X



【アニメ】 ガンダム:新作テレビアニメ「ガンダムビルドダイバーズ」が今春スタート ネトゲで冒険

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オムコシ ★
垢版 |
2018/02/02(金) 19:31:00.45ID:CAP_USER9
2018年02月02日
テレビアニメ「ガンダムビルドダイバーズ」のビジュアル(C)創通・サンライズ・テレビ東京
https://mantan-web.jp/article/20180202dog00m200017000c.html

 人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル「ガンプラ」によるバトルを描いたアニメ「ガンダムビルド」シリーズの新作「ガンダムビルドダイバーズ」が制作され、
今春からテレビ東京系で放送されることが2日、明らかになった。新作は、ネットワークゲーム「ガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)」で少年少女が冒険する姿が描かれる。2日、東京都内で開かれた会見で発表された。

 「ガンダムビルドダイバーズ」は、中学生のミカミ・リクと親友のヒダカ・ユキオ、同級生のヤシロ・モモカが、
ガンプラを使ったゲームを楽しめるGBNの住人「ダイバー」となって冒険するアニメで、リクは、ダブルオーガンダムをベースとしたガンダムダブルオーダイバーを操る。

 「ガンダムビルドファイターズトライ」などの綿田慎也さんが監督を務め、「SoltyRei」などの木村暢さんがシリーズ構成を担当。サンライズが制作する。
小林裕介さんがリク、藤原夏海さんがユキオ、稗田寧々さんがモモを演じるほか、照井春佳さん、笠間淳さん、速水奨さんが声優として出演する。

 「ガンダムビルド」シリーズは、ガンプラを操作して戦うバトルシステムが普及した近未来を舞台にしたアニメ。
2013年10月〜14年3月に第1作「ガンダムビルドファイターズ」、14年10月〜15年4月に第2作「ガンダムビルドファイターズトライ」が放送された。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 19:34:17.70ID:XU+nQqh10
プラモ狂四郎みたいなもの?
オルフェンズよりはガンダムらしいか
あれはガンダム要素が皆無だった
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 19:35:29.54ID:Mn3eijD00
ネトゲってペットボトルに小便するやつでしょ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 19:45:04.64ID:Pc3eU+z50
トライ初期の世間の声『これはこんなに面白いのにGレコはどうしてこうなった』

トライ中盤以降の世間『Gレコのほうがマシだ』


鉄血初期の世間の声『これはこんなに面白いのにGレコはどうしてああなった』

鉄血中盤以降の世間『Gレコのほうがマシだ』
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 19:49:40.23ID:9AbyyFg60
正直トライまで観てお腹いっぱいではある
例によってマイナーなモビルスーツをここで出すことによって
ガンプラの金型新規に作ってHGUCに反映されるんだろうけど
これ以上は重度のガノタしか知らないだろこんなんってのが増えるだろうしな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 20:02:32.24ID:vl+kNwLb0
プラモシミュレーションじゃないの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 20:11:52.14ID:NigWkPTO0
ファーストを、放映当時第一話からリアルで視てたジジィだけど
もう、地上波では宇宙世紀モノは無理なのかのう?
スターウォーズもネズミ〜社が版権を取って以降、何か違うんだよなぁ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 20:13:18.02ID:liS60HVF0
ラルさんが出るかどうかで評価は大きく分かれる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 20:14:53.92ID:liS60HVF0
>>14
つい去年(一昨年?)UCやったばっかやん
たぶんオリジンもいずれやるやろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 20:15:39.93ID:8Ak1bIaS0
プラモ狂四郎かよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 20:19:06.88ID:eoG1vdmr0
いい加減クロスボーンガンダム作れや!何年待ってると思ってるんだ!
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 20:19:57.37ID:j5LYJxqp0
>>1
おこちゃな向けガンダムが続いてるけど
おぢさん向けガンダムとイマドキのナウなヤング向けガンダムは止まちゃったね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 20:32:42.86ID:q+ZmCxnj0
SDガンダムとかいうの
デフォルメされたCGのやつ
ガンダムの口の所がぱかっと開いて
唇が見えるやつ
あれ富野とか怒らないワケ?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 20:45:23.53ID:sue31HBn0
このアニメの影響でZZ関係のプラモが発売されたりしませんかね?
ザンスカールやコスモバビロニアでもいいけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 20:45:30.03ID:cRe4QybV0
ネトゲの世界から出られなくなってゲームの死=現実世界での死とかどうよ?
主人公はとにかく強くて毎回無双の見せ場あり
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:12:37.71ID:5JhDGp/g0
■TVアニメ「ガンダムビルドダイバーズ」 音響監督:明田川仁
 明田川ファミリー → 小林裕介
 明田川ファミリー → 笠間淳
 明田川ファミリー → 速水奨
 日ナレ出身    → 藤原夏海
 81プロデュース  → 稗田寧々
 青二プロ      → 照井春佳
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:39.42ID:cHkTYaDs0
プラフスキー粒子の設定は無くなるのか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:45.36ID:28dCvc4j0
ディオラマ大作のことか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:23:53.08ID:8Pcai+3i0
プレ映像みたけど相変わらず映像すごいわ
ビルドシリーズは誰も死なないから鬱にならんし安心して楽しめる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:24:09.44ID:EOZmSgTS0
当ブログでは各種ドラッグ販売しております。
詳しくは当ブログまで
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:28:20.34ID:1D/DJNV50
センチネルやって欲しい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:17.31ID:tQvxoggr0
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517397207/114 ●「アニメ主役の座」を声優事務所が金で買う

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517491110/478 ★声優業界を支配する三大フィクサー

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517491110/480 ★2018年の明田川アニメ

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517491110/486 ●日本ナレーション演技研究所(日ナレ)の開校時期

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517491110/494 ●日ナレ養成所ビジネスの黄金ループ

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517361944/497 ◆明田川仁、ファミリー、クレアボイス、マジックカプセル

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517491110/469 ■「宇宙よりも遠い場所」 ■「たくのみ。」■「こみっくがーるず」

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517491110/471 ■「りゅうおうのおしごと」 ■「スロウスタート 」 ■「ヒナまつり」

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517491110/473 ■「citrus シトラス」 ■「ハクメイとミコチ」 ■「ゆらぎ荘の幽奈さん」 ■「はたらく細胞」

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517491110/475 ■「食戟のソーマ」 ■「かくりよの宿飯」 ■「踏切時間」

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517491110/476 ■「ガンダムビルドダイバーズ」

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517491110/488 堀野紗也加から井澤詩織に変わったのは明田川仁の仕業

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517361944/506 ▼声優事務所の商売について

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517361944/507 ★声優業界縮図

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517361944/510 ●大塚明夫氏 養成所ビジネスを語る

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517361944/517 【明田川仁がプリキュア(東映)に絡んでいることの論拠(1) 】

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517361944/518 【明田川仁がプリキュア(東映)に絡んでいることの論拠(2) 】
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:48.12ID:tQvxoggr0
●「アニメ主役の座」を声優事務所が金で買う

  岡田斗司夫
http://blog.freeex.jp/archives/51437867.html

> “競売”にかけられるアニメの配役
> これは“某・声優さん”から聞いた話。名前とかは出せないんだけど、CMとかナレーションのお仕事をなさってる有名声優さんです。
> その人から「絶対に自分の名前は出さないでください!」と言われながらも聞いた話なんですけども。
> 今年に入ってから聞いて僕がびっくりしたのがこの話。
>  もうね、一部のアニメーション番組では、主役の声優さんの“枠”が競りに掛けられているらしいんだ。
>  あるアニメ作品の企画が上がると、そのアニメの主役を誰がつとめるかで、声優事務所が競売をするんだって。
> それは「その主役の座を各事務所がいくらで買うか?」なんだよ。「うちは10万出します!」、「30万出します!」、「100万出します!」ってやって、
> 一番高い金額をあげたところが競り落とす。もちろん、声優さんにもギャラは支払われない。
>  なぜかというと、その作品が上手くメジャータイトルになって、その声優として名前が売れれば、その後でいくらでもお金の取り返し用があるからなんだ。
> (全てのアニメじゃあないよ。まだ一部でのアニメの話だとは思うけど)
>  もう、テレビに出ることに対してお金を払う時代になってる。こういうことが、僕らの見えない水面下では行われ始めている。
.
.
.
余談
>  これまでの声優のキャスティングはどうだったのかっていうと、
> やっぱりそれは「音響監督の思惑一つ」とか、そういうもので決まってたわけだよね。
> 別に、ベストな配役で決まってたわけじゃあない。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:58.06ID:tQvxoggr0
★声優業界を支配する三大フィクサー

         大沢事務所
          (松岡超)
         /    \    
       /       \
      /          \ 
    /             \ 
   /                \
明田川仁――――――――――日ナレ
(マジックカプセル)       (松田親子)
(クレアボイス)        (アイム、アーツ、VIMS)

現状のアニメのキャスティングの大半はこの3者によってほぼ決定されている
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:31:17.86ID:tQvxoggr0
★2018年アニメ

音響監督:明田川仁   →   「覇穹 封神演義」
音響監督:明田川仁   →   「スロウスタート 」
音響監督:明田川仁   →   「宇宙よりも遠い場所」
音響監督:明田川仁   →   「こみっくがーるず」
音響監督:明田川仁   →   「ゆらぎ荘の幽奈さん」
音響監督:明田川仁   →   「食戟のソーマ」
音響監督:明田川仁   →   「はたらく細胞」
音響監督:明田川仁   →   「キリングバイツ」
音響監督:明田川仁   →   「ガンダムビルドダイバーズ」 
音響製作:マジックカプセル → 「からかい上手の高木さん
音響製作:マジックカプセル → 「たくのみ。」
音響製作:マジックカプセル → 「りゅうおうのおしごと」
音響製作:マジックカプセル → 「citrus シトラス」
音響製作:マジックカプセル → 「博多豚骨ラーメンズ」
音響製作:マジックカプセル → 「ハクメイとミコチ」
音響製作:マジックカプセル → 「ヒナまつり」


※マジックカプセルは明田川が率いる音響制作会社
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:32:07.09ID:tQvxoggr0
●日ナレ
  日本ナレーション演技研究所の略称であり、アイム、アーツ、VIMSの付属の声優養成所。
  ちなみに「日ナレ系声優」と「松田ビル声優」は同じ意味。


●松田咲實
  日本の元声優事務所養成所経営者。アーツビジョン、アイムエンタープライズ、日ナレを設立した。


●日ナレ養成所ビジネスの黄金ループ

    日ナレ声優をアニメにねじ込む───┐
.                            │
 ┌────────────────┐│
 │                          ↓↓
 日ナレ声優を使う          日ナレ声優が人気になる
 ↑                         ↓
 アニメに出資する          養成所に生徒が集まる
 ↑                              │
 └─────養成所が儲かる←────┘
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 21:32:24.61ID:tQvxoggr0
◆明田川仁
  アニメ業界で音響監督として働く人物。父親は同じく音響監督の明田川進。
  現在の売れ筋アニメの多くに関わっていると目されている。
  音響監督として仕事の際は自ら経営する「マジックカプセル」を使用することも多い。
  声優事務所のクレアボイスに講師という役職で関わっている。

  特徴として「一度使った声優は長らくずっと使い続ける」というのが顕著であり
  放送時期が重なった作品は似たようなキャスティングになりやすい。
  またアドリブや特徴的な演技を好まず、比較的無難な裏方演技を好む傾向がある。

  同じく音響監督である岩浪美和いわく「女の子がいっぱいなアニメはだいたい仁くん」
  しかし最近は女性向けアニメ、子供向けアニメも、劇場用アニメ、特撮にも勢力を広げている


◆明田川ファミリー
  明田川仁、マジックカプセルが参加するアニメへの出演率が多い声優のこと
  現在の売れ筋アニメの多くは明田川仁が関わっていることが多いので(萌え、エロ、オタク向け、大作系)
  明田川仁に使われる=メジャー声優、使われない=マイナー声優という図式になっている

  ファミリー入りできる声優にはある程度の法則があり
  クレアボイス、大沢事務所、日ナレ系事務所の声優らは高頻度で出演している。

  明田川仁に重用された川澄綾子が「オーディション荒らし」として業界内で呼ばれたことや
  種田梨沙の仕事の大半が「音響監督:明田川仁」であることが週刊誌に取り上げられたことも有名。


◆クレアボイス
  明田川親子が講師として働いている声優事務所(小倉唯、久保ユリカ、葉山いくみ など)


◆マジックカプセル
  明田川進とその息子の明田川仁が率いる録音スタジオ
  マジックカプセルを使用する他の音監としては本山哲、飯田里樹、岩浪美和らが顕著である。
  それらのアニメは明田川仁が好むキャストと似たようなキャストになることが多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています