X



【あたしおかあさんだから】絵本作家、のぶみ氏、歌詞内容への批判の声に釈明[18/02/05]★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/02/06(火) 18:53:30.38ID:CAP_USER9
絵本作家のぶみ氏、歌詞内容への批判の声に釈明
2018年2月5日18時2分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201802050000529_m.html?mode=all

「ママがおばけになっちゃった!」などの作品で知られる絵本作家のぶみ氏(39)が、自身が作詞を手掛けた「あたし、おかあさんだから」の歌詞内容に対する批判の声があがったことを受け、真意を説明した。

「あたし−」は、のぶみ氏が作詞を担当し、NHKEテレの「おかあさんといっしょ」でうたのお兄さんを4月まで務めた歌手横山だいすけが歌唱を担当。Huluで配信中の横山の冠番組「だい!だい!だいすけおにいさん!!」で放送されたところ、母親について歌った歌詞の内容に賛否が巻き起こった。子どもを育てる母親の自己犠牲を美化しているとの批判もあり、のぶみ氏は5日にフェイスブックを更新し、「僕が作詞した歌 あたし、おかあさんだからが大批判を受けている、とトップニュースになってしまいました」と騒動に言及した。

「批判の内容を見てみると あたしおかあさんだからガマンしたことを歌詞にしていると書いてある」と批判の声に触れ、「僕としては、あたしおかあさんだから体験できたことを歌詞にしてます」と説明した。

歌詞は母親たちを取材して得たエピソードから作っているとし、「歌詞の内容で僕がおかあさんたちってこうなんでしょって想像で決め付けて書いてることは、1つもないよ」と釈明。「これは、元々ママおつかれさまの応援歌なんだ」とした。

続けて、「この炎上で全て、この歌が無かったことになったり 今後、聞いてもらえなくなるのは、悲しい もしかしたら、これでこの歌 終わってしまうかもしれないから」と懸念。「この歌がそんなダメなのか 自分で聞いてみて欲しい」と呼びかけ、「聞いてやはりダメ、嫌いというならそれでしょうがないし 私は、よかったと感じる人もいると思う この歌が終わらないことを祈るばかりです」と思いをつづった。

◆関連スレッド
【テレビ】遠野なぎこ、「あたし、お母さんだから」に号泣・・・MCの蝶野正洋も「この詞が批判受ける意味が分からない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517885117/

★1が立った時間 2018/02/06(火) 11:15:38.25
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517883338/
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:23:44.18ID:gX5eliU00
>>372
のぶみ。ってとこに限るやろ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:23:57.00ID:YXi88Qc70
この歌詞より
5ちゃんでカチカチ書き込んでるママのが嫌でしょ
子供からしたらw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:24:19.65ID:gX5eliU00
のぶみ擁護の単発率すげえな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:24:45.74ID:qtQAzGer0
>新幹線の名前覚えるの

ここが自分で子育てしてないおっさんの言葉選びだなと思った
子どもと一緒に新幹線や電車の絵本(写真)見てると自然に覚えることもあるというだけ
別に母親だから無理して覚えなきゃいけないってものじゃない
むしろ「教えて」っていうと子どもが嬉々として名前教えてくれるからそれが楽しかったりする
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:25:26.20ID:PrUAZJmtO
>>347
一般人のブログにも、まんま同じ内容のがあって
あちこちから切り貼りしただけ疑惑出てるね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:25:44.66ID:FCZBdJ9x0
まぁできちゃった婚とかセックス気持ちいいーで子供作っちゃった人は共感するだろうな
こういう大変さを覚悟のうえでそれでも“欲しくて”子供作った人は反発するだろうね
虐待するのは前者だからそれを抑える枷になるっていい面もあるんじゃね?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:26:04.77ID:OldFlPEu0
>>372
てか、歌詞の意味・意図がわからないやつがおおすぎるからか
頭がガチガチすぎる
だから、ストレートな歌詞の薄っぺらい曲が流行ってるのは自然なことなのかな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:26:22.46ID:HpXB8UqB0
>>358
逆だよ逆
そんなに我慢もしてないし楽しいことも多いのに
なんでそういうしんどい側面ばかりとりあげるのよ?と
着ては貰えぬセーターを寒さ堪えて編むみたいな演歌の世界かよと
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:26:23.42ID:XMZCUmqA0
>>346
わかる
創作自体は好きにやってほしいし、作者もニーズに応えて作ってると思う
この歌に救われている人もいるんだろうと思う
でも放送されたのが子供向けの番組だから嫌
番組制作側にもう少し考えて欲しかった
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:27:28.46ID:c0+LYn050
>>139

元チーマーで神父夫婦の息子で既婚で子持ちって売りだろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:28:36.06ID:P/drKqq80
よくもまぁいちいち見つけてきてイライラできるよ
子供に聞かせたくないとか言いながら、おまえみたいのが親ってのが一番の不幸だろうに
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:28:57.72ID:w5ig4xIC0
>>350
嘉門達夫方式だな
番組とかツイッターで集まった替え歌ネタを使ってる
投稿者が使われるの前提でやってるから問題は発生しないんだが
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:29:00.11ID:qtQAzGer0
>>210
キモすぎるw
メンヘラによるメンヘラのための歌詞という感じか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:29:28.34ID:PrUAZJmtO
>>379
のぶみさんは
「母親」は義務感で渋々やってるものだとでも思っているのだろうか
子供が可愛いから、子供を愛してるからって視点がまるで抜け落ちてる上に
こんなに我慢してやってあげてるのよとつらつら並べ立てて最後に
あーお母さんになれて良かった!というやっつけ感w
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:29:37.17ID:dZgyZGzZ0
こういう母親を持った子供の側に立つとわかるんだが
お前のために自分を犠牲にしてるんだぞっていう思いが重すぎて
頼むからほっといてくれって気持ちになる
子供に依存するなよ自分のために生きろと
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:30:13.92ID:Q+gdOp4z0
>>160
この歌詞見て我慢してるって感じるんだ。

あんなに自分のことばかり考えてた私が、子供が産まれると子供を中心に考えてる。なんでだろ?
あたしおかあさんだから。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:30:14.52ID:xSvPiLxg0
>>380
ネットでも文章を引用する場合には、引用部分と本文を明確に区別し、出典を明記しないと著作権違反。
著作権者に対して事前に使用許諾を取れば、著作権法違反にならないが。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:30:34.33ID:HpXB8UqB0
>>387
田舎のヤンママ向けなのかね
怒ってるのは都会で働いてるママさんが多い印象だけど
確かに女のヤンキーって仕事は「一人で生きていける」って強がりでするもので
愛する男の子供を産んでそのために生きるのが幸せ〜ってのが意外と多いからなー
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:31:07.12ID:GUzkGxiZ0
毒親向けのニッチな番組で流すんならいいけど
Eテレとかマジかんべんしてほしい
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:31:39.56ID:YXi88Qc70
>>353
意図的な操作ってw
そこまでは思わないけど
何気に呟いてるようでいて
(ね?みんなもそう思わない!?)みたいな
女ってそういう確信犯的なところあるじゃん…
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:31:55.08ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:32:01.53ID:pYerzHiT0
>>350
このテーマで歌つくったらツラそうで嫌ってとる人が出る歌になるよね

いい歌って言ってる人はいるがメイン層はおかあさんたちでそのおかあさんの意見は
・我慢を押し付けられてるみたいで嫌(お洒落して趣味も充実してるタイプ)
・別に育児は苦痛じゃないのに我慢してるみたいに言われて嫌(子育てが楽しいタイプ)
・ただでさえ我慢しててツラいのにツラい歌なんて聞きたくない(我慢してて疲れてるタイプ)
で割と全方向にダメっぽいから商業的にはかなり失敗だと思う
あと子供に「おかあさんは我慢してる」って思わせたくない派もいるし
もちろん好きっておかあさんもいると思うが…
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:33:32.90ID:C5gve/iA0
今時の母親なんて仕事行くから自分の服も普通に買うし、
旦那に預けてライブ行ったり、野外フェスなんて親子連れ沢山いる。
のぶみ氏がターゲットにしている母親像が正直みえない。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:33:41.11ID:PrUAZJmtO
>>384
子供向け番組なのに
母親に大人気のだいすけお兄さんに歌わせ
のぶみさんも世の母親が大号泣する感動曲!とか言っちゃってるから
結局これ子供向けじゃないじゃんと思った
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:35:19.75ID:98CvPz590
そもそものぶみの作風はツイッターやるような層の母親からは嫌われる内容だからな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:35:49.56ID:E59ARIXK0
>>402
こういう自分の周りのイメージと憶測でだけ物申す人って何なん
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:36:27.07ID:E59ARIXK0
>>354
著作権って…
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:36:53.03ID:Dbn8lnRX0
>>392
こういう母親はそんな態度に絶対出さないよ。
批判してる母親は態度に滲み出すけど。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:37:25.06ID:98CvPz590
>>407
お前の周りにはターゲットになりそうな母親いるの?
どんな人?
純粋に気になるわ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:37:28.61ID:PrUAZJmtO
>>399
あと最後の
「あたしおかあさんになれてよかった」連呼も
人によっちゃかなりキツい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:37:30.81ID:DsYq6Vre0
>>12
でもこれにブチ切れるやつが一番ヤバい気はするよな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:37:42.89ID:2NLDVBD30
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったの おかあさんになるまえ
今はメガキュアでしろくするわ あたしおかあさんだから
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:38:43.20ID:qaF7dFPS0
>>4
うわー、イラつくわ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:39:49.69ID:+knPHlKC0
BOOWYのモラル全否定
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:39:50.28ID:Dbn8lnRX0
>>411
なれて良かったって思わないなら、ならなきゃいいじゃん。
勝手に生んどいて、お前の為に私は楽しめない、母親になんかならなきゃ良かった
とか言う親の方が
子供にはキツいぞ、親になるな。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:39:57.34ID:98CvPz590
こういうのは実際の母親が書いて歌うから届くのであって
おっさんがマーケティングリサーチして作って、お母さん方こういうのが感動するんでしょ?
みんなが好きなだいすけお兄さんに歌ってもらうよ?
みたいな狙った感が出ると気持ち悪い
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:40:05.16ID:Dqi59cCI0
知らなかったけど、歌詞読んだ
たしかに気持ち悪い
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:41:03.84ID:DsYq6Vre0
>>413
逆やろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:41:19.63ID:yU4WrQid0
この歌詞みていいじゃんって言う男とは結婚しちゃだめ
リトマス試験紙になっていいね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:41:32.93ID:DH3O2JYW0
これ批判してるのが母親でいいじゃんって言ってるのが男だろw
気持ち悪い歌詞
ママがおばけになっちゃった!と同じくらい気持ち悪い
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:42:15.71ID:c6VBd7T90
子供がこの歌詞から自分の判断で黙って母親に遠慮したり後ろめたさを感じたりしないか不安を感じた
母親がダメージ受けるのは耐えられるけど子供がダメージを受けるかもしれないと感じると黙ってられない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:43:10.85ID:Zopo0JDj0
おとうさんの立場はどうなる?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:43:27.23ID:AomphEj30
ヒールやネイルしなきゃならない職業って何よ。
ヒールやネイルが許される職場と言い換えてもいいわ。
お水関係?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:44:31.78ID:c8TmP5LL0
>>422
同意。母親は子のためになんでも我慢するのが当たり前と考えるマザコン野郎に違いない。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:44:34.45ID:Qrhln7Z30
>>426
ガキはバカだからすぐ忘れるぞ
ガキがどう思うかじゃない
この詩がキモくてヘタクソなだけだ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:44:35.48ID:vDdGnJCA0
だいすけお兄さんはさよならだよミスターの方がよっぽどいい曲だから、みんな聞いてね!
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:44:42.46ID:l1Jwib0X0
これに感動する奴は精神病んでるから適切な医療機関受診した方がいい
煽りでなくマジで
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:44:53.77ID:Etzpr0sI0
>>417
おかあさんになれない人にとっちゃって事じゃないか?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:45:01.65ID:Dqi59cCI0
ああ、これ男が書いたんか…
ビジネス的に「お母さん」ってこういうもの、こういうのが受けるんだっていう
リサーチして書いたって感じ
「ゆりかごの歌」とかと違って子供への愛が見えないと思った
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:45:29.53ID:3PmhxXBU0
>>415
それでもし問題があるとするなら、それはこの歌を子ども番組で歌わせた側の責任であって
この歌自体を叩くのはお門違いだと思うけど。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:46:28.54ID:HpXB8UqB0
>>431
ダメな職業って接客とかそういうのくらいやないんか
プログラマだったけど爪伸ばして毎日ピンヒールや
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:22.52ID:+knPHlKC0
しっかし、たかが歌の歌詞でこんなに発狂されるとか
すごい世の中になったもんだな
まるでSMAPの中居キモヲタを見てるようで・・・
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:57.87ID:7ACMPuyf0
>>447
すでに「おれおとうさんだから」「おれ会社員だから」「おまえおとうさんなのに」とあるよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:48:08.50ID:cuuJF8c30
>>4
これをいい歌詞って言ってるやつ馬鹿じゃないの
これ作家本人が一般主婦に『お母さんになって我慢してる事』と題して意見募集して出来た歌詞なんだぞ?
主婦を労う為の曲なのに

なら『お母さんになって嬉しかった事、幸せな事』を募集すべきだろ
だからこんな変な歌詞になったの
『だから』はけしてポジティブな言葉じゃない、
仕方なく、我慢してる等の要素が含まれる
こんな歌詞聞かされて育つ子供が可哀想だろうが
作家本人がそう言われながら育ったからメンヘラ及びアダルトチルドレンになったくさい
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:01.66ID:xSvPiLxg0
>>419
狙った感、あざとさが見えるから、嫌われる。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:02.31ID:GYIUZbe20
>>363
愛してるを伝える時に
私こんなに我慢してるのよ、あなたのためにって列挙されたら嫌だろ
恩着せがましいんだよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:09.30ID:Sm+adGrb0
20年くらい前なら普通に受け入れられたんだろうが
今は結婚できないまま年を取るオバサンが増えたからな
男+そういう結婚できなかったおばさんまでこの歌詞を憎むわけだから
そら劣勢に決まってますがな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:50:20.02ID:Dqi59cCI0
絵本作家のぶみ氏
こんな才能もない気持ち悪い歌詞しか書けないのなんで日の目を見るんだ?
五輪マークをパクった佐野って男と同じニオイがする
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:50:25.52ID:3PmhxXBU0
>>444
別に気持ち悪い歌詞とは思わんがな。
おとうさんだって甘いカレーで我慢してるよ。
おとうさんだってほんとは自分で作りたいガンプラを子どもにプレゼントしてるよ。
でも子どもがかわいいからお父さんでよかったよ。
そういう歌詞だろ。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:50:50.22ID:xHH0DGy/O
批判記事は古典的だが確実に需要があるが最近は食傷気味で(以下略)
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:51:12.62ID:PrUAZJmtO
>>417
不妊の人の事だよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:51:15.30ID:sdTutDeL0
女って生き物はめんどくせえなwww
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:51:17.07ID:5EAz/6LG0
>>456
あー、なんかわかるわ
確かに私が私がわたしがー!みたいな圧迫感みたいなものを感じるな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:52:13.23ID:WPsys16n0
年取った独身ババアてこの世界で最も不要な生き物だなw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:52:45.56ID:7ACMPuyf0
>>464
この歌を拒絶してる人は「子供にこんなの聴かせないで」「子供に対して恩着せがましい」で親目線なんだよね
やっぱり書いてるのも支持してるのも未熟というか底辺層なんだなって
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:53:32.08ID:cuuJF8c30
>>78
>>118
違うと思うよ
この歌詞で問題なのは動詞より接続詞だから
そこんとこ分からない人は分からないよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:53:54.34ID:c8TmP5LL0
あかん、ネイルとヒールで想像出来る職業がお水だけってのかツボって大草原wwwww

全部我慢してるママに守って貰ってる大きな子どもが多いのかなwww
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:55:28.24ID:Dqi59cCI0
今時のお母さん、子供いても綺麗にしてるよ
化粧してきちんとした服着ないほうが頭おかしいよ
昔からきちんとした家庭の主婦はきちんとした身なりをしていた
どこの底辺家庭の歌なんだ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:55:55.39ID:eSon++0U0
どこが良い詞やねんw

ここ、擁護レスがいっぱいで気持ち悪いな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:56:11.35ID:qtQAzGer0
>>413
不意打ちくらったwww
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:56:13.56ID:l1Jwib0X0
普通の子は
「お母さん大変だったねありがとう」じゃなく
「生まれてきてごめんなさい」になるわこれ
ママに甘えっぱなしの童貞ニートだと女はこうで当たり前だと思うんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況