X



【フィギュア】<羽生結弦>4回転ルッツ回避をオーサーコーチが明言!「4回転ルッツ以外は全ていい状態だ。当然、金メダルが狙える」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/02/06(火) 06:09:18.27ID:CAP_USER9
フィギュアスケート男子で2連覇が懸かる羽生結弦(ANA)のコーチ、ブライアン・オーサー氏が5日、会場のある江陵で取材に対応。右足首故障からの復帰を目指す羽生について、故障の原因となった大技の4回転ルッツを回避することを明かした。個人種目に関しては「もちろん出る」と明言した。

 9日からの団体戦は回避し、16日のショートプログラムに照準を合わせる。年明けに練習を再開したばかりだが、オーサー氏は「(ジャンプは)4回転ルッツ以外は全ていい状態だ。彼はトレーニングがよくできている。驚きだ。当然、金メダルが狙える」と太鼓判を押した

2/6(火) 6:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000104-sph-spo
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:15:48.46ID:jly3n2cx0
羽生は総合力があるんだから4ルッツにこだわる必要ない
通常通りにやれば良いだけ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:31:26.75ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:45:44.77ID:EJu2sqxm0
ESPN予想 AP通信などもみんなこの予想だね 羽生はメダルなし予想

http://www.espn.com/espn/wire?section=oly&;id=22338876

FIGURE SKATING

Men:

Gold: Nathan Chen, United States

Silver: Shoma Uno, Japan

Bronze: Javier Fernandez, Spain

Women:

Gold: Evgenia Medvedeva, Olympic Athlete from Russia

Silver: Alina Zagitova, Olympic Athlete from Russia

Bronze: Kaetlyn Osmond, Canada

Pairs

Gold: Aliona Savchenko and Bruno Massot, Germany

Silver: Su Wenjin and Han Cong, China

Bronze: Meagan Duhamel and Eric Radford, Canada

Dance

Gold: Tessa Virtue and Scott Moir, Canada

Silver: Gabriella Papadakis and Guillaume Cizeron, France

Bronze: Maia Shibutani and Alex Shibutani, United States

Team

Gold: Canada

Silver: United States

Bronze: Olympic Athletes from Russia
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:49:28.39ID:QaopudrU0
朝日新聞社の記者のツイッターより
え?

羽生結弦選手は、まだ、4回転をどう跳ぶか、オーサー氏と話し合っていないようです。オーサー氏は「(跳ぶのは)たくさんの4回転だ。私には答えられない。そうした質問の答えは私からより彼からの方がいい。どうするか、彼と話し合いたい」
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:55:13.99ID:GWyeUHxI0
>>103
当たった試しがないあの予想ねwwwww
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:05:11.57ID:EJu2sqxm0
ソチのときはこういう予想だけど

ESPNでフィギュアスケート羽生選手、”金”予想.
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:06:59.47ID:CyPQMf810
どうせネイサンが金なんだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:18:27.09ID:JWwxEKYe0
4ルッツ跳ぶ選手は何人くらい居るの?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:21:14.90ID:wdzJXG8O0
マオタは男子叩きまでやっているのか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:24:44.43ID:iGoamSjQ0
>>98
余裕
他の選手との実力差からみても多少コケても金メダル獲れる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:26:12.22ID:EJu2sqxm0
ソチ五輪シーズン

295.27 Patrick CHAN ISU GP Trophee Bompard 2013    五輪銀。
293.25 Yuzuru HANYU ISU Grand Prix Final 2013/14     五輪金
280.08 Patrick CHAN ISU Grand Prix Final 2013/14
268.31 Daisuke TAKAHASHI ISU GP NHK Trophy 2013
267.11 Javier FERNANDEZ ISU European Championships 2014
265.38 Tatsuki MACHIDA ISU GP Hilton HHonors Skate America 2013
263.59 Yuzuru HANYU ISU GP Trophee Bompard 2013
262.98 Nobunari ODA Nebelhorn Trophy 2013
262.03 Patrick CHAN ISU GP Skate Canada International 2013
257.00 Tatsuki MACHIDA ISU GP Rostelecom Cup 2013

平昌五輪シーズントップ10

319.84 宇野 ロンバルディア
301.10 宇野 スケカナ
300.95 ボーヤン 2018四大陸選手権
297.94 宇野 2018四大陸選手権      
295.55 フェルナンデス 2018欧州選手権
293.79 ネイサン ロステレコム
290.77 羽生 ロステレコム
286.51 ネイサン グランプリファイナル
286.01 宇野 グランプリファイナル
283.71 フェルナンデス フランス杯
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:45:57.08ID:yXlqkfQf0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 20:34:58.00ID:LAXEk35z0
世界フィギュアスケート身長選手権 ※現役男子
180cm コフトン(21)
179cm
178cm サマリン(18)
177cm
176cm ヨリク(24)サモヒン(18)ヴォロノフ(30)
175cm ミーシャ(25)
174cm ビチェンコ(29)
173cm 羽生(22)ハビエル(26)アーロン(24)アリエフ(18)
172cm 刑事(22)ラトデニ(18)
171cm チャン(26)
170cm ボーヤン(20)ブラウン(22)リッポン(28)ペトロフ(18)ヴィンス(17)ハンヤン(21)
169cm
168cm コリャダ(22)
167cm
166cm ネイサン(18)
165cm
164cm
163cm
162cm
161cm
160cm
159cm
158cm
157cm
156cm
155cm 宇野昌磨(20)
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 20:59:12.25ID:xIi2Cm400
4回転ルッツ回避か!
羽生は準備不足と見える
調整が出来ていない選手は五輪に出る資格は無い!!
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:00:19.90ID:Isp461sY0
>>115
羽生ってあんまり大きくないんだな
顔小さくて痩せ型だからか、スタイル良く見えてた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:58:31.09ID:yXlqkfQf0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:01:32.44ID:sRrctxoc0
何にしろ日本人としてはワンツーフィニッシュ期待して応援します
田中選手も入賞目指して頑張れ!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:38:26.44ID:LAXEk35z0
23 羽生 五輪金・ワールド金2・GPF金4
27 パトリック ワールド金3・GPF金2・4CC金3
26 ハビエル ワールド金2・ユーロ金6
18 ネイサン GPF金・4CC金
20 ボーヤン 4CC金

20 宇野 ノータイトル

海外記者に聞いたメダル期待の日本人選手ランキング
(日テレ「Going!」)
1位:羽生結弦
2位:小平奈緒
3位:高梨沙羅
4位:葛西紀明
5位:平野歩夢

https://pbs.twimg.com/media/DVHwdHTU8AEk633.jpg
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:39:33.52ID:pXBJ54ne0
試合勘ゼロで出場するなんて無理
現時点ですでに運だのみ
以前のケガ明けを思い出してしまう
 
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:23:54.87ID:h02GKxzd0
「スポーツイラストレイテッド」メダル予想
ttps://thepage.jp/detail/20180203-00000001-wordleafs
> 注目の男女フィギュアスケートの予想では、
>金は“4回転の申し子”ネイサン・チェン(米国)で、
>連覇を狙う羽生結弦(23、ANA)は、銀予想となった。
>昨年11月のNHK杯の公式練習で右足首を痛め、その怪我の影響で以降の大会を欠場した。
>実績から五輪代表に選ばれたが、シングルスの前に行われる団体戦欠場が明らかされ、
>まだ正式なシングルスへの出場はアナウンスされていない。
>いずれにしろ、ぶっつけ本番での勝負となるが、その故障の影響も、銀予想につながったのか。
>だが、銅は宇野昌磨(20、トヨタ自動車)で日本は表彰台を2つ占める予測となっている。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 03:51:27.75ID:5D7GNCm7O
>>125
> 「スポーツイラストレイテッド」メダル予想

これ、ソチの金予想は羽生と高梨沙羅だったよね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 09:19:50.89ID:yPWqfySd0
平昌五輪
羽生結弦は出場辞退せよ!
フィギュアを舐め過ぎだな
儂は棄権すると思うぞ

byショートパットおじさんVer.2
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 09:28:21.23ID:wI++tAe/0
>>123
在日テレビ局だからそんなもんか

平野歩夢が5位とかありえねーわ
まあチョンに邪魔されて金取れない可能性もあるが
葛西が早速邪魔されてるようだしな 部屋の暖房が入らなかったアクシデントで
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:22:27.40ID:kLc+s6rd0
>>2
こういうやつ出たら出たで文句言いそう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:29:06.08ID:TpuqPhWe0
ルッツなしでも点数稼げるなら、良いんじゃね。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 11:40:40.52ID:Iqc6SN0r0
ハビ、かわいそ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 11:55:26.39ID:wCBoVH0g0
>>93
指導者には向かないよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:20:01.25ID:t3KFMCTd0
>>100
羽生の顔が美形ってw
アゴなしじゃん。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 14:17:00.82ID:Iqc6SN0r0
>>116
基本のルッツが跳べないのに8トリプルを組み込み、案の定エラー認定されてしまった内斜視さん。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:15:32.64ID:W0mCU5Uh0
>>123
1番タイトルに近いの平野君だろうに
単なる知名度ランキングやん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:51:22.48ID:/ItjP0T90
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:58:23.30ID:HaAWVnnL0
羽生のスレってあんま伸びないね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:59:58.79ID:1A7Vcs3a0
>>10
基本日本はどうあがいても団体メダル無理だから
シングルはトップクラスだけどペアとダンスは参加国最低レベルなんで
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:01:44.35ID:kA0W+s/00
ネーサンやボーヤンの方が普通に上だろ
ヤオヨナと同じオーサーコーチのおかげで得点盛り盛りの予定なのか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:02:45.62ID:GL3ZGU5H0
他の選手の得点を見た後で、4回転をやるか否かを決めるやろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 23:59:06.87ID:/ItjP0T90
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 03:46:03.19ID:E6dJB89eO
普通に羽生より宇野のほうが金メダル候補なのに日本では羽生のほうが有力のような報道
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:38:21.61ID:cUYTNB+A0
姉さんとかいう奴が本命なんじゃないのか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 10:35:39.91ID:3VDcFD+60
>>151
それは個人のやつで下の方に統計した結果が出てるよ
金ネイサン銀ハビエル銅宇野
羽生は「怪我と試合に出てない状況でわからん」と多くの人が外してる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 11:20:20.04ID:P41fuXQp0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 13:16:47.37ID:P41fuXQp0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 13:36:02.38ID:jjVxkD950
怪我明けで初試合が五輪
これで金メダル取れたら伝説になるわ
まあ6位入賞くらいが妥当だろうけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 14:05:01.08ID:Yb6u/VVg0
>>157
伝説???ってより黒歴史じゃないの?
なりふり構わず他選手踏み台にして振り回しても
個人戦金メダルだけを取りに行って
また非難される
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 14:25:26.88ID:VcvkoYYL0
>>111
今はそこまで羽生と他の選手に実力差ないよ
完璧な演技をすれば勝てるとは思うけど、ミスしたら普通に台落ちもありうる
それくらいに選手の実力は拮抗してきてる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 14:41:38.56ID:P41fuXQp0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 14:44:44.01ID:tE9+Hs2u0
>>154
宇野はボーヤンに負ける可能性あるからメダル無しになるかもね
羽生が怪我なかったら3位以内にはいけたからメダルは確実だったのに
本当に4ルッツなんてやらなきゃ良かったのに
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 15:14:49.36ID:Li2tfcSG0
羽生のモチベーションは恐らくゼロ
本人も勝てるなんざ絶対思ってない
未だ公の場に姿を見せないのが何よりの証拠だ

絶対ケガしないような安牌構成で軽く流してくれるだけでいい
直前で棄権がベストだ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 15:18:56.47ID:QdHeKCnm0
気持ちが悪い

ライバル選手達の動向が気になるかの問いに「逆に皆僕が何をしているか気になっているんじゃないか。いつも想像の斜め上を行くようにしている」
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 15:21:12.04ID:5jQE4Gb/0
018/02/07 15:10:50ソル1政治・経済・社会
平昌五輪ノロウィルス 感染疑い1000人オーバー!!!
警察や調理師、ボランティア、外国メディアにまで感染拡大の脅威
【簡単に説明すると】
・平昌五輪でノロウィルスが拡大
・警察や調理師、ボランティア、外国メディアにまで感染拡大
・更に拡大すると予想
2月9日に開催が迫っている平昌五輪。しかし警備会社の従業員が集団で腹痛や吐き気を訴え、病院に搬送された。
病院で検査したところ患者はノロウィルスに感染していたことが発覚。感染者は増え続け7日までに41人になっている。
・警察や調理師、ボランティアや外国記者にまで感染拡大
しかし感染者は警備会社の従業員だけではなかった。なんと警察や調理師まで感染していたことが発覚。
江陵メディア村に勤務していた警察24人の内12人がノロウィルスの疑いで、更に6人が確定。
同様に江陵メディア村で調理師として働いていた従業員2人も確定し病院に搬送された。

江陵メディア村には4200人にものぼる人が常にいる。そのほか江陵メディア村医療室勤務のボラン
ティア2人が同様の症状を訴え、病院で治療を受けているほか、アルペンシアタースキージャンプセ
ンター施設管理スタッフ5人の取材班を含む外国人3人もノロウィルスと確定。
ノロウィルスは警備会社の従業員だけでなく、警察、調理師、ボランティア、取材班にまで拡大し続けている。
関連:平昌五輪のノロウィルス対策 警備会社の従業員全員検査します → 本当は検査すらまともにせず
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 15:39:02.46ID:tE9+Hs2u0
4ルッツなんてやらなくても
他の3つで加点狙いで勝てるのに
そんなにネイサンが脅威だったのかな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 15:58:38.29ID:ll30GLod0
ワイエスさんのメダルの予想:ネイサン(金)宇野昌磨(銀)羽生/ハビエル(銅)。
ジャッキーさんはホストとして現時点の予想は控えたいと。ネイサンは勢い。でもこれまでベストな演技で勝ってはこなかったから五輪でどう出るか。
昌磨は4Fの安定とPCSの高さ。結弦についてはリアリスティックに。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 16:00:48.00ID:ll30GLod0
@結弦:メンタル勝負だと思う。怪我の回復状態にもよるが、4ループ、ルッツは入れて来ずTESで他の選手を追うかたち。
それでも4T、4S、後半の3A、あの高得点を叩き出した2シーズン前と同じプロ。しかも、韓国には日本からのファンが応援に駆けつけるだろう。
だが金メダルはアンリアリスティック。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 16:05:48.57ID:P41fuXQp0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 16:12:42.53ID:ll30GLod0
個人的には、フェスナンデスが優勝と予想しとくわ
羽生は銀はいけるんじゃない
宇野は銅。ネイサンとボーヤンは崩れて4位5位とみた

男子は高難度ジャンプ飛びまくりの空中戦だから誰が台に乗るかの予想は難しい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 16:13:01.24ID:3VDcFD+60
その分自分の妄想入り込む余地があるからファンが熱狂的になるんだよね
そしてアンチやヲタが発生して血みどろになる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 16:17:04.02ID:gu7dnJLw0
宇野はシングルに活かしたいから(練習台?)団体やりたいと言ってたわな
羽生関係ないぞ

糖質の羽生アンチざまあ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 16:17:37.56ID:VcvkoYYL0
>>165
脅威ってより、よく圧倒的に勝ちたいって言ってたから跳べないジャンプがあるっていうのにプライドが許せなかったんじゃないか
世界初ってやるはずだった4ループも他の選手に先越されたし、絶対王者のはずが色々プランが狂って焦ってたんだろう
まあ驕りとも謂えるが
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 16:38:06.93ID:tE9+Hs2u0
>>174
あー
プライド高そうだから他の奴が出来て自分に出来ないのが嫌だったのか
でもそのせいでプルシェンコでも無理だった五輪二連覇出来たチャンスが消えたね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 16:41:31.98ID:tYxpR2Mx0
普通に技術点で勝てなくなって、総合でも勝てなくなってたからだから

昨シーズン以降の羽生の基礎点(難度)、技術点(基礎点+GOE)、PCS(かっての芸術点みたいな実績がものをいう得点)

2016
総合 1位 基礎点 1位 技術点 1位 PCS 1位  2016オータム
総合 2位 基礎点 4位 技術点 2位 PCS 2位  2016スケカナ
総合 1位 基礎点 2位 技術点 1位 PCS 1位  2016NHK杯
総合 1位 基礎点 2位 技術点 2位 PCS 1位  2016グランプリファイナル

2017
総合 2位 基礎点 4位 技術点 2位 PCS 1位  2017四大陸選手権
総合 1位 基礎点 4位 技術点 2位 PCS 1位  2017世界選手権
総合 3位 基礎点 6位 技術点 5位 PCS 3位  2017国別対抗

総合 2位 基礎点 4位 技術点 3位 PCS 2位  2017オータム
総合 2位 基礎点 3位 技術点 2位 PCS 1位  2017ロステレコム

これをみればわかるように2016年のNHK杯を最後に技術点で出場選手中の1位になれなくなっている
今のルールでは、技術点の比重の方が高いのでこれで勝てないと総合でも勝てなくなってくる

実際、総合でもここ5試合のうち1試合しか1位になれていない

その原因は若手に比べて基礎点の順位が低いかったから
技術的に今年に入ってネイサンは4Loを宇野は4Sを決め、さらに難度の差を開いてきた
これに追いつかないと勝てなくなる状況
それで無理をして4Lzを入れて基礎点を上げようとして怪我をしたという流れ  
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 18:56:21.60ID:7oYRL4OBO
↑何であんたに普通の日本人とか言われないかんの

羽生くん頑張れ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 19:23:45.43ID:qY0I2VMg0
ああ、羽生君は中国とか世界中でファンが多いもんな。
日本からこんなに世界的に人気のアスリートが出るとは思わなかった。
困難を乗り越えてのドラマチックな勝利が多かったり、
スタイル良いってのも大きなポイントだと思う。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 19:54:55.24ID:J/wKrqfX0
>>180
世界的に人気って、あくまでマイナースポーツのフィギュアスケートが好きな人の間でだけであって
一般には全く無名
サッカーみたいなノリで世界的人気っていうのは語弊がある
トランポリン世界王者はトランポリンファンの中じゃ有名だろうけど
一般人はまず知らない
海外じゃフィギュアってそんな感じ
日本だけだよフィギュアこんな人気なの
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:42:20.02ID:tu90o4ke0
老若男女に人気の羽生

平昌冬季五輪での金メダル獲得、期待度1位はフィギュア・羽生結弦選手

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000338-oric-ent

【2018平昌冬季五輪、金メダル獲得を期待する日本人選手】
・1位 フィギュアスケート/羽生結弦……26.3%
・2位 スピードスケート/小平奈緒……21.5%
・3位 スキージャンプ/高梨沙羅……17.9%
・4位 スノーボードハーフパイプ/平野歩夢……12.0%
・5位 ノルディック複合/渡部暁斗……10.6%

1位はフィギュアスケートの羽生結弦選手。
各世代に人気が高く、同ランキングでも堂々1位
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:43:16.94ID:tYxpR2Mx0
2017
総合 2位 基礎点 4位 技術点 2位 PCS 1位  2017四大陸選手権
総合 1位 基礎点 4位 技術点 2位 PCS 1位  2017世界選手権
総合 3位 基礎点 6位 技術点 5位 PCS 3位  2017国別対抗

総合 2位 基礎点 4位 技術点 3位 PCS 2位  2017オータム
総合 2位 基礎点 3位 技術点 2位 PCS 1位  2017ロステレコム

これをみればわかるように2016年のNHK杯を最後に技術点で出場選手中の1位になれなくなっている
今のルールでは、技術点の比重の方が高いのでこれで勝てないと総合でも勝てなくなってくる

実際、総合でもここ5試合のうち1試合しか1位になれていない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:47:34.87ID:/Z19O5GE0
>>183
老若男女に人気ってw
羽生好きなのってババアだけだろ
若い世代の普段の会話で羽生なんて出てくることはまずない

小平選手ってメディア報道そこまで多くないのに
マスコミに推されまくってる羽生と期待度じゃそんなに変わらないって現実が全てを物語ってる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:49:13.71ID:tu90o4ke0
>>185
ざんねーん
男性の票に唯一入るスケーターは羽生
子供のランキングも
現実見れなくて可哀想
誰のオタさんか知らないけど〜
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:52:50.54ID:zVSK1UxX0
>>186
男性の票に唯一入るスケーター?
日本語おかしいけど羽生BBAって何人なの?
現実逃避で妄想かましてるのはそっちでしょ
年齢的に単に痴呆症かな?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:53:59.66ID:g2I3n1jx0
注目は姉さん、坊やんでしょ
何デスはやらかしそうな気もしなくもないw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:54:09.46ID:tYxpR2Mx0
新採点以降過去の五輪のシーズン得点の状況と五輪のメダル

トリノ五輪

245.33 Evgeni PLUSHENKO European Championships 2006       五輪金
241.80 Evgeni PLUSHENKO Cup of Russia 2005
230.10 Stephane LAMBIEL ISU Grand Prix Final 2006          五輪銀
228.87 Stephane LAMBIEL European Championships 2006
225.55 Stephane LAMBIEL Cup of Russia 2005
222.95 Brian JOUBERT European Championships 2006
218.54 Daisuke TAKAHASHI SmartOnes Skate America 2005
216.39 Nobunari ODA NHK Trophy 2005
215.48 Jeffrey BUTTLE Trophee Eric Bompard 2005         五輪銅
214.34 Jeffrey BUTTLE ISU Grand Prix Final 2006

バンクーバー五輪

255.39 Evgeni PLUSHENKO European Championships 2010       五輪銀
249.45 Evan LYSACEK ISU GP Final 2009/2010           五輪金
243.36 Nobunari ODA ISU GP Final 2009/2010
242.53 Nobunari ODA ISU GP Trophee Eric Bompard
240.65 Evgeni PLUSHENKO ISU GP Rostelecom Cup 2009
239.58 Nobunari ODA ISU GP Samsung Anycall Cup of China 2009
238.54 Stephane LAMBIEL European Championships 2010
237.72 Evan LYSACEK ISU GP Cancer.Net Skate America 2009
237.35 Johnny WEIR ISU GP Final 2009/2010
236.45 Brian JOUBERT European Championships 2010
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:54:27.70ID:tYxpR2Mx0
ソチ五輪シーズン

295.27 Patrick CHAN ISU GP Trophee Bompard 2013    五輪銀
293.25 Yuzuru HANYU ISU Grand Prix Final 2013/14     五輪金
280.08 Patrick CHAN ISU Grand Prix Final 2013/14
268.31 Daisuke TAKAHASHI ISU GP NHK Trophy 2013
267.11 Javier FERNANDEZ ISU European Championships 2014
265.38 Tatsuki MACHIDA ISU GP Hilton HHonors Skate America 2013
263.59 Yuzuru HANYU ISU GP Trophee Bompard 2013
262.98 Nobunari ODA Nebelhorn Trophy 2013
262.03 Patrick CHAN ISU GP Skate Canada International 2013
257.00 Tatsuki MACHIDA ISU GP Rostelecom Cup 2013

平昌五輪シーズン

319.84 宇野 ロンバルディア
301.10 宇野 スケカナ
300.95 ボーヤン 2018四大陸選手権
297.94 宇野 2018四大陸選手権      
295.55 フェルナンデス 2018欧州選手権
293.79 ネイサン ロステレコム
290.77 羽生 ロステレコム
286.51 ネイサン グランプリファイナル
286.01 宇野 グランプリファイナル
283.71 フェルナンデス フランス杯
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:54:38.58ID:Uga0sRq50
>>184
技術的には羽生のレベル低いんだね
技の難易度を示す基礎点じゃトップ3にもほとんど入れてないのが現実なんだ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:57:12.59ID:qQaQTZHt0
>>191
汚いジャンプや回転不足じゃいくら基礎点稼ぎしても点はもらえませーんw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 20:57:48.96ID:UaXBFjsP0
>>170
フェルナンデスは無理だと思うぞ
年齢的なのかジャンプが決まらなくなってきた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 21:01:10.13ID:VV2Hs2Tw0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 21:04:01.39ID:3+Aijzq00
>>174
4loは羽生が世界初成功だよ
嘘つくなよアンチババア
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 21:16:35.31ID:udkuKVdh0
ボーヤンは多分ノーミスやってくれると思う
2年連続ワールド台乗りでの安定感はすごかった
ここぞという試合にピッタリ合わせるピーキングがうまいんだよな
銀か銅は取ると思う

羽生もノーミス経験者だからできなくもないが何せブランクがあるからどうなるか読めない

3度目の正直で難易度抑えたフェルナンデスが来そうな予感
この人がノーミス揃えたら330近く行くから金候補

ネイサンはフル構成で来るなら2~3のミスがあっても台乗りできるがそんな演技で金取ってもスッキリしないな

宇野はノープレッシャーでもノーミス出来ないから五輪ではますます厳しい
回転不足も厳しく取られそうだしヤバいかも
上位のミスが連発すれば台乗りできる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 21:21:55.00ID:tYxpR2Mx0
>>198
フェルナンデスは、構成的にSPとFP揃えても330を超えることはない
319〜325が精一杯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況