X



【芸能】ニコール・キッドマン、虫を生きたまま食べまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001palmer ★
垢版 |
2018/02/03(土) 02:19:59.44ID:CAP_USER9
2/2(金) 12:02配信 シネマトゥデイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000017-flix-ent

ニコール・キッドマン、虫を生きたまま食べまくる

虫を食すときも優雅なニコール・キッドマン(画像はYouTubeで公開された動画のスクリーンショット)

 女優のニコール・キッドマンが、生きているものを含む“虫のフルコース”を優雅に堪能する動画が話題になっている。

ニコールが虫のフルコースをいただく動画【英語】

 これは Vanity Fair 誌の“知られざる特技”を披露するコーナーで、ニコールが挑戦したもの。まず運ばれてきたのは、青色のイモムシで、ニコールは「まだ生きているわね」と言うとためらいもせずにパクリ。「素晴らしいわ。とてもしっとりしていて、噛み応えがある。フレーバーを的確に表現できないけれど……水が必要かしらね」としっかり味の感想も。

 一品目で調子が乗ってきたのか、ニコールは「世界で20億人が虫を食べるの。私もその中の一人よ」と説明し、ミールワームを食すと「フルーティー」とコメント。コオロギには「なんてことないわね!」と言い放ちつつ、「おいしいわ!」「毛の生えたナッツといった感じかしら」と食事を楽しんでいる様子。最後にデザートとして出されたバッタのフライには、「アメイジング、絶品ね。おすすめよ」とご機嫌だった。これには「彼女はすごい」「言葉にならない」「虫を食べている時もこんなに優雅だなんて」と驚愕する人が続出している。(編集部・石神恵美子)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:20.90ID:ELrpe2Zt0
カマドウマはムリやろ〜
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:41.58ID:mD6acTKY0
昆虫愛護団体は無いのか?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:35.43ID:KXkrmu+v0
ピザが主食のアメリカ人は基本何でも美味く感じるだろう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:55.65ID:wKAN5QuZ0
伊藤潤二の漫画みたいになりそう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:58.12ID:sq9gFmXu0
>>1
別に食ったらええがな。なんか虫食うのが意識高い系みたいになっとるけど
店に売ってくれりゃ普通に食うがな。
あれやブルーギルなんかも売って良いんやで?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:43.80ID:udmrRJ7Y0
あら
次は虫を食べることが地球の資源と食糧問題について考えている意識高い系の時代になるわけか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:43.24ID:LLfVnkBp0
爬虫類が虫食ってるみたいで、あまり違和感がない。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:10.95ID:f5Nz9eoZ0
その虫を食べる20億人は別に特技で食べてるわけじゃないと思うのだが
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:11.76ID:4IpNlKPd0
>>10
意識高い系がたどり着く「いい生活」ってどんなのだろうな
最終的に脳ミソだけになってそうとすら思えるわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:37.80ID:ZBcyUy3g0
焼いて食べたほうがいいとおもうよ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:39.52ID:bmDv46/G0
大統領選時の冷静な意見を聞いて更に好きになった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:59.53ID:Cmr5L6KY0
あーカマキリっぽいよね(´・ω・`)
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:29:27.53ID:Gp94pC9c0
エビみたいなもんだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:29:32.10ID:7Clvt1ZH0
箸で食べるんだ。流石に生きたままはキツイわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:39.96ID:Lt61CJ+y0
ナスDかよ、いかれてるわw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:34.24ID:ELrpe2Zt0
>>21
小学校の時
エビとザリガニが同じと言って
池で取ってくってるやつがいたなあ。
子供の時には違和感を感じたが。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:38.83ID:V5JLqGIv0
寄生虫とか大丈夫なんかな?w
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:58.67ID:qfDUdOS70
>>11
お前ジャップ土人やろ
濠洲に無条件降伏したジャップ土人じゃん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:33:02.01ID:7Clvt1ZH0
バッタは美味しいんだろうなめっちゃ食ってる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:33:04.23ID:rcHSfFvA0
>>14
ブレサリアンを体得して、身の回りの物を削って行く
それを達成した時はたぶん仙人て呼ばれてると思う
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:14.39ID:bIs5sxTl0
>>26
日本はアメリカに降伏したんだよ
イギリスやオージー、中国ではない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:47.82ID:Gu5F+LoD0
シロウオの踊り食いで因縁つけてくる国でもやっぱ因縁つけてくる方が珍しいんかね
平気でこういうの向こうでやってるってのは。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:36:17.77ID:7WU/jeY50
ベジタリアンにもいろいろいるが、殺傷したくないって理由でベジタリアンに
なる人もいて、それが進むと植物すら殺したくないって事で果実しか食わない
フルータリアンなるものになるらしい。でも、フルータリアンだと加糖過多で
すい臓壊して死ぬ奴が多いらしいw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:36:52.14ID:Gp94pC9c0
タンパク質って必要な割りにあまり欲求がないな
肉や魚なんて脂を求めてるようなもんだし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:37:04.25ID:QRSef3x80
>>26
オメーは人間でもねえゴミチョンなんだからいっちょまえに人間の言葉使ってんじゃねーよクソカス
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:44.83ID:dBhnFhG60
見る気にならないんだけどおっぱい谷間は見えるの?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:39:55.35ID:twF4GPb60
発見したことがある!

オレ、かろうじてこの人よりIQ高い! 素直に嬉しい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:41:42.69ID:4FFQQ41G0
生はキツい(/´△`\)
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:43:55.05ID:KSpTzJD50
虫が痛みを感じないようにちゃんと脳を一撃で麻痺させてから食さないとって、また下らない愛護団体が騒ぎそうだな。残酷だとか言って。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:44:04.40ID:/JgKIVSZ0
これからの食糧難を乗り切るには、昆虫食は最大の
武器だと思うから、素直にすげーーーーーと思う。
イナゴ食う長野県民と、盗難アジアの昆虫食う人たちは
絶対生き延びると思う。

すまない俺は無理かも……
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:44:26.86ID:CxXKfI7W0
小学生の頃は食える奴が偉い的な謎ヒエラルキーがあって蜂の子を巣から生で食ってたけど今は無理w
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:53.73ID:75DJiT0+0
>>15
佃煮にしてもイナゴですら見た目食うのに結構抵抗あるぞ
味はまあそんなに悪くないけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:46:21.81ID:clySv0/70
生きたまま食べるなんてひどい
愛護団体出番やぞ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:47:21.39ID:V5JLqGIv0
カマキリをハリガネムシごと食べてくれw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:47:49.26ID:75DJiT0+0
>>37
そういうのはもう精神病なんだろうな
土でも食ってりゃいいのに
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:49:19.69ID:MsKoIYHa0
>>9
どうしてお箸w
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:07.24ID:8EIXj7C80
虫食い芸人佐々木孫悟空というのがいたな
https://youtu.be/qm3Bf5-tauw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:53.83ID:twF4GPb60
>>51
イナゴ取りしたことないのか!(アルワケナイw

晩秋に稲穂を刈り取った後のに行けば、そこらに止まってるいなごなんて、捕り放題!

これを大量に獲ったら、まず、布袋に入れといて、そのまま二・三日放置

そうやってスッキリ排泄させたら、一匹一匹、脚と胴体を、もぐ! もぎ取る!

…以降は佃煮の加工行程に入る
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:55.06ID:2ocd24/d0
>>41  ブレザリアン、自分もググった。
こういう境地に憧れるわ。たぶん、健康にもいいと思う。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:54:42.02ID:1DT1dbNA0
箸で食うのはやめれ
箸圏のイメージが悪くなるw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:55:25.49ID:Y8zR4asK0
(´-`).。oO(竹虫とかミールワームの油炒めはうまそうだけど、生だけは辛い…)
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:57:50.84ID:sdj0Z0Ui0
長野県民嬉ション脱糞スレ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:58:08.31ID:Znl1KuvE0
ニコールキッドマンって顔の中心にパーツ集まっててちょっとミサワみたいだな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 02:59:00.12ID:sGn3XptQ0
サソリだよぉ〜☆
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:01:25.40ID:FzQuLCJ60
線虫とか何かいそうで生きたままはやだなぁ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:01:48.38ID:R3D2c8GW0
>>9
気持ち悪い。
虫じゃなくてニコールが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:05:34.06ID:Ep3yo67v0
日本人もおどり食いや活き造りしてるから
同じじゃね?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:07:01.98ID:sFaWCFrV0
どう考えたって生で美味いわけないのに敢えて生で食うのは逆に冒涜だろ
ベア・グリルスが怒るで
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:07:13.48ID:75DJiT0+0
>>72
ウジ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:07:44.51ID:2I2v2LTU0
つまりニューワールドオーダーの支配者たちは
将来金の無い下級市民どもは虫を食えと決定したということよ
年収の高い上級市民だけはうまいものが
食べられる
ニコールは頼まれて広告塔やってるだけ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:08:19.91ID:1Rv49sm40
子供のころは蜂の子とか平気で食ったけど大人になったらムリだわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:08:31.70ID:qhxL0Ujf0
億単位で金が貰えれば食べるだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:09:47.39ID:pDyjdZaO0
虫食=そのままの姿のものを食うって感じだから抵抗あるけど
分からないように加工してくれればいけるかも
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:09:51.80ID:mylUcOVL0
>>60
虫嫌いだからイナゴの佃煮も見たこともないけど
足と胴体をもぎ取って羽根を佃煮にしてるのか?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:10:02.13ID:rmHDsJaN0
生で食うのはどうなの? 肝炎とか寄生虫とか大丈夫なん?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:10:24.51ID:c+vRSwx70
トムクルーズが変わり者みたいに言われる事が多いけど
ニコマンも十分変じゃないかw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:10:25.63ID:hDzLiXzj0
虫食よりも、ニコールの顔面に釘付けになった
経年変化は残酷だ…
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:12:03.47ID:g1UcZBsw0
わざわざ生きたまま食う必要はないだろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:14:45.80ID:twF4GPb60
>>83
正確には、もぎ取るのは昆虫の第三節。佃煮だと下腹部は捨てる。詳細は知らない
食えない部分を敢えて食ってやろうなんて、企んだことはないのでw

食感はエビせん、それを甘く煮詰めた感じ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:17:06.42ID:1ZDCWq1A0
スナックとか
フレーク的な加工品なら
もの凄い可能性秘めてると思う
無理して生で食うことはないよw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:17:40.73ID:WKxgKhOU0
さすがイギリスの罪人の末裔だな
先祖もそうやって飢えをしのいで
先住民殺しまくったんだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:17:57.46ID:iUPum4jp0
>>71 白人がアボリジニの精神を受け継げるわけねーだろぼけ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:18:35.42ID:kHMBvoKL0
ボトックスやリフトアップ手術の影響?
セレブはデヴィ夫人や叶姉妹みたいな、似通った顔立ちになってくるな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:18:45.79ID:mylUcOVL0
>>89
なるほどわからん
エビせん食えなくなるからやめてw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:20:39.22ID:+ddzHGDS0
クモザルみたいだなー
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:22:33.74ID:qRMb5H7s0
バッタを焼いたのはガチでうまい
羽は口の中に残るので取るのをおすすめする
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:23:13.10ID:XMfH7MW60
海老や蟹も似たようなもんだし余裕だろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:23:13.69ID:m7iZwvN60
>>1
寄生虫に脳を占拠されて水に誘い出されて死ぬやつ思い出した
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:23:14.35ID:gATDeX6h0
トム・クルーズも別れるわけだ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:23:47.02ID:8+1dPuK20
ニコールキッドマン50歳
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:24:09.52ID:qs+WvCe60
虫は繁殖が楽だから飢えてる国なら食料としてありかとも思うが
食いもん溢れてる日本では特殊な嗜好品だな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:24:36.76ID:twF4GPb60
>>95
かりかりカリカリ、香ばしい。しかもその身を、甘く煮詰めてある

お前の食遍歴に悪影響を与えないような喩えを探すなら、
お正月のおせち料理の田作り(ワカンナカッタラ検索デシラベテネ?)、あれをアバウトにした感じ、これならどうだ?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:24:54.59ID:zYCI7LGe0
>>32
日本が戦ったのは、国連軍だ。
もっとも、日本といっても天皇軍のほうであって、
現在の日本国民とは、関係が無いが。

で、おまえは、何人なんだ。天皇人て?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:25:36.90ID:wbjWhSGB0
>>33
カエルは捌いて見た目わからなくすれば食う奴増えそう
鶏肉みたいで美味いよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:26:28.10ID:Gh8kCIsr0
オーストラリアにはアボリジニ文化があるからな
虫を食べるオージーも少数だがいるよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:30:39.01ID:TDhTXME90
調理すりゃ甲殻類やら鶏肉やらに近い味になるのもあるみたいね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:31:21.38ID:tS9bOLzc0
蜂の子はいける
カエルもいける
焼いたワームはギリいける

イナゴ、バッタは無理。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:38:17.12ID:AV39sW+h0
昆虫ごとに粉末状に下処理して新しい栄養バランス食品出来そう
ダイエット効果あるとなれば健康食品ジャンルで定着の思惑通りか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:42:57.43ID:dcBZ0vWq0
アイズワイドシャットの時こんな鼻だったっけ?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:47:28.90ID:c+vRSwx70
生で食うのは絶対違うよなw
牛だって豚だって魚だって生きてる状態じゃ食わないだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:47:35.48ID:1YYRkOU50
エビやカニみたいに身がないと無理だな
クリームコロッケのクリームみたいな中身は嫌
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:48:15.98ID:P1lCdDfz0
>>5
この人オーストラリア人ですが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:49:59.54ID:idEqYdZ00
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:50:02.91ID:qpXvQGtQ0
白人てみんなこんな感じの劣化の仕方やなw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:50:49.91ID:A5Oc4Vti0
子供の頃にイナゴの佃煮は食べた事あるから今でも食べられるとは思うけど
他の虫を食べろと言われたら食べられないな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:52:59.65ID:SnjlLPVO0
>>9
なぜかチンチンおっきしたぉ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:53:56.79ID:L1EEMNOh0
動物愛護団体みたいなのないの?
捕鯨についてなんだかんだ言ってくる白人
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:54:32.97ID:rfO6bqCc0
>>9
年喰ったなニコール・キッドマンも。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:56:29.56ID:72tc1HwK0
クレジャニの虫食い女を思い出す
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:57:15.17ID:L1EEMNOh0
ニコール・キッドマンでもさすがにこれは引く

これが最近白人の間で意識高い系として流行っているの? 

何年か前は、黒白黄色の養子を取り揃えることだったが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:58:54.57ID:0Q3LvGy50
火を通さずにこんなもん食って死なないの?
体に絶対に悪そうなんだけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 03:59:03.45ID:P1lCdDfz0
>>86
お前らがそんなことばかり言って劣化劣化と騒ぎ立てるから、メグライアンやレニーゼルウィガーやニコールキッドマンたちはボトックス地獄に陥ってるんだぞ
女にあまりに劣化と喚かないで、もう少しナチュラルに歳を重ねさせろや
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:04:04.99ID:ofHDpM/o0
エビやウニだって似たようなもんだろ
育ってきた環境の違いでしかない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:04:31.35ID:soB3uZFq0
やーまーねー
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:06:56.26ID:n6rU8S/U0
>>133
あれヤバかったな
イモトや出川みたいに仕事で虫食うならまだ分かるが
あいつは趣味で虫食ってるから狂ってる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:08:09.96ID:8BkYtfQ30
ニコールより関連リストのクモ?が怖いw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:08:44.30ID:XfcuhVeK0
ニセ花京院
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:10:53.11ID:W1Vf9d7Q0
ナタリー・ポートマン「小僧野郎は虫食い野郎でもあったんだねえw」
ニコール・キッドマン「港野郎は黙っとれ!ひとの勝手じゃあ!」
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:15:55.82ID:zI6bXYo90
>>1
なにが嫌かって、虫なんかよりベロ出しの下品さだな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:17:56.27ID:gIGGwy3l0
虫は虫、境界線がさっぱりわからん
イナゴ食えるならカマキリだってトンボだって食えるだろ
佃煮云々言ったってイナゴ自体の味なんてわかってないんだから
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:18:36.81ID:hl238qHS0
イモムシはすげえわw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:22:31.36ID:gIGGwy3l0
蛯、蟹、蝦蛄も無理なおれはまちがってなかった
全てに虫がついておるし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:23:08.61ID:a6jO3QIm0
>>52
今やセレブ()の紗栄子も同じような子供時代だったそうだから安心しろw
ダンゴムシやアリを涼しい顔して食べるのがイケてる!みたいなヒエラルキーあるある
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:25:17.52ID:eqh5kC1M0
>>1
エビや魚は残酷だから踊り食いすんなとか言うくせに昆虫はいいのか?

アングロのそういうダブスタは本当にイラつく
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:25:20.95ID:r2rL8tCv0
きもちわる
芋虫なんて見ただけで鳥肌立つわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:29:45.71ID:a6jO3QIm0
>>9
左利きなのな〜。
しかしやっぱこの人の容姿好きだわ
脚も綺麗。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:29:56.10ID:3RKM9ZpD0
>>13
だよな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:30:02.63ID:qMJVa0QP0
そういや、ちょっと前に「ゴキブリの大食い大会で優勝した男が直後に死亡した」ってニュース(話題)があったな
その動画を見てみたけど(見てられなかったけど)、優勝した後の映像ではその男しきりと嫌な“ゲップ”を繰り返していて、
時には嘔吐(えず)きそうになってた
まあ虫なんて本来は食うものじゃないしな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:32:40.54ID:fyZM5BwA0
ベジタリアンって虫食うのか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:34:03.18ID:BbEsTUaU0
寄生虫とか大丈夫なんだろうか。
生はやめた方が良いような気がするなぁ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:34:41.18ID:BbEsTUaU0
寄生虫とか大丈夫なんだろうか。
生はやめた方が良いような気がするなぁ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:35:48.61ID:2RwH5aPS0
ヨーロッパのどっかの国では踊り食いどころか生きてる状態で調理も禁止だったはず
叩かれるね
昆虫は神の造りし生き物じゃないからセーフ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:41:11.93ID:JM123Mop0
まあ見た目的には貝とか海老とか蟹とかと変わらないんだけどなあ
でも虫系はやっぱり食すのは無理だわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:41:12.23ID:a+xR5Fbx0
虫を食べてる野生動物も意外とうまいもん食ってるんだな―って思う
味の種類の違い、濃度の違いもあるし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:43:22.63ID:iV+eQNk20
>>96
この手の先進国にいる似非バーバリズム馬鹿は変な寄生虫に感染しておかしなことになりそう。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:45:22.69ID:W7IY2+U70
>>51
30年位まえだけど来るべき食糧難の時蛋白質補給のためには虫だ!ゆえに今からなれるために
虫を食べる練習するなんて団体がテレビで紹介されてたなぁ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:49:21.47ID:W7IY2+U70
>>72
チーズ?これってひょっとしてチーズはチーズでも虫のわいたチーズの映像?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:51:57.58ID:sW+2Uc790
白人様はタコは悪魔だって言って食べないくせに…虫はたべるのか?
爬虫類が虫食べてるみたいだ…
ニコールキッドマン大好きだったのに
アイズワイドシャットで終わった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:52:11.28ID:J+Eb1Z8n0
ファーブル昆虫記によるとカミキリムシの幼虫は絶品らしいね。
セミの幼虫も食ってみたい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 04:57:56.91ID:YB+HEjdN0
なんで天下のニコールキッドマンがこんな罰ゲームみたいなことしてんの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:02:29.97ID:a6jO3QIm0
>>178
立場的に>>78だろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:03:58.69ID:8xIgPhQX0
将来、食料不足で虫を食べる時代が来ることへの啓蒙にしても、本来食べる必要ないスーパースター自ら率先してやるってところが半端ないなw
規格外だなw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:11:47.14ID:UPTwq8Xy0
エビカニシャコにナマコまで食うのに虫も変わらないわ
レバーとかタンとか充分キメーし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:13:50.13ID:ms7HUvHp0
アイズワイドシャットの時はお世話になったけど
もう無理
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:14:55.85ID:DhWhzcay0
あんな美人が!興奮するかもと思って見たら俺の知ってるキッドマンじゃなかった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:21:24.60ID:Dv2pZbEX0
>>2
食ってるとこ見たい!
キモいけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:23:08.90ID:id2aPMd40
ブッサイクになったな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:23:33.86ID:CPFJyJ/z0
イルミナティに食えと言われたら人間の死体の刺身でも食うのが
ハリウッドセレブの仕事だろ
成功者であり続けるためにはこのくらい腹くくってないとダメなんだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:28:31.81ID:hVsfEDc/0
カブトの幼虫は臭い
腐葉土の匂いが染み付いてる
カミキリの幼虫など木しか食ってねーのは美味い
ハチノコなどもな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:30:12.14ID:MRBc20lS0
カメラが回ってないところでは泣きながら吐いてるんだろ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:32:27.06ID:YZTsZL9C0
外人が生で食うと悔しいな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:32:28.29ID:NBYvfYT20
生きた猿の脳ミソ食べたことある。
猿、泣いてはった。あ、広東でね。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:33:43.89ID:idEqYdZ00
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:34:09.49ID:vxvSPgxw0
>>9
箸の持ち方が悪い!
左利きは直しなさい!
口を開けて咀嚼しない!
迎え舌は言語道断!
食事中に足を組むなんて!
これのどこが優雅だというの!

ってばあちゃんが怒りそう
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:34:59.79ID:1f8WfIY60
絶対無理
汁物は無理
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:40:35.70ID:Lt61CJ+y0
蜂の子ってうまそうだよな、見るとよだれ出てくる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:43:26.36ID:84Qf3Aa80
このくらい豪胆じゃないとハリウッドの日の当たるところは狙えないんだろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:43:56.30ID:PX2NKapO0
虫は高タンパク質の未来食料


でも無理w
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:46:48.23ID:84Qf3Aa80
エビとかほぼ虫だよな
虫食も味に問題がなければ後は馴れの問題だろう
レタスの屋内栽培よりゴキブリ養殖の方がハードル低そうだし
ゴキ生産工場が乱立する日も近いかもな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:47:07.42ID:a6jO3QIm0
>>9
けどこれさ、解像度の問題もあるかもしれんが
本物を食べてるように見えなくないか??
皿のアップは無視動いてるけど、食べるとこはニコールの姿が入るようにうんと引いてるから
箸で持った虫がまったく動いて見えないから本物に見えないんだよな…
食べるときだけ似たような他の食物に変えてるんじゃないのかなぁ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:49:19.18ID:PmGSxbst0
俺、昔イナゴ食ってたわ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 05:50:14.41ID:tmKocaKcO
俺の固い虫も食べて欲しい…
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:03:34.69ID:6ugYCgcQ0
蜂の子の唐揚げは食べたことがある
スナック感覚で止まらなくなる美味さだった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:08:09.46ID:O5v7RLVl0
生きた魚を食べても問題が無いのに虫だとナゼ騒ぐのか分からないんだよね。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:09:12.66ID:A4polp6/0
ムーランルージュアザーズのイメージで止まってたからすごく老けててショック
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:09:18.39ID:4QGf1L0S0
佃煮だって抵抗あるのに生きたままムニュムニュ動いてるのを食うなんて無理。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:12:34.64ID:0gznNTv90
ふーん
何か言ってるなー

ひょっとかして
人種差別を打ち砕くことに成功しちゃったかな?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:23:32.68ID:LfkMKqaC0
>>158
基本、フォークが左手だから箸も左手って感覚なんじゃね?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:26:36.17ID:uavfBm1W0
ぜひともカメムシを食ってほしい。これも平然と優雅に平らげたらたいしたもの。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:31:38.91ID:yy+XBS6w0
すっぴんヤバそう

しゃぶってもらいてえなあ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:37:05.48ID:3X7Q7+dI0
ニコールキッドマンの子供〜子供〜
ニコールキッドマンの子供〜
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:39:57.33ID:7KtivK6m0
あとウンコ食べれるようなれば火星探査宇宙飛行士候補1号になれるね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:46:54.69ID:8xqPxRng0
どうでもいいがトム・クルーズの歴代妻&彼女に全く統一性がないことに今気がついた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:51:51.88ID:wq29NUf70
Not bad...
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:53:54.92ID:8ZGRqR710
>>1
食べてる虫が大したことない
幼虫やコオロギ、バッタのフライなんて普通に食べれるわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:54:22.92ID:2eV1J12V0
>>193
左利きはいいやろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:57:01.82ID:0v76yzMO0
>>9
「遥かなる大地」のニコールには釘づけだったけど、老けたなあ・・・俺も
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 06:58:26.69ID:BG+hLZRE0
意識高い系は生きてる虫を食べて
ダイエットのためにサナダムシを腸に住まわせてるんだよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:00:18.65ID:nx9kwRA40
>>1
偶然にも今日の夢は虫入りケーキを食べるというものだったけど、かなり厳しかったわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:01:03.76ID:nx9kwRA40
>>222
お前すげーな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:02:40.66ID:nx9kwRA40
>>191
寄生虫に侵されてるよ〜
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:03:41.17ID:RUI/LhWY0
イナゴの佃煮はごまめみたいな味だったから何とかなるかな
と思ったけど食用虫の養殖工場みたいなの想像して脱走騒ぎとかめっちゃ嫌だなってなったからやっぱり無理
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:05:57.99ID:lSkMzTuf0
左利きでお箸か

イナゴなんか余裕だろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:07:19.73ID:S6X3Fk0j0
虫がダメでウニとかナマコとかタコとかに抵抗がないのはやっぱり日本が島国だったからなのかな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:09:04.20ID:wf1+XELO0
クチャラーだし迎え舌だしお箸の持ち方汚いし、幻滅した
食べ方だけでこんなに印象変わるなんて
なんでも完璧に決めるイメージだったけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:09:29.64ID:lSkMzTuf0
>>231
ガキの頃、父親と一緒に100匹近く鶏にいったぞ
その日の晩飯メインはイナゴの佃煮だったわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:13:33.04ID:LU9zbJCA0
カメ五郎かよww
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:14:44.39ID:30pCzjWE0
なんか虫の好かない女と思ってたが
理由がわかった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:17:01.38ID:8eG0JC+40
日本語変
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:19:13.74ID:idEqYdZ00
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:19:48.35ID:F4S4U7Sb0
虫を食べるのは否定しないが
虫でちゃんと火が通ってないのは怖いな
カブトムシとかでもダニがびっしりついてたりするやん
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:21:48.28ID:/o7kTDA00
エビやカニだって海の昆虫だぞ。
ゲテモノ食いは習慣になればゲテモノではなくなる。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:36:06.95ID:62owDSOS0
>>235
咀嚼音はわざと音を入れたんだろう、虫をかみつぶしてる臨場感を出すために
迎え舌もちゃんと口に入れるところを見せるため
箸の持ち方は勘弁しとけ

んでもよくこの仕事受けたなあ
俺らとは感覚が違うのかもしれん
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:36:30.26ID:VXOLH1CR0
箸使いが汚い
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:42:41.68ID:KTOSibKo0
>>26
チョンは関係ないから黙ってろや
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:45:23.91ID:KDkkHdY60
虫も安楽死させてから食べましょう。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:47:08.95ID:UlKp9yaJ0
火が入ってるならいけそうだけど生はな〜
病気も怖いし。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:49:27.44ID:Sb9MxTwG0
長野県民より長野県民らしい長野県民になれるな
観光大使かなんかやってくれ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:53:33.55ID:hhQ/Bube0
こういうパフォーマンスすると男性陣からも一目置かれるんだよな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 07:56:42.26ID:hhQ/Bube0
youtuberで食用じゃなくて生ゴキブリ食うやつ何人かいるがあそこまでいくと哀れになっちゃうんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:00:31.65ID:1rlPkmV9O
生まれがオーストラリアだからか?
おええええええええ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:01:59.59ID:Xk+4C5OA0
>>6
うまかった?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:03:41.55ID:0f1be5if0
好きなら食べればいいし、文句は言わない
だから人の食生活に干渉しないで
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:04:16.22ID:oIQ5J9Fg0
バラエティの罰ゲームを除いて
TVとかで虫食とかいう文化を垂れ流すのやめてほしい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:35.36ID:2eV1J12V0
>>250
フォークで刺したら飛び散るし
スプーン乗せたら逃げられてもあれだし

となるとつまめるのは便利だろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:37.75ID:nbSdl5kf0
食のクセがすごい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:15.49ID:2eV1J12V0
>>263
おまえみたいなやつは人の分まで虫食って生き延びるよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:50.89ID:IGYNR/ii0
アジアンより劣化の激しい白人なのに、50歳でこの美貌か
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:11:36.37ID:NnWPm1Qm0
欅坂に平気な子がいたな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:14:50.42ID:OpPxFSKU0
>>9
いちいちエロい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:14:57.20ID:oL7JO5yG0
虫が気持ち悪いと言うより何でも生きたまま食べるのは残酷
ショーにしてるだけだよな 他に食料がないならいいけど
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:15:22.62ID:wQaxyqcH0
日本にもゴキブリ焼きそばの文化があるからな。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:17:28.36ID:o0osTNDE0
固けりゃ何とかまだ本当にギリギリ行けそう。
とにかく口の中でぶちゅってなるのがヤバい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:18:35.84ID:wCYivZgW0
ここまで酒井美紀の名前なし

世界ウルルン滞在記も遥か昔の話になったんだなぁ…
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:21:52.27ID:OdfgVMGC0
虫食自体は否定しないけど、生食は駄目だろ。
まあ、管理された養殖物なら大丈夫なのかもしれないけど。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:34:11.11ID:Inrf7lCb0
虫を食べる20億人の中に日本人もカウントされてるんだろうか

岐阜と長野県人だけじゃないのか?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:34:38.94ID:s9Qcw2eA0
我らは、しらうおの踊り食い民族だからなw

それに長野じゃ蜂の子とか貴重な珍味
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:32.41ID:xiAzgkemO
外見が違うだけで体を構成するタンパク質にはサイズが同じ生物ならほぼ変わりがないからな
食べないけど
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:36:11.64ID:63+EAfLf0
食料難だからそのうち昆虫原料の肉っぽい何かとか食べるようになるだろ

まんまじゃなきゃ全然食える

サメ肉のハンペンみたいなもんだ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:37:10.87ID:ST9DYoe90
なんでいちいち舌を出すんだろ?迎え舌ってなんの意味があるの?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:38:40.19ID:s9Qcw2eA0
しゃこ

なんて見た目は結構グロテスクだよなw
むしろ昆虫以上に見た目はキモいw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:47:35.92ID:Iaj0xApJ0
エビとかカニもほぼ虫だろ
洗脳の怖さだな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:50:36.75ID:upU6oSq20
で、死んだら人間を食ってやろうと待ってたらさぁ
火葬しちまうんだもん人間ずるぃーわ
虫の気持ちも考えてくれよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:56:32.40ID:VkZhAaYB0
芋虫ならなんとかいけるかもだけど、コオロギみたいな足がついたのは見た目がな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 08:58:19.92ID:MZR7cBRg0
逞しくて素敵だとは思うが
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:01:39.75ID:Pokk2pMu0
わざわざ陸上の土地使って虫育てるくらいなら普通に穀物や豆を育てた方がいい
日本は海に囲まれてるんだから動物性タンパク質は魚介類の養殖で良いじゃん

無理に虫を選択させようとする奴は病気なの?死ぬの?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:01:43.16ID:yg/MmJqe0
>>3
>昆虫愛護団体は無いのか?

これだな

虫を愛するのって日本人くらいらしいから

日本で結成してリベラル白人を攻撃したいわw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:03:05.40ID:v4KddJtk0
長野出身かな?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:06:03.53ID:lPx4dGfK0
ベアさんかな?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:07:09.43ID:VWeX0sQi0
>>1
自分たちを、ハリウッドセレブと勘違いしてる○姉妹が、真似しそうだ。特に、姉役の人!w
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:07:54.33ID:OhEIDj9j0
>>277
焼き蜘蛛とか喜んで食ってたよなw
あれで俺はファン辞めた
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:09:02.89ID:ermPVu1J0
生の虫は寄生虫だらけやで
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:11:07.75ID:idEqYdZ00
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:12:28.25ID:TBFssLIa0
オーストラリア出身ならいくらでもいそう
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:15:02.76ID:DTbS6iYQ0
お前らもはちの子くらい食ったことあるだろ
ぷちっとはじけて甘くてうまいぞ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:16:14.54ID:KO3am6TO0
日本の女性とはやっぱり違うな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:20:02.67ID:PSfEVWYy0
白人ってカタツムリ食べたり基本的に虫を食べるのが好きだから
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:22:40.44ID:SUT8Rz4k0
箸使いが致命的に下手くそで醜い。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:24:44.30ID:3ohhbORo0
非人道的な食べ方だろ
人道的に殺してから食えよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:27:21.33ID:ZKQFrz7o0
流罪人の末裔化と思ったらアボリジニだったのか?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:30:27.30ID:2aHzJNA90
>>26
そのジャップになりすまして寄生しないと生きていけないお前はジャップ以下だって自分で言ってるんだぞ?
そんなこともわからないのか
いくら韓国人でもバカ過ぎるだろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:32:01.52ID:ToRjZ7is0
女優なんだからギャラさえ払えばなんでも熟すだろ
それ相応の報酬出せば
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:32:29.24ID:aiQt9Wfj0
>>9
髪の毛も禿げてるじゃんw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:33:44.03ID:hrsgsadR0
外人って虫の声が聴こえないって言うからな、だからバクバク食べれる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:36:52.17ID:VAVo4TasO
オッ オエッ オエッ 気持ち悪い ニコール キッドマンは可愛かったイメージあるも生きた虫はオエッ

>>303
生の虫は寄生虫だらけとは恐ろしあ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:38:35.51ID:iifa5mrX0
日本人だって活き造り食うんだから
威張ってんじゃねーぞ。ニコール
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:39:12.63ID:DwfFM45a0
おまいら、うまいイナゴ食ったことないんだよ。
秋、稲をたらふく食ったイナゴは藁の香り、草の香りがプーんと鼻に抜けて
清々しいんだよ。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:40:04.92ID:bmCTOSvi0
>>261
タガメは、カメムシ臭いw
タイでナンプラー漬けのやつ食った
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:41:06.43ID:qJo2MEZq0
クジラは知能が高いから食べちゃ駄目
虫は低いから生きたまま食す
それが差別民族の本音
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:42:26.07ID:iifa5mrX0
>>326
もうBBAだから最近のは勘弁して
若い頃は世界一の美女だと思う
キツめの顔がいい
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:45:51.20ID:NkuaIY+90
ここまでKIDでもMANでもないだろという突っ込み無し
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:46:36.78ID:lCv0RrtI0
箸かよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:48:08.05ID:QapzBOLZ0
この人は美容に対する執念が凄いから、虫も美容にいいと思って食べてそう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:49:43.82ID:AIrsAiNQ0
最近は外人も箸の使い方うまいな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 09:53:03.15ID:/vRqyYVY0
この間どこかの国ではエビか何かを生きたまま調理するのは禁止になったけど、オーストラリア系有名人はそういう流れとは逆なのだろうか。
ケイト・ブランシェットは、子供の裸写真があった写真家展覧会を政府が中止しようとしたら芸術だと主張してたな。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:03:32.05ID:ZKQFrz7o0
>>329
お前いつも犬や猫を殺す感覚で蚊を殺してんの?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:07:19.74ID:abRO6StF0
虫を食べてることより
箸を使ってることに感心した
この動画を見ると
虫を食べるには箸が必需品とも見える
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:13:25.79ID:1UoEj53VO
1600年、水野日向守勝成は、ミミズを食って諸将をびびらせていたことが明らかになっています
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:14:22.99ID:UzGNt/fH0
子供の頃
蜂の子、生で喰ったことある
甘かったし美味かった
だが二度と食べたくない
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:23:26.68ID:PMqhiqJV0
(^ω^)ワシの精虫も生きたままパクりと食べて
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:25:23.20ID:a1OGtv040
意識高いセレブが拗らせちゃった的な?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:28:10.68ID:x9ePe0Ud0
食料が無くなった地球でも生き残るハリウッド女優
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:32:36.30ID:D3hgxfSL0
旦那の故郷のオーストラリアにいけば、イヤってほど食えるんじゃない?
移住しろ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:35:59.25ID:xiP1CANs0
気持ち悪いな。動画も見たくない。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:40:18.98ID:AOq2hPSm0
あ本当だ箸だ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:41:06.52ID:qiSqVSV20
ヴィーガンに糾弾されるな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:50:28.49ID:oApnmXo/0
こういう虫食ってるからなのかもしれないけど、食う時舌出して食うのやめてほしい。
舌出してそれに乗っけて食う奴ってなんなの
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:50:40.02ID:+VPJvoll0
>>135
体に悪いかどうかは寄生虫の有無だろうけど、そのものが寄生虫っぽい芋虫なんかはよほど変な寄生虫に侵されてなきゃ平気なんじゃね?
芋虫なんかは脳をコントロールする寄生虫居るけど
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:54:58.28ID:lk3VwVZk0
寄生虫は魚にも沢山いるよね。
サーモンなんかはかなり多い。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:56:59.46ID:+bAHNIFo0
>>343
生はないわ
でも高そう
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:58:11.36ID:pn6mc0WL0
大道芸人になったかw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 10:58:56.68ID:1wZF+7Wh0
>>26 オマエは白丁の古里、済州島にお帰り
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:00:01.76ID:E97Foo6+0
何年か前からアメリカで将来的に食糧危機が起こった時の為に
昆虫食の研究が真面目に進められてたんじゃなかったっけ?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:01:24.65ID:/U1+pqRe0
最近虫を食うニュース増えたな・・・少しずつならして将来は俺たちにも当たり前の様に虫を食わす考えか・・・なと思えてくる。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:03:54.69ID:+ARS/xFk0
>>362
既に、知らないうちに世界中の深海魚やら、ナマズだの食わされてきたんだし
この先、虫でもそうは驚かんぞw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:09:00.64ID:c95blSJe0
>>354
でもカワイイでしょう
https://cdn.movieweb.com/img.news.tops/NEMIBpBzgdPhQN_3_a/Nicole-Kidman-Eats-Bugs.jpg

ハリー・スタイルズ(ワン・ダイレクション)
https://i.pinimg.com/736x/71/43/a0/7143a06cce7fc0986ad02ee70e2925a6--kid-styles-harry-styles.jpg
http://www.mtv.com.au/sites/default/files/styles/image-w-1050-h-1050-scale/public/mtv_au/galleries/large/2015/08/03/harry_styles.jpg
https://i.pinimg.com/236x/23/55/a7/2355a7e58984be1104bb7b5ea4be4b5a--fangirl-drinking.jpg
https://68.media.tumblr.com/5ed9421ec970aaf7b4a5a7326e20256c/tumblr_oiacz6wDyY1uio90yo3_500.gif
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:20:09.43ID:bkp29/eE0
貴重なタンパク源です
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:24:43.39ID:pn6mc0WL0
イナゴ食べの日本1位、2位の長野と香川県人「何を今さらw」
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:25:34.09ID:yES9XCZe0
美味いの?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:26:32.32ID:dIKYxP/U0
>>154
あ、ほんとだー
頭いい!自分も苦手
でも蛯だけはまぁ好きかな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:28:50.34ID:idEqYdZ00
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:34:05.36ID:z7YwXj5G0
>>154
エビは芋虫みたいって思ってから好きじゃなくなった
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:35:05.07ID:zNdvtX1t0
家の畑に放せば害虫駆除しなくて済むかな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:35:40.16ID:z7YwXj5G0
シャコは無理
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:36:31.05ID:IouZcjhC0
>>371
ファーブルは研究家であって愛玩として昆虫を見てないよ
昆虫を愛玩するのは日本と一部アジア系がほとんどで、訪米で昆虫趣味はほとんど居ない
虫取り網と虫カゴもって夏休みに虫を捕まえに行くとか、日本特有のもんだよ
標本収集家は居ても、好きで昆虫を飼うというのは日本ほど一般的じゃない
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:37:37.96ID:omeSSRvu0
春先に桜の木につく桜毛虫って旨いらしいね
カニの味ににてるんだと
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:39:12.73ID:IouZcjhC0
イナゴなんて陸に居るエビと思って食えばいいよ
佃煮なんか美味いもんだ
ご飯に最高に合う
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:43:38.66ID:69/zMojk0
>>354
フェ〇を連想させて男をひっかけるためw

知り合いで本当にそう思わせる女がいた 
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:44:53.21ID:n9MjgtP50
ちょっと前まで寿司に抵抗持ってた白人が・・・
虫を食うなら日本人よりすすんでるじゃん(´・ω・`)
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:46:41.81ID:zNdvtX1t0
夏場に米ぬかを屋外に放置して置けばミズアブの幼虫(でかいうじ虫)が大量養殖できるぞ
その特殊な20億人に売れば食糧問題なんてあっという間に解決だな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:47:30.06ID:fAbtvDXf0
サナギなんかは外はカリッ中はトロトロで
好きな人間も多そうだな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:49:54.51ID:TDl8j7DW0
ベアニキには勝てない
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:51:16.37ID:Diu2q6Ep0
爬虫類っぽいな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:56:30.01ID:XgzGjYvR0
世界ふしぎ発見で女が生きたまま虫食べさせられ可哀想だった
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 11:57:10.56ID:Gqk5+Xh6O
>>378
時々それが頭の中に横切って躊躇しそうになるけど、美味しさに負けて無視して食べる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:06:19.08ID:n9MjgtP50
>>395
イモムシみたいなやつは目を閉じればトロみたいなうまさがありそう・・・
コオロギとか昆虫関係は足が歯の間にはさまってヤバイ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:22:02.00ID:ItOUTP7K0
>>381
へ〜、欧米って虫を飼う文化ないのか。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:22:54.95ID:lnP1nWiu0
小さい頃に婆ちゃん家でイナゴ普通に食べてたから、イナゴには全く抵抗ないな。
でも他の虫は絶対無理

食虫も小さい頃に慣れてれば全然平気なのかもな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:06.62ID:KiihATYY0
お箸を使うのね
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:09.39ID:KiihATYY0
映画でも時折、なんで箸使ってるんだって場面あるわ
中華料理の場面なんかはわからないでもないけど
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:09.86ID:o+hlCxNQ0
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱 く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
俺;警察組織のトップが腐っているから末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。
この国は犯罪者に乗っ取られている・ 基本的にこいつら(警察・消防)はカネさえくれれば泥棒でも、犯罪でもなんでもする奴らです。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:27:03.32ID:K3EZ80c40
昆虫にも命があるという感覚がないんだろうな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:31:23.32ID:K3EZ80c40
でも女のがザーメンゴックンしたり平気な子いるし、そういうの平気なのかも
ミミズとゴキブリをレタスに巻いてゲロにつけてサラダ食べてるAV見たし
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:33:17.46ID:K3EZ80c40
ウンコ食べたり飲尿できるのも女の子のほうが多い
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:34:31.35ID:C7uhXpZ30
>>2
毒あるで 猫が食べるとヤバいんだ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:36:53.81ID:bpCOuBdA0
>>378
いも虫は茹でたってプリプリの身とかないだろ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:43.98ID:VMByHyrX0
虫にだって命はあるんだぞ!

無闇に食べる必要は無いだろ!
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:56.28ID:MnemHJiS0
虫には感情がないから食べてもいいみたいな話を聞いたな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:48.06ID:9wBZyckH0
職場に沖縄の人がいたけど腹減ったら蝉捕まえて普通に食べるらしい
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:52:31.08ID:7iuGZ1G50
>>418
一般の沖縄人は蝉を食糧だとは思っていないw

たまに蝉を食べた事があるって言ってる奴は確かにいるが、そいつは俺、蝉を食える男。俺、蝉を普通に食える度胸のある男って自慢してる輩ww

なぜか蝉を食べれるをステータスシンボルにしてるバカww
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:08.22ID:idEqYdZ00
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 12:59:59.93ID:fsqFxPHk0
加工してハンバーグやフライの形になって、味もそれらしくないと無理だな
踊り食いで箸はやめれ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:02.73ID:wquvsJGo0
>>17

アメリカ人が箸使ってると珍しがるヤツ居るよね
言っとくけど、日本人のほとんどがフォークやナイフを使ったことない
西部開拓時代から、アメリカ人は中華料理屋で箸使って食事してるんだぞw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 13:05:32.96ID:7vACGE9L0
名誉長野県民に任命す
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:39.02ID:0lp0MWOy0
>>425
まあ神棚もなく祝詞のひとつ祓詞のひとつも唱えられない日本人も多いしな
海外からみたステレオイメージのままなんて少ないよな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:03.09ID:bINrrrCr0
外人で迎え舌が多いのは何故?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:50.12ID:04gcQMS10
>>133
ナナフシにチョコつけてポッキーみたいにして食ってたの見て衝撃受けたわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 13:42:08.22ID:hGw6sCJr0
ニコールキッドマンVSヒュージャックマン
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 13:44:57.29ID:U+SFsyYX0
いつも思う。クモやゴキブリは、とくにクモなど、悪い事をしたわけでもないのに、
見た瞬間に恐怖を感じるのは。。何故だ。。
よって虫も怖くて食べれない。人間って不思議。ナマコとか普通に食べれるのに。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 13:49:07.27ID:c+vRSwx70
ケイト・ブランシェットよりニコール・キッドマンの方が年上って
信じられない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:44.82ID:BbgQSSlp0
ジーン・ハックマン
ゲイリー・オールドマン
モーガン・フリーマン
ナタリー・ポートマン
ダスティン・ホフマン
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:10.67ID:fR/rQL/r0
ゴキブリとカメムシ踊り食いしてみろや糞ババア
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 14:07:02.37ID:7Clvt1ZH0
>>433
食えるけど羽は取って欲しいよな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 14:07:57.62ID:5zWA4RF40
もともとアメリカとかオーストラリアは
ゴミ箱漁って食ってるような層とか、犯罪者が作った国だしな。

アメリカは上位に非アメリカ的な外国人やユダヤがいるおかげで
発展できてるが。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:43.25ID:oDDAWpB10
>>1
……水が必要かしらね

やせ我慢じゃねーかw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 14:34:48.27ID:LNfv66n50
亀頭チロチロしてほしい
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 14:40:02.20ID:/Q6pehng0
昔は全然平気だったのにリオックの動画見てから虫全般ダメになった
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 14:52:53.38ID:v/J1khIO0
食い方がエロいなwww
今度はでかい蜘蛛のから揚げとかGを茹でたやつとかでやってほしいw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 14:58:51.48ID:J4rK6b/60
>>9
>>36
>>129
>>271
確かに
sexしたい
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 15:07:22.55ID:DBL2GlR60
寄生虫が怖すぎる
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 15:11:38.91ID:oRASCZTq0
>>9
ニコールキッドマンがキモい
なんで舌をだすのよ
顔が怖い
ひいいいああ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 15:11:55.99ID:AmaaF3tw0
ドラゴン藤波は最後までイモムシ喰えなかった
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 15:22:07.79ID:idEqYdZ00
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 15:43:01.41ID:4IJJQNC00
虫を食うようになっても粉末にして食品添加物にするだけでそのまま食わねーよwwwwwwwwwwww
粉末だし味なんてわからん
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 15:48:11.65ID:M49/il9x0
海沿いの谷津が魚や貝食べるのと変わらんのだろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 16:43:28.34ID:1UO65gNo0
北寺尾ゲンコツ堂「」
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 16:52:27.32ID:Xy7GP50F0
>>33
ウシガエルとかの足だけになっちまうと鳥と見かけも味もそうかわらんぞw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 16:53:40.87ID:8tQI657E0
ラオスあたりじゃカメムシが串刺しで加熱して食べるらしいが
稀に生で食べる人もいるとか
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 16:56:24.81ID:rUMqnjp30
オーストラリアはイモムシがレストランメニューにあったわ。
白子みたいとのことだけど、、
まあエビとかカニも冷静にみたら気持ち悪いわな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 17:01:56.37ID:6p1bFL8B0
>>3
昆虫は近未来の有望な蛋白源だから無理筋だと思うが
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 17:06:56.79ID:ssOTLxzC0
20年ぐらい前にダチョウ俱楽部が世界の虫を食べまくる番組あったな
フジテレビだったと思う
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 17:08:03.56ID:ZtTxUnGT0
トムクルーズ離婚して正解だったな ニコールとキスしたくないだろ 虫のフルコース食ったの見た後でセクロスとか無理だわ  よー我慢してたなクルーズ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 17:13:53.52ID:dxvh3Vss0
金が余りすぎて旨いもの食べ尽くすと最後は虫にいきつくのか
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 17:20:41.41ID:mmw2TpAw0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 17:24:31.75ID:7Clvt1ZH0
見方を少し変えればいいだけなんだよな
味が悪くなければ他の食べ物と一緒
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 17:26:03.10ID:YUQOrzSt0
優雅っていうか、いちいち含んだ時に出す声がエロいです。

>「毛の生えたナッツといった感じかしら」

言ってることもエロいです。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 17:28:29.74ID:YppA2j0k0
バッタの天ぷらはまじでおいしいらしい
普通にクックパッドにも掲載あるし
自分で外で捕まえたのを即調理して食事にできるとか
狩猟時代の食事みたいで面白いな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 18:04:07.81ID:Tr5qfD7v0
もっと肉が取れる虫を開発しろよ
いま食ってんの内臓とか皮とか殻がほとんどだろ

というか 昆虫食の理想形がエビやカニなんだと思うけどな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 18:05:26.57ID:Vmn883gC0
カラカラに乾燥させて粉末にして小麦粉みたいに使えば抵抗はない
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 18:12:10.04ID:cg+nkPnY0
日本でもカイコのさなぎの佃煮かなんかの缶詰売ってたりするしミミズは漢方だと解熱剤だしねぇ…でも虫ドーンと出されて“サァ食え”はちょっと抵抗がある…それを食べないと死ぬぞと言われたら死ぬ方を選ぶ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 18:37:47.32ID:QjHJvmY/0
まあイナゴの佃煮はけっこう食ったからな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 18:44:30.16ID:lauqkaru0
長野の女子高生たちもイナゴ、ザザ虫、ハチノコの三色丼を喜んで食べてるからなぁ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 19:03:49.59ID:E97Foo6+0
>>469
ペットの犬が食っちゃったけどな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 19:06:59.98ID:8tkKk1m+0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 19:09:15.41ID:hGw6sCJr0
>>438
ポール・ニューマン
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 19:19:03.02ID:6o/IUqgk0
>>425
1848年にカリフォルニアで金が見つかって中国系が移り住んできて
そこにチャイナタウンをつくったのがアメリカでの中華料理店の始まり
そこから各地の鉱山で働く鉱夫を相手にその土地の素材や味を活かした
アレンジ中華風料理店を広げていった
そのときに箸を使ってのかハッキリしない
まだチャイナタウン以外のアメリカ人相手にはナイフとフォークで提供してたのかもしれない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 19:24:41.67ID:mmw2TpAw0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 19:34:40.69ID:6rhDkD6Y0
バッタ系は食べてみたいな
エビみたいなのかな?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 19:37:12.65ID:BT43mzyF0
>>9
エレガントなのにエロイ
虫食ってんのにエロイ
どういうことだ。。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 19:43:46.64ID:KmFkzgDE0
生はヤバイだろ
虫って寄生虫まみれだろ?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 19:44:12.13ID:mmw2TpAw0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 19:53:27.92ID:tN+S60Hu0
ヤル事やり尽くしたらアブノーマルな方向に行くって言うけど、ある程度いろんな美味いもの食べ尽くしたらこっちの方面に行っちゃうのかねぇ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 20:02:51.94ID:YUQOrzSt0
>「毛の生えたナッツといった感じかしら」と食事を楽しんでいる様子。

今確認したら俺のナッツさんにも毛が生えているではないか!
脱毛しないとニコルさんに食べられてしまうではないか!
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 20:11:00.85ID:63UHKSY30
この人は本当に素晴らしい女優になったと思う
容姿もいまだに美しいし
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 20:17:44.53ID:J4ZJ0+Ps0
寄生虫とか病気になるんじゃねえのwww
きめええw
あと、箸の使い方がイライラするなwwww
あれでよくつかめるなw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 20:38:09.23ID:ERFeMWAZ0
>>497
世界中で何億人と昆虫食やってる人いるけど寄生虫とかあまり聞かないしな
まあ昆虫より北朝鮮の食べ物の方がヤバいだろw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 20:40:30.85ID:bVeo4n6U0
>>381
ファーブルの伝記を読んだことねーのかよ
あるなら愛がないなんて言えないし愛がなけりゃ研究せんわw
しかも自分で日本以外でもそういう慣習があると言ってるし
アホくさいことこの上ないな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 20:42:29.55ID:ERFeMWAZ0
>>504
ニコール・キッドマンが食べるくらいだから専用農場で飼育されたそういう危険性のない
昆虫だろな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 21:02:39.91ID:JGxsFfJQ0
ベングリルスは不味そうに食うよな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 21:04:42.92ID:1V34NkVs0
虫食ってハエがとまっても
文句いえないの?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:53.65ID:X33rQlhz0
虫の命を大切にとか言ったら虫愛護団体とかが出来るかな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:30.35ID:X33rQlhz0
ていうか箸で食ってるってことはアジアでは虫を食うってイメージなのかな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:12.36ID:+ARS/xFk0
生きたまま食うのは残酷でどうのこうのっていう抗議はないのか
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:25.80ID:fSF8CQH10
セミは美味い
食感も味も海老に似てる
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:19.93ID:A3m2zBjcO
意識高い系は最終的には、自分の肛門から出た蟯虫も食ってそうだ。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 22:21:51.99ID:mmw2TpAw0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 22:29:44.70ID:7UB/vWEZ0
一体どういう風の吹き回しでベアニキごっこやりたいと思ったんだ?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 22:35:55.61ID:HS+G1kKM0
トムクルーズも呆れとったわ!
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 22:37:02.64ID:NHLFR36O0
まあ慣れだからな 20年後は多分みんな食ってるぞ 
お前らが普段食ってるものも昔の人間からしたらゲテモノかも知れんし
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 22:41:59.35ID:GrYiWGx+0
動物愛護団体は
こういうのに関しては何も言わないカンジ?
それとも言うの?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 23:04:02.51ID:yIo0Wcoe0
>>9
昆虫食のクチャラーとかエグいな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 23:09:15.98ID:V6BAKnlP0
>>497
人間に致命的な寄生虫を媒介する、たとえば淡水貝なんかはあるが
昆虫はあんまり聞かないなあ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:01.45ID:iwGHIMD30
最近特に魔女っぷりに拍車がかかってるからなぁ。
虫食ってるとか言われてもニコールなら普通に納得できるわ。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:55.82ID:mmw2TpAw0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 01:18:26.27ID:vmeqLh4Z0
お行儀の悪い食べ方やな
迎え舌とクチャ食いを止めなさい
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 01:48:08.62ID:pJTCVS8v0
( `Д´)/( ;`Д´)( `□´)( `д´)( `ー´)
日本人が
虫をくいだしたら
われわれ炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかりチョンが
昆虫愛護団体つくって大暴れ
ゆすりたかりやるニダー
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 02:24:15.07ID:wfTL+oMl0
ジャアアアア






マンドッグでも食べるか
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 02:30:44.99ID:2dhgQRQo0
エビって昆虫の親戚で昆虫はエビの親戚だから味はほぼ同じらしい
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 02:34:06.56ID:FZUmRcNP0
>>435
DNAに刷り込まれてんだよ
蛇を見て多くの人が恐怖心感じるのは先人が命を落としたり
危険な目に遭ったから。蜘蛛やムカデも毒があるから。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 02:35:06.87ID:D0ZBfbv20
ベジタリアンじゃなかったか?C・W・ニコル
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 02:38:44.66ID:YEmn7dbo0
衛生的に管理されたところで作った昆虫使って白身魚のフライみたいのを製品化してくれたら食うよ。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 03:03:23.05ID:Qx70buKe0
>>515
バットマンフォーエバーかな
あの時の美しさは、映画史上にも残るくらい。

イナゴの佃煮しか食べた事ないけど、一度食べると気にならなくなったな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 03:24:31.95ID:d+mjacdD0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 04:26:41.12ID:vRj89poW0
>>538
ヘビ食料にしてるとこなんか今でもいくらでもある、虫もそう
人類が進化した大きな要因は何でも食うから
現代人に辿り着く以前の遥かに長い時間ヘビやら虫やら散々食って来た記憶はどこへ?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 05:03:26.00ID:+5Yex1gj0
松の皮剥いで、死んだ老人子供の遺体を交換して食ってた飢饉のときは
コオロギなんかも普通に食ってたんじゃないかな?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 05:05:53.14ID:rwnpWdcH0
虫食う人とは友達になりたくないし
家族にはなれない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 05:18:09.82ID:W9XrfwB00
そもそも牛や豚や鳥を食べるのも実物見てよく考えると信じられないことで
たまたまそれが当たり前になっただけだから
虫が当たり前となってたらお前らもこうやって普通に食ってただろう

むしろ牛や豚や鳥より虫のほうがイケそうな見た目してるわ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 06:14:25.55ID:T6fvahAT0
礼儀作法は外人でも日本人でもやれと言われればきっちり学んでくるさ、役者というのはそういうものだもの
たまに食わず嫌いで無防備な姿をさらす女優がいるけど
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 06:16:39.55ID:T6fvahAT0
>>546
どうだろ
基本的に森で小動物や木の実を食べてるのが人間の祖先だろ
鶏なら本能的に食べるんじゃないのかな
弓矢や投げ槍を使う頃には野牛や猪も狩って食べてただろうしなあ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 08:02:41.87ID:LNnrEjvB0
蜂の子や蛆虫などを、生きたまま納豆とまぜ
舌の上で少し動いてるのを楽しみながら
プチプチと噛んで食べるとメチャうまだよ。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 08:08:00.05ID:d+mjacdD0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 08:11:22.14ID:2jgaApeR0
俺が子供の頃は、イナゴの佃煮を食ってたんだが今では殆ど廃れてしまった。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 08:12:06.46ID:FBguAdjE0
ニコール、箸で食ってる


 Nicole Kidman Eats Bugs   Secret Talent Theatre  Vanity Fair

  https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&;v=e3UqLAtdZ04

     視聴回数 339,649 回  いいね2,399  わるいね378
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 08:27:31.85ID:d+mjacdD0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 09:35:29.23ID:JfnISED10
>>556
箸なんか欧米でも中華料理や寿司が普及してもう結構前から使える人多いよ
じいさん?
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 10:00:22.47ID:6xa7bcaN0
生きたまま食べるなんて残酷だ
苦痛のないように殺してから食べろよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 11:55:36.79ID:or+0xwTSO
>>497
コオロギなんか腹にハリガネ虫とか居るしな。
中学の時見たが、腹がパンパンに膨れたコオロギがジッと身動きしないで居ると思ったら
ケツから細長いのが、ヒュルヒュルと出て来たのを目の当たりにした時は衝撃的だった・・。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 17:07:26.27ID:tAufkfbY0
動画見たが想像してたよりショボかったし、ニコール・キッドマン自体がやべー事になってた
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 20:51:11.76ID:KDpRESJT0
>>218
ニコールキッドマン子〜
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 07:58:03.20ID:y01hh/3g0
>>37
殺傷したくないなら果物もダメかと、果物は植物の赤ちゃんだし
牛乳とヨーグルトとチーズなら乳だから殺傷は無いよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 09:20:33.58ID:lRvA2ub/0
金も地位も名誉も手に入れたハリウッド女優ってみんな狂ってるなw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 17:22:29.96ID:RHwxZJJV0
寄生虫がとか言ってる奴、猫が一番人間に寄生虫移してる事知らなそう
虫の寄生虫が人間にハマるかよ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 02:20:06.09ID:0/tNZ3KB0
チラリと尖がった舌出す瞬間とウインクがセクシーだな
ついでに低めのため息つくような感じで解説
なによりセクシー
なんで欧米人って生まれながらセクシー纏っている人が多いんだ?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:43:47.68ID:0/tNZ3KB0
整形すると全員最後は怖い顔になるのが残念
ほんとセクシー、こんな女性が近くにいたら一気に舞い上がってしまう
服きているのに食べて解説しているだけで全裸の美女より色っぽい
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:25:41.60ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:30:10.18ID:qUF1ta2V0
でもブラジルの軍隊じゃ虫食えないと良い特殊部隊員に成れないってBOPEが
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:30:26.53ID:B/35uXff0
ニコールはハワイ出身
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:40:45.03ID:1hZ8Ok8o0
こんな女とキス出来んわw
まあする機会ないけどw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:41:45.12ID:Rj5EVnyu0
ドッグヴィルのラストはすごかった
3時間我慢して見た甲斐はある
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 14:01:51.27ID:MVnqv+Nw0
16歳で金の為に年の離れた男と同棲
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 15:30:14.60ID:0/tNZ3KB0
青虫や蛆系を食べる時は
舌を出して味蕾に触れないよう奥歯で噛むか飲み込むように食ってたな
揚げた昆虫はバリパリ美味しく食べてたな
やっぱり欧米の女優は演技が巧いし大人の色気むんむんで
思わず何度も見ちゃったわ 下手なAVよりエロエロだわ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 15:40:24.34ID:9BXLG8Lj0
やっぱり頭おかしいわ
青虫なんて石器ふりまわしてた猿ですら食べないだろうに
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:01:40.85ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:04:58.37ID:z5GunS5x0
アメリカ系オーストラリア人の両親のもとにハワイ州ホノルルで生まれたため、
アメリカ合衆国とオーストラリアの二重国籍である。
4歳でオーストラリア・シドニーに戻った。3歳下の妹にアントニアがおり、
アントニアはオーストラリアでテレビ番組のプレゼンターをしている。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:06:48.30ID:z5GunS5x0
頭オカシイのはトムの方かと思っていたが
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 17:18:57.49ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況