X



【フィギュアスケート】ブライアン・オーサーコーチ、羽生選手の個人出場を明言 故障の原因の4回転ルッツは回避[18/02/05]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/02/05(月) 23:53:04.26ID:CAP_USER9
羽生選手の個人出場を明言
コーチ、4回転ルッツ回避
2018/2/5 23:12 ©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/333248494964261985

羽生結弦選手
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/333249253403673697/origin_1.jpg

【平昌共同】平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で2連覇が懸かる羽生結弦選手(ANA)のコーチ、ブライアン・オーサー氏が5日、会場のある江陵で取材に応じ、右足首故障からの復帰を目指す同選手について「もちろん個人種目は出る」と明言した。故障の原因となった大技の4回転ルッツは回避するという。

 9日からの団体は回避する方向となっており、16日のショートプログラムに照準を合わせる。年明けに練習を再開したばかりだが、オーサー氏は「(ジャンプは)4回転ルッツ以外は全ていい状態だ。彼はトレーニングがよくできている。驚きだ。当然、金メダルが狙える」と太鼓判を押した。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 05:07:13.56ID:lfRaF+ME0
金メダルとって欲しいけども期待はしない。
いくら羽生くんでもそんなミラクルはないと思う。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 05:09:41.76ID:Ksih9h+60
今シーズン基礎点

159.40 宇野 ロンバルディア
153.56 ジョウ 中国杯
150.55 ボーヤン 2018四大陸選手権
149.85 ネイサン ロステレコム
148.30 ボーヤン 中国杯
147.90 宇野 スケカナ
146.85 ネイサン グランプリファイナル
144.73 コリヤダ グランプリファイナル
143.05 宇野 2018四大陸選手権
141.95 宇野 グランプリファイナル
141.02 ジョウ フィンランディア
139.92 ネイサン スケアメ
139.34 ボーヤン フィンランディア
138.49 コリヤダ ロステレコム
137.80 宇野 フランス杯
136.13 アーロン USインターナショナル
135.38 羽生 ロステレコム
134.33 アーロン 中国杯
133.77 フェルナンデス フランス杯
132.32 ジョウ フランス杯
131.45 クヴィテラシビリ ロステレコム
131.42 コリヤダ 中国杯
1
111.01 羽生 オータム
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 05:11:02.04ID:lLdJsCvp0
>>99
なんかおかしくない?
ネイサン世界選手権台落ちしてるのになんで基礎点そんなに高いの?
なんの基礎点なのかも書いてないし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 05:13:42.51ID:Ksih9h+60
昨シーズンTES

179.19 宇野 世界選手権
178.16 羽生 世界選手権
176.59 ボーヤン 世界選手権
175.06 ネイサン 四大陸
166.52 宇野 (クープ・ド・プランタン)
165.83 ネイサン 世界選手権
163.50 宇野 国別対抗
163.41 羽生 NHK杯
162.44 羽生 四大陸
161.59 ボーヤン 中国杯
159.41 フェルナンデス 世界選手権
159.05 ネイサン 国別対抗
158.75 ネイサン グランプリファイナル
155.73 ボーヤン (アジア大会)
155.22 フェルナンデス 欧州選手権
155.19 羽生 グランプリファイナル
154.76 宇野 四大陸
152.22 チャン 世界選手権
152.00 ボーヤン 四大陸
151.57 宇野 (アジア大会)
151.20 フェルナンデス ISU GP Rostelecom Cup 2016
150.40 宇野 ロステレコム
149.69 コリヤダ 国別対抗
149.21 フェルナンデス フランス杯
149.13 宇野 グランプリファイナル
148.61 ボーヤン 国別対抗
147.63 ジョウ ジュニア世界選手権
146.98 宇野 スケアメ
146.83 ネイサン フィンランディア
146.46 ネイサン NHK杯
146.33 ネイサン フランス杯
144.55 羽生 国別対抗
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 05:14:55.46ID:Ksih9h+60
今シーズンTES

182.04 宇野 ロンバルディア
172.93 ボーヤン 2018四大陸選手権
163.44 宇野 スケカナ
162.42 ネイサン ロステレコム
161.59 宇野 2018四大陸選手権
153.89 ネイサン グランプリファイナル
152.59 フェルナンデス 2018欧州選手権
151.18 宇野 グランプリファイナル
151.09 コリヤダ グランプリファイナル
150.78 羽生 ロステレコム
149.74 コリヤダ 中国杯
148.01 ジョウ 中国杯
146.24 ネイサン スケアメ
145.49 フェルナンデス フランス杯
145.48 ボーヤン 中国杯
144.30 アリエフ 2018欧州選手権
143.52 ヴォロノフ NHK杯
143.31 アーロン USインターナショナル
142.64 ネイサン USインターナショナル
142.46 コリヤダ ロステレコム
141.10 アーロン 中国杯
141.02 フェルナンデス オータム
139.15 ボーヤン フィンランディア
139.11 宇野 フランス杯
138.61 ジョウ フィンランディア
137.06 ヴォロノフ グランプリファイナル
135.93 田中 2018四大陸選手権
135.61 クヴィテラシビリ ロステレコム
134.62 リッポン NHK杯
134.46 アーロン 2018四大陸選手権
134.08 サマーリン スケカナ
133.95 リッポン スケアメ
133.82 サマーリン フランス杯
133.66 ナム オータム
133.47 ヴォロノフ スケアメ
132.69 ブラウン 2018四大陸選手権
132.28 コリヤダ 2018欧州選手権
132.06 ヘンドリックス ネーベルホルン
131.89 ハンヤン (ニース杯)
131.69 ビチェンコ NHK杯
131.60 ヴォロノフ ミンスク
131.37 羽生 オータム
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 05:22:31.38ID:lLdJsCvp0
>>104
なんで二つのID使い分けてんの?
羽生が宇野ネイサンに昨シーズンTESで追いつけなくなったと>>95で言ってるけど
>>105のTESでは羽生二位でネイサンは四位じゃん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 05:26:17.57ID:qvUGbHMj0
構成が低いと平均も下がるんですよ
例えば、昨シーズン宇野は4LO入れ始めて平均10点近く上がった。
羽生は昨シーズンの平均で、ネイサン、宇野、ボーヤンに次いで4位だった。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 05:29:06.35ID:qvUGbHMj0
かつ、羽生がTESで1位を取れた試合は昨シーズンオータムとNHK杯のみだった。
昨シーズンのNHK杯以降TESで1位になれていないことが総合でも2017以降5試合で1大会しか勝ててないことにつながっている。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 05:57:28.07ID:4/4WEn/90
当日まで上位6人くらいまでは誰がメダルとるか分からないでしょ。
なんで掲示板となると必死に叩くんだろう。
そこらの一般人は羽生にも宇野にも頑張ってほしいしケガも心配してるよ。
団体戦回避で怒り狂ってる人なんていない。
他の選手だって体の状態がよくなければ辞退してもいいし当然の権利だと思う。

個人的にはネイサンファンだけど人気があって望まれてるのが羽生だってことくらい認めたいよ。
そろそろスケオタのアンチ陣はどの選手のものであってもDeNAの井納翔一のやつみたいに
特定してつるしあげてもらいたいわ。
なんでスケート連盟が放っておいてるんだろうかと疑問で仕方ない。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 06:00:30.58ID:lLdJsCvp0
だったらなんで羽生が4Lzを入れた今シーズンのTES低いんだよ
昨シーズンのTESの方が高いじゃん
詭弁弄するのやめなよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 06:01:39.65ID:h02GKxzd0
>>97
体操と違って
フィギュアはアイスダンスとペアが弱いので
シングルだけ頑張っても厳しい

>>98
4S-3Tも鬼門じゃない?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 06:06:31.08ID:EFmiuo5Y0
>>97
体操とフィギュアは違うよ
羽団体をとったら羽生の個人を捨てることになるじゃん
この短期間では個人のショートとフリーを滑りきれるかどうかの体力しか戻せてないと思うよ
団体に出たらそれで体力消耗して確実に個人を捨てることになる
日本の団体はメダルが厳しいのわかってるから個人をとるのは当たり前だ
羽生が団体に出ないことによって宇野がフリーじゃなくてショートに出られるし田中が滑って会場に慣れることもできる
いい演技をすれば4年前の羽生みたいに個人前に評価をあげることができて初出場組のメリットも大きいよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 06:10:11.56ID:EFmiuo5Y0
本当にぶっつけ本番になるから団体に出ないことによる羽生のデメリットも大きいしね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 07:19:30.94ID:tWZJfMmA0
ただ今回は団体戦も午前中スタートと朝早いのが難点だなあ
開催期間中の公式練習も早朝が多いしコンディションを団体戦と個人戦まで
維持するのはソチの時以上に大変だろうなと思う
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 07:22:05.93ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 07:32:25.76ID:4t4Xi4RI0
>>113
団体もメダルを狙えるかなあと思うよ
試合が好きなんだから羽生だって出たかったろと思う
まあ体力戻しは時間が必要なのと普通はこんな早くジャンプは戻せないだろうから仕方ないね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 07:42:55.63ID:gJUKS7Ag0
そもそも普段の大会には団体戦なんかないから
団体戦を滑って消耗するデメリットを回避させたかったにすぎないわ
個人は出られるのに団体は出られないという自分勝手なやり方が通るわけないじゃん
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 08:09:45.97ID:yXlqkfQf0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 08:26:40.38ID:iNHnoyfw0
>>27
ソチの時、リプニツカヤは団体にもフルで2つ出されて、個人戦はふるわなかったんだヨ
団体戦に出なかったソトニコワが個人戦で金メダル取った
そんな感じだからね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 08:31:17.57ID:wfZoBZhq0
団体戦は出なくても軟体戦は出ろよ
メダル取れそうだから
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 08:58:57.76ID:K4hRXlLl0
ソチの個人フリーは2回転倒したね
スピードも無かったしぶっちゃけ団体戦出るのは選手にとっては負担だな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:09:36.92ID:L9ScuX5F0
最初から団体戦だけ出る選手というのを認めてくれればいいのに、経費が余計にかかる
などの理由で認められないそうだ。もっとも、それをやるのはメダルを最初から期待して
いないと認めるのに等しいが(国内ナンバー3以下の選手を出すということになるから)
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:36:08.13ID:DAKi1cd00
>>111
羽生は予定構成実施力が低いからだろ
それでも構成上げたからオータムより数段基礎点もTESも上がっている
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:42:02.10ID:ay4uwnI40
スケート連盟では日本選手に時差対策の機械を貸し出してるらしいけど
羽生はちゃんとしてるのかね
まだカナダ?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:46:21.36ID:8gUKvQbu0
>>128
羽生にだけ貸さないとかありうるよ

羽生の関係者だけセレモニーから閉め出したり
ボストンでは羽生に練習時間まちがえて伝えられたし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:50:23.06ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:56:50.24ID:FG4TTLKX0
そもそもオリンピックシーズンに不安定な新技投入したのが失敗
完成度あげりゃ普通に勝てるのに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 10:00:06.95ID:FG4TTLKX0
>>124
でもFS酷かったじゃん
チャンもミスってくれたから結果オーライだけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 10:00:26.47ID:TJNRl5ob0
>>69
五輪のインフレなめたらあかんよ
若手が思い切りのいい演技するとドカンと点が出る
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 10:07:48.98ID:6/1pAEN30
>>133
オリンピックは政治力
フィギュアに関してはな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 10:22:05.32ID:Mb5IzEUD0
団体出ないってマジ?
まーた特別扱いかよ
過去ここまであからさまに特別扱いの選手いたっけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:24:56.24ID:1i/9si8z0
日本が団体戦でメタル取れたら奇跡だよね
メダル取れたら喜ばしい事だけど他の国の自爆待ちにはなると思う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:46:07.39ID:9dGF6ZTZ0
フリップで転んだの中学生以来って言ってたような
オリンピックってホント解らない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:28.12ID:Ki/COFeC0
>>141
ノーミス演技でも基礎点が上の選手にノーミスされると厳しい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:53:55.62ID:uwxP2nQh0
個人戦ではメダル圏外の田中にメダルのチャンスが来るんだからいいと思う
ケガ明けのエースとか役に立たんし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:56:36.06ID:iHQPKvaZ0
>>57
宇野くんが話題にされてる着氷の問題と羽生くんの着氷時の問題は別だよ

羽生くんの成功4lzは回転は認定に充分だけど高さや微妙な回転の不足で着氷時の姿勢がイマイチだった
彼の他の成功4回転と比べれば見栄えも点数も全然ダメ

宇野くんは微妙に回転しきれないまま降りて氷の上でスケートのブレードを回転させてるから姿勢もイマイチ
大きな加点を見込める自然な放物線を描くジャンプではないという問題

ボーヤン、コリヤダの決まった4lzは何の無駄な力も感じさせない自然な放物線を描き着氷後にも自然に後ろへ滑走する美しいジャンプ
ネイサンのは飛距離より高さがあるからか膝の硬さかドン!と降りる感があって2人より若干完成度で落ちるか
前の2人のは飛ぶ前や後にある程度複雑だったり独創的なステップターンが入れば満点加点出てもおかしくない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:00:08.06ID:VHqm2f1Y0
え〜羽生ってノーミスでも厳しいのか
こりゃ大変だ

しかし4ルッツをこんなに見る時代になるとは
みんな膝大丈夫かな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:00:15.43ID:NGWoIYlw0
>>141
怪我復帰して小さい大会でで調整するものなのに即本番とか普通ありえない
団体戦にすら出れないのに
普通なら出場やめるわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:12:15.10ID:+cOy4YP70
羽生のノーミスってただのジャンプ基礎点の合計で出る点数をはるかに上回るからね
神演技時に叩き出すGOEはとんでもない事になるしPCSも天井まで行く
ネーデルが貼り付けまくってる基礎点ランキングなんて意味ないのよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:16:40.80ID:wGCCzv7B0
こいつは、以前からキムヨナそっくりだな思っていたが、もっと腐れだったな、、、実際はすでにオーサの言うことも聞かずお手上げらしいww
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:18:21.85ID:+cOy4YP70
他の選手の「ノーミス」は単純にとりあえず全部成功したって数字でしかないし
ほぼ机上の空論みたいなもんだけど
羽生はノーミスの上に完成度を上げまくった完璧な演技を実際に何度もやっちゃってるからね
他にそれができるのはフェルナンデスだけ
それがここ一発で出せるかどうかが問題
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:31:13.23ID:Nrugripw0
金メダルはボーサン・チェンとかいう奴が有力って聞いたが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:33:53.50ID:lxpKTr6/0
メダルは宇野昌磨がおるしなんとかなるやろ
羽生は怪我悪化させんように適当にやっといたらええ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:41:42.42ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:48:35.88ID:LSW/f+7u0
>>159
フリー次第
ここ最近はここで体力が厳しい感じなので
その面では団体戦のないスペインでまだ良かったなと思う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:51:10.31ID:X/l+f2Ri0
>>152
スポーツは実施の確率も込みのものだから、そういうの自体が意味がない。

同時に他の選手もきちんと揃えれば、宇野、ネイサンは330を普通に超える。

基礎点がネイサン、宇野の方が高いので結局同じくらい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:53:15.31ID:X/l+f2Ri0
ここ2シーズンの上位選手の平均得点。

291.12 宇野
287.48 羽生
285.72 フェルナンデス
281.68 ネイサン
270.15 ボーヤン
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:53:58.73ID:YEsY/kUA0
>>161
揃えられたことがないのとGOEが稼げないジャンプが多い
またオリンピックの独特の雰囲気の中と異例の試合時間とで
ノーミスはどの選手もほぼ無理とみてる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:57:45.30ID:X/l+f2Ri0
今回はSPとFP連日
しかも朝とかなり条件が厳しい
体力回復が難しい
グランプリシリーズと同様連日行われる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:01:58.06ID:jaHFI6+30
>>151
このレスこそが真実って感じ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:31:34.77ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:47:28.70ID:QMhw8kZD0
>>167
ソチ高橋は団体に選出されなかった

平昌の羽生については
羽生が希望すれば団体に出られると
荒川が明言していた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:50:39.43ID:QMhw8kZD0
団体には出られないけど3日後の個人戦には出られて
金メダルまで狙えるくらい回復する怪我って
どんな怪我なんですかねー?
特効薬でもあるんなら団体前に使ってくださいよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:53:30.19ID:jaHFI6+30
日本人に嫌われる日本選手って
、、、
誰以来?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 14:03:31.53ID:NGWoIYlw0
>>173
嫌われてないだろ
冬五輪で人気選手いないし
出なかったら日本人誰も韓国応援行かないくらい人気選手
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 14:26:03.96ID:UIrL87Cm0
前回みたいな減点少ない方が勝ちみたいになるのは哀しいので
難度下げてでもクリアな演技で競ってほしい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 15:11:01.46ID:h02GKxzd0
韓国男子フィギュアの期待株チャ・ジュンファン(16)が2018年平昌(ピョンチャン)冬季五輪の初練習をおこなった。
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180206-00000032-wow-000-0-view.jpg

オーサー近影
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 15:17:52.46ID:h02GKxzd0
右足首負傷の羽生結弦 オーサーコーチが明言「結弦は100%になる」五輪連覇へ自信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000056-dal-spo
>個人戦の出場を大前提に「彼は100%になる」と万全での復帰を強調し、
>「彼は賢い。もう一度オリンピックチャンピオンになるために、
>何をすべきで、何が必要なのかだ」と語った。
> また、五輪がロシア杯以来約4カ月ぶりの実戦となるが
>「すごく自信はある。僕は彼を信じているし、彼も彼自身を信じているからね」とも話した

「羽生はきっと大丈夫」オーサーコーチが状態を明かす
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000104-spnannex-spo
> 右足首の故障からの回復を目指す日本のエースの状態について、
>「もし今週も前の2週間と同じぐらいの調整ができれば、彼はきっと大丈夫。
>低い評価をすることはできない」と、日に日に状態が上向いていると明かした。
> 9日から始まる団体戦を回避した理由については、
>「100%まで回復するために、さらにもう1週間必要だった」と説明。
>16日の男子ショートプログラムで本来の力を発揮すべく、調整を続けていく。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 15:57:55.84ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:25:05.51ID:fCMTMphE0
ギリギリだがコーチがこう発表するからには
大会には出られる状態に戻ったということだな!
間に合って良かったな〜
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:30:31.91ID:ai71YLi90
>>182
このコーチはもう一人の教え子に偏愛してて
羽生には適当だけどな
あ?羽生?いいよいいよっていつも言う
あとから「仕方なかったんだ」風に自分の責任から逃れる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:44:28.20ID:cSA9WnbV0
>>183
かつてのヤグプルとか高橋織田みたいに
メダルを争うレベルのライバル同士が同じコーチについてたら
大抵どっちかが離脱してコーチ変えるものなんだけどな
五輪シーズンに同じカテゴリのトップ選手2人を平等に見るのは無理だよ
モロゾフもそう言ってバンクーバー前に村主を切ったし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 17:36:39.25ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 17:37:26.28ID:h02GKxzd0
>>183
ハビエルの方が自由でほっとかれてない?
羽生はスピリチュアル指導者と城田と真壁がついてるし
羽生自体あんま言うこときかないイメージ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 17:40:32.04ID:K52gokLr0
>>159
フェルナンデスさんならとっくに新しい彼女とイチャイチャ
団体戦もないし、金もあるかも
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:10:23.20ID:my7Mxtgu0
>>185
羽生も近年オーサーに対してそんな感じだよな
利用してやる発言から
>>187
ハビエルにはつきっきりだよ
朝迎えにいったり
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:11:03.94ID:NasLSBV70
>>122
プルシェンコはもっとボロボロになったよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:29:39.75ID:45DQI84R0
>>187
スピリチュアル指導者って誰だよ?
菊池さんならトレーナーだし城田もどっちも日本在住でトロントにいねーよ
あとショーの興行主の真壁が何で出てくんだ?
マジで夢でも見てんの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:27:55.73ID:R3sUhymn0
まあ無理だろうが、少年漫画の主人公みたいなキャラだからひょっとして、とも思ってしまうw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 20:57:56.42ID:h02GKxzd0
>>191
真壁氏はソチ五輪の時祝勝会?にいたからさ
ttps://i.imgur.com/SgRpAvY.jpg
城田監督は日本にいるのね
何やってんだろう…
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:22:10.08ID:79W++ONe0
オーサーに驚かれるくらいトレーニングできてるなら
団体戦出てくださいよ
連盟はオーダーしてるんだから
どうせメダル取れないからいいって思ってる?
自分の金メダルの方が大事?
そこで人生かけて戦う他の選手の立場は?
日本好きなんじゃなかったの?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:43:36.59ID:79W++ONe0
想像してほしい

個人連覇が大事だから!と
団体を後輩に丸投げする内村航平を

足に負担かけたくないから!と言って
ジャンプ団体をスキップするレジェンド葛西を
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:51:39.04ID:wtCyRbY+0
怪我してるんだから仕方ないじゃない
羽生のアンチって鬼畜なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況