなんだな
静かに看取ってやれよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:07:54.74ID:cj/5w4i50
>>708
>>703
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:08:06.17ID:Ia/3eWuS0
>>705
いつもの事さ。
書き込み内容の癖を本人が気が付いていない。笑
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:08:20.35ID:PWY2YK390
スポナビ、スカパーのツートップが崩壊とか
Jリーグの破壊力スゲーな
いつの間にこんな力を付けたんだか
地上波での冷遇が足腰を鍛えんかな
Jリーグは色んな意味で面白いわ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:08:34.09ID:8oqjQIB80
糸井キヨシおじいちゃんはいつになったら反省するのだろう
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:08:46.32ID:YC3HRG3c0
野球ファンは、マスゴミフルサポートの高校野球やNPBだけでなく

独立リーグと社会人野球も見てやれよ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:09:59.11ID:4vb6DeL20
野球は放映権で稼げないって
前例出来てしまったのは今後も響くだろうねw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:10:30.50ID:Ia/3eWuS0
>>703
何を???笑
焼き豚さんよ、相手にちゃんと伝わる日本語で書きなさい。

野球は沢山試合ある!というような内容書いてもさ〜だから???

って話なんだよ。
スレ内容しっかり読んでこいよ。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:10:33.37ID:cj/5w4i50
>>708
ID:cj/5w4i50

捨て台詞で逃亡クソワロタwww
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:10:35.05ID:qRnDo9NU0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:10:44.71ID:Bb7y9cyq0
野球の観客もスマホばっかみてるもんなw
そらスマホやテレビで野球なんかみるわけないw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:11:13.21ID:cj/5w4i50
>>708
間違えた
ID:Ia/3eWuS0

捨て台詞で逃亡クソワロタwww
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:11:29.26ID:gpeoBPAp0
スポナビ死亡

死因:やきう
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:12:34.96ID:EkvWn6c30
>>693
レス番間違ってね?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:12:38.53ID:cj/5w4i50
>>717
年間140試合以上あっても連日満員のプロ野球と40試合もなくて週末限定なのにガラガラのJリーグを比較してすまんのww
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:12:42.84ID:Ia/3eWuS0
>>722
逃亡しまくりだなお前さっきから。
ほれ、捨て台詞連発の焼き豚頑張れほれ、
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:12:51.99ID:46RGWwgN0
しかし大画面発言しかり、dazn視聴者はネットの最先端を行く自分カッケーって
思ってる奴だ発言しかり、何時の時代を生きている人なのだろう
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:13:16.57ID:cj/5w4i50
>>726
なんで?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:14:07.25ID:cj/5w4i50
>>728
さっさと反論してみろよほら
出来ないの?ん?w
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:14:41.87ID:EkvWn6c30
>>707
>>679
あんたのスタートな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:14:59.22ID:uPjGHuwp0
焼き豚まだ粘ってるのか
加入者多ければ潰れなかった現実を見ない忍術を駆使してるんだな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:15:08.30ID:Vla0ktMK0
やきう、あと相撲とかな
あんなもん見て喜んでるイキモノとか
マジで終わってると思うわw

関わりたくないから
テレビとスポーツ新聞だけ見とけよ

ガラパゴ劣等人種はww
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:15:09.06ID:cj/5w4i50
ID:Ia/3eWuS0

おーい、まともな反論マダーーーー??
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:15:39.76ID:cj/5w4i50
>>735
で?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:15:41.08ID:Ia/3eWuS0
>>727
最初からそう書きなさい。
伝わっていないよ焼き豚さん。
しっかり文章書きなさい。

そしてお前はやっぱり馬鹿だな。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:15:43.74ID:ncLFdQJk0
スポナビが潰れたのにサッカーがとかいう人がいるんだぜww
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:16:08.80ID:EkvWn6c30
>>732
あ正しいんだ
ふーん
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:16:19.03ID:4vb6DeL20
>>737
相撲は実際に見に行くと面白いぞ
エンターテイメントとして完成されとる
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:16:32.84ID:cj/5w4i50
>>737
大正時代からオワコン扱いされてきた相撲がなんで今も生き残ってんのか、理解できないお前はまだまだ青すぎる
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:16:45.73ID:EkvWn6c30
>>739
いや事実を書き込んだだけ
なにも思うところがないならいいんじゃね?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:17:12.58ID:cj/5w4i50
>>740
いやいや、そのくらい理解しろよ大人ならwww
で、参りましたと言いたいの??
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:17:34.45ID:cj/5w4i50
>>742
だからなんで?
日本語わかる?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:18:08.86ID:xe3rHNts0
DAZNで今週末からBリーグの中継始まったけど、野球キャンプの垂れ流しはやってない
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:18:31.45ID:cj/5w4i50
>>745
そうだな
サカ豚はなんのまともな反論もなしに発狂してるだけ
事実だな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:18:55.26ID:ncLFdQJk0
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」と
題された昭和29年8月10日付 直法1−147という個別通達がそれですね。


 本文は法規集などをご参照いただければと思いますが、大体の内容は下記の通りです。

1.親会社が球団に対して支出した金銭のうち広告宣伝費と認められるものは損金算入を認める

2.球団の欠損金を補填するために親会社が支出した金銭は広告宣伝費とする。

3.親会社が球団に貸付金と処理をしていても2.に該当するものは損金算入できる。(4.は省略)



 直法1−147はもういい加減に撤廃にしたらどうだ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:19:09.42ID:TzuFcc9t0
>>565
もともとそんな契約してないくせにな

>>640
いやいやキャンプとオープン戦で
合計三ヶ月も使ってるんだぜw
MLBじゃひと月もやらないのにね
しかもなぜかシーズン終わって
翌年の契約が決まってない秋にひと月もw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:19:09.47ID:cj/5w4i50
ID:Ia/3eWuS0

死んだ?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:19:36.89ID:VEiI4xmJ0
いくらサッカーの悪口言っても、野球見る人いないからスポナビ終了したという事実
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:20:01.37ID:ncLFdQJk0
焼き豚はスポナビがサービス終了したのに、未だに勝ち誇っているのがアホすぎるww
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:20:17.24ID:EkvWn6c30
>>747
>>666
>>679
ID:fqkA/bAAO
これでわかるかな?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:20:41.24ID:P3i6kqfd0
>>729
多分昭和に初めてテレビを買った時、時代の最先端をいってる俺カッケーってもう骨身に刻むレベルで鼻高々だったんだろう
自分がそう思ってたから今自分がまともに使えないネット機器やモバイルデバイスを使いこなしてる奴は
そう思って俺を馬鹿にしてるに違いないって頭から決めてかかってるんだと思われ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:21:09.24ID:gg4qII8G0
相撲は様式美を楽しむ興行だからな
野球はダラダラしてるだけ
根本的に違う
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:21:17.61ID:cj/5w4i50
>>755
>>749
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:21:45.23ID:ncLFdQJk0
やきうのシステムがもう時代遅れでしょ

ツィッターでFUJI XEROX SUPER CUP 2018で盛り上がっていたようですし
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:22:11.57ID:EkvWn6c30
>>759
なんかユニークなボケだね
適切に突っ込めないよ
すまんな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:22:52.35ID:cj/5w4i50
>>762
お前もまともに反論できないか
いじめてすまんの

ID:Ia/3eWuS0 はどこかに逃げたみたいだし
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:22:59.78ID:ncLFdQJk0
デブの大振りなんて見ていても面白くはないよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:23:25.01ID:Ia/3eWuS0
>>746
駄目だこりゃ笑

参りました!ごめんなさい!
これでオッケー???

満足?

あのさ、スポナビライヴ終了のスレなんだけど。
最初から話変えて野球は年間試合数多い自慢して馬鹿な書き込みしまくってそれかよ。

相手にしてやったんだからお前はスポナビ終了について書き込みしなさい。

逃げてばっかりだな。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:23:26.44ID:7KPbUNW+O
>>701
一年前のこと根にもってたのか ごめんね
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:23:49.67ID:PWY2YK390
野球キャンプの垂れ流しとかコンテンツ不足をアピールしてるみたいなもんやからな
そんなことしたらDAZNはブランド価値落とすよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:24:13.26ID:gg4qII8G0
オーナーの三木谷と現役の公認会計士が「通達は野球だけ」と言ってるのに信じないなら
いったい誰のコメントなら信じるの?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:24:17.08ID:ncLFdQJk0
DAZNの目的はプレミアとリーガとBリーグ

やきう? いらねwww
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:25:04.15ID:YC3HRG3c0
相撲はルール知らなくても、たいてい10秒で勝負が済む分かりやすい格闘技

野球は今だと35歳位より上の男なら、打ったら右側の1塁に走るのを知ってるが
それ以外にはそこから教えないといけない競技だぜ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:25:07.73ID:QX7y067F0
>>609
カープは年間7億以上スタジアム使用料を払ってますが?
北九州のコジキみたいに税金もらってチョンを雇ってる反日団体はスルーですか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:25:10.26ID:ncLFdQJk0
凄いですよね、この通達。1.はまあまだよしとしましょう。
しかし通常ありえないのは2.以下の内容ですよね。
一般の親子会社間であれば、子会社がよほど危機的な状況に陥らない限り
通常は寄附金扱いになるはずです。寄附金になれば損金にほとんど算入されませんよね。

 今回の横浜にしたって毎年20億円くらいの損失が生じているそうです。
それを埋めるためにTBSは資金を補填し、
それを税務上は広告宣伝費として処理できるわけですね。
寄附金にしちゃえばほとんど損金算入できないわけですから、
この個別通達の存在と税負担軽減効果は絶大ですよ。

 なんで別会社として存在しているプロ野球球団会社に対して損失補填をした場合だけが
広告宣伝費なのでしょうか?
そもそも広告宣伝費、というか球団にかかった経費を全部損金にしたいのであれば
球団を親会社に吸収合併させればよいだけの話ではないでしょうか?
別会社であるなら他社が渋々従っているように、税法に則って寄附金でいいんじゃないでしょうか?



やきうの通達 どう見ても税金払ってないだろう的な感はあるよね
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:25:21.63ID:cj/5w4i50
>>765
あれれ?まだ生きてたの?

で、やっとのレスがそれ?(笑)

俺は>>640にレスしただけだけど?
レス読めないの?

で、そろそろまともな反論してくれないかな??
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:25:48.34ID:Ia/3eWuS0
>>763
遅い。早くしろ。
スポナビ終了について書き込みしなさい。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:26:15.83ID:TzuFcc9t0
糸井ははやく死ねばラクになれるぞって
ずっと前から言ってやっただろ?
あっちには後楽園球場も大阪球場もあって
小林が投げてドカベンがホームラン打って、
もうすぐ王や長嶋も行くだろうから
先に行って待っててやれよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:26:21.44ID:lnf4foO80
なんか今年はスポーツ受難の年になりそう
五輪は前回を大幅に下回る惨敗、W杯も3連敗。
野球はメディアのごり押しがひどくなり、ついに各メディアに批判殺到。
相撲は貴乃花協会追放で老人からも見放される。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:26:28.17ID:ncLFdQJk0
やきうって 直法1−147という個別通達って必要なのか??
もう、いらないだろ 戦後から何年経っているんだよ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:26:30.84ID:nTkGku0c0
>>695
ち、ちきしょう何も言い返せない…完全に論破されたは
俺、サカ豚やめて焼き豚になります!!

wwwww
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:04.35ID:ncLFdQJk0
焼き豚って、常に発狂しているよね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:04.46ID:Bb7y9cyq0
>>766
自分がどれだけ馬鹿だったか
これからしっかり反省し続けなさい
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:06.77ID:cj/5w4i50
>>772
Jリーグも同じことやってるし、広告宣伝費のコスパと言う意味ではプロ野球よりはるかに悪質なのに、なんでブーメラン飛ばすのかな。

いい加減学習しろよ(笑)
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:26.38ID:gg4qII8G0
野球ファンの話題って広島やソフトバンクの自慢話ばかりだな
野球ファンにも無視されてるヤクルトやロッテはなくなるかもな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:40.31ID:ncLFdQJk0
>>782
じゃあ、直法1−147という個別通達はもう必要ないじゃあないかwww
さあ、税金を払いましょう
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:42.16ID:EkvWn6c30
>>763
面白いねぇ
噛み合ってないみたいだからいいよそれで
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:43.35ID:P3i6kqfd0
>>768
野球に都合の悪い情報は誰が何を言おうと認めないし
どんなに捻じ曲げてでもサッカーになすりつけて鼻高々してるだけだから遊ぶんじゃなくて
まともに話すつもりなら無駄よ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:56.15ID:cj/5w4i50
>>775
サカ豚にとってスポーツの視聴手段はスポナビしかないんだ(笑)
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:28:07.86ID:YC3HRG3c0
>>783
たまに大洋ファンも口出すようになったな。セリーグにいてずっとお荷物なだけなのに
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:28:35.76ID:ncLFdQJk0
直法1−147という個別通達になると反応する焼き豚って
どれだけこの話題になるのが怖いんでしょうかね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:28:56.50ID:Ia/3eWuS0
>>773
でなんで年間試合数自慢してんの?ほれ馬鹿な書き込みしてんのに何故気が付いていないのか。それはお前が馬鹿だからだよ。
年間試合数自慢が答えになっていないんだよお前それすら分からないでどうするよ。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:00.60ID:x7YAQnmO0
>>317>>333>>347
野球とマスゴミの癒着がひどすぎるからな
マスゴミにとってプロ野球界の野球賭博問題は、相撲の暴力問題ように長々と扱っていいものではない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:02.86ID:TzuFcc9t0
>>761
それどころかゼロックスの中継で
携帯三社が揃ってスポットCM出したとさw
勿論ソフバンもね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:22.53ID:ncLFdQJk0
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜

ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html

弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」


プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる

サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない

川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない

本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない

Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない



焼き豚・・・・・・
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:31.97ID:cj/5w4i50
>>784
Jリーグの親会社に言えよ(笑)


ヤクルトやオリックスなんてプロ野球がなけりゃ今でも怪しい会社と思われかねない

それだけプロ野球の広告宣伝力はケタ違いだ。
Jリーグ(笑)の広告宣伝力なんか足元にも及ばない
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:41.27ID:8oqjQIB80
>>782
やってねえし
通達なんざのお世話にはなってねえし
いい加減にしろ
適用されてないと調べたあの人が激怒しとる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:44.32ID:lnf4foO80
野球関係者は火病w
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:30:09.99ID:cj/5w4i50
>>785
もういいよお前
つまらん
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:30:44.72ID:Ia/3eWuS0
>>787
そんな煽りしか出来ないの?逃げて逃げて逃げて逃げてそれかよ。話にならねーな。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:30:57.43ID:nTkGku0c0
>>782
なお、ソースはありませんwwww

でもお前はバカだから、ソースにもならない川渕のあの発言もってくるんだろwwww
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:30:57.60ID:7KPbUNW+O
スポナビ終了してサッカーファンが喜ぶ 浅ましい だからどうしたの?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:31:01.41ID:cj/5w4i50
>>791
だから>>640からレスの流れ読み返せよ
バカすぎ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:31:15.45ID:VEiI4xmJ0
>>795
へえ、ヤクルトとオリックスって怪しい会社だと認めるんだ。
そんな反社会組織は早く潰さないと税金の無駄遣いだね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:31:35.81ID:TzuFcc9t0
>>790
ここでNGにした焼き豚が
ショートトラックスレで「兄の国がー」とか喚いてて
ツッコまれてたw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:31:49.39ID:rrxs6ft30
通達って読売が自民党や暴力団に裏金払ってもその金額を巨人の広告宣伝費として計上したら
それがそのまま通るという酷いマネロン装置だからな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:08.19ID:Bb7y9cyq0
>>797
まあ朝鮮人が多い野球だからね・・・多少はね・・・
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:18.28ID:cj/5w4i50
>>796
分かっていってんだろうけど、歴代Jリーグチェアマンの著述などいくらでもソースはある
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:34.73ID:x7YAQnmO0
>>801
1年前の焼き豚の恥ずかしいレス読み返してみw >>337
馬鹿すぎて面白いからw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:47.41ID:cj/5w4i50
>>803
「思われかねない」の日本語の意味もわからんのか
話にならん
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:53.53ID:Bb7y9cyq0
>>804
最近は焼豚はチョンって隠さなくなってきたからなwww
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:57.96ID:Ia/3eWuS0
>>802
それで年間試合数自慢しているのが馬鹿だと書いているんだよ。理由になってねーんだよお前の書き込みは。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:33:17.76ID:cj/5w4i50
>>800
>>807
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:33:33.68ID:EkvWn6c30
>>798
うんいいよそれで
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:33:48.81ID:cj/5w4i50
>>799
え?
お前にとってのスポーツ視聴手段を列挙してみて
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:34:32.57ID:YC3HRG3c0
>>805
不倫もみ消しで闇社会に1億献上しちゃう某監督とか、この方法で頼めばよかったのになw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:34:39.25ID:cj/5w4i50
>>811
自慢とかそう言う問題じゃないんだよなあ
相変わらず問題の本質が理解できないみたいだね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:11.18ID:cj/5w4i50
>>814
ワンパターン以前に、それ一つで論破できちゃうからな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:20.36ID:EkvWn6c30
>>814
糸井じゃないよ
その子だよw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:56.92ID:TzuFcc9t0
糸井、風邪気味になったら
よくないと思わずに風呂入れよ
清潔じゃないとよけい悪くなるらしいぞ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:36:01.72ID:7KPbUNW+O
>>808
執念ぶかいな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:36:07.16ID:VEiI4xmJ0
焼き豚は野球の試合見てないからな。
スポーツニュースとスポーツ新聞みて悦に浸って満足なんだろう。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:36:40.14ID:YC3HRG3c0
もし野球が人気あるなら、マスゴミが報道しない社会人や独立リーグにもっと人が来てもいいはずなのに
実際そんなことは起きてない。

ガキンチョは学校終わったら、あるいは学校の昼休みに野球するなんてこともないし、
家帰っても、地方でしかテレビでは野球をやってない。親世代さえ野球のことを知らない人が
増えてる

野球のためのあらゆる報道は毎日し尽くしている。ここからどうやって一発逆転するんだ?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:36:43.08ID:EkvWn6c30
野球ファン≠焼豚
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:00.93ID:rrxs6ft30
>>816
実際はそうしてんじゃね?
週刊紙にすっぱ抜かれたというだけで
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:01.10ID:TzuFcc9t0
>>816
たぶんそれやってるはず
贈与税どうなってんのかと思うし
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:09.45ID:VEiI4xmJ0
とりあえず焼き豚は一年前の暴言の数々を謝れ、そしたら話聞いてやる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:59.32ID:NvBxV4CX0
国税庁通達はNPB以外に適用されていないと国税庁の人が言ってたんだよな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:38:29.18ID:VEiI4xmJ0
未だにテレビ信仰があるジジババ世代とど田舎地域を洗脳して食いつないでるだけ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:38:39.85ID:9rRkBcVI0
>>821
野球ファンのやつらの書き込み浅ましいとは思わないの?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:38:53.12ID:x7YAQnmO0
>>821
えw面白くない?w
焼き豚「DAZN終了!スポナビ勝利!」とか言ってんのwww
たった1年前のことだぜwwww
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:39:05.81ID:Ia/3eWuS0
>>815
釣り糸に引っかかってやったんだからお前そろそろまともに逃げずに答えろ。糸井ほれ釣り糸に釣られてやったんだからよ。



年間試合数自慢が答えになっていない事を認めろ。

そしたらお前の新たな釣り糸に引っかかってやるよ。

ほれ、糸井。お前さっきから逃げては釣り糸垂らすパターンの毎度のパターンだぞ。バレてんだよお前の正体。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:39:11.30ID:VEiI4xmJ0
>>828
ナベツネ死んだらここ追求されるだろうなあ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:39:29.32ID:7KPbUNW+O
>>827
ごめんね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:39:47.15ID:VEiI4xmJ0
>>832
とりあえず一年前の暴言の数々を謝れよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:40:00.81ID:EkvWn6c30
>>823
そうなんだよなぁ
ホントに野球知らない世代が親になってきてんだから
その子供が野球ファン(≠焼豚)に突然変異的になるとは
到底思えないんだけどな
そういった大きな流れのなかの一つの事象だと思うよ
このスポナビライブの離脱は
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:40:38.25ID:YC3HRG3c0
ゴールデンの放映権が1試合8000万とか言われてた時代があったからなぁ。そりゃ日本国ぐらいの経済規模で
スポーツ鎖国やって野球というか巨人に関心を集めればそれぐらいの額になるでしょうなぁ・・・
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:40:49.13ID:VEiI4xmJ0
>>837
亀田の親父の野球版みたいなのがいないと無理だろうなあ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:41:12.25ID:EkvWn6c30
>>836
内ゲバすんなよw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:42:33.42ID:x7YAQnmO0
>>823
マスゴミは野球のために最大限のゴリ押し報道してるにも関わらずなw
少しでも報道量落としたらどうなるんだ野球ってw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:42:33.84ID:EkvWn6c30
>>839
えー
それってアンチを増やすだけじゃないかぁ
知ったこっちゃないけどw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:42:45.08ID:Ia/3eWuS0
糸井逃亡しやがったな。んじゃ皆さん失礼しました。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:47.69ID:YC3HRG3c0
フィジカルエリートが野球からサッカーにとか言ってる人もよくこういうスレでいるけど、
そんなことはどうでもええんやと

別にプロになるならないはどうでもいい。野球なんて世界で5カ国ぐらいでしかやってなくて
世界がないんだから、レベルなんてそうそう見破られない。それよりももっとライトに、
野球やったことがあるとか、知ってる人がいなくなることが問題でね。ルール知らなきゃ
見ることもないでしょ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:04.38ID:rrxs6ft30
野球は○○がヒット打ちました次の選手がホームラン打って二点取りました
投手が三振10個とって2-0で勝ちました

言葉だけで全て表現できるからネット動画なんて見る必要がないからな

サッカーは実際動画を見てないと展開なんて言葉だけじゃ語れない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:30.22ID:EkvWn6c30
>>833
もうほっときなよ
話噛み合わないからホントに時間の無駄だよ〜
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:41.02ID:jPiBUgvG0
◆画像◆コンサドーレの1万5千人と日ハムの1万7千人を比べた結果wwwww

5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/c/6cb7e3f5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/b/db2fda69-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/1/c/1c8242a5-s.jpg

5/9 札幌ドーム 球団発表17,989人
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/e/6/e6e99a3c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/5/35c6aa09-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/5/d586436f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/7/b/7b81ef63-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/3/33120a10-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/1/610fef13-s.jpg
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:57.80ID:EkvWn6c30
>>843
あぁごめんね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:45:07.83ID:VEiI4xmJ0
>>842
今でも特大のアンチ増やしてるじゃん。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:45:25.65ID:TzuFcc9t0
>>834
たぶん追究されない
政府や官僚、建築業、暴力団など
様々なところにばらまくカネを都合つける法だからね

ずいぶん昔だけど、暴力団の忘年会が
毎年、東京ドームにある中華料理屋でやってたことがあった
(外タレのライブ見に行ったらやってたので知った)
たぶんそういうことなんだよw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:45:54.06ID:T8HdCLE20
>>793
「スポットCM」が流れたってことはゼロックス杯はタイムスポンサーで埋まらなかったってこと?
あなたの言うスポットCMの定義を教えてほしい。
携帯3社がスポットCMで流れたことはあまり自慢にはならないと思うが・・・
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:46:04.26ID:MJztBmg50
>>844

そうなんだよね

コンテンツの力を維持するのは数だから競技人口減らすとかなり痛い
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:46:16.57ID:x7YAQnmO0
>>845
だからラジオでホームレスが好き好んで聞いてるんだよなw
ラジオで事足りて、多少頭が悪くても容易に展開が理解できるw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:46:18.36ID:VEiI4xmJ0
>>848
正直者がバカを見る世の中になったらダメだと思う
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:46:28.96ID:EkvWn6c30
>>844
ホントな
その流れがこのスポナビライブの離脱なんだと俺は思う
大事なことだから二回言いました
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:46:43.44ID:QX7y067F0
>>774
カープの話か?
もう広島市長の会見忘れたのか?
因みにカープは寄付もしてるよ

http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210065-n1.html

北九州のコジキが5000万の税金をもらう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00010006-nishispo-socc

その税金で韓国人を雇う
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%B4%E6%B4%99%E3%83%A8%E3%83%B3
つまり日本人の税金を韓国に送金する仕組みがJリーグ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:04.78ID:1c6wSbdu0
日テレやテレ朝で出演者が野球やきゅう言うけど
日常生活社会で野球話題が出ない不思議な国
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:26.96ID:nTkGku0c0
>>819
これからは糸井その子と呼んであげろよw
件の花井その子さん(?)と結婚したみたいで糸井も喜ぶだろww
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:54.30ID:EkvWn6c30
>>850
んじゃトドメだね
出でよ!亀田親父的な何か
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:57.89ID:VEiI4xmJ0
>>857
ソースになってなくてワロタw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:48:13.47ID:TzuFcc9t0
>>852
中継見てないのでスポットだろうと思って書いたので
実際は知らんのだが

きみバカでしょw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:48:22.54ID:cdjfc7HY0
本来は企業の宣伝のはずなのに
勝手に球場で稼げと言われだしてるのはやばいだろ
親会社から宣伝効果無いって言われてるようなもんじゃん
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:48:38.30ID:VEiI4xmJ0
>>860
実は似たようなのがいるよ

清宮が
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:49:11.96ID:T8HdCLE20
スポットCMが流れるってことはかなり危機感を持つべきだと思うが違うかな?
どういうスポット契約か、にもよるが。
サッカーの日本代表戦ならばここ20年ほどスポットに頼ったことなんて一度たりとも
ないと記憶してる。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:49:48.20ID:02KO4Isv0
野球ならCSのプロ野球ニュースで最悪事足りるが
サッカーの場合フルマッチ観れる時間がとれないと辛いし趣味の継続性が崩れる
サッカーゆうても海外サッカーな
Jリーグ、ACL、サッカー日本代表戦は知らんwwww
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:50:04.78ID:EkvWn6c30
>>865
あぁ
ただ清宮の親父はとょっと違う気がするけどね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:50:15.49ID:itdyjdN30
>>848
札幌ドームって2万人超えたら使用料上がるんだろ?
ハムは水増ししてでも使用料たくさん払ってくれてほんといいお客さんだったな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:50:17.77ID:x7YAQnmO0
>>858
テレビ「野球のキャンプ情報です!松坂です!大谷です!清宮です!」
世間「どうでもいい」
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:51:19.82ID:VEiI4xmJ0
>>869
亀田の親父よりあまり出しゃばらないだけマシだけど、見てて偉そうで嫌な感じが似てるんだよなあ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:51:37.63ID:TzuFcc9t0
やきう脳は「CM枠の売れ残りがスポットに充てられる」と思ってたのか!?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:51:42.61ID:T8HdCLE20
>>862
立場をはっきりさせておくと俺はサッカーファンだよ。
タイムCMならば喜ばしいがスポットCMだと問題じゃないの?って意味で書いてる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:52:32.74ID:EkvWn6c30
>>866
ハーフタイムとかのスポンサーが入れ替わる間には
普通にスポットは入ると思うけど
今回どうだったかは知らないけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:52:36.16ID:Bb7y9cyq0
>>848
ひどい水増しだな
野球以外だったらすぐ問題になるのに
賭博覚せい剤まで隠してる野球なら水増しくらいだとやりたい放題だな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:53:40.92ID:EkvWn6c30
>>872
まあ一応ラグビーで実績あるみたいだから
多少はしゃあないかなと
詳しくは知らんけど
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:55:09.58ID:EkvWn6c30
やっぱり糸井その子さんがいないと寂しいね
もう俺は構わないけど
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:55:15.93ID:YwOazbEQ0
花井その子って誰か分かった?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:55:31.32ID:c6rdMVcs0
清宮の親爺は現役の頃サントリーのその年の納会で「あんたが監督やってるから勝てないんだよ」と皆の前でのたまってしまうくらいのある意味凄い奴
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:56:04.46ID:EkvWn6c30
>>880
>>143のことかな?
俺も初見
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:56:45.08ID:/iglp1zk0
たかが一企業の事業縮小の話題が
なんで一方的な野球たたきになってるのか訳がわからん
ちょっとみんな落ち着いた方がいいと思うよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:58:15.37ID:1WxdUjRc0
>>784
馬鹿だろw
本来50億程度支払うべき広告価値があるものに
20億の広告費しか出してないんだから
黒字経営の親会社はむしろ通常より多くの税金を払ってる計算になるんだけど?w

それとも親会社が50億の広告費を払った方がトータルの納税額が下がると勘違いしてるの?ww
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 21:58:33.75ID:ncLFdQJk0
スポナビのメインは日本で一番人気のやきうでしたけど
なぜ、それがサービス終了するのか意味不明だよねwwwwwwwwwwwwwww
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:00:24.16ID:X9dyZBBZ0
倉敷はDAZNに来るのかな?リーガ実況で
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:01:18.37ID:x7YAQnmO0
>>885
焼き豚「す、スカパーで見てるから・・・」

なおスカパーは大幅減収減益w
焼き豚がスポナビにもスカパーにも金払わないばかりになwww
焼き豚は金払ってやれよ糞貧乏人どもwwwww
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:01:27.96ID:EkvWn6c30
>>884
むしろ50億の広告価値があるのに
20億しか払ってないとも読めるけど

俺はばかなんだなきっと
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:01:40.65ID:SACV2AE/0
ハゲは、儲からないと思ったらすぐにケツをまくる。 まさに金。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:04:22.60ID:T8HdCLE20
>>875
それって別枠でタイムを売ったとき限定で試合中にスポットが流れる凄く例外的な場合
(予定外に試合が伸びたとか)と、キックオフ前の事前番組と本番組の間とか、いずれにせよ
かなり例外的な場合じゃない? 普通日本代表戦なんてタイムスポンサーだけでCMが
全て埋まってるはずだが。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:05:07.55ID:EkvWn6c30
>>890
自己レス
当たり前のこと言ってんな俺
やっぱりバカだわw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:07:04.86ID:EkvWn6c30
>>893
今回は知らんけど
ゼロックス杯なら別にありうべきレベルじゃないか
代表戦と比較されてもなって思うけどね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:08:05.11ID:6Ct5rKdn0
焼き豚さんたちは、毎日みたいに発狂ネタあって、退屈しなくて良いね
おじいちゃんなると暇なのが一番良くないから
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:39.51ID:PWY2YK390
購買意欲がない層に広告打っても意味ないからな
今回スポナビ、スカパーへの金払いの悪さが証明されたからグローバル企業は野球には一切投資しないだろうな
結果地上波のCMはショぼくなる
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:10:32.60ID:1WxdUjRc0
>>892
DeNAの知名度どれだけ上がったと思ってんだよw
知名度って点だと野球に並べるスポーツ存在しないだろ
サッカーは王者鹿島ですらメインスポンサーどこか知らないサッカーファンいるレベル
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:12:02.76ID:EkvWn6c30
>>900
まあグローバル企業や若者向け企業は
ソフバン楽天が最後のインベスターかもねー
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:12:14.88ID:PWY2YK390
>>901
大幅に利益下がってるのは何で?
購買意欲のない層に知名度打っても無意味
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:12:58.45ID:EkvWn6c30
>>901
そういやそんなのもあるね
忘れてたわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:13:34.89ID:T8HdCLE20
>>896
それは納得できる。
だた>>793は携帯3社のスポットCM流れたってのをさもゼロックス杯はCM枠として
携帯会社にとって魅力的だから、と言わんばかりの書き方してるから、
ひょっとしたらどういうCM契約形態をしてるか良く知ってるのかな?と思って聞いてみた。
特殊なスポット契約みたいのがあるって話を俺も聞いたことあるから。
ただ、たまたまなら別に誇れたもんじゃないだろと思うが、きっと違うのだろうね。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:14:12.58ID:x7YAQnmO0
>>901
NHKが企業名連呼して宣伝しまくってるおかげだなw
NHKはそんな宣伝しちゃいけないはずなのに、癒着おいしいなw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:14:29.72ID:Tgwzpjxm0
やきうちゃんがサッカーの弟子になるのか
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:15:22.76ID:fSfJvmeY0
糸井は通達で定義してる広告宣伝費の意味わかってないでしょ
球団が赤字になった場合その額は無条件で親会社の宣伝費にできるって通達なんだよ
球団名で領収書切りさえすれば何にいくら使って赤字になろうが国税は指摘すらできないの
そしてそれが許されてるのが職業野球団だけに限定しているのがあの通達だ

税解釈の違いによる申告漏れ・修正申告なんて読売本社や日本ハム本社でも起きてるのに
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:16:27.74ID:T8HdCLE20
「スポット」でいいなら巨人戦だって携帯のCMだってスマホゲームのCMだって
なんとNIKEのCMすら流れたことがある。でもそんなのなんの自慢にもならないでしょ?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:16:34.01ID:ncLFdQJk0
やきうって未だに競技普及のために世界で何も活動してこなかったからな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:17:17.18ID:26roEzu90
んで孫さんサッカーチーム持つのはいつよ?
そんな話あったよな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:18:27.30ID:R3usGq660
赤字撤退で忙しい時に余計なことしないだろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:19:21.55ID:EkvWn6c30
>>905
良くわかんないけど>>793が「スポット」って
推察で言ってるみたいだから
そこにこだわり過ぎても意味ないんじゃないかな?
とにかく俺もゼロックス杯のCMを確認してないから
どうだったかは わかんないんだよねぇ
もしかしたらCMスポンサーが集まらなかったんかもね
まACとかハウスとかよりはマシかなと
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:20:14.17ID:1WxdUjRc0
広告費抜きで計算して野球で20億の赤字、
本来支払うべき広告費を50億、親会社の利益を100億だとすると
野球の赤字を広告費で埋める今
→親会社 80億黒字 野球 プラマイゼロ
本来の広告費を支払った場合
→親会社 50億黒字 野球 30億黒字

税金どうこう言ってるやつはなんなの?
下のが税金安いんじゃないの?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:21:38.85ID:gIiJsXjv0
auもなんか無いの?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:23:33.59ID:RgsLLyB20
>>911
MLSのベッカムのクラブに投資はしている
Jリーグには来ないだろ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:24:24.17ID:1WxdUjRc0
>>903
知名度の上昇を巧く利益に還元出来なかっただけだろw
楽天がバルサの胸スポンサーになった年に利益下がったとしても
それはバルサの責任じゃないしw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:24:50.15ID:T8HdCLE20
>>913
まあその通りだね。俺は視スラーwとしてCMとかタイムスポンサーとかスポットCMとか
そういうのが興味あるから、詳しそうな人に聞いてみたいってのがあるわけ。
日テレの巨人戦に博多駅近くの分譲マンションとか、大阪の霊園とかのCMが流れたのをみて、
そこらへんに興味を持ったw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:25:42.76ID:ncLFdQJk0
FUJI XEROX SUPER CUP 2018  41803名


焼き豚がガラガラとか言っているけど、どの辺がガラガラなんだ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:26:55.38ID:VEiI4xmJ0
>>919
多分メクラなんだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:27:00.97ID:EkvWn6c30
>>914
良くわかんないけど
そん時は本来払うべき50億払えるよね?
損金青天井だよね?
って話かと思うんだけど
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:27:09.14ID:PWY2YK390
オープン戦で実数4万人入るスポーツはサッカーだけやろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:27:12.73ID:RgsLLyB20
ゼロックスは華試合だし客入ってなくても良いわ
それよりも同じ埼スタなら浦和の昨今の観客動員の方が問題だ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:27:19.54ID:wNSjN8Qd0
>>920
ファールボールで失明したのかな?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:28:25.16ID:jagU9OSL0
スポナビがどういうマーケティングをしたのか知らないが、ただ、月額いくらで
こんなのが見られるだけでは、提案としては弱いし、加入者が伸びるとも思えないのだが
少なくとも既に有料チャンネルに加入しているファンは、乗り換える理由が皆無だし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:29:06.64ID:RgsLLyB20
正直こんだけコンテンツ揃えたら早く値上げして欲しいわ
Bリーグまだ観れるなら月額3000円でも安い
そして月額3000円なら野球ファンは加入しなくなるからDAZNも手放せるしね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:29:40.13ID:PWY2YK390
知名度あっても130億の赤字計上して撤退なら意味ないな
スポンサーに決定的な材料を提供したよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:30:50.07ID:EkvWn6c30
>>918
へぇ巨人戦のCMってそんなのもあるんだ
そもそも巨人戦がいつやってるかなんて知らないし
知ってても視ないから新鮮な驚きだわ
でも適切なマーケティングな気がするね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:30:59.19ID:x7YAQnmO0
>>924
年間100件くらいファウルボール事故起こってるらしいな
当然報道なんてされないけど
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:22.27ID:RgsLLyB20
俺は正直未だにDAZNが放映権料しっかり支払ってくれるのか信用しきれていないんだけど大丈夫なんかね?
資本金とか見たらとんでもない企業ではあるけども
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:26.11ID:VEiI4xmJ0
>>926
無駄に値上げしてバカを見るのはスカパーで実証済み。
この後アマゾンやらネトフリやらが参戦してくるのにそんな殿様商売してらんないよ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:49.22ID:ncLFdQJk0
Bリーグとプレミアとリーガとなでしこを移管してくれたら、後はやきうを捨てるだけだなw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:32:26.68ID:VEiI4xmJ0
>>932
野球だけホントいらんわ
焼き豚ウザいし
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:33:02.85ID:RgsLLyB20
>>931
AmazonもFacebookも来るのか
早くアジア向けの放映権も獲得して、東南アジアでJリーグブーム起こしてくれたらなぁ…
さっきも聞いたけど、アジア向けの放映権をDAZNが取得したらどれ位金額増える?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:34:11.00ID:fSfJvmeY0
本来支払うべき広告費50億って突然何言い出すの…
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:34:30.72ID:EkvWn6c30
>>933
野球はあってもいいと思うけど
手柄を主張するであろう焼豚はたしかにうざいね

重ね重ね「野球のファン≠焼豚」
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:34:31.85ID:Z3mEc1/H0
>>923
成績で動員が上下するのは当然のことだよ。
実数で出してるんだから。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:35:32.89ID:pBeZDSgo0
あれ?★13いくのかな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:35:41.81ID:EkvWn6c30
>>936
多分関西大学試算じゃないかな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:36:09.28ID:wNSjN8Qd0
>>940
いきそうだね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:36:52.34ID:ncLFdQJk0
>>934
日本だけで210億円だぞ

アジア人口が44.36億人らしいから、スカパーの3億円よりは高いよ

更に欧州の人間がJリーグを賭けの対象にするわけだから
必然的にも価値が上がっていく訳ですよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:38:49.53ID:RgsLLyB20
>>936
職業球団だけに認める税制優遇法が改正される可能性ってどれくらいあんの?
政治家のオッさんどもも流石に自分の好きな野球に手ェ出さない気がするんだけだ…
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:40:26.03ID:RgsLLyB20
>>937
すまん、外資が不安でさw
未だにビビってんのよ、「えっ?こんな金額で契約してくれんの?嘘じゃないの?」みたいなw
totoBIG当たってもしばらく信じられない様な気分
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:42:36.35ID:RgsLLyB20
>>943
ありがとう
アジアと言えども東南アジア、中央アジア、西アジアと広大だもんね
東南アジアでJリーグが人気出るのは想像できるけど、西アジアでJリーグ人気が起こったらちょっと凄いよな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:43:21.07ID:Z3mEc1/H0
>>946
君がJの価値を過小評価しているだけだよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:43:37.96ID:EkvWn6c30
>>945
法人税関連っぽいから経団連マターとも言える
手をつけるのはかなり最後の方かもね
むしろここにメスが入ったら日本ヤバすぎとも言える
財政的に
あと共産党が政権取ればありうるレベルかと
流石に共産党と通達は天秤にはかけられん
また通達が存続する方がまだマシ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:43:56.92ID:RgsLLyB20
>>948
ホンマやでw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:43:59.97ID:ekM4A0T20
>>946
外資が不安って高齢者じゃないんだから
なぜそんなに自国のリーグを卑下するのかわからん
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:44:24.85ID:YYY/CNsi0
>>433
今日、ゼロックス行ってきたけど、むっちゃ寒かったよ。
みんな震えながら観戦してたよ。
楽しかったから良かったけどさ。
浦和美園周辺は観客で大混雑だったね。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:44:59.50ID:cAbHP3yA0
次スレの準備お願いします
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:45:15.02ID:Nli8bSWJ0
野球ファンから怒りの声が上がらないのが謎だね。
そもそも野球を見てる客がいなかったのか?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:45:27.56ID:RgsLLyB20
>>949
そうかもなー
大好きなJリーグではあるけど、こんなにも世界から評価されてるなんて知らなかったよ
今日のゼロックスも楽しかった
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:46:14.71ID:EkvWn6c30
>>953
あそこ吹きっさらしだしねぇ
さいたま自体都心より1〜2度違うから
さらに寒く感じると思うよ

お疲れさんとしか言いようがないね
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:47:11.10ID:4vb6DeL20
ソフトバンクじゃあるまいし
そんなに心配せんでも大丈夫やろ
もうすでにdazn経由で
中継機材ガシガシ導入しとるし
パートナーシップ契約は伊達じゃない
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:47:48.19ID:RgsLLyB20
>>953
セレッソと川崎のゼロックスって新鮮だったな
あと両チームのユニに星が付いてる違和感…w
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:48:10.70ID:VEiI4xmJ0
ソフトバンク雑魚すぎ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:49:04.89ID:wNSjN8Qd0
>>954
お前が今使ってるOSのライセンス元は外資だろ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:49:23.36ID:EkvWn6c30
>>956
スポナビライブを通じて野球を観てた野球ファンが
想定よりも少なかったってだけの話じゃないかな?
でもそれを期待して加入していたであろう野球ファンが
あまり見えてこないのが確かにフシギダネ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:50:16.41ID:RgsLLyB20
>>950
じゃあ結構不可能なシナリオなのね…
NPB消えて欲しいな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:50:42.30ID:34vkRwLF0
>>914
お前子供だな
そんなことが問題ではなく本来税金として社会に還元されるべき本社の金を
球団通すことでロンダリングできることが問題なんだよ
日本のプロ野球の年俸はメジャーに比べるとすごく安いのは知ってんだろう
それは本来年俸に行くべき資金がいろんな闇に消えて行くからだよ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:50:44.46ID:8s5MFv7O0
>>945
通達なので「改正」なんて無いよ
これは(当時の)法で明文化されない個別案件に対する国税庁長官の判断/見解って扱いだから
(全ての案件について個別に全ケース想定して明文化なんてのは税法に限らず物理的に無理でしょ)
拙くなったら国税庁長官の判断で無かったことにするだけ
これが「法律」だと廃法にする際も議会で審議に掛けなくてはいけないから
その時点でこの通達が表に出るし、その審議の過程では当然
「過去にどこのどのような内容に対してどのような過程で累積どれだけが適用されてきたのか?」
についての質疑が行われる
実は金額そのものもさることながらこれの方が拙いってことは想像つくでしょ
でも「通達」ならその時点の国税庁長官の判断で表向き誰知ることも無くそっと「廃止」にもできる
これを法ではなく通達で運用させた大正力ってやっぱキレ者だよ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:50:58.89ID:fSfJvmeY0
>>945
あの通達はまず変わらんと思うよ
職業野球以外にも国税通達ってたくさん出てるけど会社名出して指定してる通達すらあるし
そして国の機関なのでそれらは全部公開されてる
「川淵がJリーグ創設前に国税と密約をー!」とか焼き豚はほざくけどな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:53:19.44ID:X7yMlEn60
>>964
無理矢理つかいにくい仕様に強制アップデートさせられてめちゃくちゃ迷惑してる
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:54:11.61ID:EkvWn6c30
>>966
単なる想像
あんまし根拠はない
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:54:55.42ID:e1Df6gvx0
これは次スレが必要やね
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:54:57.27ID:HmC0FVke0
>>968
廃止に持っていく
パワーどこからでてくるかねえ?
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:56:04.81ID:wNSjN8Qd0
>>970
じゃあ頑張って日本企業が開発したOSを使ってくれ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:57:11.24ID:EkvWn6c30
>>968
あぁなるほど
かなり闇があるね
通達やめると死人が出るレベルだね
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 22:59:33.24ID:X7yMlEn60
>>974
いずれDAZNも競争相手の不在をいいことにそういう殿様商売に手を染めるのだろうな
外資だけに想像もつかないような手法を期待しているよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:00:26.94ID:X9dyZBBZ0
あ、今節から早速プレミア全試合放送になってるんだねDAZN
まぁ日本語実況が付くのは注目試合だけだからあんまし意味ないけども
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:01:03.61ID:wNSjN8Qd0
>>976
OTTサービスはAmazonもFacebookも参入予定ですよ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:02:42.21ID:Fj8cOxfH0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:04:25.21ID:JXBiEigF0
野球は放送権を組織で一括管理できないのがダメダメ過ぎる
でもプロ野球の歴史は既存メディアの歴史なのでそこにメスを入れて改革したら出欠多量で野球死ぬかもしれんからなあ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:05:30.75ID:JXBiEigF0
>>976
そういう都合のいい妄想続けてればいいよ
もう何年も焼き豚は妄想の中では連戦連勝してていいね
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:06:19.82ID:VEiI4xmJ0
>>980
プロ野球は膿そのもので構成されてるからね。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:07:20.44ID:GOSgUy760
>>982
そりゃ高く売れて分配できる
つまりチーム数を増やして市場を拡大できるわけだからな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:07:43.49ID:1c6wSbdu0
>>980
各球団親会社の既得権だから変わらないよ
変えたら球団手放すとこが多い
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:29.35ID:pg6DxS8y0
ノースロンドンダービーDAZNをPCで見てるが、そのPCで他の作業すると途切れることが以前は結構あったが今はないな
これはDAZN側が改善されたのか、それともPCのOSやブラウザがアップデートで良くなったのか
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:42.41ID:wNSjN8Qd0
>>986
スペインリーグもそうだな
まあレアルバルサブランドは豚双六なんかと比較にはならないけど
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:49.81ID:VEiI4xmJ0
スポーツ新聞がどこか一つ潰れたら追従するところが出てくるだろう、野球にとってはそれが一番マズイ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:12:15.44ID:JXBiEigF0
NPBは中央組織に何の権利も無い世界有数のヘンテコプロスポーツリーグなんだが信者は教祖様を否定できないのかな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:15:13.13ID:XuGPuNks0
過去スレにも書いたが「あべま」の親会社てれあさがやらかしを起こしたため、
大相撲興行の全取り組みライブが先月の1回で終わったのを受けて「スポナビ
ライブ」終了の取り消し決定ですよね、ソフトバンクさん?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:15:55.10ID:jagU9OSL0
>>994
そもそも競技の強化って何?
何のための強化?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:15:59.25ID:nTkGku0c0
1000なら野球破滅
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 23:16:39.61ID:wNSjN8Qd0
1000ならスポナビで独立リーグが放送される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 23分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況