X



【テレビ】尾木ママ、アルマーニ制服を導入の泰明小校長に「貧しい精神構造だと思う」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Bergenia ★
垢版 |
2018/02/09(金) 11:52:45.36ID:CAP_USER9
 教育評論家の尾木直樹氏(71)が9日、TBS系「ビビット」(月〜金曜・前8時)の電話取材に応じ、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」の標準服を今春の新1年生から導入する東京・中央区立泰明小学校について「公立であれば税金の公金を使っているわけでうから、地元の地域の一般的な意向を集約するのというのは当たり前だと思うんです。貧しい方、絶対に来られないですよね泰明小学校に。選べないんですよ。自らハードルを高くして来れないようにするっていうのはいかがなものでしょうね」と断じた。

 同校では和田利次校長が今春の新入生からイタリアの高級ブランド「アルマーニ」の標準服を導入すること決定。ただ、学校側が提案するものをすべてそろえれば約8万円と高額なことから様々な波紋を呼んでいる。和田校長は今回の導入を「服育」のためと説明しているが、尾木氏は「服育」という用語を「造語ですね」と示し「公立は中身で勝負しなくてないけないのに、服育ビジュアル教育だなんて貧しい精神構造だなと思いますね」と批判していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000126-sph-soci
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:51:31.56ID:eBJQpHrR0
夜の7時頃、泰明小学校のまわりを歩いてみろよ
同伴出勤のきれいなオネーチャンだらけだぞ

泰明のイメージは夜の蝶
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:51:32.35ID:tXGWhMtd0
校長もアルマーニ着てないとかっこ悪いだろ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:52:49.21ID:cX+71JFc0
銀座の学校で8万も払えねえわけねえだろ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:53:17.06ID:iTzVd43d0
>>537
既存服と同じラインで作ってるのにあんなにすんの?
高くなってる分は全部アルマーニさんのポッケかよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:53:21.52ID:628n7AN00
和服にしろよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:53:34.60ID:Se0s+RLC0
>>543
OBたちが反対したという話はあったが校区内の保護者が大反対という話をのソースがないんだけど
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:54:07.55ID:tXGWhMtd0
服育「銀座ではとにかく高級ブランドを身に着けるんだ!」
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:54:46.43ID:jJh0zGY80
>>8

業者からのキックバックがもらえる呪文です。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:55:30.19ID:LLM6KakL0
フェンディじゃダメなんですかあああ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:56:05.96ID:uOcACpAS0
早く業者との癒着を洗えYO
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:56:11.37ID:iTzVd43d0
アルマーニの既製品なんか恥ずかしくて着せられないってPTAに登場してもらいたいね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:56:19.80ID:jF4bQaCN0
>>536
やっぱり六本木ヒルズ周辺はそうなんだ。
じゃ、質は違えど銀座もそうだね。
やっぱり金持ちが住んだり、集まってくる街にはそれに相応しい子供達じゃないと駄目だよ。
っていうか、普通は自然とそうなる。だから今回の校長の決断は自然なこと。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:57:22.69ID:tXGWhMtd0
銀座にあるユニクロの立場って
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:00:22.51ID:eBJQpHrR0
>>557
> 銀座の学校で8万も払えねえわけねえだろ

銀座の土着民はただの庶民でね
ここは公立小学校だし
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:00:33.72ID:hhFW3ql20
お金貰ったんだろうなぁ・・・・・
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:01:40.24ID:VE4gxR450
>>2
アホやな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:02:39.27ID:uOcACpAS0
アルマーニて
貴乃花や893が着るもんなんだって
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:03:03.28ID:WRQ0dQv/0
私立じゃなくても名門、庶民は行かないような学校だよ。
ここに通えるからと小学受験しない親が多いし、ほとんどのお子様は中学受験するって。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:04:08.88ID:qv/9u5ck0
つーか銀座の小学校に通う親は5万の制服も払えないとかそこまで底辺いないだろ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:04:15.75ID:0ZA32o+Z0
>>557
> 銀座の学校で8万も払えねえわけねえだろ

銀座の学校じゃねえし
地元の人間は庶民ばかりだよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:04:28.56ID:eBJQpHrR0
>>580
夜の7時頃、泰明小学校のまわりを歩いてみろよ
同伴出勤のきれいなオネーチャンだらけだぞ

泰明のイメージは夜の蝶
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:04:49.24ID:xGnEGMDB0
金持ちの親はアルマーニの制服でいいっていってるの?ならアルマーニの制服で問題ないわ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:05:24.18ID:eBJQpHrR0
銀座なんて言ってもね、品のよい新宿歌舞伎町なんだよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:06:25.96ID:eBJQpHrR0
>>584
アルマーニのデザインとは思えない、つまらない服なんだけど

見る目のある親なら、あんな服やめときなさいよ 
飛びつく親は、ブランドめくら
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:07:31.18ID:FWczkCCu0
>>581
銀座の小学校なら、とっくにそのレベルの制服を導入してるもんだと思ってたわ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:07:47.28ID:tXGWhMtd0
アルマーニ着てたら、銀座のクラブに行けるだろ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:07:53.27ID:xGnEGMDB0
>>587
泰明小学校をブランド化するためにアルマーニの制服が必要なんだろ?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:09:28.10ID:eBJQpHrR0
>>590
地元の英國屋で仕立てるべきだな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:09:47.79ID:uOcACpAS0
あやしげな勝手な調達を許すな
せめて日本のメーカーにしろ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:10:18.43ID:Se0s+RLC0
>>583
住民なんですか?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:10:52.11ID:eBJQpHrR0
生徒に教えることは、つまらない標準服より
倹約だろ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:11:23.62ID:eBJQpHrR0
>>593
銀座でよく遊んでいるんだよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:12:45.18ID:PZWCOdfN0
学校が、7万円ほど補助出せば良い。
その後、教材費として毎月2000円集金したれ。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:12:50.98ID:RFiKnQX50
だったら私立入れろよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:14:49.08ID:eBJQpHrR0
>>596
> 学校が、7万円ほど補助出せば良い。
> その後、教材費として毎月2000円集金したれ。

補助金は中央区の公金なんだけどねえ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:18:53.58ID:qL12WZMR0
>>39
誰もそんな話してねーよ
京都人はチョンみたいだな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:19:29.87ID:1ezILF/B0
教員なんて頭のおかしいやつばっかりなんだからPTAの投票の過半数で解任できる制度をつくるべきだ。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:19:31.06ID:mqnkhkKv0
とりあえずアルマーニと校長の癒着など極秘で調べろ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:19:46.66ID:pHJ9t/pI0
校長の名前 和田に利益の「利」とか絶対在日だと思う
キャッシュバック貰ってるんだろうな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:21:24.05ID:hMZzXrA80
訂正
GIORGIO ARMANI
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:22:21.67ID:fS+2EcPC0
業者と保護者との癒着だろうな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:24:32.83ID:ubq4YoNL0
どうせ金持ちしかいない学区じゃねえか
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:24:58.98ID:YXpPe7i10
>>2
同意。
ここは特殊な学校だから、貧乏人に配慮しなくていいと思う。
文句言ってるやつらこそ同調圧力の権化。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:26:19.09ID:8f9HTAc30
校長の趣味だろうな。
会見の服装見てピンときた。
本人はしょぼいおっさんだけど、スーツ、シャツ、ネクタイと眼鏡で静かに(というか結構露骨に)自己主張してる
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:26:40.92ID:B4siyWWh0
上下と帽子とブラウスやシャツと靴下とネクタイやリボンのフルセットで9万円
汚れてクリーニング出したりで替えも必要だから2セット
そして夏と冬は別なので更に倍
小学校6年間に成長を加味して3サイズ要るから卒業までに合計12着
シャツやブラウスと靴下は毎日変えるから最低でも3セット替えは必要
なんやかやで卒業までに108万じゃ収まらないね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:27:05.12ID:eBJQpHrR0
品のよい新宿歌舞伎町みたいな場所なんだな
泰明小学校のあたりは
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:27:31.25ID:yoIMQtj60
アルマーニじゃない制服でも高いよー
これを機に制服の金額を考えてほしい
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:27:43.70ID:lN8f1EQw0
アルマーニって、日本では、古臭い、バブルのイメージあるけど、
今もアカデミー賞授賞式の俳優の多くはアルマーニのタキシード、
2011年のモナコ大公妃のウェディングドレスもアルマーニ。
海外では廃れてないからね。

そういうことも児童と保護者に教えるべき。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:30:07.09ID:V6GYBtLA0
対抗して大阪の富裕層が集まる小学校はディオールにしろよw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:31:10.79ID:W+7ntZWz0
ランドセルはエルメスがいいな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:31:42.07ID:iTzVd43d0
>>615
それはオートクチュールだろ
それならいいよ いまでも御大は現役だろうさ
既製服の監修をってのが古臭いっていうか貧乏臭いって言ってんの
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:31:52.45ID:QZLfojPd0
ブランド厨はコンプレックスの裏返しだからな
何か劣等感があるのだろう
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:35:06.15ID:+x35g9P/0
貧しい人が銀座で子育てするわけない
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:38:42.56ID:Joxkxd/20
たとえ8万かかったとしても6年間着れるならそれもアリかと思うけど
小学校6年間ってどんだけデカくなると思ってんだよ?
と学校長に言いたいわ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:39:53.80ID:lN8f1EQw0
>>619
オートクチュールだろうと、ユニフォームだろうとアルマーニ。
制服なんだから、監修という形に落ち着くのが当たり前。
決まったからにはプラスに考えるべき。
泰明小学校の隣、日比谷は、東京ミッドタウン日比谷ができて、映画の街になるわけだから、
ハリウッドの最もフォーマルな式典で選ばれるブランドと、君たちの標準服のデザイナーは一緒なんだよって教えることができたら素敵なこと。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:41:16.88ID:EGZuc0Zt0
公立でも銀座あたりに住んでる家庭だとあんまり貧しいとか関係ないんだろうな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:44:01.56ID:TbSSOZyg0
アルマーニデザインではなくアルマーニ監修
こいつの懐にいくら入ったんだ?
頭悪いなー
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:44:15.04ID:fS+2EcPC0
ビジュアルアイデンティティ掲げるならそれこそ私服で登校すべきだな
てかよく知らないけど制服着用が義務じゃないんだろ?
これ保護者連中にもつるんでるやついるだろ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:44:47.78ID:iTzVd43d0
>>625
決まったってよりは校長が一人で決めちゃっただけみたいだけどね
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:45:30.97ID:ZEL6L61T0
俺はパヨクだけどこれは校長が正しいな
嫌なら他の小学校行けばいいわけで子供たちファーストで
考えるべきだね
たった9万であれこれいう貧乏人が増えてきて嘆かわしい
アベノミクスの恩恵受けれるように努力しなさい
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:45:45.35ID:/MnZ+uPP0
イタリア人禁止
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:46:16.69ID:xJyt8COr0
ここは公立といっても名門で学区外からの入学が多い

ここに入学させる親御さんでもないくせにいろいろ文句言ってるバカ
メディアを使ったいじめ   

東北や九州の田舎っぺが関係もないのにSNSで知ったようなことぬかすな
ちょっと抜きんでたことされるとみんなと同じじゃないと怒るバカ
格差はあるんだよ  田舎っぺと同じじゃないんだよバカ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:47:04.08ID:AALmg+8X0
モンゴル力士の八百長が話題になってますが、野球界にたくさんいる在日韓国人が
これをやってないと思いますか?

しかも彼らはモンゴル力士と違って日本人に成りすましているのでさらに巧妙に
八百長がしやすい状況です。

作られたヒーローがどれだけ野球界には多いことか、想像するだけで思い当たりますね。
まともな日本人の野球選手で実力が本当にある選手はみなメジャーに行くんですよ。

日本人選手のメジャー移籍に批判的なのは、八百長をやってる在日韓国人のインチキ野郎。
彼らがやってきた欺瞞に満ちた記録とその正体がバレるのを恐れているんですね。

なんのことはない、自分たちの薄汚い利権のために日本という裏社会を掌握したいだけという
本音だけがそこにあったわけです。昔からこういう連中の存在が日本社会の病巣だった。

なぜ、野球賭博は禁止されてきたのか。
そこに在日韓国人による八百長インチキが存在しているから、ということだったと。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:48:32.36ID:hyL+u7xx0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:48:48.23ID:ZEL6L61T0
なんで文句があるのかよくわからない
もし900万とかなら怒るだろうが9万だろ
それくらい自分の愛する我が子に出したれよ
自分がいい服着るのやめりゃいいだけだ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:49:07.62ID:8EwKnEiX0
銀座民にあらずんば人にあらず!
子供のころから庶民を見下し、選民意識を植え付けるなんて素敵な教育方針やん。
この学校の卒業生がどんな大人になるか冗談抜きで楽しみ。

ねえ校長センセー
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:50:17.36ID:lN8f1EQw0
>>633
左寄りメディアがどれだけがんばっても、
アルマーニ銀座タワーやメゾンエルメスと同じ町内という稀有な小学校であることを変えることはできないんだよね。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:50:27.78ID:xJyt8COr0
ここに通う小学生が銀座に住んでると思ってる田舎バカ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:50:34.88ID:tiNvKGrP0
保護者の判断でって予防線張ろうとしてるけど制服で通用すると思っちゃったのか
統一できないなら制服にする意味ないしブランドに手を出した奴が少数派だったら眼も当てられないよね
学校側が生徒に見栄を張らせるって情けない
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:53:07.91ID:xJyt8COr0
NYのセブンシスターズや男子校がどれだけ・・
ロンドンのイートン校など、紗栄子が入れてバッシングする嫉妬バカ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:54:51.05ID:xjPAVCHY0
何で義務教育なのに国として制服か私服かすらも
決めてないの?

大阪なんて橋下が廃止しようとしたら
業者が倒産するとか大反対にあって
結局制服のまま。
業者は競争もなくのうのうとしてるで。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:57:40.51ID:6vI33PdW0
>>625
中身空っぽでも装うことは簡単なんだよって教えるのかなと思っちゃう
自力で式典参加する人もな〜んも考えなくても袖通せるおこちゃまと同レベルなの
お金持ちで良かったねぇってのか

>>633
え、学区外参加なんだから実際は銀座っ子でなくお金持ちのいなかっぺさんのご子息相手でしょ、そこ否定してどうすんのw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:58:17.31ID:wBYNQT6+0
こいつただの批評家になってきたな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:58:34.98ID:IsVYFBMJ0
制服のラインが綺麗でさすがアルマーニて感じ
でもああいう綺麗なラインのジャケットて見た目はいいけど腕の可動域狭くて動きにくいから
普段着にはしたくないな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 20:03:00.28ID:eBJQpHrR0
そもそも学校は、節約や倹約を教えるところなんだがな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 20:06:15.98ID:tiNvKGrP0
これ貧乏家庭を仕分けたかったのかね
一般家庭もいるだろうけどこれを余裕で受け入られるのは中流以上だろ
買えないような家庭はお引き取り下さいって言ってるようなもんだからな
花より男子みたいなのが何人いるか知らんが
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 20:06:59.11ID:sW93/MgA0
こいつものすごく口が悪いよな
オカマのおっさんがよ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 20:07:36.67ID:wtn5psom0
貧乏人は来るなってことなんだろうし
差別化計ってるって入学前に理解できる方がよくないか?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 20:09:48.56ID:2iO+KLyI0
>>1
>貧しい方、絶対に来られないですよね泰明小学校に。選べないんですよ。自らハードルを高くして来れないようにするっていうのはいかがなものでしょうね

まあもともとそれを狙ってるわけだし
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 20:10:54.59ID:urz7MX270
服育とか言うならばまあ別のやり方が色々あるんじゃないかな
自ら選択させて「自分の服は自分で選びましょう」みたいな教育とかさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況