X



【ゲームにマジレス】「モンスターハンターは動物愛護精神に欠けていて胸糞悪い。まるでサイの角の密猟だ」と世界的な経済誌が批判★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サスケ ★
垢版 |
2018/02/06(火) 10:59:27.63ID:CAP_USER9
世界有数の経済誌Forbesが、PS4『モンスターハンターワールド(MHW)』のレビューを投稿。
その中でミッチ・ウォレス記者は「何の罪もない動物に手を出し、彼らの生活を破壊するゲームの根幹部分に不快感を覚える」と所感を述べています。

「MHW:動物への扱いに大きく気分を害する」より抄訳
https://www.forbes.com/sites/mitchwallace/2018/01/30/

私の前に現れた”賊竜ドスジャグラス”は悠々と自然の中で生きているだけで、私を攻撃するなどの素振りも見せなかった。
逆に私がこの巨大生物に近づき、 動かなくなるまでハンマーで顔面を何度も殴り続ける行為をしでかすのだ。

突然現れた脅威に生物はもちろん反撃を試みるが、これはあくまで自己防衛だろう。
決着がつくと、私は死んだ動物にナイフを突き立て素材を剥ぎ取らなければならない。

”掻鳥クルルヤック”は岩を抱えて攻撃・防御する、自然淘汰の末に生を受けた素晴らしい生物だ。
しかし私はまた正当な理由もなく攻撃を仕掛ける。
弱ったこの生物は泣きながら足を引きずり、なんとか私から逃げるのだが・・それでも執拗に追いかけ回されるのだ。

これらの生物はそもそも命の駆け引きを望んでなどいなかった。
邪悪な人間たちが群がって動物を袋叩きにしているだけであり、ゲームであることは承知の上で言うが、私は「これは本当に正しいことなのか」と考えるようになったのだ。

アメリカの各州では、農作物を荒らすシカを狩るための狩猟解禁時期がある。
本作のミッションにもそれと同じような理由での狩猟や捕獲はあるが、それが全てではない。

単純に人間にとって邪魔な存在であるとか、特に理由もなく生物を狩るクエストもある。
まるで象牙やサイの角をゲームで密猟しているようなものだ。

フィクションだとは分かっているが、自分がしていることを考えると後味が悪い。
とても楽しいゲームであるのは間違いないし、非常に良く出来ている作品だとも思う。
ただ自分が抱いたような考えもあるのだということをこの場で伝えておきたい。

これまで何度もゲームで生物の命を終わらせてきた自分だが、違和感を抱いたのは『モンスターハンターワールド』が初めてだった。
おそらく大地に生息するモンスターの描写がリアルなのが原因だとは思うが。

http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/b/9/b906a0a6.jpg
http://yurukuyaru.com/archives/74813315.html

★1:2018/02/06(火) 08:28:14.23
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517873294/
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:43:08.19ID:yesaSe8t0
まぁ初代の時も少なからずそういう批判はあったからなぁ。親子連れの草食獣を殺して生肉を同胞の前で焼くw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:43:13.58ID:Ii8klcsl0
ゲーム気分で人間殺しまくってるアメリカ人様
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:43:37.04ID:FSPzd/k00
ロボット討伐にすればええやん
もちろん見た目でロボとわかるようにしてな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:43:56.95ID:gHo67xTF0
全世界的に自分か家族が殺した動物以外食べちゃいけないことにすればいいのに
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:04.21ID:jL+KjT980
「サイコパスって何?」「人を傷付けたり破壊活動に抵抗ない人だよ」「映画の主人公サイコパスだらけじゃないですかw」みたいな話あったね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:14.46ID:CzMIYSu4O
あのポケモンにすら難癖つける外国人はいるからこれはそいつの感想ってことで騒ぐ程でもない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:16.50ID:DCJ+asfA0
>>256
自虐ネタも分かんない雑魚かな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:19.16ID:+BIApcz+0
野暮な人種の大声が強い世の中嫌やなあ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:24.80ID:kbVLl+Af0
>>1
ニガーを奴隷にコキ使い
ネイティブアメリカンを9/10まで減らしたクズ民族
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:57.86ID:0iK7Co1S0
これを見て「じゃあGTAは?」とか「FPSは?」とか言う奴は冷静になれ
「他はOK」なんて何処にも書いてないぞ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:12.20ID:Capq3yO60
>>249
吉野家コピペと同じように文体のスピード感とリズムのよさが秀でてる
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:21.67ID:4w+OVrxH0
ほんと経済学者はアホしかいないな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:29.75ID:pOBMzpGF0
モンハンの小説を読め。あれはギルドに管理されてて、人に危害を加えたり
増えすぎたモンスターを狩ってるだけだ。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:36.55ID:u6aJ0GpF0
>>263
まず、自分で実践? 実践してる?

ジミー大西「やってる やってる」
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:45.96ID:BYI+G0xR0
当たり前の感想
モンハンやってない人は皆んなこう思ってる
要するにまともな人間はやらないゲーム
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:59.03ID:HE/WkfV/0
この流れじゃゲーマーの沸点の低さしかわからんな…
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:46:27.13ID:DCJ+asfA0
まぁいいんだけどな。悪になったっていいじゃないか。自分が正義である必要性なんて無いんだから。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:46:55.65ID:ldoL8VL50
序盤からこっちを殺す気マンマンの敵だらけだったら成り立たないだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:47:03.76ID:hlG4NEaX0
それを言い出したらSkyrimなんて、何の落ち度も無い巨人さんを
スキル上げ目的で惨殺し続けるんだぜ

ゲームを作ったのはヨハネの福音書第5章に出て来るベセスダの池から
名前を取った企業だぜ。腐ってるよなキリスト教社会は
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:47:06.11ID:zb3SFn+c0
ゲームと現実の世界の区別もつかんのか?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:47:09.96ID:e31ePL6Y0
>>271
>これまで何度もゲームで生物の命を終わらせてきた自分だが、
>違和感を抱いたのは『モンスターハンターワールド』が初めてだった。

GTA、FPSには違和感無かったってことだからなぁ
まぁ理屈じゃなく感覚の話だからしょうがないところもあるが
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:47:14.47ID:tEBwG5cN0
海外ゲーの殺戮シーンはドン引きするものが多い
モータルコンバットのグロフィニッシュとかあんなんで歓喜する奴やばいでしょ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:47:21.62ID:rDUTC7/D0
ゲームなんだが?
GTAとか洋ゲーはマンハンティングやってるんだが?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:47:46.90ID:135QkTEo0
動物嫌いも世の中にたくさんいるんだよ
でも実際に殺すのは罰せられるからゲームで解消して我慢してる
そういう人間の為にもこういうゲームは必要
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:47:51.68ID:L2IbfhMY0
は?FPSはとんでもない人殺しゲーム
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:13.48ID:hoJeiJjQ0
モンハンは食料だから兎も角、ドラクエは10から酷くなったね

ただ散歩してたりスヤスヤ寝てるモンスターに人間側から斬りかかりに行くし、場合によっては主人公が視界に入るだけで怯えて逃げ出す
変に可愛さアピールしだしたせいで、スライムやドラキー達と魔王との関連性が全くみえないのも原因だな 


その点、8までのドラクエや、いまだにランダムエンカウント続けてるポケモンは飽くまで主人公は正当防衛だからね
モンスター側から人間に襲いかかってるので主人公側が一方的に悪いようにはみえない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:19.24ID:bMHnKxdT0
昔、アフガニスタンでタリバンが暴れてた頃
CODにテロリスト側のモードだかストーリーつけようという話があったけど
イギリスの大臣が抗議して立ち消えになったって話もあったな

ゲームの中でもテロリストや有色人種は白人様に銃を向けてはいけないのだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:27.01ID:JaG/QWul0
実際にあった戦争のWW2を舞台に日本人やドイツ人を殺すゲーム作ってるのはどこの国だろうな
架空のモンスター倒すよりよっぽど道徳的じゃないし胸糞悪いし頭おかしいけどな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:36.35ID:rQs8KCg60
ウルトラマンは子供達に怪獣のほうが人気が高くて
ウルトラマンが惨たらしいやり方で怪獣を殺戮していくんで
子供達が悲しんでいたという話があるね。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:48.20ID:UoQEHrdn0
映像がリアルだからモンスターに感情移入してしまう。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:49:01.04ID:8qoGSlp20
モンスターを倒すのが嫌ならPSのmoonっていうゲームをおすすめする
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:49:04.17ID:jmxnpFox0
>>204
でも実際に血見ると引く
別に血は描写しなくていいじゃんって思う
バカみたいに吹っ飛ぶのは好き
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:49:18.68ID:sMCHovMH0
>>244
糾弾?あの俺の文章が糾弾?何言ってんだお前は
インディアンを殺してない奴に「お前インディアンを殺しただろ」なんて
糾弾するわけないだろ よく読んでみ ちょっと飯食ってくるから
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:49:20.11ID:lqPBkcW40
同意
グルメや料理番組も生き物の死体を切り刻んで食べてて見てられない
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:49:41.94ID:uPsS3Dbw0
>>267
なんのために自虐するの?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:49:43.17ID:nzxcZTc00
動物好きってホント気持ち悪いな
動物オタク見てるとマジで吐き気がする
動物愛護法とかいらねえんだよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:49:48.34ID:fGlIe7dv0
4000万頭いたアメリカバイソンを絶滅寸前まで刈り尽くした国の雑誌の記事にはさすが含蓄があるな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:49:51.34ID:0iK7Co1S0
スプラトゥーンでTPSの暴力性をヒラリと回避した任天堂がモンハン風味のゲームを作ったら
どうやって回避するのかは興味有るな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:50:23.92ID:RAtAslsJ0
>>1
私が懇意にしている動物愛護団体も抗議文を出したよ。

子供たちの動物愛護の精神を希釈するようなゲームは販売を停止するようにね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:50:24.40ID:rQs8KCg60
んで、あるときからウルトラマンは怪獣を殺さずに宇宙に連れて行くようになったとか。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:50:29.78ID:J68Gu6up0
ただの戯言じゃなくなってきてるな
みなリアルな映像表現を求めるがそれについていけない人もいるという
作りモノだと分かっていても脳が拒否する
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:04.06ID:5Z+RFMWm0
動物ってのは食われる為に生きてるからな
これが現実、現実を学べるいいゲームじゃん
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:10.42ID:0iK7Co1S0
>>287
「動物」じゃなくて「生命」って書いてるんだな、見落としてた。
となるとちょっと変な主張だな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:11.66ID:qlom+Aq+0
5ちゃんにもよく居るネタにマジレス奴と同じくらい恥ずかしい
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:12.27ID:DIhZJUr80
ゲームだとレベル上げにモンスター狩るの気にならんかったけど
RPG的なラノベアニメでレベル上げのためにモンスター殺しまくってるの見たときは
流石に薄ら寒いものを感じた事がある
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:58.74ID:Xt0QG9Xk0
ばかじゃね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:58.92ID:okc0hosZ0
超希少種であるはずの古龍とか食物連鎖頂点を狩りまくるって頭数的に無理あるだろとかたまに考える
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:52:08.12ID:ZynVsMkZ0
アフリカ行って野生動物ハンティングしてる外国人の99%は白人
今は中国人も裕福だから多少は違うかもしれんが
他の同類のゲームでこんな話は聞かないが
ジャップが作った途端にこれですよ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:52:13.36ID:c3MsPmMp0
恐竜モチーフだと思うがモンスターの動きがリアルってことだろ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:52:26.60ID:FErRGM6n0
規制しろなんて言ってないんだからあんま怒るな
自分の殺しゲーは沢山やってきたけど
モンハンだけはなんか違和感あるんだよねって
記者が名前つきで自分の意見を言ってるだけだ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:52:28.31ID:vv8EJdgC0
FPSやGTAも日本人から意見してもいいな?
日本の新聞社も毛唐のゲームを否定しろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:52:37.47ID:FYAHMLsQ0
というか単純につまらん
同じ事を何回も繰り返すのが苦痛
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:53:08.36ID:Q/MRT6Ga0
FPSで人を殺しまくってる国のアメ公がなんだって??

人は殺していいけど、無垢な動物はやめろってことか?
あほかよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:53:13.88ID:JaG/QWul0
>>295
食料っていうか捕鯨調査と同じような言い訳をゲーム内の団長がしてるよ
生態系を守るために調査してなんちゃら的なね
乱獲して装備作るゲームなくせにそんな事言うからよけい言い訳がましく聞こえる
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:53:35.29ID:EJu2sqxm0
まぁ負けたらモンスターに喰われてキャラデリ、何もかも一からやり直しくらいのハンデはあって良いよな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:53:36.02ID:4WoJv0OE0
>>1
これ、酷評では無く高評価に見えるんだが?
要するに最後の1行を伝えたいんだろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:53:44.94ID:rGC94JKJ0
画がリアルだからか?
スーパーマリオとかOKなのか?コイツは
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:53:45.15ID:No26PXrS0
自分も楽しんでるが
ちょっと可哀想に思うときはある
足引きずって逃げてくとき
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:53:56.88ID:3yCPak930
>>330
つEvolve
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:54:08.05ID:DVHr23js0
キンコメ高橋がモンハンにハマってるのを見て、
何もしてない恐竜を殺し周ってる気持ち悪いゲーム
って批判してた今野を思い出す
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:54:19.82ID:BYI+G0xR0
何か必死に他ゲーの名前挙げてモンハン批判を回避しようとしてる馬鹿がいるけど他ゲーとか知らねえし
どのみちモンハンが無抵抗の動物を虐殺するゲームなのは間違いない
こんなのはゲームじゃない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:54:45.32ID:UZtIL2wL0
現実で禁止されてる或いは自分の能力が及ばないから
やらない・やれないだけで
それが仮想空間であれ意味もなく殺戮する行為を
「楽しい」と感じる事は現実じゃん
面白い楽しいと思う事も架空で自分の感情と関係無いとでも?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:54:55.73ID:MSzqeFBe0
>>326
GTAとモンハンどっちの肩を持つかと言われたらGTAの肩を持つぞ
だってGTAの方が断然面白いからな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:55:01.94ID:3yCPak930
>>340
悪い事してっから殺してんだよなぁ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:55:07.02ID:vv8EJdgC0
FPSや暴力系のRPGも禁止ね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:55:19.92ID:ad0sWBm/0
任天堂ハード捨ててPS4に出たとたんにモンハンのネガキャン開始w
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:55:21.29ID:pLDpF0oV0
動物好きで1番気持ち悪いのは猫オタ犬オタ
飼ってる人間も変な奴ばっかだし
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:55:32.91ID:FIddsJfu0
モンスターもこっちが何もしてないのに襲ってこないか
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:55:46.98ID:RAtAslsJ0
>>322
日本人は希少動物を殺しすぎなのでは?

象牙の世界最大の保有国は日本だし
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:56:00.61ID:uPsS3Dbw0
>>267
あとお前の言い方は自虐じゃないからな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:56:01.10ID:BYI+G0xR0
>>344
アスペ丸出しだな
虐殺過ぎて引く全然楽しくないって記事だよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:56:20.70ID:HgA4Tnm60
ミッチ・ウォレス記者「モンハンは現実」

USJ「モンスターハンターリアル開催中」

ミッチ・ウォレス記者「え?」

USJ「え?」
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:56:29.52ID:ad0sWBm/0
豚や牛はいいのにイルカはダメとかw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:56:50.95ID:0iK7Co1S0
この人が今度のゼルダやったらどんな感想なんだろうな
「寝込みを襲うなんて酷い」とか「鼻糞ほじってるだけなのに撲るなんて酷い」なのか
「なんか不細工だから良いや」なのか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:56:54.83ID:8szF9kou0
普通につまらんかった
単調ですぐ飽きる
なにがおもしろいのか全然わかんない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況