X



【芸能】有賀さつきさんの葬儀参列者は2人 父は一筋の涙を流し追悼★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/02/08(木) 19:35:45.20ID:CAP_USER9
2018年2月8日 16時0分
 丘陵を切り開いて作られた都内有数の広さの霊園には、数日前に関東一円に降った大雪が一面に残り、寒風がわたっていた。霊園に隣接する斎場に、僧侶の読経が響く。葬儀に参列するのは、年配男性と中学生の女の子のたった2人だけ。一世を風靡した女子アナの野辺の送りにしては寂しいものだったが、それも彼女が最期まで貫いた強く固い意志だった。

 元フジテレビアナウンサーの有賀さつきさんが1月30日、52才で亡くなった。有賀さんの父の洋さんが、最期の様子を語る。

「1月中旬、私が付き添って都内のA病院の6階に入院しました。それまで娘は体調不良を私に相談したこともなく、その病院にかかったこともありません。食が細くなって痩せてはいましたが、元気に仕事をしていたので、突然の入院に驚きました。私に入院の身元引受人になってほしいという娘からの急な連絡でした。

 1週間ほどして見舞いに行ったとき、点滴はしていましたが、見たところ元気になっていてすぐ退院だろうと安心しました。その数日後、30日の朝8時過ぎ、病院から娘が息を引き取ったと連絡がありました。急死でした。突然のことで、何が起きたのかわからないというのが本当のところです」

 有賀さんは昨年の秋、フジテレビ時代の元同僚に、「父親の介護が忙しいから、年内で芸能活動は休止する」と明かしていた。有賀さんは2年前に母親を亡くし、私は一人っ子だから、父親の介護が大変だと周囲に語っていたようだ。しかし、洋さんは介護が必要な状態には見えず、洋さんも「娘は実家にはめったに顔を出さなかった」と語る。

 この1、2年はテレビでも見る姿はかなり痩せていて、髪にはウイッグを使っていた。周囲が体調を心配すると、ダイエットに成功したの、カツラはラクなのよと、朗らかな笑顔で話していた。「親の介護で仕事を休む」というのも、周囲を心配させたくないという、有賀さんらしい優しい嘘だったのだろう。洋さんが続ける。

「亡くなった後に看護師に聞いたところ、入院した時にはかなり衰弱していて、苦しい時には痛み止めを使っていたようです。それでも、最期まで前向きでした。病室では漢字検定の1級をとりたいと勉強もしていました。意識がなくなる直前には、孫のことを気遣っていたそうです。

 病気を患っていたことも、病名も、本人の強い意志で家族にも知らせたくないということでした。私自身も聞いていません。もちろん周りのかたにもお伝えしていません。

 娘は、“他人に迷惑をかけたくない”、その一心だったのでしょう。自分の意志ですべてをやってきた強さ。独立独行してきた人生だったと思います。私にはつらいとも、苦しいとも、一言も言いません。孫と暮らしていても、つらい様子はほとんど見せなかったようです。娘は強い信念を持って生きた。しかし、(その信念が)あるいは、災いしたのかもしれません」

 1月31日に通夜、2月1日に告別式が親族だけの密葬で行われた。列席したのは、洋さんと娘の2人だけだった。

「風とともに去りぬ、そんな人生でした。その風は、追い風ではなく、向かい風だったように思います」

 洋さんは一筋の涙を流し、愛娘の短すぎる52年間を、そう悼んだ。

※女性セブン2018年2月22日号

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14273834/

★1がたった時間:2018/02/08(木) 17:32:33.90
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518078753/
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:10:01.45ID:I3nM2Ylb0
そこまで隠された娘さんが可哀想
手紙でも残せていればいいけど
自分がガン家系かもわからないじゃん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:10:21.33ID:WMI2j5qV0
有賀トゥーッ!(2人)
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:10:35.38ID:g6d1Brlb0
>>69
病院は危篤状態で肉親に連絡するがな(^。^)y-.。o○

ボケ老人の対応は
今日はゲートボールがあるので明日行きますやな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:11:18.50ID:6FDUWhay0
>>65
参列を許せるくらいの親友がいれば、
もうちょっと幸せだったのかもな

そういや、
この人、売れる前からの親友談って、
聞かないんだよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:11:36.01ID:g6d1Brlb0
>>18
娘の死因も忘れるボケ老人がか(^。^)y-.。o○
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:11:38.01ID:pPISZeKr0
ありがとうございました
ありえんよな
蟻あり
蟻ケ崎
有賀さつき←書けた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:11:40.24ID:jW0dPED60
冠婚葬祭は身内でこじんまりするのが1番
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:12:06.48ID:rUzFcU8l0
>>82
ボケ老人に何かされたの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:12:11.88ID:vGkcndWM0
フジの看板アナになるくらいだから世間的に良い家柄?出身という勝手な思い込みがあった
本家筋には医者や大学教授や地元資産家とかそういった類だけども・・
そういう本家筋が葬式を取り仕切るみたいなイメージ
本人からしたらそういうのも面倒なんだろうけど
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:12:33.88ID:xZybhtWZ0
家族葬にもほどがあるな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:12:45.56ID:pPISZeKr0
全然知らない人だけど
フジアナにしとくのはもったない人だな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:12:48.31ID:g6d1Brlb0
>>88
甘っちょろいバカに現実を教えてるだけや(^。^)y-.。o○
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:13:51.20ID:ncjpLy1y0
財閥系商社マンのエリート家族を小馬鹿にできるような
ID:g6d1Brlb0の勤務先や家柄、出身校を知りたい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:13:52.12ID:nREX4r840
今近所の人の通夜に行ってきた
町内会長やった人の親だったからみんな参列すると思ったら
半分くらいしかいなかった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:14:02.45ID:g6d1Brlb0
>>89
知らせなければ、わからんわな(^。^)y-.。o○
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:14:35.50ID:LXbVIbYH0
自らの最後の締めがテレビのイメージを裏切っていてクールで頭が下がる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:14:57.58ID:nw/4G0oz0
裏山
オレなんて葬式なしで河原でまとめて斬首されたよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:15:39.15ID:eqlNlI3+0
>「風とともに去りぬ、そんな人生でした。
>その風は、追い風ではなく、向かい風だったように思います」

父ちゃんもカッコイイなあ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:15:42.91ID:Ae3yW0xE0
家族葬やったけどさ
病院から焼き場に直葬する段取りつけて焼き場で遺骨貰ってかえるだけにしておいてくれればいいけど
そこが抜けてると残された人間は超ハードモードだから
死亡届け出して埋葬許可書とって病院に金払って葬儀屋と打合せしてって喪主とあと一人でしかも未成年の娘だったら葬式の経験があってもたいした戦力にならんから
家族葬って言っても喪主には5人くらい手下がいないと体がもたん
悲嘆にくれる暇がなくで全部おわって帰ってきてから何をする気力も涌かない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:15:43.83ID:/6vkZItH0
どこぞの歌舞伎役者のとこと比べるとすげえまとも
まともなほうが目立たない世の中
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:16:15.24ID:b4s8L9pq0
>>99
元気そうやん、あの世を満喫してるやんw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:16:20.07ID:g6d1Brlb0
>>94
救えねーな(^。^)y-.。o

このオヤジは入院時の保証人

死んだ時に治療費の精算しとる
病院からは死亡診断書や主治医から説明

財閥系商社マンのエリート家族は
娘の死因も聞かずに金払ったんか
さすがやのう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:16:29.13ID:PqoT2slo0
さようならが温かい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:16:47.26ID:vm12XdBj0
自分もこれでいいこれがいい
ただでさえ人に会わないように生きてるのにイケてない死に顔を晒し者にされるなんて耐えられない
バブルの象徴みたいな悪いイメージがあったけど死して有賀さんのイメージ上がったわ。死んでから上がるなんてな…
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:16:55.01ID:KyBlWGct0
死んだら皆一緒だが(本人はもう分からないし)でも何かあれだけ華やかなイメージがあったから
せつなす
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:17:26.36ID:3WA5Ih/s0
>>84
何が幸せかは本人が決めることだよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:17:33.07ID:TiL1ktHZ0
>>104
答えられないんかーいw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:18:04.46ID:kV/Kh8+n0
密葬で誰も呼んでないならそりゃ家族の2人だけだろ
なんだこの記事
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:18:07.48ID:VyZwkkqS0
むしろ究極の自己中に見えるけどな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:18:17.97ID:OUGia8wj0
葬式にまでケチつけられるのも鬱陶しいし、やるのが当たり前と思ってるから、みんな右へならえで形通りでも冠婚葬祭やるけども
なんかこれでもいいわな
故人の遺志だよ
本当に哀しんでる人なんて濃い付き合いの一握りなんだし
この人は娘が供養してくれるだろう(´・ω・`)
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:18:47.63ID:ncjpLy1y0
>>104
結局論題ずらしの底辺詭弁使いか

純粋に知りたいだけだから答えるのが恥ずかしいということがわかればもうよろしい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:19:15.80ID:tPJunGAt0
しかし、二人だけで通夜や葬式、骨拾いって、怖いよ。
せめて親戚くらいは呼べなかったのかなあ。
女子アナとか芸能人って、華やかに見えても孤独なんだなあ。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:19:17.12ID:3jLUP5iD0
記憶に残る亡くなり方
理想的
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:19:33.88ID:3t5PEKUc0
泣けた
日本人てこうだったよな
同い年のキョンキョンとの対比よ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:19:38.09ID:g6d1Brlb0
マスゴミ等で死亡を知った親戚一同、友人などは

ボケ老人に電話で、式どうするのか、決まったら連絡してやと連絡しとるはずや(^。^)y-.。o○

わかりましたとボケ老人

すっかり忘れて葬儀

密葬となる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:20:35.19ID:g6d1Brlb0
>>109
理解出来んのか(^。^)y-.。o○

>>94
救えねーな(^。^)y-.。o

このオヤジは入院時の保証人

死んだ時に治療費の精算しとる
病院からは死亡診断書や主治医から説明

財閥系商社マンのエリート家族は
娘の死因も聞かずに金払ったんか
さすがやのう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:20:48.20ID:SQKWOy6i0
美しく死
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:20:50.94ID:6FDUWhay0
>>108
それは極論
心の闇の部類

幸福はそんな個人の好みだけでは決まらんよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:20:51.52ID:+oJZQFsS0
いいんじゃないの?私も離婚して子二人だけどお葬式は二人だけでしてくれたらいいって言ってあるわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:21:23.27ID:wckH4vzp0
マスコミはもう追いかけず、本人の意志尊重でそっとしておいてやればいいと思う
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:21:30.70ID:eMD9Z4MA0
>>122
こいつ頭おかしいな
この人が幸せかどうかなんてこの人しかわからんよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:21:43.18ID:aMp1LEbo0
>>115
根掘り葉掘り聞かれて煩わしいだろうし
娘の最後の頼みだったんじゃないか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:21:54.53ID:g6d1Brlb0
>>114
よぉ

娘の死因も聞かずに治療費払う財閥系商社マンのエリート家族(^。^)y-.。o○
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:22:12.87ID:DzRyumEL0
闘病中に公表したくない気持ちは分かる。
だが友人知人含めて何も知らせないっていうのは分からん。

理想は元キャンディーズの田中好子さんみたいな方法かな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:22:13.66ID:nw/4G0oz0
>>123
心配するな
儂が行ってやるよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:22:29.63ID:w/3CihOD0
>>43
女は必ずしゃべるからな。同期と言っても仕事上はライバルだし結婚すると距離はできる。仲は良くてと心底信頼できるかは別問題。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:23:05.59ID:g6d1Brlb0
>>129
娘の死因も忘れるボケ老人と未成年の娘では手配出来んやろ(^。^)y-.。o○
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:23:08.89ID:OTK/BXO30
>>74
いいこと言うね
映画のブルーフィッシュを思い出したよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:23:13.82ID:3t5PEKUc0
うちのお爺ちゃんもこういう人だったわ
江戸っ子の外交官
家族にも迷惑かけたくないという
葬儀も誰も呼ばなくていい、病気も言わなくていい
家族の見舞いも来なくていい
痛いのも言わないし最後まで本読んで涼しい顔してた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:23:28.87ID:pEAcfeJa0
こないだおばさんが亡くなって家族葬にしたら40人位来て葬儀屋に怒られた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:23:33.81ID:BOILKgm20
> 「娘は実家にはめったに顔を出さなかった」

あ〜、やっぱり親とも疎遠だったんだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:23:42.52ID:H98DTAWA0
だから葬式覗きに行くのやめろよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:23:49.60ID:pPISZeKr0
爺さん闘病中というのも嘘だったんだな
爺さんピンピンしてるんなら15の娘も安心だな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:24:28.24ID:g6d1Brlb0
>>137
人に聞かれて

死因はわかりませんとは言わんな(^。^)y-.。o○
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:24:28.98ID:6FDUWhay0
>>111
そればかりは縁だから
当人にとってはどうしようもないけどね

ま、盟友はいなかった、
ってメッセージだろうな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:24:29.23ID:3WA5Ih/s0
>>122
何が幸福かは個人が決めることだよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:24:31.81ID:3t5PEKUc0
>>141
具合悪そうだよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:24:33.94ID:/L+E4nla0
不謹慎かも知れんが元人気アナウンサーの葬儀が老人と娘なんて映画のワンシーンみたいだ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:24:43.02ID:Oo4q/HCs0
やしきたかじんの直葬より人数が少ないね。
あっちは、まぁ後妻ビジネスだったからだけど…
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:24:45.30ID:OUGia8wj0
>>115
何にも怖くない
死に顔も仏様ってかんじだし
骨になると呆気ない
棺桶持つのとかに人がいるけども
親戚やらのオッサンらいなくても葬儀屋やらがやってくれるんだなとかオモタわ(´・ω・`)
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:25:16.82ID:WCqlseIk0
ここの娘ちゃん、これから一人暮ぐらしかもよ。
今までも、一人で留守番してることも多かっただろうし
中3だったら一人で生活できるよ。
思春期だから親が必要っていう意見もあるようだけど。
有賀さんの子供だからしっかりしてるよ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:25:27.88ID:jWH+3R0m0
他人に迷惑かけたくないと本当に思う人は、不倫なんてしないけどね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:25:48.27ID:g6d1Brlb0
>>141
娘の死因も忘れるボケ老人やから15の孫の事も忘れるやろ(^。^)y-.。o○
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:26:01.94ID:2EEGKeLs0
直葬が一番いい
時間も金も可能な限り抑えられたわ
ほんとバカらしいわ日本の葬式って。

田舎だと繋がりがあるから色々と大変だし無理なんだろうけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:26:15.34ID:VYiMfFkBO
すごいなんつーか男前な人だったんだな…
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:26:28.70ID:w/3CihOD0
>>151
時が過ぎれば人は変わることもあるよ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:26:51.42ID:g6d1Brlb0
娘の死因わかりません(^o^)

おいボケ老人

死因診断書あるやろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:26:51.55ID:3WA5Ih/s0
>>149
葬儀屋いいよね
たいていはさすがプロって感じ
親身(なフリだけど)のプロ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:26:58.34ID:TMKRxRjU0
他人に迷惑かけない娘を尊重したんだろう
目立ちたがりの女子アナだったら、邪魔って言っても無理にでも来るしな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:27:08.02ID:8qz7r+hJ0
人蹴落としてオラオラ人生だったと思うから、妥当な最後だったと思う。
フリーになったとたん、周囲から見捨てられた時点でお察し。
アナとしての実績よりも、不倫や中学生レベルの漢字が読めなかったことのほうが有名だし。
自分で自分の健康も守れず、結局、娘さんの近い親族と言えば、離婚した夫だがそれも
離婚時にさんざん悪口言っていた相手で70手前の爺さん、祖父母も世話か介護が必要な
年齢で、とても15歳の女の子が頼れる相手ではない。
それにしてもお父さん、風と共に去りぬを絶対観てないし読んでもいませんよね?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:27:20.24ID:qd/CEs530
>>6
こういうコメントがすっと自分の言葉で出てくる人ってすごいよね。
インテリなお父様だわ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:27:28.82ID:kaYzvSNd0
>>151
人は変わることができる
まあこの人がどうだったかは知らんけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:27:30.38ID:lvfu9sKt0
誰とも仲良くなれなかったんだな
まあわかるけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:27:33.36ID:6FDUWhay0
>>131
同感

オレも友情パワー大好きだわ


>>144
違う

それは単なる選り好み
独善ともいう

そんな詭弁には一切賛同できない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:28:09.70ID:TiL1ktHZ0
>>126
いやわかるよ、さぞかし寂しい人生なんだろうってw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:28:13.77ID:SXzqpGXm0
妻に先立たれた上に娘にも先立たれるとか気がおかしくなるわ俺なら
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:28:19.82ID:g6d1Brlb0
>>160
ボケ老人と未成年の娘では連絡先もわかりません(^o^)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:28:59.73ID:DY2SRG/u0
2ってなんだよ、どこに2をやる要素があんだ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:28:59.81ID:g6d1Brlb0
>>167
娘の死因も忘れるほどボケればハッピーやろ(^。^)y-.。o○
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:29:16.54ID:OTzt4tet0
>>2
そんなもんだ。
と思えば全く悲しくない。
来世でいいことあるよ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:29:56.83ID:wZYDUn5o0
>>106
死に方って人間の本質が見えるよね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:30:07.16ID:b0AnzqxL0
>>138
私も闘病中でもし死んだら家族葬が良いんだけど
親戚が来てしまいそうで少なくても10人前後になってしまいそうだよ

父の兄弟、私の兄弟の嫁のご両親など来たら約20人
どごまで区切れば良いかわからない

本当は母と兄弟だけで済ませたいけど、そうはいかないから悩む
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:30:11.25ID:3WA5Ih/s0
>>165
賛同してくれなくていいし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:30:38.82ID:4Z8wDWVW0
今は家族葬が増えてるよね
これからは家族だけでいいと思うわ

両親亡くなったけど、世間知らずの自分は葬儀屋や
お寺のいいなりで、葬儀費用や戒名で父親の時も母親の
時も700万かかった、近所の手伝いにも1人5万払うのが
しきたりなのでそのお金だけでも50万
7年まえの話だけど、知らない人間が来て飲み食いして
引き出物持たせて、葬儀屋に大儲けされたわ
戒名も100万だし、世間しらなかった自分は
今考えたら本当にバカだなと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況