X



【芸能】有賀さつきさんの葬儀参列者は2人 父は一筋の涙を流し追悼★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/02/08(木) 19:35:45.20ID:CAP_USER9
2018年2月8日 16時0分
 丘陵を切り開いて作られた都内有数の広さの霊園には、数日前に関東一円に降った大雪が一面に残り、寒風がわたっていた。霊園に隣接する斎場に、僧侶の読経が響く。葬儀に参列するのは、年配男性と中学生の女の子のたった2人だけ。一世を風靡した女子アナの野辺の送りにしては寂しいものだったが、それも彼女が最期まで貫いた強く固い意志だった。

 元フジテレビアナウンサーの有賀さつきさんが1月30日、52才で亡くなった。有賀さんの父の洋さんが、最期の様子を語る。

「1月中旬、私が付き添って都内のA病院の6階に入院しました。それまで娘は体調不良を私に相談したこともなく、その病院にかかったこともありません。食が細くなって痩せてはいましたが、元気に仕事をしていたので、突然の入院に驚きました。私に入院の身元引受人になってほしいという娘からの急な連絡でした。

 1週間ほどして見舞いに行ったとき、点滴はしていましたが、見たところ元気になっていてすぐ退院だろうと安心しました。その数日後、30日の朝8時過ぎ、病院から娘が息を引き取ったと連絡がありました。急死でした。突然のことで、何が起きたのかわからないというのが本当のところです」

 有賀さんは昨年の秋、フジテレビ時代の元同僚に、「父親の介護が忙しいから、年内で芸能活動は休止する」と明かしていた。有賀さんは2年前に母親を亡くし、私は一人っ子だから、父親の介護が大変だと周囲に語っていたようだ。しかし、洋さんは介護が必要な状態には見えず、洋さんも「娘は実家にはめったに顔を出さなかった」と語る。

 この1、2年はテレビでも見る姿はかなり痩せていて、髪にはウイッグを使っていた。周囲が体調を心配すると、ダイエットに成功したの、カツラはラクなのよと、朗らかな笑顔で話していた。「親の介護で仕事を休む」というのも、周囲を心配させたくないという、有賀さんらしい優しい嘘だったのだろう。洋さんが続ける。

「亡くなった後に看護師に聞いたところ、入院した時にはかなり衰弱していて、苦しい時には痛み止めを使っていたようです。それでも、最期まで前向きでした。病室では漢字検定の1級をとりたいと勉強もしていました。意識がなくなる直前には、孫のことを気遣っていたそうです。

 病気を患っていたことも、病名も、本人の強い意志で家族にも知らせたくないということでした。私自身も聞いていません。もちろん周りのかたにもお伝えしていません。

 娘は、“他人に迷惑をかけたくない”、その一心だったのでしょう。自分の意志ですべてをやってきた強さ。独立独行してきた人生だったと思います。私にはつらいとも、苦しいとも、一言も言いません。孫と暮らしていても、つらい様子はほとんど見せなかったようです。娘は強い信念を持って生きた。しかし、(その信念が)あるいは、災いしたのかもしれません」

 1月31日に通夜、2月1日に告別式が親族だけの密葬で行われた。列席したのは、洋さんと娘の2人だけだった。

「風とともに去りぬ、そんな人生でした。その風は、追い風ではなく、向かい風だったように思います」

 洋さんは一筋の涙を流し、愛娘の短すぎる52年間を、そう悼んだ。

※女性セブン2018年2月22日号

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14273834/

★1がたった時間:2018/02/08(木) 17:32:33.90
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518078753/
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:39:24.69ID:hyFB/6aQ0
>>813
真相はわからないね
和田さんは、私の口からは言えない、って言ってたから知ってるのかとも思ったけど、誰にも言わないっていう故人の意思を聞いただけかも知れないし
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:39:34.83ID:WCqlseIk0
脳卒中とかで自宅で一人でいるときに突然死されたら
誰にも看取られずってことになるから
有賀さんのケースもそんなにレアケースってわけでもないよ。
んで、遺族は諦める。仕方がないからね。
心臓が止まったら体が動かなくなるのねぇってね。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:40:29.90ID:jD/g0l900
父ちゃんの介護に忙しかったってのも嘘だったんだな
てか実家にもめったいに顔出してないって
親を気遣って病気を伝えなかったわけじゃないんだな
なんか色々とこだわりがあり過ぎて病んでたのかねえ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:40:38.70ID:aDqc2UG20
仏教徒でもないし、息子たちが面倒なく見送って泣いてくれたらそれでいい。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:40:54.60ID:Ggay24uT0
twitterのあの人によると31日には親戚も知ってたのに
葬式来なかったの?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:41:12.51ID:VPkjTiA00
坊主とか呼ばなくてもいっか別に。
って流れに今後どんどんなればいいと思う
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:41:56.74ID:xy46JANP0
京都】3歳女児、駐車場から出てきた車にひかれ死亡 
逮捕された主婦「気付かなかった」
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:42:14.66ID:tC+7i8yD0
>>822
いるんだろ
そもそも本人の遺志なんだから
外野がとやかく言うことじゃないさ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:43:29.20ID:WCqlseIk0
親戚かどうかなんて分からなんよ。
病院で有賀さんとちょっと話をした患者さんの家族かもしれんしね。
有賀さんは有名人だから、話しかけられやすいでしょ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:43:31.20ID:H5rktz/Q0
>>803「残された家族」を経験したことないとこういう選択しちゃったんだろうね
終末期を一緒に過ごして最後を看取ってみんなで見送ってあげられる事って
おかしな話だけど「幸せだな」とつくづく思った
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:44:26.60ID:VbAqZZYZ0
逆に、最大の人数は
hide だったっけ?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:45:19.83ID:lCavp6MA0
>>754
寂しい人だね、あんた
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:45:25.36ID:PhSBmuxQ0
 


1斤4500円の超セレブ特注ブレッドを毎日3斤御購入
毎年新車に買い換えるM760Li xDrive特別仕様車は1300万円
弟子に食わすのは古々米雑炊と業務スーパー68円食パン
超セレブ一家、一家全員連日連夜の豪遊散財、その資金は
湯水のように湧いてくる全国サポーターからの巨額入会金、月会費 支援金、小布施。
都心超高級高層マンション最上階を数部屋所有 親方本宅は1フロア独占8億円豪邸

昔の同僚アナが癌で野垂れ死に発覚したその日、主催する会費20万円の  ←←←←←←
超セレブ代官山高嶺の花倶楽部パーティー開催           ←←←←←←←

バカラグラスにドンペリピンク 「死んだら終わりよね」 これがきちがい親方の妻。


 


  
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:45:27.56ID:/Ua12kez0
2人しかいなくて父が泣いたみたいに
スレタイで改変すんのやめろや
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:45:43.09ID:5/jMTr/KO
智恵子は東京に空がないと言った

でもね 東京の人は空を見る余裕がないんだよ 智恵子 さようなら
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:46:50.53ID:kHnzMM+i0
2人だから貴乃花の2票と一緒にしてる連中は、有賀さつきに失礼だろ?

貴乃花の2票は、貴乃花本人の一票が入って2票だからな。実質1票だぞ。

有賀は本人入れないで2人だぼけ。失礼すぎる
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:47:51.56ID:qtW3au5w0
和田が有賀の人生を大きく変えた事は事実。
結婚生活でモラハラ見たいなことを随分されたようなことも言ってたし。
和田も有賀の天然と意地に我慢ならなっかたんだろう。

有賀は葬儀で和田とかフジの関係者に多数来られるのが嫌だったんじゃ無いか?
更に和田が有賀の転落人生の起点になることにフォーカスされる事を
嫌ったのかも?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:48:14.53ID:yyDYA/vc0
>>810
仏教じゃないんじゃない?
お坊さんのことを金取りじいさんと呼んでいる人このスレでもチラホラみたし
自分は壇家でもあるし、子供の頃から御経を読むクセがついてるから読んでもらうの当たり前だと思ってるけど、
そういう風に親が育てていない人はただの金取りにしか見えないだろうからね
いいんじゃないだろうか
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:48:38.87ID:55zpN/+p0
そういえば
何年か前の黒木さんもひっそり逝ってしまったんじゃ
ひっそり逝くほうが現代的だと思うし、そうありたいと思う人も多そう
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:49:23.58ID:OgvDTX7A0
>>3
すごいね その考え方
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:49:38.06ID:zr9v7S2f0
>>1
密葬なら本葬(お別れ会)とかがあるだろ
故人がそれまで拒否してたのならどうしようもないが…
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:49:50.19ID:tJTJC1UI0
自分の死を本当に心の底から悲しんでくれる近親者によって見送られて
お骨を拾ってもらえたんだから決して不幸な孤独死ではないな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:50:44.14ID:qxAOIWWv0
離婚会見も驚く内容だったけど、そのあと元旦那のことを気持ち悪くて耐えられな
かったとか 別れようと思ってたら妊娠してしまい 監獄に入るつもりで結婚した
とか あまりに酷いことをテレビで話してて呆れたわ
そんなに嫌な人なら結婚せずに シングルマザーで子供を育てればよかったのに。。
なんだか 理解できない闇がある人だったのかも。。
気の毒だけど。。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:51:15.43ID:HRytGJy+0
死んだら野生動物が掘り返さない様に地面の奥深くに埋めて微生物に分解されたい
葬式、墓一切いらない
死んだら即埋めて欲しい
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:51:22.50ID:yyDYA/vc0
>>812
ウィッグつけてた、痩せていた、これだけで癌だったことは容易く想像できるよ
ちなみに白血病は血のガンのことね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:52:52.36ID:xy46JANP0
治療装い保険金2241万円詐取 男女20人以上逮捕 福岡県警
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:53:03.43ID:GSB0NjPm0
まあ人それぞれだが
こういう風に死ぬときは一人か二人しか立ち会わない葬式は増えそうな気もするね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:53:34.45ID:wj5kG4vg0
お父さんご高齢だし、残された娘さんの為にももうそっとしてあげたらいいのによ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:54:01.53ID:Y5V0EMf60
葬式は坊主が考えた搾取システム
仏教徒でもないのにやるやつはアホ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:54:07.17ID:zr9v7S2f0
>>857
たかじん……
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:54:21.13ID:9mqduUNk0
>>841
和田って人よく知らないけど
そんな人と肉体関係を持ち妊娠したんだから
同等の関係じゃないの
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:54:29.72ID:xy46JANP0
2017/11/10(金) 12:06:33.77ID:CAP_USER9>>26
車をぶつけ合い、負傷を装い、仲間の柔道整復師が施術したこと
にして自動車保険金をだまし取る
連続詐欺事件を捜査していた福岡県警交通捜査課、
直方、飯塚、嘉麻各署の合同捜査本部は10日、
22歳から56歳までの男女グループ合計20人以上を、
詐欺容疑で逮捕した、と発表した。
被害総額は約2240万円にのぼる。

逮捕されたのは、福岡県小竹町、介護士の男(27)らで、
男女の職業は、建設業、ガソリンスタンド店員、飲食店従業員、
派遣社員、内装業、農業など多種にわたる。
無職もいる。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:55:12.42ID:kgwHN5E/0
不倫は本人達が幸せならいいという様にはならない
人生は短く長い
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:55:53.86ID:qtW3au5w0
>>842
私の田舎の実家も仏教ですが
お経なしで直葬なんて信じられなくて。
犬とか猫じゃあ無いんだから。
信仰の自由だから何が正しいとか無いんだが、
仏教で直葬なんて考えられない。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:56:07.98ID:NTXO5cNW0
カフカなんかも作品を発表しないで処分してくれといって死んで行ったしな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:56:26.71ID:tJTJC1UI0
>>851
死ぬ間際まで看護師さんに「娘のことが心配です、よろしくお願いします」
と言っていたというからさぞ心残りだったと思うぞ
貯金財産は娘に残しただろう
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:57:10.94ID:w6ImuLwC0
誰にも知らせないで身内だけでやってんだもんあたりまえじゃん
こういう記事の書き方する奴の脳みそって何色なの?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:57:46.02ID:xzkTQHfp0
考え方じゃないかね
家族のみで送ってもらいたい人
賑やかに送ってもらいたい人
静かに送ってもらいたい人
昔ながらに送ってもらいたい人
色々なんだろ
生前葬すらある時代だし
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:58:32.68ID:yyDYA/vc0
>>827
家族がなくなったら人は呼ばなくてもいいからせめてお経だけは唱えてもらったほうがいいよ
弔わないと家族代々に渡って不幸が続きそう
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 23:59:51.15ID:1cfcdZ9S0
私も死に顔を大して知らない人間に覗き込まれたくないからこれくらいで十分だわ
沢山の人が来てくれるのも良いが、自分らしく生き切った潔い生き様、死に様もあっぱれだよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:00:49.30ID:1zNXUvUC0
うちの80代の爺様も田舎出身で通夜、葬式をやるのは
当たり前という人なので有名人が、家族葬って
都会はそれが普通なのかな。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:01:53.53ID:uEVuAK5b0
>>874
本当にそうだよ。
お経は故人が成仏するオマジナイだからね。
何はなくともお経だよ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:01:58.25ID:jzwzl/+80
>>864
需要があるからそういうビジネスも成り立つわけだし
もう仏教から切り離して考えた方がいいと思うよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:02:38.13ID:PfGqb+Uc0
最後まで自分勝手を貫いたって感じだね、
美化すれば信念ってことになるんだろうけど。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:02:45.51ID:yHt5vn+h0
男らしくてかっこいいな
だいたい、葬式とか結婚式とかの宗教的儀式って、気持ち悪くて関わりたくない
家族だけで勝手にするならいいけどさ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:03:07.51ID:JAB/xThF0
>>848
自分も同じこと思った
仕事も一般人より稼げるし
未婚の母になれたのに
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:03:30.31ID:bpXwhbHV0
ご実家はたまプラーザなんだね
青葉区
塀も庭木もある立派なお宅だった。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:05.86ID:aEt0PgWW0
>>864
多分親が適当だったんだと思う。
お坊さん呼ばないってことは戒名もないってことだよね。
自分達にとっては信じられないことだけど、逆に無宗教の人だと割り切ったほうがいいのかもしれないよ
世の中そういう育ち方をした人もいるんだって思ったほうがいいと思った。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:27.13ID:uEVuAK5b0
>>879
坊主はビジネスじゃあ無いよ。
都会の生臭坊主は知らないが
少なくとも俺の田舎の坊主は清廉だ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:29.53ID:JAB/xThF0
看護師さんが言ってたのらしいけど
亡くなる直前まで話したり一人でトイレに行ったりしてたみたいだけど
そんな元気な状態で急死ってあるの?
なんか腑に落ちない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:29.64ID:pElwtTFb0
>>864
お前
その程度の知識や仏教感しかないって・・
随分
軽薄な仏教徒だな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:30.92ID:Hr3//CZQ0
>>878
何言ってんだよ そんな風に言ってるから仏教が廃れていくんだよ
お経はインドから伝わった自分を戒めるためのただの言葉だよ
それを言葉に出して自分に言い聞かせてるだけなんだよ 呪文とかまじないとかと勝手に一緒にするな!!
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:37.75ID:P32QyUBS0
>>847
自分もそう思う
たいして親しくもない親戚呼んだりされるより好きな人にだけ送って欲しいわ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:39.03ID:zuQZ16a50
非常識といえばそうなんだろうけどその人の人生だからな
生きる死ぬのときに常識に囚われる必要はない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:06:09.82ID:1zNXUvUC0
密教って空海が中国から持ち帰ったんだって。
真言宗ってよく知らないけど。
儒教の国もよくわからんわ、スーツケースに遺体入れて
駅に置きっぱなしとかあったね
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:06:33.69ID:Dt5FSz8f0
事務所に所属してるなら、そこが仕切るだろうけど、
娘と父親の年齢を考えたら家族葬は妥当でしょ。
葬儀後も役所手続とか大変な中、四十九日、一周忌もすぐだしな。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:07:34.99ID:pElwtTFb0
>>878
お前
守銭奴坊主だろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:07:36.46ID:moJZmwAL0
家族だけで行われたとかいてあるのに人数をやたらというやつはなんなんだろうなw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:08:01.14ID:4N6K05cS0
有名人なんだから伏せるとご遺族が辛い目に遭いそうなんだが
よっぽどまずいことだったのかとか
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:08:59.31ID:d9xqkZ1h0
自分も、末期がんみたいな治らない病気のときに
見舞いになんて来てほしくないな。
家族以外はどうせ本気で悲しんだりしないだろうし。
何年か前に、自民党の政治家が後援者の葬儀に参列したあと
ソープランドに直行したってスクープされてたけど、そんなもんじゃん?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:09:06.23ID:BgelpX880
娘さん15で強くならざるをえないね
困っていたら手を差しのべてくれる人が近くにいるといいな
食い物にするような輩が近寄りませんように
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:09:21.13ID:uEVuAK5b0
>>888
お前適当だな〜
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:09:40.75ID:he0XD1wh0
ほんとに家族だけ、親戚も友人も知らせない。すごく理想的だけど、なかなかこうゆうふう

にはいかない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:10:03.74ID:Hr3//CZQ0
>>898
経験人数0人なんだから10枚は多すぎw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:10:06.45ID:JAB/xThF0
>>895
本当
お母さんもう亡くなってるし
一人っ子だし自分の子も一人なんだから
今いる家族は二人だよね
それだけのことなのに
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:10:10.44ID:uEVuAK5b0
>>894
無宗教ww
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:10:29.02ID:iGlFwKpv0
良いだろ。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:11:08.17ID:2npwAbu/0
>>875
渥美清も死に顔を多くの人に見られたくないから家族葬にしろって遺言して逝ったし、
有名人でもそういう人多いだろ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:11:09.04ID:aEt0PgWW0
>>57
うちの母親からもそう言われてる…密葬でってことで…
ただ、母親のことを本当に心配してよくお見舞いと称さない女子会開いてくれてたお友達と母親の大事な人だけは呼んであげたい…と思うのは自分のエゴなのだろうか…
できれば意見を聞きたいです…
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:11:23.61ID:iGlFwKpv0
みんななんだかんだで
大勢に参列してほしいのかね?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:11:23.76ID:u1HjIFEG0
>>848
旦那に対して、そんな失礼なことを言い、
子どもにも失礼だよね?

だから、早く亡くなって、娘ちゃん面倒見る人どうなるの?的な状況になっちゃったんじゃないのか?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:11:28.58ID:uEVuAK5b0
>>887
仏教の心理とは?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:11:47.49ID:5ksW2cGW0
でも父親にも自分のこれからについて言わないっていうのは無いわ。
残された人がどう思うか考えないのかな。あまり行き来してなかった位だからどうでも良いのか。
仕事関係はしょうがないのかもしれないけど、家族には、ましてや娘さんがまだお小さいのに、
誰かにきちんとこれからについて託していく、あるいはいろいろ整理しておくのが当たり前でしょう。
そしてその事実や段取りについても関係者には話しておく、話すのが嫌なら書面で残しておくべきだったし。
TV的には美談に持っていきたいようだけど世代近くてそろそろ終活も考えてる自分としては全く片手落ちな話だと思う。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/09(金) 00:12:35.96ID:iGlFwKpv0
>>915
馬鹿なの?
家族には言ってるけど公にしないで
ほしいだろ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況