【ゲームにマジレス】「モンスターハンターは動物愛護精神に欠けていて胸糞悪い。まるでサイの角の密猟だ」と世界的な経済誌が批判★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サスケ ★
垢版 |
2018/02/06(火) 10:59:27.63ID:CAP_USER9
世界有数の経済誌Forbesが、PS4『モンスターハンターワールド(MHW)』のレビューを投稿。
その中でミッチ・ウォレス記者は「何の罪もない動物に手を出し、彼らの生活を破壊するゲームの根幹部分に不快感を覚える」と所感を述べています。

「MHW:動物への扱いに大きく気分を害する」より抄訳
https://www.forbes.com/sites/mitchwallace/2018/01/30/

私の前に現れた”賊竜ドスジャグラス”は悠々と自然の中で生きているだけで、私を攻撃するなどの素振りも見せなかった。
逆に私がこの巨大生物に近づき、 動かなくなるまでハンマーで顔面を何度も殴り続ける行為をしでかすのだ。

突然現れた脅威に生物はもちろん反撃を試みるが、これはあくまで自己防衛だろう。
決着がつくと、私は死んだ動物にナイフを突き立て素材を剥ぎ取らなければならない。

”掻鳥クルルヤック”は岩を抱えて攻撃・防御する、自然淘汰の末に生を受けた素晴らしい生物だ。
しかし私はまた正当な理由もなく攻撃を仕掛ける。
弱ったこの生物は泣きながら足を引きずり、なんとか私から逃げるのだが・・それでも執拗に追いかけ回されるのだ。

これらの生物はそもそも命の駆け引きを望んでなどいなかった。
邪悪な人間たちが群がって動物を袋叩きにしているだけであり、ゲームであることは承知の上で言うが、私は「これは本当に正しいことなのか」と考えるようになったのだ。

アメリカの各州では、農作物を荒らすシカを狩るための狩猟解禁時期がある。
本作のミッションにもそれと同じような理由での狩猟や捕獲はあるが、それが全てではない。

単純に人間にとって邪魔な存在であるとか、特に理由もなく生物を狩るクエストもある。
まるで象牙やサイの角をゲームで密猟しているようなものだ。

フィクションだとは分かっているが、自分がしていることを考えると後味が悪い。
とても楽しいゲームであるのは間違いないし、非常に良く出来ている作品だとも思う。
ただ自分が抱いたような考えもあるのだということをこの場で伝えておきたい。

これまで何度もゲームで生物の命を終わらせてきた自分だが、違和感を抱いたのは『モンスターハンターワールド』が初めてだった。
おそらく大地に生息するモンスターの描写がリアルなのが原因だとは思うが。

http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/b/9/b906a0a6.jpg
http://yurukuyaru.com/archives/74813315.html

★1:2018/02/06(火) 08:28:14.23
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517873294/
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:08:51.70ID:rfXCNtz20
>>895
どっちにしないといじめないと生きていけない人生ならやめたほうがいいだろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:09:29.17ID:sMCHovMH0
>>436
鬼はどうやって島から人が住んでる陸地までやってくるんだ?
船か?鬼が船作って漕いでやってくるのか 泳ぐのか?鬼が?
鬼が歩いて渡れるくらいの浅瀬? だとしたら鬼はやって来てる可能性が高いけど
それだとある一帯の人間は皆殺しにされて土地奪われて鬼はわざわざ島にいないんじゃないの?
島の大きさなんてたかが知れてる 広大なフロンティアが手に入るのに
なんでわざわざまたすべての鬼が島に戻っていくの?

そう考えると鬼は海を渡れなかったと考える方が自然なんだよ
結局大和朝廷は従わなかった地方の豪族みたいなのを悪として成敗して滅ぼして
従わせて成立してきたみたいなことと関係あるんでしょ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:09:33.58ID:pMV30PNO0
>>256
韓国人だよ

在日はどうせ外国人に生まれるなら白人がよかったといつも書き込んでて気持ち悪い
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:10:11.48ID:nHJJ9EwT0
脳がそう簡単に現実と非現実を切り分けられないからこそ
お化け屋敷というアトラクションが成立するわけで
馬鹿だから真に受けるんだと一概に言えないのは
高学歴な大人でも苦手な人がいるところ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:10:58.20ID:phWTXeOu0
モンハンの配信見てるとき全く同じこと思ったよ
やってる人は麻痺してるから何も感じなくなってるだけ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:11:28.44ID:H70MK2HU0
マリオは亀を虐待してるとか言いそう
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:11:40.44ID:hoJeiJjQ0
>>853
実際にはそんなこと全く感じない薄い世界観なのが問題

モンスターの生きてる感じは妙にリアルなのに、モンスターに対する驚異はプレイヤーには全く伝わってこない

モンスター倒した結果が主人公にとってプラスでしかないから欲にかられてハンティングしてるようにしかみえないし
基本的にプレイヤーはハンターランク上げたかったり装備ほしくてモンハンしてるんであって、モンハン内の世界を守りたいなんて思ってプレイしてる人まずいないよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:12:29.84ID:vv8EJdgC0
>>909
チョンって白人大好きだもんな
大好きすぎてキリスト教に改宗する奴おおいけどね

まぁチョン限らず日本以外のアジア自体が白人好きだけどw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:13:18.91ID:HX1AQKX50
動物愛護うんぬんはともかく
モンハンはモンスターの死ぬ感じが
かわいそうで嫌い、と言う意見は何人かから聞いた事があるな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:13:29.12ID:nHJJ9EwT0
>>908
蝦夷を蛮族として迫害してきた大和朝廷の歴史な

話は違うが
酒呑童子って難破して日本の島に漂流してきたロシアの船乗りたちなんじゃないかと思う
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:14:01.78ID:NE9LNAQL0
>>1
こいつ普通に知能の低いヤツだと思う
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:14:57.26ID:vv8EJdgC0
>>918
古来の日本人は白人の事を赤人って呼んでたんだってな
確かに考えれば赤い(ピンク)ガタイがいいゴリラだからなw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:15:09.45ID:1dk0RvkA0
分かるわー俺もモンハンは無理
動物ってかわいいもんな
戦争ゲームとかなら平気なんだけど
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:15:41.44ID:w05UeAG/0
さすがにこれは無茶
というか、アジア蔑視かな
西欧ゲームなんて人殺し撃ち合いゲームばっかりだし、
いたずらで人殺しを楽しむゲームが大受けやん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:15:56.57ID:g2kz684x0
>>913
10m20mのモンスターがうようよいる世界なんだから普通に考えれば人間が追いつめられてる側と思えるし
それどころか色んな装備を整えられるだけの文明が作れるかどうかもあやしいとさえ思える
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:16:11.14ID:OQWL7tbt0
たとえになっていないよ、脳みそ足しておきましょうか
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:16:56.68ID:cFhCFnRR0
>>913
そこらへんがもっと伝わってくるように作って欲しいよな
昔から思ってるのはやっぱり村が襲撃を受けて壊滅したり、フィールドの中に焼け焦げた廃村があったりとかしてほしい

人間とか文明の死体が写らないのが違和感あるわ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:17:59.96ID:TvFWHXV50
>>1
ばかじゃねーの?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:18:28.51ID:USuv+qN/0
アメリカは、モンスターじゃなく、動物の鹿をハンティングするゲームが
いっぱいある
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:18:39.08ID:Q/krKojE0
モンハン2Gは狂ったようにやってた
途中から「なんで人間ごときがわざわざ恐竜の巣まで出向いて攻撃したり卵盗んだりしてんだろう」って思うようになっちゃって、辞めた
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:18:41.83ID:vv8EJdgC0
https://www.gamespark.jp/article/2011/11/29/30814.html

>キャンペーンではイランの過激派テロリスト「PLR」制圧というストーリーを軸に、
>実在の各地における米軍とイラン民兵の戦い描かれる『Battlefield 3』ですが、
>本作の販売がイランにて法的に禁止された事が、バングラディッシュの新聞Daily Starのニュースサイトにて報じられています。

異教徒のアジア人(日本人も含む)を殺すのはOKです
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:19:20.83ID:enSw2yYv0
GTAって犬とか猫とかペットが街中にいてプレイヤーが殺せるんだっけ?
結局人であれ動物であれハリウッド映画の定番で
「向こうから攻撃してきたんで仕方なく」という言い訳がいるんだろうな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:19:43.50ID:DwTJOEoZ0
こういうネタにマジレス大好きwwww
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:20:37.75ID:iEHzTv670
もっとさくっと倒せればいいんだけどね
無駄に体力あるせいでなぶり殺しにしてる感じになる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:20:53.47ID:cSA9WnbV0
>>908
鬼が島から出たことがないなら
そこが鬼が島で大量にお宝があるって
何で人間に知られてたの?
桃太郎がゲットした大量のお宝は
どこから降ってきたの?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:21:37.80ID:nHJJ9EwT0
攻撃することを正当化するストーリーを作り上げることも
それはそれで問題だけどな
ネイティブアメリカンを虐殺して土地を奪ったことを正当化するために
彼らを西部劇で蛮族として描いたり
核兵器を隠し持っていると断定してイラクを攻撃して”独裁者”フセインを殺害したけど
核兵器結局出てきませんでしたとか
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:21:47.31ID:wb9cjk3E0
>>924
人間が追い詰められてる側という描写はある?
ゴッドイーターはしっかりそういった世界観を構築していたけど
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:21:51.77ID:vP6+ka1e0
戦争描写OK!殺人描写OK!狩猟描写NG!
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:21:59.05ID:nn9NfVFC0
戦争でもないのにインカ帝国民やアボリジニーを虐殺したり狩ってたりしてた
奴等が何いってんですかね?

罪は消えない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:22:29.42ID:gKdraede0
よくそこまで仮想のモンスターに感情移入出来るな…
こいつゲームと現実の区別ついてないんじゃねw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:23:16.76ID:I5DpW0H90
モンハンなんて何年前のゲームよw

じゃ、ポケモンは仲間にするから偉いね、さすがPTAにも配慮した任天堂w
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:24:35.98ID:6HHgNhtt0
日本人はともかく外人にもバカにされてるぞ
大丈夫か
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:24:45.36ID:vv8EJdgC0
反米の国やアジア人を殺すゲームなら平気で作るくせにな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:25:02.60ID:9lncrRx80
ファークライでもやって落ち着け
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:25:06.81ID:i/eMKGNm0
卵割ってレイア誘き寄せてしばくとかやってたわー
ホンマにすまんです
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:26:21.42ID:BoiDZPC20
じゃCODも皆殺しじゃなくて投降の意思があるか確認した方が良いだろ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:26:40.63ID:vv8EJdgC0
>>955
しかもライオンのクビ切断して記念撮影だぜ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:26:42.16ID:J9McRu5w0
>>676
実際神と悪魔を同列視してる!ってキリスト凶徒から抗議があったらしいけどな
昔のアトラスは骨があったからそんなのはねつけて出し続けたけど
今やったらポリコレ厨に袋叩きにされて発売中止にされそう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:26:43.23ID:d16e626O0
おいおい、21世紀になってもゲームと現実を区別できないバカが居るのか・・・
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:27:14.33ID:PNqRYu970
ポケモン同士の戦いって、実際自分飼ってる犬がほかの犬に噛まれたり引っ掻かれたり燃やされたりしたらドン引きするわw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:27:50.23ID:vv8EJdgC0
>>676
女神転生か
最新作出したら毛唐の保守派が顔真っ赤にして怒りそうだなw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:28:23.19ID:FpDk3BHu0
次回作に登場!モンスターを狩るハンターに立ち塞がる
対ハンターに特化した攻撃性能、モンスターを操る特殊能力
モンスターハンターハンター
coming soon
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:28:47.10ID:xz8/ofFg0
あ、だから海外ではFPSが流行るのか。動物は殺しちゃいけないけど人ならいいと。こわいこわい
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:29:06.53ID:MyC5DwIg0
>>2
それだな
YouTubeでプレーリードッグとか
メチャクチャハントされてるけどな
まー向こうでは害獣だからしょーがないんだけどそっち先突っ込めよと思うわな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:29:50.83ID:enSw2yYv0
とりあえず言い訳に困ったら
人でも動物でもモンスターでもゾンビにすると大抵許される
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:30:10.55ID:0E9URxhV0
ハンターやりたいならメタルマックスやってろ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:30:38.86ID:cXAtjvry0
ホライゾンで逃げる猪やキツネを殺しまくったわ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:30:41.31ID:I5DpW0H90
メガドラ版アドバンスド大戦略なんてナ〇スかっこええ的描写もありつつで現代の基準じゃアウトかなw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:31:35.68ID:lCIO1mPG0
>>1
やっとこういう意見が出たか・・。
俺も昔やろうと試みたけど開始早々同じ感覚になってこのゲーム止めた。
自分はモンスターを倒す(殺す)ことに理由が必要なタイプなんだな。

たかがゲーム。フィクションの世界なんだけどね。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:32:13.47ID:VItW7+pU0
モンハンの世界は狩るか狩られるかだからな
あの世界で頂点にたってるのは人間ではなくモンスターだからな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:33:00.98ID:gCWWrJB30
オン、外人結構居るけど・・・
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:33:34.72ID:liykkmQ00
何度かお試しでやってみたが、寄ってたかってのタコ殴りゲーでつまんなかった
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:34:03.49ID:1hZ8Ok8o0
GTAVになんて言ったのこの経済誌
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:34:04.36ID:vv8EJdgC0
>>974
しかも欧米以外の国が売れると必ず出てて来るからな
ルマンの時だってマツダが勝ったから現地で暴動が起きたからね
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:34:35.69ID:wb9cjk3E0
>>973
だったらモンスターに村を滅ぼされるとか人間が食い殺されるとかそういった描写を入れないと
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:35:26.53ID:trQh+Tda0
不快ならやらなければいいだけ
いちいちちゃちゃ入れてくんな紛らわしい
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:35:42.72ID:1dk0RvkA0
草食動物みたいなおとなしいモンスターは出さないでほしいな
素材のために何度も狩るのひどいわ
凶暴なモンスターならいいんだけどね
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:37:23.56ID:hoJeiJjQ0
モンハンは兎に角名声が欲しいからハンティングしまくるゲームでしょ
だから通信プレイが人気になったんだし
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:37:54.35ID:wtmsJT3v0
これがゲーム脳か
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:38:35.10ID:csj2ktD20
ゲームしないから分からんが白人は動物と言わず土人も殺しまくってきただろ

そんな奴らに言われたくないな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:38:36.39ID:bUq59SJi0
>>984
どんな肉食生物でも自分より弱いものを狙うのは自然の摂理だし
人間だけはそれを道具や技術で力の差をひっくり返すが
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:39:47.48ID:wb9cjk3E0
>>986
クエストの紙一枚に書かれてるだけじゃん
実際にムービーで滅ぼされる様子とか無いぞ
しかもクエストは一回のみならず何百何千と同じクエストを受注可能な矛盾
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:40:53.49ID:/FHwQYYD0
海外の狩りゲーはその辺調整して出してるんだがカプコンは知らなかったのかど真ん中でやってしまった
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:42:12.02ID:hgXdurAF0
カプコンは真の動物愛護
現実の動物は傷つけないで狩りや虐待するならゲームの中でやってくれ
というメッセージ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:42:38.40ID:pnk6076H0
>>994
モンハンのスタッフは実際に世界中飛び回ってフィールド作ったりしてるのけど、海外のヤツはどうなんだろうな

描くだけの技術と度胸がないんだろ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:43:05.87ID:wb9cjk3E0
>>994
厳密には狩りゲーじゃないけどRDRのバッファローを全滅させると皮肉を込めた実績及びトロフィーが獲得されるのはうまいと思った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 46分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況