X



【野球/MLB】誰もいなくなる? メジャー日本人野手 青木復帰で残りイチローのみ[18/02/03]★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/02/04(日) 18:17:33.94ID:CAP_USER9
誰もいなくなる? メジャー日本人野手
2/3(土) 18:00配信 ベースボールキング
https://baseballking.jp/ns/column/143622
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00143622-baseballk-base

ヤクルト復帰が決定的となった青木宣親
https://baseballking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2017/10/aok-1-770x513.jpg

■日本人MLB野手が激減…

昨季までメジャーで6シーズンを過ごした青木宣親が、古巣ヤクルトに電撃復帰との報道が出た。2011年までのヤクルト時代に3度の首位打者を獲得。日本時代の通算打率はなんと.329という輝かしい実績を誇る青木。昨季セ・リーグ最下位のヤクルトにとっては、これ以上ない大きな補強となった。

しかし、青木が日本に復帰したということは、メジャーでプレーする野手がイチローだけになったことを意味する。そのイチローも現時点ではフリーエージェントの身。メジャー18年目に備えるが、44歳のレジェンドに具体的なオファーはまだ届いていないようだ。

イチローは、今季もメジャー契約を勝ち取ることができるのか。それとも屈辱のマイナー契約となるのか。青木と同じように日本に電撃復帰する可能性もゼロではないだろう。メジャーにこだわるのであれば、このまま引退することも十分考えられる。

イチローがオリックスを退団し、メジャーに挑戦したのは2001年にさかのぼる。新庄剛志(阪神→メッツ)とともに日本人野手として初めてメジャーリーグの舞台でプレー。1年目にMVPと新人王を受賞するなど、メジャーを代表する野手として数々の偉業を成し遂げてきた。そして、そのイチローの活躍に刺激を受けた多くの野手が第二のイチローを目指し、メジャー挑戦を果たしてきた。

松井秀喜、井口資仁、青木宣親など一定の成績を残した野手がいる一方で、期待を大きく裏切った野手も多かった。しかし、日本時代と同じかそれ以上のインパクトを残した日本人野手は、イチローただ一人だったと言ってもいいだろう。投手に比べると、野手にとってメジャーの壁はかなり高かったと言わざるを得ない。

このオフ、日米では異例の“大谷協奏曲”が巻き起こった。二刀流・大谷翔平は今季、23歳という若さで投手兼打者としてメジャーデビューを果たす。大谷の獲得に成功したエンゼルスは、現段階ではあくまでも二刀流での起用方針を示しているが、1年目から打者としてもある程度の結果を残さないと、早い段階で“投手に専念”という話にもなりかねない。

日本人野手のメジャー挑戦はここ数年激減。来季以降、日本人野手の新たなメジャー挑戦、そして、いつの日かイチローに匹敵する野手の出現に期待したい。

★1が立った時間 2018/02/04(日) 01:41:45.88
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517676105/
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 17:31:28.32ID:9zoE6ljJ0
野人、永井みたいにスピードだけあってもだな…w
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 17:32:22.13ID:yXlqkfQf0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:36:24.25ID:QbMlvc6d0
なんで野手全滅なん?
焼き豚説明して
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:38:55.52ID:kvIV6JEq0
>>407
スピードすら無くアメリカ人に全く雇ってもらえない

2Aレベルの日本のピロやきうんこりあ(笑)選手って(笑)
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:43:50.31ID:ZaCefy17O
青木はセカンドインパクト症候群をやらかした傷モノ
海外では脳を痛めた選手を雇わないよ
何故なら、過去に莫大な訴訟で負けているから
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:55:06.86ID:CyPQMf810
NPBは、しれっとまた低反発止めちゃってるしな…小粒なのしか居ない野手。もう本物のパワーヒッター育てるの諦めてる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:25:48.52ID:wVLKPv9v0
>>413
だろうな
プロ野球入りすると成長が止まってるよな
高校生時代の力で通用しちゃってるし上がり目がほとんど無い印象
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 20:23:29.53ID:aaZBpgvx0
低反発球って加藤時代のアレか?
あんなの使ってパワーヒッターなんか育つわけないやん
それに今使ってるボールも歴史的に見ればやや飛ばない部類なんだぜ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 20:42:20.48ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 20:50:27.51ID:GcD+9ES/0
>>407
永井って誰?
野人といえば、岡野ではないの?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:10:56.32ID:t96QN1Y90
野球は競技人口が激減してるから、プロのチーム数を減らさないとレベルを維持できないよ
セパ3チームずつくらいにすべき
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:19:47.98ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:21:12.29ID:DsYq6Vre0
上位下位の序列がある2リーグに再編するのは面白いかもな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:37:23.23ID:4pKkpEmr0
もうJリーグも25年目だもんな
今やほとんどの子供がサッカーに行っちゃうから野球選手のレベルが下がるのは仕方ない
アメリカでもサッカー人気が野球を抜きそうだから、同じようにレベルダウンしていくんじゃないかな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:51:16.77ID:gFCsBK2G0
>>423
黒人がやきうんこりあ(笑)しなくなってすっかりレベルダウンしてる

でもそんなしょぼい白人だらけのMLBですら2Aレベルの日本の

やきうんこりあ(笑)選手は全く通用しないから全然雇ってもらえない(笑)
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:38:50.23ID:rrp+Y25n0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:51:10.38ID:bVGwjCII0
トランプ大統領の影響かもね。外国人選手は国に帰れと。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:55:29.43ID:rrp+Y25n0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:00:10.81ID:1t5818Ml0
>>409
昔のMLB・・・5ツールが重要だ!ちなみに焼豚じゃないので5ツール自体よくわからん
今のMLB・・・パワーが9割だ!

だから高校野球では飯を食う能力がもっとも重要になる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:15:50.18ID:52LOb4/B0
読売が地上波での巨人戦中継を増やせば野球人気も復活して子供も野球やるようになるよ
そもそも試合中継しないのにスポーツニュースでキャンプレポートばかりやってるっておかしいだろ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:27:30.61ID:z/CuTutw0
イチローは近年の恥ずかしい成績でよくメジャーでやる気になってるよな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:39:13.13ID:fFkxsGRY0
>>426
ドミニカ共和国やベネズエラの選手はいっぱいいるけど(笑)

排除されてるのは使い物にならないのに高年俸を要求する

2Aレベルの日本のやきうんこりあ(笑)選手だけ(笑)
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:40:21.49ID:fFkxsGRY0
>>429
無理(笑)


【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441553125/
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 05:29:54.20ID:0TrsJ/gB0
アジアの野手は軒並み全滅

日本→大谷翔平(二刀流)、(イチロー)
韓国→秋信守
台湾→林子偉(レッドソックスの守備要員)

マジで終わってる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:16:04.92ID:YZDDuna50
あと数日でイチローもオリ復帰だな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:22:45.30ID:lyLYao6r0
>>1
日本は当の野球ファンがMLBにほとんど関心ないからなあ
メジャー日本人野手がいなくなっても、それがなんなのという感じ
どうしてそんなに国外のリーグを気にするのかさっぱり分からん
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:25:55.73ID:wbk2XxC90
>>110
アラフォーが野球のピークだったのか
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:06:12.57ID:i/GlinKE0
焼き豚が賛同してた武田理論でいくと、トップリーグのチーム数を減らせばレベルが上がるらしいから、
まずはそこからじゃないかな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:09:57.28ID:8l+Wq2tq0
今は野球なんて見てる奴ほとんどいないんだからどうでもいいだろ
プロの本拠地周辺に住んでる奴がビール飲みにスタジアムに通ってるだけだぞ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:14:58.52ID:SoW4Or7W0
Jリーグができたことと地上波での試合中継が無くなったこと
これが野球のレベル低下の二大要因だわ
才能のある子供が野球を選ばなくなってる以上、レベル低下にも歯止めはかからないだろうね
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:16:56.05ID:NBjsUIYt0
今年の正月の筋肉版付けは衝撃だったな
永井はともかく芸能人に負けたらアカンやろ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:30:17.05ID:N/6lGh/30
そのうちMLBの日本人投手もいなくなるよ
とにかく子供に嫌われてるのをどうにかしないと
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:33:45.47ID:fFkxsGRY0
>>438
お前がただのアホガラパゴス老人だからだよ(笑)
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:46:09.54ID:Dy1cAMps0
››447
NPBと高校野球中心に見て、MLBにはほとんど
関心がないというのが日本の野球ファンの圧倒
的多数なんだけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:21:04.52ID:2SSvGd0D0
日本の恥のクソゴキブリとっととしねや
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:05:40.66ID:uof0lwSR0
日本は野球の世界ランキング1位なのにアメリカで活躍する選手って全然いないよね(爆笑)
アメリカのチームからオファーもらう選手も皆無だけど何でなのかね?(大爆笑)
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:10:45.00ID:fuVcCqV00
自らスポンサーを引き連れ金を払って移籍させてもらう

球蹴りよりはマシやろ(^。^)y-.。o○
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:19:34.90ID:s0gS2IYG0
柳田→スペ
山田→昨シーズンの成績見たMLBスカウト陣皆いなくなった
秋山→年齢的に無理
坂本→巨人永久死刑囚
もう大谷しかいないんやなって
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:21:45.04ID:fFkxsGRY0
>>451
セカイの存在しないゴミカス不人気五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)では

スポンサーなんか全くつかないもんな(笑)

セカイの誰も興味ないしヨボヨボの老人相手だから

企業には何の宣伝にもならんしな(笑)
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:25:01.90ID:fFkxsGRY0
>>454
とうとう1Aレベル出してきたか(笑)


【野球】オコエ悔し、メキシコ冬季リーグで“戦力外”2年連続途中リタイア
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512708140/


【野球】清宮に焦り?自主トレ初日から異例の9時間練習 ティー打撃では監督が筋力不足を指摘、ゴロ捕ではコーチが「守備レベルは低い」と発言
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515606704/


【野球】清宮、プロ入りは茨の道か 平均以下の守備・走塁 過去のスラッガーたちと比べて見劣りする 小宮山悟の眼★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506618114/
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 14:13:51.77ID:Dy1cAMps0
››450
当の野球ファンがそのことに関心がないから、
どうでもいいんじゃないの?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 14:59:10.87ID:pJL4rGcF0
ホントこんなに日本人だらけで五輪から除外されるほどの超マイナー競技で全滅するとは誰も思わなかったよな
野球は上半身だけで反動いらない振りの速さできる人種が圧倒的有利
日本人の敏捷性やスタミナは全然活かされない競技だわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:14:57.89ID:EuENLijh0
>>452
柳田、山田、坂本の日本を代表するレベルと大谷の間には100人くらいいるよ

なんで大谷しかいないの?
知らないなら黙ってればいいのに
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:32:04.06ID:7X9TQtHY0
>>7
自分たちで「スモールベースボール」なんてコンセプト打ち出してる時点で、
メジャーに勝つのをすでにあきらめてるようなもの
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:34:17.45ID:7y4uvh3m0
日本の野球のレベルは今が最低だから仕方がない

松井とかイチロークラスがどんどんメジャーに行っちゃって日本のレベルが
落ちたんだよな

今の日本の野球界にいる連中は残りかすみたいな存在でしょ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:40:48.42ID:s2UOzfaH0
パワーだけとかいつの時代だよ
データで丸裸にされて、そこから対応できない奴はメジャーで生き残れない時代だぞ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:41:47.43ID:7y4uvh3m0
日本の野球とメジャーがリンクしてないんだから
流出した分の戦力が還元されないと日本の野球はどんどんレベルが低くなるだけ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:45:53.51ID:7X9TQtHY0
>>10
イチローも野茂も突然変異のようなもので、日本でも、ああいうタイプを認める育成・指導
しなければ、打倒メジャーはおろか、進出すらもおぼつかなくなる。イチローや野茂は
どういうタイプの選手だったのか?どういう性格してて、どういう指導法を好み、どういう
指導法を嫌い、どういう指導者と相性が良く、どういう指導者と相性が悪く、どういう練習を
好み、どういう練習方法を嫌ったのか?そこから学ばなければ、日本の野球はセカイどころか
国内ですら栄えることはないだろう。メジャー打倒なんて夢のまた夢。いまは野球衰退基調
まっただ中。ようするに、世界に通用するいい選手とは、型にはまった「おれたちの時代は
こうだった」的な押しつけがましい強制指導はしちゃいけないんだよ。格好のケースがあるんだから
いい加減そこからも学ばないと
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 16:00:02.75ID:SkfK7C+G0
イチローの最後の目標は50歳まで現役。
でもメジャーでそれはムリだし、どこもいらんとなったら中日だろな。

どっかの記事で中日の本命はイチローで、松坂獲りはイチローの進言ってのはありえるな。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 16:29:12.47ID:a29bsN5E0
イチローが中日ってどこのギャグ漫画かな?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 16:36:10.74ID:Dy1cAMps0
そもそも、メジャー打倒、世界に通用とか
必要か?
日本において野球は、レベルの高さが必ずしも
ファンの観戦動機につながらないからなあ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:38:33.09ID:vfsqS5AT0
マスゴミがゴリ押ししてる清宮は将来はメジャーでプレーするのが夢らしいけど、あの守備力じゃ夢のまた夢だろうね(大笑)
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:43:40.50ID:+K1XbepmO
>>470
いらんやろな
国内でうまく回せればそれでええし、その枠組みにおさまらんのはメジャー行けばええ
逆にサッカーは国内見る気しない
正直代表もあんま興味ない
海外オンリー
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:47:20.03ID:bN3VMdnU0
明らかに世界一強い国やリーグが国際試合に全く興味を示さないのが野球という珍スポーツ
そんな競技で世界一とか喜んでる馬鹿もいるんだよな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:50:17.59ID:hYuWSrJ00
>>471
草野球並の外野守備の松井でもなんとかなったし
打てれば平気だよ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:51:43.00ID:wZEgugaO0
人材獲得競争でサッカーや他のスポーツに負けた

ただそれだけのことや

競技人口の減少=競技レベルの低下なのは明白
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:21:04.12ID:cqodDHH7O
サッカーに子供とられているのは大きいな
松井や野茂やイチローが子供の頃はJリーグも無いし野球1強だからな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 19:59:01.11ID:/ItjP0T90
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:01:13.26ID:a7g9rPIi0
野茂の頃よりメジャー自体のレベルは下がってるのにな
やっぱりサッカーに人材根刮ぎ持って行かれて影響がモロ出てる
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:01:37.16ID:p58m3m2r0
>>477
の割にサッカーもまともなのいないしただ単に日本人が軟弱になったのでは
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:02:18.29ID:p58m3m2r0
>>479
日本人の問題な気がするけどね
だってまともな日本人サッカーでいないわけだし
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:04:57.95ID:a7g9rPIi0
>>481
野球の世界的競争率ってサッカーの100分の1くらいだぞ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:08:29.58ID:p58m3m2r0
>>482
競争率というか
まともなのがいないでしょサッカー
今増えたはずなのにまだ少なかったころの人間の方が明らかにね、優秀な成績残してるよね
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:12:26.90ID:/ItjP0T90
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:23:47.52ID:geN9DsrR0
サッカーファンの俺からすれば野球は大谷というスターが出てきただけで羨ましいけどな

サッカーはマジで小粒でスター性ある奴が皆無
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:25:34.88ID:qmfSZzYr0
>>434
そう単純な比較は出来ないぞ。何しろ日本はアジアでやきうの競技人口が突出して1位だし、
世界ランクも1位。本来ならMLBに日本人が100人くらい居てもおかしくない。

>>438
正しくは「日本の野球ファンは野球の試合自体には興味が無い」
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:31:03.62ID:p58m3m2r0
>>487
ML Bまで行くのに何才にならないといけないんだよ
というかピッチャーだけなら建山でも通用するわけで高レベルもいいとこだわ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:33:06.23ID:qmfSZzYr0
>>451
嘲笑爆笑だな

>>477
もうそんな時代じゃないよ。サッカーも今や数ある選択肢の1つになってる。
但しやきうは論外
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:02.82ID:1t5818Ml0
>>488
投手は投球間隔制限が決まりそうだから
むずい
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:36.35ID:jz0fGBqw0
>>484
サッカーは今の方が優秀だよ、どう見ても。

逆に野球はもうこのままジリ貧だよ。大谷にしても日本の年度別のキャリア見ても、スターの成績じゃない。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:44:03.12ID:p58m3m2r0
>>490
なんの話ししてるの?
むずいってなんだよむずいってべつに早く投げればいいだけだろ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:45:03.86ID:p58m3m2r0
>>491
どう見てもってどう見てもゴミカスしかいないじゃん日本代表もさ

って思いたいだけだろ豚ちゃん
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:51:53.08ID:CVYOEIOV0
>>493
対人競技てのは相手次第で上手くも下手にも見えるんだよ
焼き豚はスポーツ無知以前に真剣勝負一つ経験ないのか?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:52:53.56ID:uqO4zyjB0
つまんないからな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:54:27.84ID:uqO4zyjB0
アメリカ人気スポーツ世論調査

ギャラップの歴代調査
     野球  サッカー
1937年  34%  *0%
1948年  39%  *0%
1960年  34%  *0%
1972年  24%  *0%
1981年  16%  *2%
1990年  16%  *1%
1994年  16%  *2%
2000年  13%  *2%
2005年  12%  *3%
2013年  14%  *4%
2017年  *9%  *7%
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:55:44.03ID:FOWVo2AG0
イチローとか引っ張らないもんな〜コツンと合せるだけ()
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:56:27.73ID:p58m3m2r0
>>494
うん、だから相対的にレベル落ちてるよね、サッカー
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 20:57:36.21ID:uqO4zyjB0
LAタイムズ
soccer's popularity on the rise as sport closes in on top three big U.S. spectator sports
https://www.lagalaxy.com/post/2018/01/09/gallup-poll-says-soccers-popularity-rise-sport-closes-top-three-big-us-spectator


アメリカでサッカー人気が野球に追いつく

18〜34歳 サッカー 11% 野球 6%
35〜54歳 サッカー 10% 野球 7%
55歳以上 野球 14%   サッカー 1%
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:02:26.31ID:qmfSZzYr0
>>494
焼き豚さんは人生で勝ったことも負けたことも無い連中ですので


>>498
サッカー: 今やベトナムがアジアの上位に食い込もうとしている

やきう: アジアでは3ヶ国以下でしか大会が成立しない。女子ラグビーでも6ヶ国で成立するのにw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:05:29.72ID:bVGwjCII0
イチロー選手はユナイテッドステーツアメリカで骨を埋めるような気がする。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:01.12ID:Jn1wZX4N0
>>486
数字持ってないスターw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:02.62ID:Ir8vkTOc0
>>500
でた、なのですサカ豚
頭悪いくせによく頑張るわ

ベトナムが、なに?関係ある?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:55.37ID:jz0fGBqw0
>>493
>>どう見てもってどう見てもゴミカスしかいないじゃん日本代表もさ
>>って思いたいだけだろ豚ちゃん

この1,2行目を読むと、どう解釈しても焼き豚の強迫観念としか思えない。

ゴミしかいない野球選手だから、サッカーも道連れにって。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:25:12.76ID:fuVcCqV00
>>504
0円移籍スポンサー持ち込みの球蹴りがなんや?
(^。^)y-.。o○
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:41:21.96ID:wBPt1EJo0
で、次の大リーグ移籍打者候補No.1は誰なん、中田翔?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 21:55:58.78ID:iWe1Drj/0
国内だけで充分楽しいというのは、他競技ファンからすると不思議なのだろうか???
国内が最も楽しいというのは、国内にプロスポーツリーグがある競技にとって理想的な
楽しみ方だと思うのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況