X



【スキー/ジャンプ】<なぜ勝てない?>女子ジャンパー高梨沙羅は平昌五輪で雪辱を果たせるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/02/06(火) 05:45:08.88ID:CAP_USER9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180205-00000003-wordleafs-000-3-view.jpg

いまだ自分のジャンプがわからない高梨沙羅(21、クラレ)である。スキージャンプにおいて新しい競技種目の女子ジャンプとはいえW杯で53勝という偉業を成し遂げた高梨のかつての勢いは何処へいったのだろう。男女を通じて最多勝利となる54勝目を挙げることができず、今季ゼロ勝のまま、平昌五輪を迎えることになった。調子が良いのか悪いのかさえも把握できない悶々としたときが続いていた。

 今季、台頭してきた大型ジャンパーのマーレン・ルンビ(23、ノルウェー)は軽く100mオーバーのビッグフライトを見せつけて圧勝を重ねている。かつては一世を風靡した高梨のスピードジャンプ(空中速度が速い)は、体型が似ている今季2勝のカタリナ・アルトハウス(21、ドイツ)にとって代わられ、しかも、名門オーストリアチームが高梨対策にと、ピックアップした小柄なキャラ・ホルツルにさえ1月の蔵王W杯で敗れてしまっている。

「助走路で体への落とし込みがしっくりきません。そこに意識が取られて、踏み切りのタイミングが合わなくなっています」
口を開けば反省点ばかり、謙虚な分析であるのはわかるが、そういう言葉は、もう聞き飽きたとばかりに、ため息をつく新聞記者も出てきた。

 勝てない理由は、どこにあったのか。

 技術的にみるとアプローチの形状が上向きになっているR(助走路の後半部分)の“跳ね返り”を充分に足裏で感じて飛び出すことができていない。簡単に言えば、それをバネにして飛び出していくことができず、どうにも動きが連動せずに、ちぐはぐな状況に陥っている。助走路の雪面から感じる跳ね返りの圧力を的確につかみ取りながら、速やかにアプローチ姿勢を組んで、飛び出すのが理想だが、その課題が克服できていないのだ。悩みはそこ。正確無比だったはずのアプローチ姿勢が作れないのである。

「札幌と蔵王のW杯シリーズで、そのミスに気がつき、それがわかっただけでも良いと思います。夏の練習が間違いだったかもしれません。それをいまから取り戻したいです」

 そのボタンの掛け違いは、夏場のトレーニングにまでさかのぼるという。
 夏に北海道士別市朝日町のサマージャンプ開幕試合の前後から指導についたオーストリア人コーチによる技術変革は、ソフトに静かに進んでいくジャンプで、かつての弾丸のようなスピードあふれる空中シーンはみられなくなっていたが、それらの取り組みが、ある意味、裏目に出てしまったのか。

 さらに今シーズンからは、日本女子チームのサービスマン(ワックスマン)の変更があり、スキーの滑りが、しっくりとこないシーンがしばしば見られた。その影響もあってアプローチの感覚が狂い、自分の絶好のポジションに乗りにくかったのかもしれない。スキーの滑りが変われば、アプローチが改善する可能性は残されているが、踏み切りのタイミングが合わない違和感に身体の落とし込み動作の意識の違い。それらを、いまから修正して間に合うのか、との不安が残る。

 平昌五輪で高梨は活路を見出せるのだろうか。

つづく

2/6(火) 5:00配信 the page
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000003-wordleafs-base
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:32:22.20ID:GrAbS7RM0
ぶっちゃけ毒舌キャラの未来しか見えないわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:42:32.01ID:Mt8DSsFe0
BET365だと高梨は4番人気だね。
ただしルンビ以外は混戦
そのルンビですら1.72倍だから勝率50%ぐらいってことですな
本当に一発勝負だな


Maren Lundby1.72

Katharina Althaus5.00

Daniela Iraschko-Stolz6.00

Sara Takanashi8.00

Carina Vogt9.00

Yuki Ito15.00

Irina Avvakumova26.00

Chiara Hoelzl41.00

Ema Klinec81.00

Nika Kriznar81.00

Juliane Seyfarth101.00

Ursa Bogataj101.00

Kaori Iwabuchi151.00

Jacqueline Seifriedsberger151.00

Yuka Seto151.00

Ramona Straub151.00

Xinyue Chang201.00

Lara Malsiner201.00

Spela Rogelj251.00

Manuela Malsiner251.00

Lea Lemare251.00

Silje Opseth351.00
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:45:05.34ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:05:00.56ID:YaKnmCra0
高梨惨敗で伊藤有希金メダル取ってマスコミが手のひら返しして伊藤有希ばっかり取り上げる展開希望!
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 04:32:05.32ID:lE+8355b0
312 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2018/02/07(水) 04:31:48.96 ID:zFJmOiYu
【平昌五輪】葛西「韓国料理は好きなので合っている。味もおいしい」食事には満足も「暖房が壊れていた」 平昌選手村を公開。[02/06]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1517911502/

【平昌冬季五輪】葛西、食事には満足も「暖房が壊れていた」 平昌選手村を公開
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517923640/



/(^o^)\ナンテコッタイ!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 04:38:10.69ID:6kSA+dcb0
他が伸びて強いことを受け入れられないのが痛々しいな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 04:48:07.68ID:17WzCFj90
身長知らないけど画面から身長ちんちくりんなの見るだけで伝わってくる
体格不利で両足着地で減点
トレーニング不足してるのかね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 06:13:10.11ID:swh7nVcQ0
作り込んだ濃厚なアイメイクが変
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 06:24:17.52ID:8VRDvR6t0
他の有力選手が競技力向上に時間をついやしてる間にメイク力の向上に力を入れてたからなぁ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:52:04.49ID:8ArJOtYY0
>>241
伊藤は金はともかくメダルありそうだよな
性格も物怖じしない感じで本番に力発揮しそう

なかなか異例じゃないの
高梨みたいなメダル取ってない選手がCM出まくってるってのも
前回金メダル取った選手みたいにCM来てるw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:55:27.47ID:ti7hsaQp0
何でも聖子にタコチューおねだり
楽でいいね

>そういえば先生から聞いた大輔さんエピソードで面白かったのが、
>試合や合宿、海外遠征に行かなくちゃいけなくて授業欠席する度に、
>橋本聖子会長からスケ連代表として大輔さん欠席理由と配慮願いの書状が届いてびっくりしたって言ってた
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:20:26.03ID:OCOtQ+8y0
テレマーク入れられない高梨は同程度の距離だとまず負けるから距離で圧倒するしかない
でも今年はその距離で圧倒される側になってるからそもそも勝てるはずがない
試合見てれば分かる、それだけの事
上2人が強い上に大舞台に超強いあの人もいるからメダルすら厳しいかもね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:56:36.56ID:Z1fNXOz30
試合は何時なの?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:57:37.41ID:Z1fNXOz30
間違い、試合は何日なの?。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:07:12.16ID:Z1fNXOz30
>>254
サンクス夜遅いんだな
見る方はいい時間か
これで高梨が逆転金取れればスポンサーへの最高のアピールになるね
お前らの掌返しが楽しみだわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:07:55.28ID:8DOwc2Qs0
スキー板の長さがアンバランスだから不可能でしょ
170CM超えてる選手が圧倒的に有利
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:18:16.86ID:EIuPtfCM0
W杯の最多勝って言っても競技人口の少ないニッチ種目で短期間に勝ちまくっただけだろ
まぁそこで慢心したんじゃないかね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:19:07.41ID:hzQgtrC30
化粧してベンツに乗ってるからだ
競技なめてんのか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:21:57.38ID:aubh2CFp0
ゲレンデからジムニーに乗り換えたら金メダル
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:22:57.44ID://sRdDPb0
勝ちすぎたらルール変えられるから、力抜いて今までやってたんじゃね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:25:32.97ID:DJyc5yd30
蒙古ひだも低い鼻も寒さから身を守る為に御先祖様が獲得したもの。ウィンタースポーツ
の選手がそれを整形で変えてしまえば身体的なバランスを崩すのは必然。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:36:04.69ID:Yy8cniEm0
怪我なく帰国してくれたら、それでいい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:39:20.94ID:1kVibSwi0
鼻っていうより

笑った時にニーって下顎歯ばかりがむき出しになるところに

笑っても全然かわいげがないように思われるんだろう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:13.75ID:JNfOm2uO0
むり
4年前酷かったよなあ
金メダル確実、どう間違ってもメダル圏外になることは無いと大々的に言われ
テレビも特集番組まで用意して待ってたのにまさかの4位w
他の特集に組み替えててワロタ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:29.15ID:3UIKB0x+0
>>249
複数回金メダル獲得+好感度最高の美女アスリートレベルにスポンサー付いてるね
不思議だねぇ〜
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:46:00.52ID:3UIKB0x+0
上村愛子が一番可愛かったときに金メダル取ってもこいつほど世界的企業のスポンサー付かなかったよな
不思議だねぇ〜w
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:55:33.36ID:Z1fNXOz30
>>271
福原愛みたいに小さな頃からテレビ出てるとメディア対応も熟れてくるから使いやすいというのもあるだろう
五輪後の五輪選手が勢揃いする番組とか見てると福原愛がダントツで喋り上手かったりする
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 14:24:15.32ID:3f/QIJQ50
代理店がゴリ押ししても、スポーツ選手なんて記録が出なきゃ人気も出ない
本人の「役所の人間的な魅力の無さ」は整形しても治らない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 14:25:52.96ID:UodTEmk/0
>>1

他もレベルアップしてるってことだからな。
良いことだよ。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 14:32:55.04ID:y/pIuAlO0
まだやってないのに叩くとは何事か?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:01:16.21ID:+ilpCv9R0
やる前にこれだけ下げられれば、万が一メダル取ったら賞賛の嵐。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:11:05.44ID:NWTE/XE80
高梨は凄い。これ程持ち上げられる天才のルンビやアルトハウスやイラシュコを
5年間も完封してたなんて大天才じゃなきゃ無理だよ
したがって高梨は異次元の天才
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:22:48.70ID:NWTE/XE80
>>55
ゲートの位置は変わるから
今までの記録は参考にならないよ
スキージャンプの記録は絶対的ではなくて
相対的なものでしかない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 16:13:15.18ID:VWnQG6GH0
国民の期待は金メダルなので絶対頑張って欲しい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 16:58:37.28ID:LaMmzQOr0
うーん。
会場のコンディションがいいとは言えない平昌だからやってみないとわからない部分は多いだろうね。
今回もオリンピックの魔物は大活躍しそうだ。
ただほかの選手にも魔の手は伸びるので手堅くまとめてラッキーメダルというのはあり得る。

今回のオリンピックは今までで一番、予想の無意味さを感じる。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 16:58:59.73ID:NWTE/XE80
10連敗して叩かれるのは高梨だけだからな
他の選手は20連敗しても何も言われないし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 17:19:42.98ID:RhS85o6g0
テレマーク姿勢を上手く取れてないことを
指摘されてたな
なんにしても採点員5人の内
最高点と最低点は除外されるから
一つ一つの精度の向上なんだろうね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 17:35:13.78ID:Ns73b+/M0
オリンピック興味ないけどこいつの結果だけ気になる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 17:39:49.13ID:sSijXvjC0
ワックスマンがへたくそなんやろなあ
Qを筆頭に裏方が無能なせいで潰れた日本選手は多いんだよなあ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:22:48.92ID:kDwDM1nz0
>>270
上村愛子こそマイナー競技なのに大手付いてたやん
日本は日の丸飛行隊とかいたジャンプは馴染みある競技だろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:25:15.98ID:hbH9a3f10
イップスの選手がやっては駄目なのは脱力系
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:36:17.60ID:Hk6ir7pg0
>255
2回のジャンプのうち風が巻いてて途中から風向きが変わるっていう不運が高梨だけ2回あった
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:38:32.65ID:z4Z5ZN1b0
順位予想
金 ルンビ
銀 アルトハウス
銅 フォクト
4位 伊藤
8位 高梨
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:48:10.26ID:yrHZe8vQ0
ルンビが一本でほぼ金メダル決めてしまうかも
女子はノーマルヒルしかないからあまり見所ないんだよね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:52:58.07ID:F1NZmrwA0
上村愛子は長野五輪だかの時に「モーグルってしってる?」とかいうCMに女子高生の時に出て可愛いって人気が出た
その頃はモーグルなんか全然知られてないからモーグルの認知度を高めることには貢献したと思う
元々結果を求められてなくてワールドカップで総合優勝した時は実力もついたなと思ったくらいだよ
高梨はソチ五輪で金メダル取れると思ってスポンサーが沢山ついたと思う
高梨は浅田真央や石川遼、錦織なみにスポンサーついてるしCM出てるね
今後は浅田真央化が進むだろう
メダルを伊藤が取ったのに「感動をありがとう」みたいに高梨が大きく取り上げられたら嫌だな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:53:20.72ID:NWTE/XE80
伊藤は賭け屋のオッズじゃ6番人気なのに持ち上げろとか
負け犬の遠吠えじゃないか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:56:27.26ID:NWTE/XE80
>>297
レジェンドの浅田になれるのであれば光栄だけどね
5chじゃ馬鹿にされている浅田も世間の評価や客観的な評価をみれば
偉大なフィギュアスケートの選手だったということがわかるよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:04:43.38ID:F1NZmrwA0
五輪以外の成績なら浅田もすごいし高梨もすごいんだよ
浅田はバンクーバー五輪は銀メダルだったけど本人もずっと泣いてたし
メダル取ったというより負けたって印象が強い
ソチ五輪は引退すると思われてたし完全に「感動をありがとう」的な報道
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:12:17.72ID:xMMnZylK0
若手が伸びてきたのかと思ったら、ルンビの方が歳上なのか

なんで高梨には伸び代がないんだ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:20:39.97ID:/ItjP0T90
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:22:40.11ID:9dO8TAGZ0
・高梨は変わらないけどライバルが上がってきて抜かれた

・高梨が不調に陥ってライバルより下に落ちた


どっち?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:40:37.64ID:Hk6ir7pg0
>301
アディダスとミズノの開発力の差
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:41:13.12ID:VWnQG6GH0
この子はやたら踏切に拘ってるみたいだが
ルンビは踏切ポイントなどお構いなしに全体のフィーリングで飛んでるらしい

踏切に拘るのもいいがテレマークはいつまでたっても上達してないとか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:41:47.55ID:/x8ziMck0
ただでさえ大一番に弱いのに
今回は実力でも負けてるから相当厳しい
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:42:58.62ID:NWTE/XE80
>>307
そうかな?ルンビが一番プレッシャー感じてるだろ
高梨は開き直れるからまだわからない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:51:15.73ID:BodWejA40
高梨はプレッシャーかかると身体が動かなくなるみたいね
オリンピック、世界選手権勝てない訳だよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:51:33.42ID:C9EaXXrv0
日テレのニュースだったか、到着ゲートを出た所で凄まじいブーイングを浴びせられてるのに、「大声援で迎えられた」って報道していてビックリした。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:53:13.43ID:Hk6ir7pg0
>306
テレマークは技術よりも下半身の筋力
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:33.06ID:/x8ziMck0
>>308
背負ってる物は4年前より多いくらいだから
開き直れるかが問題だと思う

なんにせよ楽しみにはしとるで
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:58:07.31ID:dQT8l+qv0
>文責・岩瀬孝文/国際スキージャーナリスト

すげえ上から目線でワロウタw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:59:35.03ID:VWnQG6GH0
>>312
フィジカルの差が顕著に出る部分なのね・・・
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:09:15.47ID:/ItjP0T90
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:11:21.18ID:G0MwNhk+0
今までは隙間産業的な勝利だった
外人が本気モードになったら勝てん
良くて銅だな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:18:02.24ID:BodWejA40
高梨はテレマークできなくてもW杯連覇してたからな低レベル時代に活躍してたんだよ
高いゲートからK点越えて行く時代だし
今はそういうのないからな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:52:01.72ID:VWnQG6GH0
>>319
伊藤が今好調な理由もひたすら下半身強化してたからなんだな>テレマーク
ポイントでも明らかにテレマークで差を開けられているのに
この子だけはいつまでも前史技術的な踏切にばかり拘ってるんな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:47.45ID:pL9HLsg50
ベンツが付いてるのになんで勝てないのか
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:17:36.43ID:NWTE/XE80
>>319
高梨が勝てなくなった瞬間今まではレベルが低かったになる
理由がわからない。世の中ある日突然わかるわけではないんだからな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:18:40.47ID:YYSkzx5r0
スキーW杯日本人通算勝利数

53勝 高梨 沙羅 (女子ジャンプ)
19勝 荻原 健司 (男子ノルディック複合)
17勝 葛西 紀明 (男子ジャンプ)
15勝 船木 和喜 (男子ジャンプ)
14勝 渡部 暁斗 (男子ノルディック複合)
10勝 上村 愛子 (女子モーグル)
09勝 原田 雅彦 (男子ジャンプ)
05勝 岡部 孝信 (男子ジャンプ)
05勝 伊藤 有希 (女子ジャンプ)
04勝 秋元 正博 (男子ジャンプ)
04勝 伊東 大貴 (男子ジャンプ)
02勝 斉藤 浩哉 (男子ジャンプ)
02勝 東  輝  (男子ジャンプ)
02勝 里谷 多英 (女子モーグル)
02勝 高橋 大斗 (男子ノルディック複合)
02勝 小野塚 彩那(女子ハーフパイプ)
01勝 八木 弘和 (男子ジャンプ)
01勝 佐藤 晃  (男子ジャンプ)
01勝 河野 孝典 (男子ノルディック複合)
01勝 坂本 豪大 (男子モーグル)
01勝 宮平 秀治 (男子ジャンプ)
01勝 附田 雄剛 (男子モーグル)
01勝 湯本 史寿 (男子ジャンプ)
01勝 伊藤 みき (女子モーグル)
01勝 小林 潤志郎 (男子ジャンプ)
01勝 堀島 行真 (男子モーグル)
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:53:23.09ID:Jajdh1/90
【速報:韓国】
日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う。

韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。
韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。
「韓国の日本人に対する接客水準は世界最低レベルですから。小便やツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。
「韓国では日本人だと見るやいなや、韓国人店員同士で韓国語で悪口を言いまくりながら接客していますよ」。「おいおい、日本野郎が来たぞ」「ああ、お前の小便か、毒でもいれてやれよ」だなんて普通ですよ。

東亞日報
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 22:00:26.54ID:kDwDM1nz0
>>324
叩くために他選手を持ち上げるのはよくある事だ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 23:09:27.22ID:/ItjP0T90
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 23:25:06.78ID:3UIKB0x+0
整形目的で韓国入りw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 23:28:07.70ID:hpzTuaTB0
ノルウェーみたいな空気抵抗大きいインチキスーツに着替えれば?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 23:41:03.21ID:+ilpCv9R0
>>326
凄いね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 23:51:34.75ID:rc9VW3Gk0
ソチのワシリエフみたく着地無視してとにかく飛ぶぐらいの気持ちで上手く行くんじゃないか?
後は気まぐれなヒラマサの風にすべてを託すのもありだろ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 23:53:15.63ID:hTYh5rh20
本番に向けて
鼻の高さも万全の状態に仕上げてきたね

https://i.imgur.com/SMKqwvG.jpg
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 23:53:52.35ID:VuYE9QRC0
実力がもっと上のがいるんだから
しょうがないだろ

今回はメダルとれればいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況