X



【サッカー】名手スナイデルも認める“天才”小野伸二 「最も難しかった相手は?」の問いに即答

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/02/10(土) 14:42:02.85ID:CAP_USER9
2/10(土) 8:30配信 Football ZONE web
<スナイデルがこれまでのキャリアの中で最も難しかった選手として、小野伸二の名前を挙げている>
 
ワールドカップ3度出場と4クラブでのリーグ制覇という輝かしい実績を持つ元オランダ代表MFウェスレイ・スナイデルは、今年の1月にカタールリーグのアル・ガラファと1年半の契約を交わした。そんなスナイデルに対し、トルコ紙「Yani Safak」がカタールでインタビューを実施。これまでのキャリアの中で最も難しかった選手として、日本が誇る“天才”MF小野伸二(北海道コンサドーレ札幌)の名前を挙げている。

 スナイデルは2002年にアヤックスのユースからトップチームに昇格すると、5年間でリーグ戦43ゴールを記録し、その実績を買われて07-08シーズンにレアル・マドリードに加入した。

 しかしレアルでは初年度こそリーグ優勝に貢献したものの、2年目は私生活の乱れなどもあって結果を残すことができず、09年にインテルへ移籍。1シーズン目にいきなりセリエA、イタリア杯、UEFAチャンピオンズリーグを制して三冠を達成すると、4年間で6つのタイトル獲得に貢献した。11年からは、現ガラタサライの日本代表DF長友佑都とも共闘している。

 その後、ガラタサライでもリーグ優勝を経験したスナイデルは、昨年8月にフランスのニースへ完全移籍。今年1月にカタールリーグのアル・ガラファに移籍し、新たな挑戦をスタートさせている。

「非常に知的なプレーヤーだった」
 そんな数々の歴史を作ってきたスナイデルは今回、一問一答形式のインタビューに回答。「これまでの世界最高MFは誰ですか?」という質問に対しては、レアルで共にプレーした元スペイン代表MFグティの名前を挙げている。

 いくつかの質問があったなかでスナイデルの口から意外な名前が出てきたのが、「これまでのキャリアの中で最も難しい相手選手は誰ですか?」という問いに対してだ。この質問にスナイデルは、現在札幌でプレーする元日本代表MF小野と回答。「私がアヤックスでプレーしている時に、彼はフェイエノールトにいた。彼は非常に知的なプレーヤーだった」と答え、オランダのエールディビジで熾烈な戦いを演じた小野を称賛している。

 01年に加入後、5シーズンに渡りオランダのフェイエノールトで活躍した小野の存在は、オランダ代表の最多出場記録(131試合)を持つ男の記憶にもしっかりと残っているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180210-00010001-soccermzw-socc
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:36:00.22ID:8mo7dQyw0
確かに小野は凄い技術を持った選手だけどほんとマウスサービスが好きだなスナイデルは(`・ω・´)
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:36:55.57ID:Ia/3eWuS0
スナイデルスゲーな。行ったところ全部優勝させてんじゃん。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:38:02.91ID:Anjb1NvF0
同僚はみんなフェイエノールトからビッグクラブに出世していったのに浦和に出戻った小野って…
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:38:04.92ID:fB9+Byyr0
中田もいい選手だったけど有名選手と知り合いだから凄いって違うだろ
カラテカ入江が凄いってのと似たようなものだ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:39:21.93ID:Ia/3eWuS0
小野はもっともっと早い時代に生まれていたらな。80年代なら活躍出来たかも。でも怪我でやっぱりどの時代でも駄目だったかもなぁ。。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:39:22.56ID:pGITfTxJ0
>>1


韓国代表FWの市場価値は98億円超! FIFA傘下が調査。世界56位にランクイン

 国際サッカー連盟(FIFA)傘下の国際スポーツ研究センター(CIES)が「欧州5大リーグで活躍する選手の市場価値」を発表し、トッテナムに所属する25歳の韓国代表FWソン・フンミンが全選手の中で56位にランクインした。

 同紙によると、2017年1月時点のソン・フンミンの市場価値は4480万ユーロ(約60億円)だったという。しかし、大活躍したことで市場価値が高騰し、現在は7260万ユーロ(約98億3000万円)と評価されたとのこと。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00250480-footballc-socc
https://dotup.org/uploda/dotup.org1435248.jpg
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:39:37.33ID:Clo7PiNU0
>>57
ビッチ売り中出しおのののか、に見えた
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:01.06ID:oidM/Ilz0
ペルシーも小野賞賛してたよね。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:27.93ID:OcjB9eLL0
>>294
怪我したからだろ
怪我してなかったらレアルも夢ではないポテンシャルはあった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:52.98ID:JIPYhch30
これは流石にリップサービスだろう
スナイデルは小野をトルコ人だと思ってるに違いない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:16.50ID:QDkCSiV30
>>314
奥寺みたいなレアケースじゃないと海外行けない時代だし
代表が弱すぎて活躍の場が
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:35.90ID:pGITfTxJ0
>>88
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:54.72ID:Rc8dEsYk0
小野は難しい事を簡単にやってしまうから素人にはどこがうまいのか分かりにくい選手
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:42:49.26ID:C12Ji1A/0
オランダだとレジェンド扱いだもんな
オランダのレジェンド達がそれぞれ言葉は違えど凄い凄い言ってるから本当に上手いんだろうな
オランダを去って10年以上経ってるのにオランダの番組で小野の特番やるくらいだから
日本以上に小野の事認めてるわな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:43:08.36ID:kEPP53PB0
>>265
今も揃えればこんなんできてしまうけど
ワクワクはしなくなったな。

エイバル レスター 元ミラン
  ドル   ヘタフェ
   フランクフルト
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:43:10.84ID:Q7xmpIzO0
今、フェイエノールトってどうなってんだろうか
オランダリーグが小野がいた時も相当落ち込んでたけど更にレベル下がって国際舞台で全く名前を聞かなくなった
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:43:35.75ID:Ia/3eWuS0
中田英寿くらいゲーム読む力があればなぁ。。
強いチームの方が輝くタイプだったね小野は。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:43:51.08ID:2rrFU4eS0
トルコで小野の知名度ってどうなんやろ
誰それってレベル?
2002の時トルコと当たってるからそこそこか?
まあスナイデルがこの手の質問で過去にも小野の名前をあげてるから、
意外なってのはおかしな表現だな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:44:07.63ID:CRmo2w/E0
小野ちんはもうちんげ生やさないの?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:44:14.70ID:Ia/3eWuS0
>>328
スタジアムだけは立派だよ。。寂しくなったもんだ。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:45:17.16ID:dcy/iEZc0
>>299
グティがキャリア築けてないだと…
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:45:37.89ID:WeqIiL3i0
小野のことは凄いと思うし好きだけど
こういう実績の伴わない天才肌をチヤホヤしすぎる流れはちょっと気持ち悪い
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:45:43.96ID:Ia/3eWuS0
>>325
ヨーロッパリーグとはいえチャンピオンだからね。あれ以来ないんじゃないかなオランダクラブは?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:46:21.58ID:QDkCSiV30
>>327
ダエイとかドイツに所属してるってだけでビビってた
ジョホールバルの頃とかに相手の所属がこれだったら
絶望するな
実際は違うんだけどw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:46:38.71ID:Ia/3eWuS0
スナイデルと長友
俊輔と比嘉さん
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:46:43.26ID:BwWOtFdw0
>>311
主役じゃないんで別に・・・
あたかもスナイデル個人で優勝させたような論調はちょっと・・・
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:46:46.74ID:3nJ4ig2L0
あーあーあーあーやんなっちゃった
あーあーあーあー驚いた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:47:50.92ID:Ia/3eWuS0
>>337
だな。勝てる気がしなかった。そして高原がハンブルガーSV居たときにマハダビキア様半端ねー思ったよ。。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:48:27.83ID:WeqIiL3i0
たまにこういう小野みたいな悲劇の天才人間に
自分自身の姿を重ね合わせてるかのように語りたがるファンいるけど
お前らは違うだろ…ただの凡人だろ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:48:43.92ID:FQT/3qDG0
嘘くせえ
どうせ日本人記者が言わせてるだけだろ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:49:02.92ID:Ia/3eWuS0
>>339
トップ下で主役じゃないとかアホかいな。2010年のバロンドールが旧式ならバロンドールはスナイデルだったんだぜ。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:49:08.76ID:dgmi/zZr0
小野が代表時代の何時だったかな?
記者がピルロに日本の選手についてかなんか聞いた時に
フェイエの選手しか知らねーよって言ってたの覚えてるわw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:49:34.43ID:1e23O/nV0
小野は本当に天才だった、彼以降あのクラスの天才は出て来ていない。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:50:04.03ID:prE1+iTi0
マラドーナやバッジョの美しさの部分だけに焦点あてすぎて、その後釜を探した90年代の間違った価値観の中評価されたタイプ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:50:49.14ID:A4X7CtR60
小野って誰々が上手かったと言うだけでロクな結果を残してないよな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:52:26.17ID:YDdhJf/A0
結果といえばフェイエノールトがUEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)優勝時のレギュラーメンバーだったな。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:52:28.19ID:jO/PJTlc0
正しい、間違っているってのは判らん
小野やロナウジーニョ、リケルメはチームの勝利を第一にサッカーをやっている様には
見えない。守備に走るくらいなら負けた方がマシ、攻撃が上手く行った時に出る脳内
麻薬をひたすら求めてプレーしてたんじゃないか?って疑惑がある
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:02.03ID:LGAxg/6v0
>>349
え?
UEFAカップ優勝、アジア最優秀取ってるのに?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:28.03ID:GqaKhvbW0
スナイデル
「これまで対戦した中でも最もタフな相手の一人」
ファン・ペルシ
「小野は天才。オランダ代表の練習で小野より上手い選手はいなかった」
カイト
「セードルフを見た時より小野に会った時の方が衝撃を受けた」
ファン・ホーイドンク
「クラブで一緒にプレーした中でも最高の選手の内の1人が凄いゴールを決めたよ」
トマソン
「彼のお陰でサッカーばかりでなく人生に対する考え方が変わった」

最後の、人生に対する考え方がどう変わったんだろう(´・ω・`)
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:55.33ID:bN2vegq40
小野のいた頃(フェイエ小野1年目)のエールは駒揃っていて面白かったな
あと中田、名波、中村俊がいた頃のセリエAも同じく駒揃っていて見るのが楽しかった
本田のいた頃のエール、セリエAは落ち目になっていてショボかったけど
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:55:09.61ID:ravXSpzm0
いつまで天才設定してんだよ

(笑)
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:55:29.58ID:cbHssHib0
>>351
はぁ?そもそも攻撃がチームを勝たせるプレーだし
リケルメやロナウジーニョは十分チームを勝たしてた
小野だってUFFAカップとったしね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:55:33.67ID:7Gpd1sXG0
>>75
それと日本人で巧いっていうのがインパクトだったんだろうね
ドイツ人やブラジル人なら驚かない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:55:50.26ID:+ew7J0vv0
>>15
あの頃は水を得た魚みたいで凄かったね
初試合のインパクトも桁違いだった
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:58:03.54ID:SXq996Qi0
日本の選手でって聞いたんだろ?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:58:19.94ID:HUsurNT10
>>18 それソースないから
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:58:26.02ID:bN2vegq40
中田、中村、小野、高原、稲本がいた頃の海外のリーグはよかった
恵まれていたよな
海外のリーグではワールドクラスの選手が多かったので
それに選手層も厚いので下位クラブに在籍してもリーグで上位クラブと試合出来たので
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:58:31.55ID:m/mlUH9F0
「これまでのキャリアの中で最も難しい相手選手は小野伸二ですか?」

「・・・・イエス」

じゃなかったのか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:58:39.54ID:Ia/3eWuS0
>>355
小野のバックの人達が稼ぐためにはまだまだこれからよ。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:59:56.70ID:Ia/3eWuS0
>>353
メンバー凄すぎる笑
そりゃヨーロッパリーグ獲得しますわ。
ボスフェルトもいたしな。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 16:59:56.90ID:53iejxVJ0
>>344
イニエスタとシャビで票割れたのが理由じゃん
それでも記者票2位のイニエスタと2pt差しかなかったんだから
あの年スナイデルとか言うアホいるけどメッシじゃなかったらW杯優勝チームのシャビかイニエスタの方が妥当だよ
W杯後のパフォーマンスも酷いもんだったし
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:01:46.17ID:bN2vegq40
過大評価とかリップサービスと言ってる連中はまだその頃生まれてねえから分からねえよ
本田世代からサッカー見だした連中だろ?w
さんまから言わせればニワカだろうなw
今のサッカーファンは流行でサッカーを見だした連中扱いしていてさんまw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:01:52.23ID:GF04JhLa0
あの時代の小野は間違いなく世界のトップだった。
レアルなんかでも難なくプレー出来てたろう。

怪我も運命だが、
先を見たかった唯一の存在
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:02:09.76ID:Ia/3eWuS0
>>366
なんでそんなにスナイデル下げに必死なのかね?スナイデルアンチさん???
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:02:21.82ID:cgcWrGVv0
>>346
高卒で浦和入団してすぐデビューしたときのあのボールタッチの衝撃な…
当時はあんな柔らかいボールタッチする選手見たことなかった
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:19.28ID:bN2vegq40
日韓WCでもベッカムヘアーが流行だしてそれを真似するサッカーファンがたくさんいてさんまは呆れていたよな
サッカーが好きじゃなく世界で流行ってるからサッカーを見出したとね
あとサッカー見てねえだろ今のファンはとダメ出ししていたさんま
さんまは正論だったな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:34.73ID:/ZKBM87Y0
「小野だな あんなうまいやつ見たことない」
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:38.14ID:Ia/3eWuS0
>>370
チキとのダイレクトワンツー素晴らしかったなぁ。
チキはもうマンCのお偉いさんだ。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:05:44.86ID:aRmm4ryY0
本当にすごかったらビッグクラブいってるよ。
小野は、行けなかった。これが全て。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:06:00.72ID:Ia/3eWuS0
>>371
そうか。あまりスナイデルアンチ居ないからちょっと驚いたよ。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:06:25.12ID:dcy/iEZc0
本山、中田浩二、小笠原を獲得した鹿島がジーコに新人獲得大成功って報告

ジーコ「小野は獲れたのか?」
鹿島「小野は獲れなかった」
ジーコ「失敗じゃねーか」
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:07:21.73ID:cNRxdjFS0
>>5
小野が豪州でやってるとき
ファンペルシーが会いに来てたな

クライフも小野のファンとか言ったらしい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:08:28.58ID:jO/PJTlc0
>>357
世界最高レベルの10人を集めてもメッシ1人しか養えん。オフェンスなんてそんなモノ
ダイジェストでしか見ないとサッカーは攻撃のゲームに見えるが相手に点を獲らせない
のがベースだと思うよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:08:31.54ID:aRmm4ryY0
もういいよ。
外人に日本人すごいって言わせる系は。

小野より今なら香川の方が凄いって。
明らかに年々、日本の選手のレベルは上がってる。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:09:22.07ID:BwWOtFdw0
>>379
ていうか自身を高く評価してほしいということを前面に押し出すことが許せない

オランダ代表には本当に優れてる選手とそのチームにいるだけで優れてると思ってる選手がいる

スナイデルはその後者だ、っていうこと
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:09:43.90ID:JIPYhch30
小野を否定すれば通ぶれると思ってるニワカどもなんなん。ネタ?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:09:45.38ID:iAlz720f0
凡楽バイト 前直希 龍○大学
こいつは、金がなくなると俺らを呼んだり、ツレの家に泊まりにいったりして稼いでいる。
以前バイト先の客の財布に、手を出そうとしたというのは、有名な話
ものすごい異臭をはなっている
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:09:49.83ID:o6HV0Qdm0
>>155
読んでるトルコ人からしたら?だろうな
>>344
新設のタイミングが悪かったな
1.スナイデル293票
2.イニエスタ291票
3.シャビ229票
4.メッシ175票
5.フォルラン143票
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:10:16.26ID:Ia/3eWuS0
>>377
ペップに小野はバルサで使えたか?聴いてみたいな。
ペップはアーセナルの才能ある選手も使えない呼ばわりしたからシビアだからな。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:10:36.29ID:Ft92isd90
フィリピン戦での怪我がなければ大成してたんだろうか。
うまいけど戦えない選手の筆頭に思えるんだが。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:10:50.22ID:6K6iuy540
ブンデスじゃ二年でノーゴールだったしまったく通用しなかったな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:10:57.39ID:rx29Iyve0
足でボールを扱う大道芸人としてなら世界一を狙えたかもしれんが
アスリートとしての肉体の強さは世界レベルではなかったな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:11:42.06ID:8oNy553U0
これ7年前のインタビューじゃねーか
7年前のインタビューを使うこのfootball-zoneってどんなメディアなんだ?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:11:50.04ID:MC4Hpwpk0
最近の代表では戦わないようなインドネシアだかなんだかの
いわゆる弱小国のゴミクズに壊されたという不運がなければどうなっていたのかは興味がある
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:12:33.86ID:z72M0Tmz0
小野が出てきたときは、天才登場と言われたもんだよね
ワールドカップの時はもったいなかったわ
もっとビッグになれた選手だと思う
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:12:43.88ID:qy5kLIRS0
怪我しない才能さえあれば・・・
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:03.45ID:dcy/iEZc0
アイマール辺りもアルゼンチンで小野扱いされてんのかな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:27.93ID:GO0B0x0r0
>>44
お前が誰か気になるw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:57.67ID:2rrFU4eS0
リケルメはバルサでクソだったイメージが強いし、
入れ替わるようにロナウジーニョがバルサ入団で大活躍だからな
まあダービッツやデコとか介護がいたけど
リケルメはビジャレアル時代は凄かった
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:09.73ID:x3W+Pg/w0
>>5
ブッフォンもフェイエ時代の小野のことを凄い選手だと言ってた
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:26.86ID:Ia/3eWuS0
>>393
7年前か。まだエアー記事ばれていない時期だな。
海外に日本人の評価聞きました記事ってエアー多いからあまり信用出来ないのは正直あるかな。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:15:20.66ID:S4yerjBP0
静岡出身だけどサッカー部だった友人は皆小野だけはバケモン呼ばわりする
どんな所が優れてるか聞いてもピンとこないのはオレが未経験者だからで
もしサッカーをやってたら小野の凄さを理解出来たのになって悔しくなる
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:15:30.85ID:aRmm4ryY0
日本は強くなったけど
Jリーグみてん。無名のブラジル人が来て無双するわけじゃんね。

まだまだなんだよ。世界のトップとは。
日本人にしては、凄い。
ってだけなんだよ小野も香川も。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:15:52.87ID:Ehq5yBsl0
体格さほど変わらないし 比較したら自分より上手いと思ったんだろうな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:16:08.01ID:HUsurNT10
マジであのフィリピン人だけは許せないわ

衝撃的だったからなあ

名前なんていうんだろう

https://www.youtube.com/watch?v=eDNeIN8AdE4
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 17:16:14.01ID:twZDzsez0
小野のフェイエ時代はサッカー好きなオランダ男の脳にかなり刻まれてるんだろう
名前忘れたけど当時日本に来たオランダのKー1ファイターも小野の話してたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています