X



【芸能】吉本が「九州新喜劇」を16日に福岡で旗揚げ!初代座長は寿一実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きのこ記者φ ★
垢版 |
2018/02/09(金) 07:39:01.74ID:CAP_USER9
吉本興業による「九州新喜劇」の旗揚げ公演が16日、福岡市の「ももちパレス」で開かれる。
初代座長に就任したのは、かつて吉本新喜劇で副座長を務めたことがあり、現在は九州の旅番組などで活躍中の寿一実(61)。

面倒見がよく、多くの後輩芸人たちに慕われている寿座長のもと、福岡で活動する福岡よしもとの芸人たちが集結。
一丸となって盛り上げていく。今回の福岡を皮切りに、やがては九州各地へ出向いて公演を行なう予定だ。
待望の初公演がいよいよせまるなか、寿座長に「九州新喜劇」旗揚げの経緯や意気込みなどについて聞いた。

−「九州新喜劇」旗揚げの経緯は。
寿(以下同)「2016年8月に、嘉穂劇場(福岡県飯塚市)で、僕の還暦祝いに座長として新喜劇をやらせて頂いたんです。
そのときに他の出演者と、こういった公演をもっと九州全体でやれたらいいねと話していて、昨春くらいには、
最初は大きな所ではできないかもしれないけど、小さな会館などを借りて、九州中を回りながらやれたら、
という話になったのがきっかけなんです。

九州から東京に行って人気が出た芸人はたくさんいるんですけども、それだと九州のいい人材がみんな東京へ
行ってしまうじゃないですか。九州だけでもやれるんだぞ、笑っていただけるんだぞ、食えるんだぞということをやりたいね
という話も出て、じゃあ挑戦してみようと、今回の立ち上げに至った次第です」

−1976年に吉本新喜劇に入団。当時はどんなことを。
「大阪で新喜劇をしていたのは1976年から11〜12年くらいかな。木村進座長や間寛平座長らのもとで副座長をしていました。
劇では、主役がボケられるよう横でネタふりをしたり、進行を助けたりといった『回し』の役割が多かったですね」

−「九州新喜劇」ならではの特色、こだわりは。
「九州人の優しさ、人のよさを大事にしたい。そこをどう表現し、笑いにも繋げるかですよね。
大阪みたいに、たとえば『なんでやねん!』というツッコミはこっちにはないので、きついツッコミで笑わすというよりは、
柔らかさを持たせたいというか。もちろん早いツッコミが必要なときは入れていきますし、ズッコケもあります。

芝居の中身は、ただ笑いやドタバタだけでなく、家族の絆とか、人情劇っていうんですかね。
そういった要素も取り入れていきたい。昔の吉本新喜劇って、さんざん笑って最後にはホロっとくるみたいなところ、
あったじゃないですか。いろいろと試行錯誤中です」

(続きます)
https://www.daily.co.jp/society/life/2018/02/08/0010968204.shtml
(右から)博多華丸・大吉、寿一実、ケン坊田中、サカイストの2人
https://daily.c.yimg.jp/society/life/2018/02/08/Images/d_10968205.jpg
https://daily.c.yimg.jp/society/life/2018/02/08/Images/d_10968206.jpg
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 10:52:49.76ID:VGrOu/cu0
>>10
ドリルがマドンナと結婚するとは思わんかった、父親の前田五郎怖そうやのに頑張ったなあドリル
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 10:53:12.79ID:XNJGKknt0
先代の博多淡海は50で亡くなってるんだな。
シワシワでおじいちゃんのイメージがあったから意外。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 10:57:32.45ID:VGrOu/cu0
ルミネ新喜劇は漫才師とかがコントしててコレジャナイ感が凄いけどああいう感じなのかやめよっかなキャンペーンより前の大阪に近い感じなのか?
個人的には新喜劇の人多めで漫才師はゲスト程度の方が新喜劇って感じするけどな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 10:59:22.37ID:M2ek0H400
花紀京、岡八郎、原哲男、桑原和男、船場太郎、木村進、間寛平、池乃めだか
このメンバーの時代は黄金期だったね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 11:03:50.75ID:WSGFQdvs0
特別ゲスト

ばってん荒川
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 11:10:29.29ID:VGrOu/cu0
にわかって大阪辺りでは放送も公演も無くて馴染みが無いけど熊本出身の母親はよく面白かったと言ってるなあ
千鳥やくにおとおるみたいに東京と大阪以外の地域の色を消さずにやってるお笑いで面白い人達が流行れば良いな
劇場の維持がハードル高いのかな、吉本は大阪含めて作っては撤退を繰り返してるけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 11:15:21.45ID:X9CCEcpy0
>>10
せーよ!
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 11:19:02.81ID:KH8E2cNtO
>>90
バリはやZIP、めんたいワイド、めんたいプラスの気象予報士はもう固定されちゃったみたいだね。
めんたいワイドは前の予報士が転勤の後がまで松田予報士だっけ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 11:24:06.25ID:DhEiutsu0
見掛け倒しな街なのにな
飲食、アパレルなど進出するが、密かに撤退してるモノも数多い。
劇団四季もひっそりと撤退してるしな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 11:30:27.49ID:zH6LuDlH0
>>62
おまえらの代表のカンニング竹山は、ハゲだのメガネだの
デブだのアナルだので笑いとってんじゃん
あと、小峠もハゲで笑いとってるし。

そもそも博多淡海名乗って新喜劇で自由に暴れていたのが
福岡出身の木村進なんだが知らんのかよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 11:35:52.75ID:KiGeSTYc0
寿さんが元吉本新喜劇って知らんかった。
地方って前歴謎なローカルタレントいっぱいいるよなw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 11:42:20.50ID:VGrOu/cu0
>>109
大泉洋達の北海道ローカルで関西弁の面白くない痩せ型と面白くないポッチャリの存在がよく分からん、何者?
まあ関西ローカルでも誰得な森脇健児や小籔が出てるし必ずしも地元で人気て訳じゃ無いだろうけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 11:47:27.02ID:nKKG9Xa70
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 11:58:25.63ID:yyOg3QW40
>>109
39さんは元ミュージシャンなのはなんとなくわかるけど
イッセーが何者なのか不明
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:15:51.60ID:iEzVK2Ds0
九州民に関西の笑いはわからない。しつこいの嫌いだからね。何回も何回も同じことしたら
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:21:58.77ID:M2ek0H400
>>107
三代目名乗る前の木村進の印象の方が強いな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:22:01.28ID:CG/lPuaV0
小屋を増やせば人材が足りない。
今ですら新喜劇のレベル低下著しいのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:24:07.28ID:xoJvKnOO0
そこはばってん荒川だろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:32:55.64ID:TS+8gHaU0
九州はバラバラで、団結するのは高校野球の時だけなので、福岡新喜劇にしてくれ。
テレQも名称変更して欲しいくらいだわ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:32:57.48ID:QpOD2iub0
>>111
オクラホマは大泉洋らチームナックスも所属するオフィスキューのタレント
2人とも関西人で北大を出てそのまま札幌定住した
面白くないのは道民全員がそう思ってる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:36:23.61ID:v9Q3hVFc0
サカイストは福岡に飛ばされたんだったな w
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:36:57.82ID:HkbhFw/30
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://kppkwq.bhms.com/201809_1.html
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:37:32.14ID:VZCMwshu0
サンキュー兄さんは吉本じゃないしお笑い出身でもなくミュージシャンだからな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:46:25.34ID:M2ek0H400
>>50
今の時代週刊誌にやられたら人生終わるからそれはなかろう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:48:00.60ID:dktwoI4N0
>博多華丸・大吉、寿一実、ケン坊田中、サカイストの2人

何かね〜誰が見るの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 12:59:32.03ID:nKKG9Xa70
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 13:00:08.32ID:r8POKEhn0
>>32
しかも浅草演芸会の顔で、ビートたけしも若い頃に世話になってた。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 13:05:04.13ID:PtrgeV0w0
>>114
北部九州ではにわかが結構盛んなのよな。佐賀もそうだし熊本(肥後)もそう。
ばってん荒川ももともと肥後にわかの人だし。

>>122
大相撲九州場所とか九州朝日放送とか福岡にしかからんでないのに九州を名乗るものが多すぎだわな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 13:05:49.56ID:KH8E2cNtO
>>73
ゴリパラは番組。
中の人はゴリケン、福岡で活動中だが出身は熊本。
>>74
元自衛官と言えば、コンバット満、でも空自しかも高所恐怖症。
>>85
羽多陽区はKBCのラジオに毎週でてる。
でも野球が始まったら番組が終わる時間帯。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 13:12:45.97ID:g91PCjMT0
>>41
桑原お爺さんやで
帯谷出したらええやん
九州の町金やったらまだ金貸してもらえるやろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 13:21:17.30ID:JaDnEPQ10
邪魔すんで〜〜
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 13:28:06.59ID:Nn6njThn0
>>10
『すな』ね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 14:20:22.06ID:1UxB2nS40
>>31
吉本の芸人の契約は個人事業主やで。
他の業種でもこういうグレーな契約してるとこ多いよ。
1日15時間労働とか。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 15:09:23.25ID:zSz80Z4t0
>>139
そもそも、マネージメント契約もしてないだろ

単に吉本経由が仕事を受けて芸人に依頼してる形
事務所に所属しているわけではない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 15:32:37.27ID:hxcttimA0
九州に新喜劇つくっても肝心の福岡の芸人が糞だからな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 15:36:46.43ID:R+5EsOff0
中川一美さんか。
またラバーキャップのギャグの復活だな。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 15:40:28.62ID:M2ek0H400
>>140
30年以上前は土曜昼にずっとやってたな
あっちこっち丁稚は日曜にやってた
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 15:52:43.29ID:pMuwAa910
室谷信雄も友情出演で
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 16:02:43.93ID:Vgy5hrix0
>>142
福岡出身の芸人は数多くいるので、素材はいいんだけどね
風土としてお笑いを昇華できない土地柄なんかな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 16:42:38.77ID:RnM+cdY60
>>27
ドラゲーは最初の地上波が福岡のTNC
大吉が東京行く前から司会?やってて福岡に恩義があるから
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 17:07:30.14ID:3/g9AQ6m0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 17:07:59.20ID:ChFqcNUQ0
>>39
旗揚げ公演は物珍しさとゲスト目当てで人集まるかも知れんが、
定着はしないだろうな

ああいうもっさりした笑いには福岡の奴等は何千円も払い続けないと思う
完全に年寄り向けの内容に開きなおってどさ回りすれば解らんが
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 17:12:46.46ID:R5EgM4HB0
>>11
あれはもう説明不可能に近い。予定調和とかベタを楽しむとか説明しても
わからん人には絶対わからんもんな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 17:22:33.87ID:ypiheKCL0
>>11

辻本、烏川、内場あたり、ちゃんと見てるか?

予定調和と言われるが、彼らのボケ・つっこみのアドリブ
並みの芸人じゃできないよ

彼らの下のすっちーなんかも芸達者

岡八郎、花紀京あたりで印象がとまってるんじゃないか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 17:30:27.39ID:ypiheKCL0
>>155

カスみたいなのが画面仕切りまくってる

ゴリケンとかパラなんとか言うの?まったくつまらんし
やっとカヨが消えたと思ったら
今度は中澤なんてのが女ボス面して出てきやがった

やだやだ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 17:30:52.33ID:bDN6ERU00
(´・ω・)はかたんもんな おうどうもん あおたけわって へこにかく ばってん らーめん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 17:32:08.32ID:PCXwd5AS0
木村進を名誉座長に
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 17:35:04.23ID:+2htEgP90
>>152
花紀京は人情物のストーリーラインしっかりやってたよ
ギャグ控えめ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 17:43:42.24ID:ypiheKCL0
>>161

後期は悲惨だったじゃん。

だから「新喜劇やめよっかな」につながった
あの頃は、見てるこっちが
「お金あげるから、もうやめて」って感じだったよ

この九州なんとかも、まずそうなる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:48:09.95ID:hyL+u7xx0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 18:53:33.06ID:2LW7rihV0
九州出身というと、原哲夫や財津一郎もそうだろ。財津は浅草行ってから、大阪に。
昔はそういう人多かったな、大阪の芸人だと思ってたら違うという。
佐々十郎や茶川一郎も東京出身。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:00:50.08ID:pmyUs7Dd0
小さい頃に何度かテレビで観ただけなんだけど
木村進のお父さんの二代目博多淡海の一座は本当に面白かった
正座のまま1mくらい飛び上がるのと一瞬にしてはちまきを巻く曲芸みたいなのがすごかった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:01:27.55ID:/dmzm37u0
ばってん荒川は?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:04:43.49ID:qWhX5fT80
てか福岡にNSC出来るんやろ
講師誰よ?
福岡よしもとに売れっ子誰もいないのに
NSC卒業しても行く末があのしょぼくれローカルタレントだと思うと
憧れて目指す人いないやん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:12:04.06ID:hKlY7HO80
>>17
しみけんって言ったらあっちを想像するから
シケメンって言ってくれ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 19:15:59.75ID:MzdL92Ex0
新喜劇はテレビよりも劇場で見た時のほうが笑う
九州新喜劇、大阪でも1回くらいやってみて欲しいな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 21:08:37.62ID:puPac2Kk0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 21:10:50.34ID:1LxaPS770
絶対に福岡じゃ定着しないわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 21:11:12.49ID:qP5XDBFG0
>>171
テレビは役者も豪華だし力も入ってるだろうが
劇場だけのは当たりはずれが結構あるからな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 22:34:46.24ID:o0YSyYmO0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 22:50:37.82ID:vthX7SuQ0
>>26
人間ボロは必ず出るもんだね
人様にやましい事のない人生をのほほんと生きたいもんだ
偽って隠して取り繕って誤魔化して、そんな生き方で得られるものなんて…ね

吉本芸人YouTuberはいじぃ編集ミスで安納芋タルトを吐くシーンを公開!すでに動画は消されているようです!
https://twitter.com/yudai_spl/status/812973038060716032
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 04:26:46.45ID:XHA++b8V0
太田プロも福岡侵略するから大変だな福岡吉本は、しかも時代後れな新喜劇だなんてww
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 04:45:26.50ID:d55NFvYr0
>>180
時代の先端を行ってる笑いって何?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 05:39:07.37ID:FxFXI2ay0
福岡で今一番勢いがある芸人ってパラシュート部隊の斉藤だからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 05:48:06.71ID:L4YifB8f0
>>1
福岡吉本には、世界一面白くない芸人、コンバット満がいるぞ!
ナイナイですら太刀打ちできない、圧倒的な才能のなさ!!!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 05:56:45.59ID:t8FcQOAY0
一度でいいから定着させてみろよ
5年も持たないようなモンばっか作りやがって
安易すぎるんだよ吉本は。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 07:29:16.29ID:k80FIO0y0
九州新喜劇>>笑点になる日は近いな
笑えない笑点よりはましだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 07:30:56.61ID:k80FIO0y0
笑点=おやじギャグ以上につまんないジジイギャグ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 09:57:29.03ID:C3eZOcdQ0
福岡出身の大物は吉本新喜劇の桑原和男だろ。
桑原が実質的には一番活躍した福岡出身喜劇人では?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 10:22:59.62ID:jkJveVXk0
>>99
平参平も追加で
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 10:34:42.06ID:4d0zfvlP0
大阪の人って福岡好き多いよな。
特に金曜なんか博多駅から関西弁のオヤジ軍団が大量に地下鉄乗ってきて、全員中洲で降りてくる。
福岡市が企業の誘致セミナーしたら大阪の企業が殺到したみたいだし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 10:45:19.15ID:C3eZOcdQ0
>>99
谷しげるも。

まあ、初代の博多淡海、バッテン荒川は実力者、今の代の役者は多分俺はあまり知らない。
男がやるオバアチャン芸は福岡名物?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 10:51:38.68ID:XYL52h3X0
>>147
1億総パパラッチ社会だから写真は取られてしまう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/10(土) 11:18:42.86ID:k80FIO0y0
大阪人と福岡人の相性は抜群
似たような言葉や雰囲気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況