X



【インタビュー】過去から現在までの道のりに迫る! この道40年の現役アニメーションクリエイター 湖川友謙さんインタビュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オムコシ ★
垢版 |
2018/02/02(金) 09:43:38.63ID:CAP_USER9
2018/1/31 12:30

湖川友謙さんのお名前を知っていますか? 湖川さんは、1970年代から現在に至るまで第一線の現役アニメーションクリエイターとして活動しているアニメ業界のレジェンドです。
富野由悠季監督とのコンビで手掛けた『伝説巨神イデオン』や『戦闘メカザブングル』、『聖戦士ダンバイン』などのロボットアニメは、人気ゲーム『スーパーロボット大戦』を通じて幅広い世代に知られています。

また、2017年2月から随時イベント公開という形で上映されている『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』。この作品に原画スタッフで参加しており、いまだに現役でもあるのです。

アニメイトタイムズでは、そんな湖川さんの「過去から現在までの道のりに迫る!」として、アニメーター人生を劇場用長編とテレビアニメ両方にわたってうかがってきました。
 
湖川友謙 プロフィール
湖川友謙(こがわ とものり)1950年生まれ 北海道出身。

『巨人の星』(68年)の動画からアニメーションの仕事を始め、『科学忍者隊ガッチャマン』(72年)、『破裏拳ポリマー』(74年)などタツノコプロ作品の原画を手掛ける。
キャラクターデザイン、総作画監督を務めた劇場用アニメ『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』(78年)は、映画史に残る大ヒットを記録した。

70年代後半からは富野由悠季監督とコンビを組み『無敵鋼人ダイターン3』(78年)から『重戦機エルガイム』(84年)まで、サンライズ制作のロボットアニメで活躍。
『新世紀エヴァンゲリオン』(95年)での花畑まう名義の作画監督を含め、複数のペンネームで多くのアニメに関わっている。

00年以降は『さよなら絶望先生』(07年)、『俗・さよなら絶望先生』(08年)、『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』(09年)、『ふるさと再生 日本の昔ばなし』(12年)、
『宇宙戦艦ヤマト2199』(12年)、『ルパン三世』(15年)、『6HP シックスハートプリンセス』(17年)などの作品で活躍を続けている。

主な代表作
『科学忍者隊ガッチャマン』(1972年)
『破裏拳ポリマー』(1974年)
『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』(1978年)
『銀河鉄道999』(1978年)
『無敵鋼人ダイターン3』(1978年)
『伝説巨神イデオン』(1978年)
『戦闘メカザブングル』(1982年)
『聖戦士ダンバイン』(1983年)
『重戦機エルガイム』(1984年)
『オーディーン 光子帆船スターライト』(1985年)
『宇宙の騎士テッカマンブレード』(1992年)
『さよなら絶望先生』(2007年)
『俗・さよなら絶望先生』(2008年)
『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』(2009年)
『ふるさと再生 日本の昔ばなし』(2012年)
『宇宙戦艦ヤマト2199』(2012年)
『ルパン三世』(2015年)

〜後略〜

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1516171699
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 09:48:15.98ID:6hwSSh4K0
これ芸スポですか?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 09:51:36.13ID:Bf42oPZe0
劇場版のイデオンの作画は、ほぼこの人一人でやりきったらしいね、
もう人間じゃねえよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 09:56:14.91ID:G/ckWs8g0
この人が後の世代のアニメーターに及ぼした影響ってすごいよな
一時期はどのアニメ見てもみんな似たような絵だったわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 10:23:19.12ID:G1kaHUkm0
>>3
作画監督だから線を整えるのと色彩効果を追加するのが仕事。

ソロシップが融けるシーンは原画に失望して直さなかったので酷い動画のママ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 10:35:16.79ID:m06Tsp9f0
>>3
劇場版は前半の接触篇はTVの再編集
後半の発動篇が完全新作だった筈だから
どうにかこなせたんじゃね?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 10:55:01.12ID:9mxS/37q0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 11:01:41.39ID:bKUfV2Io0
>>10
アマゾンプライム
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 11:29:02.13ID:TmG/VKI+0
>>10
映画はWOWOWだったかでやったな。TV版はAmazonプライムビデオで
見られるよ(今もやってるかどうかは知らないが)。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 11:36:45.58ID:hbP473IC0
この人は影響力が強すぎてビーボォー出身の
後輩アニメーター達が多数参加したZガンダムの
絵が安彦タッチじゃなく湖川っぽくなってしまっ
たのは残念。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 12:34:11.94ID:9mxS/37q0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 13:19:26.10ID:BY1N2+s40
湖川といえばアオリ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:39.02ID:Iveq2Qlg0
あれ、てっきり亡くなったと思ってた
未だに現役でご活躍されていたとは、失礼しました
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 13:31:26.15ID:nZKyUsdO0
タツノコのイメージ強かったからイデオンで起用されて驚いた想い出
大人になってタツノコプロ所属ではなかったと知った
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:38.64ID:rkuJwqhg0
ダンバインのマーベルとかああいうバタ臭いタイプのデザインって当時は凄い新鮮だったな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 14:32:09.88ID:9mxS/37q0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 15:34:47.75ID:4uJ0qnGhO
>>1
> 『ふるさと再生 日本の昔ばなし』(2012年)

村ごと壊滅してみなの霊体が山の向こうへ飛んでゆくラスト。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 17:00:44.20ID:9mxS/37q0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 17:08:09.30ID:eg1IbgHg0
>>22
オイw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 17:35:43.52ID:9mxS/37q0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/02(金) 18:08:42.48ID:squxqEaj0
超時空騎団サザンクロスをもう一度見てみたい
どっかで配信してない?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 10:01:56.61ID:tC8XnIX40
この人の描く人物は、
ちょっと下の方から見上げた横顔の
アゴのラインが非常に美しい。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 11:24:14.15ID:eFZQ1q6B0
さらばヤマト等の人形に貼り付けたようなLEGOのようなキャラクター造形が目立つのは不満だしこの人の欠点だと思う

それだけデッサン力が突出し過ぎてるとも言える
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:31:49.71ID:wPf3O9Gm0
安彦は早々にメーターじゃ稼げないと判断して監督になり今や漫画家。
かたや湖川は生涯現役かの如く今に至るまで多数のアニメで作画をしている。(殆ど偽名)

太陽と月のような2人よね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:47:49.66ID:vebmuFgY0
政治的な志向でストーリーテラーな安彦と
煽りを極める為に生きた湖川の差かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況